三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-08-27 16:27:34
 

SKYZの契約者限定スレです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557159/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【物件情報を追加しました 2015.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-12 23:59:05

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11

589: 匿名さん 
[2015-07-07 00:44:07]
売却時の手数料率や購入時の一時金(修繕積立金等)の水準にもよるが、
概ね5~6%up程度でトンか。
590: 匿名さん 
[2015-07-07 18:33:32]
>583
おお!
シティタワーズ豊洲よりも(しかもCTTより低層階)高値で成約してるんですね!
素直に嬉しいですね!
591: 住民さん 
[2015-07-09 10:33:16]
もう6月も過ぎましたが、国税庁からのお尋ねって来た方いらっしゃいますか? 来て欲しくはないがもうセーフなのかな?
と思いまして。。。
592: 匿名 
[2015-07-09 11:00:00]
>>591
現金で買いましたが、何も来ませんよ。
593: 住民さん 
[2015-07-09 12:15:02]
>592
んー、うちも現金買いだったのですが、ローンの場合だけなのかな?
594: 匿名 
[2015-07-09 15:58:46]
>>593
マンション購入、戸建ての自宅を妻に贈与、孫に教育資金贈与も併せてしたけど、何も言って来ない。
只、戸建ての贈与の時、税務署員が「よく知ってましたね。」と結婚20年以上の配偶者控除について言ってきましたので、そろそろ来るのかな。位に考えてます。
595: 契約済みさん 
[2015-07-09 21:57:35]
Airbnbに登録して部屋をホテルのように貸し出しているのがいくつかありますが、
管理規約上は問題無いのでしょうか?

https://www.airbnb.jp/rooms/7125447
https://www.airbnb.jp/rooms/6866697
https://www.airbnb.jp/rooms/6512004
596: 匿名さん 
[2015-07-10 05:15:43]
顔出し立派ですなあ。
597: 匿名さん。 
[2015-07-10 09:04:35]
>>595
あっち、こっちのタワマンでやってるみたいですね。
それより、縮小になった千客施設、水族館でも出来ませんかね。運河の海水を濾過すればできませんかね。
ガーデンシテイーといずれ競合する商業施設を作っても、勝ち目ない気がしますが、どうでしょうかね。
598: 匿名さん。 
[2015-07-10 10:24:18]
>>595
サングラスかけ無くても良いのにね。
日本人のホスト。なんか胡散臭い。
599: 匿名 
[2015-07-10 13:39:47]
>>598
Air.bnbもっと真剣に考えた法が良いと思うけど。
スカイズ住民、ピントずれてるよ。
600: マンション住民さん 
[2015-07-10 14:06:32]
千客万来って縮小になったんですか??いつ決まったのです??
道路があるから必ず4月にオープンするって言ってたかたがいますよ。あれはなんだったんですか?嘘だったのです?
???ばっかりですみません。
千客万来ばどうなったのですか??
601: 住民さんB 
[2015-07-10 14:16:14]
http://news.livedoor.com/article/detail/10094467/

色々なソースがありますが、一例です。
すしざんまいが撤退して、現在は白紙状態かなと。

嘘というか、条件が折り合わなかったため、ビジネスとして撤退ということなので、嘘とかではないとは思いますが。
せっかく楽しみにしてたのに、嘘つき!!って感じなのでしょうか。

オープンは遅れると思いますが、市場は観光名所にもなるんで、何かしらは出来るとは思いますけどね。

602: 匿名 
[2015-07-10 17:08:03]
>>600
白紙撤回。再公募予定。5、6街区の内5街区に応募業社があれば先行営業の予定。但し新市場との同時オープンは現状不可能となりました。
お隣に何れ、ららぽーとの2倍の規模の商業施設の建設確定しました。よって例え、定期借地権を50年に延長しても巨大商業施設と業種がかぶるとなると、進出企業があるかは不透明です。
603: マンション住民さん 
[2015-07-10 17:29:05]
有明。スカイズから見て、南西方向に130メートル級のタワマン3棟他の建設決定しました。2020年完成予定。明日住民説明会ですね。まだ先ですが、低層階の眺望がかなり微妙になりました。
604: 入居済みさん 
[2015-07-10 20:16:50]
なんか、ららぽーとの方から低音が聞こえてくる気がするのですが、なんかあるんですかね~
605: 住民さんA 
[2015-07-10 21:05:45]
オクトーバーフェストのオープニングライブですよ。
606: 匿名さん 
[2015-07-10 21:47:42]
>>603
住友不動産の有明ガーデンシティですよね?
巨大な商業施設やホテル、ホールなどが近くに建設されるのだからメリットも大きいのではないでしょうか。
607: 匿名 
[2015-07-11 08:01:43]
>>606
有明は陸の孤島。何にも無い倉庫街と揶揄ってた人がいましたね。
ここに来て繭が蝶に変身しそうですね。
それにつけても此方は不運つ続きですね。街は全体で評価すべきですね。

608: 匿名さん 
[2015-07-11 12:28:49]
>>606
近くのメリットの筈だった千客万来施設頓挫したからですか。
メリットは大きいかもしれませんが、今まで散々大和物流を含めて毛嫌いしてた有明にで出来るんですよ。どうでも良いじゃありませんか。初心を貫かないと「プライドはないの」って笑われますよ。
それより頓挫した施設の区、都への立て直しの要望。目先の脅威のsib.bnbへの対応を求めて臨時総会の開催を求めるべきだと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる