SKYZの契約者限定スレです。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557159/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
【物件情報を追加しました 2015.4.13 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-12 23:59:05
[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11
44:
匿名さん
[2015-04-16 15:10:12]
|
45:
匿名さん
[2015-04-16 15:27:41]
|
46:
匿名さん
[2015-04-16 16:05:50]
君も湾岸スレッド巡回ご苦労さん。
|
47:
匿名さん
[2015-04-16 16:58:40]
|
48:
匿名さん
[2015-04-16 17:00:50]
すっぱいぶどうにしか見えない(笑)
ここが成功か失敗かは、今の賃貸とか売り出しじゃ判断できないでしょ。 完売に6年かかった駅近のマンションもあるんだし。 |
49:
入居済みさん
[2015-04-17 00:31:18]
今日バルコニーの手すりに布団を干しているお宅がありましたね。
|
50:
住民でない人さん [ 30代]
[2015-04-17 01:03:43]
レインボー側で70㎡で16万程度の賃貸出ませんかね。
|
51:
北京から東京へ
[2015-04-17 04:33:28]
SKYZの部屋、賃貸することに決め、テナントも決まり、4月25日に引き渡し。
私らが住むのは3年後。 部屋からの夜景をまだ体験してないので、周辺散策、夕食後に部屋に入り、 夜景を楽しんできました。 散策途中にららぽーとにある仲介業者Mを訪れSKYZ情報を聞いてきました。 賃貸はやはり厳しいようです。60軒ほど賃貸物件のうち決まったのは5%ほどだとか。 リセールのほうもボチボチだとか。 私の見方は、やはり、現状はまだまだですが、将来的には絶対期待できる・・コレですね。 ![]() ![]() |
52:
マンション住民さん
[2015-04-17 08:34:43]
|
53:
匿名さん
[2015-04-17 12:20:39]
北京さんひさしぶりですね。
まあ、新豊洲は焦っても仕方ない。 賃貸も、秋の引越しシーズンに向けて泰然自若としていれば、徐々によくなるんじゃないかな。 |
|
54:
北京から東京へ
[2015-04-17 13:36:11]
ゆりかもめの新豊洲駅からSKYZへのペデストリアンデッキには
Toyosu Wonder Wharfと表示され下記の書き込みが・・・ まだ、体験したことのない時間。 まだ、見たことのない景色。 まだ、出会ったことのない感動。 この豊洲は、驚きに満ちあふれる街へ。 都心の水辺。 そうです、この新豊洲はまだまだなのです。 驚きに満ちあふれる街になるには、もう少し時間がかかるのです。 絶対魅力ある街になります。 ![]() ![]() |
55:
住民さんA
[2015-04-17 14:10:51]
ならないでしょう。
豊洲駅周辺のララポに人集まるけど、12分も歩いてわざわざこっちまで来ないよ。 このままで良いよ。 |
56:
匿名さん
[2015-04-18 06:06:58]
60軒のうちの5%って3軒だけって賃貸相当厳しいね
|
57:
マンション住民さん
[2015-04-18 06:40:20]
私決まったあるよ。他の人関係ないあるよ。
|
58:
匿名さん
[2015-04-18 07:09:39]
3軒はリハウスが仲介した数でしょ
|
59:
匿名さん
[2015-04-18 07:50:05]
これからもっと出るよ。通常一割。人気がなくなればそれ以上。いずれにしろ新市場の今後の動向次第。駅距離は変えられないので。
頑張って、キヨ村さん。 |
60:
マンション住民さん
[2015-04-18 16:10:48]
東向を買ったのだが、家族全員が早起きになった。(笑)
カーテンの隙間から朝日が入り部屋が少し明るくなるからだ。 以前は一軒家で雨戸があったため真っ暗だった。 遮光カーテンを二重にすれば真っ暗になるだろうが、子供の教育上、これで良いと今は考えている。 西向きや北向だったら夜景が綺麗だから夜更かししてたかも。 |
61:
匿名さん
[2015-04-19 05:12:16]
すばらしい。
|
62:
匿名さん
[2015-04-19 07:24:04]
朝の日光を浴びることは、心の健康面からも良いようですよ。
|
63:
北京から東京へ
[2015-04-19 08:14:17]
何度も登場してゴメン!!
SKYZ周辺を歩き回った時に撮った写真をどうぞ・・・ ![]() ![]() |
こんだけ飽和状態なのに。賃貸、売却物件が溢れ返ってるのに、更に買い増せとは。
いやはや。絶句ですなぁ。