SKYZの契約者限定スレです。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557159/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
【物件情報を追加しました 2015.4.13 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-12 23:59:05
[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11
528:
マンション住民さん
[2015-06-12 13:31:29]
|
529:
マンション住民さん
[2015-06-12 16:50:54]
この後ららぽで渡辺麻友のフリーライブがあるんですね。
|
530:
匿名さん
[2015-06-12 23:43:19]
|
531:
マンション住民さん
[2015-06-13 00:18:08]
|
532:
523
[2015-06-13 00:22:35]
〉527さん
じつは私も毎日低音に悩まされていて、うちと立地状況がにてるこちらに質問させていただいたんですが527さんととまったく一緒なんです! 近隣の音楽かと思ったんです。でも一日中だから違うかも…船か?と思ったけどファンの可能性もあるんですね。 前のビルの屋上ファンの音かなぁ… 今の状況嫌でそちらに引っ越しを考えたけど同じなのかな… 家族は音が聞こえないらしく、耳がいい友達もおらず一人で音源をみつけられずストレスの日々です。 527さんにうちの音も聞いていただきたい…。 |
533:
入居済みさん
[2015-06-13 00:58:15]
アドバイスありがとうございます。フロントには言いました。どの部屋が発生源か?時間は何時頃か?どんな音か?など、メモを取ってくださいました。対処としては、チラシを掲示板に張り出す・・・とのことですが、その程度ではどうにもらないと思っています。当事者が、掲示板をご覧になるとは限りませんし、自分のことだと気づいてくれるとも限りませんので・・・
発生源が分かれば、即防災センターに連絡したいのですが、どの部屋なのか確証を持てずでして・・・なお、今現在も、低音が聴こえてきます。音は換気扇から聞こえてくるような気がします。また、東電のビルのファンは仕方ないと諦めています。これは慣れるしかないかなと。なお、私は偶然、反対側の中層階に知人がいたので、知人の部屋に遊びに行ったところ、物凄く静かで感動しました。 できれば、そっちに引っ越したいと考えるほどに涙 |
534:
入居済みさん
[2015-06-13 01:07:55]
No.533の投稿は、528さんのご投稿に返信させていただいたものとなります。入居者の皆さんが528さんのような素敵な方だと良いのですが・・・
>532さん まったく一緒でございますか!恐縮ですが、同じ悩みを持つ方がいらっしゃることで、少し安心させていただきました汗 ちなみに私は39階の住人です。もし、距離が近ければ、私達の付近に音源の主がいらっしゃるかもしれませんね。 なお、目の前のビル(東電)屋上のファンであることは間違いないと思います。 あと、本日、屋上に行く機械があったのですが、屋上のファンも激しいです。 なので、当マンション、屋上のファンの影響もあるのかな?と思ったのですが、音は上に上がるので、屋上のファンは関係なく、東電のファンであると思います。 また、コミュニティルームを使用させていただいた際、コミュニティルームにも低音が響いており(こちらは私の仲間4人もハッキリ聴いております)発生源をチラッと探したところ、サンクスの上辺りのお部屋でした。 サンクス周辺はお子さんが走り回っていたりするので、それをかき消すつもりで鳴らしているのかもしれないな・・・と感じた次第です。 お互い、「気にしすぎ」「神経質」と言われればそれまでなのかもしれませんが、一時になると、結構ツライものがありますよね汗 なんとかなるよう、できる限りのことをして行こうと思います!今後とも何卒宜しくお願い致します。 追伸 妻と2人暮らしですが、妻はまったく気にならないようです爆 |
535:
入居済みさん
[2015-06-13 01:27:37]
ググったらこんなページが出てきたので、シェアさせていただきます http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0622/664987.htm?g=06 照明器具や水槽なども考えられるようです。これを知ったからと言って、ここから先は防災センターに頼むしかないかもしれませんが・・・なお、私も「1日中、オーディオをかけているのか、洗濯機回しているのか?」と思ったことが何度もあります。
|
536:
匿名さん
[2015-06-13 02:38:44]
|
537:
マンション住民さん
[2015-06-13 09:56:13]
>533
私も音に対して要望を出したことがあります。 その時は、部屋の特定はできないので(私は特定できると思いましたが)、音に対する苦情が出ているとの内容の書面を周辺の何戸かのポストに投げ込むと言っていました。 掲示板の効果はほとんどないと思います。 あまりやりたくないことでしょうが、ポスティングの要望をもう一度だされたらどうでしょうか。 |
|
538:
入居済みさん
[2015-06-13 19:56:02]
本日は、いつもと違う類の低音が聞こえてきたので、しっかり突きとめてやろうと思い、廊下に出ると・・・廊下に驚くほどの爆音が漏れていました(笑)
なので、バッチリお部屋も特定。証拠に携帯で動画も取りました。そのまま防災センターに連絡。すると、今のところは静かになりました。ステレオの場合は、玄関前に行けば、音が漏れてくるはずなので、特定したら防災センターが良いようです。 なお、前のマンションはパーティー禁止だったのですが、ここはパーティー禁止ではないのですね汗 音の主はパーティー中だったようなので、悪いことをしてしまったなぁと思う反面、過度なステレオはやはりNGですよね汗 |
539:
匿名さん
[2015-06-13 21:33:30]
音でお困りのかたが結構いらっしゃるのですね。
幸い我が家は一切気になる事象はありません。 集合住宅ですから周りに配慮していきたいものです。 |
540:
マンション住民さん
[2015-06-13 23:22:23]
タワーマンションは構造上、特に音が響きやすいですからね。
ステレオなどの騒音は今の所ありませんが、上のお宅のお子さんが毎日元気に走り回っておられます。 |
541:
マンション住民さん
[2015-06-14 10:21:09]
水上バイクの騒音は本当ひどいね。
まるで暴走族みたい。 |
542:
532
[2015-06-14 11:34:07]
>534さん
そう、まさに気にしすぎと神経質と言われてしまっても、また自分で気にしちゃだめだ、って思っても 聞こえるものは聞こえるのでつらくて・・・。わからない人が本当にうらやましい。 救急車とか車の音とかはるかに大きい音は気にならないのに頭の中で響く低音はストレスになり体を壊しそうです。 うちも近くに屋上にファンがあるビルがあり、 そして自分のマンション屋上にもファンがあると思います。 共振して音になるとか? しかしお聞きすると、非常に状況がにてるし同音源もなきにしもあらず・・? 近くのマンションを内覧した時にうちにいるときと似た音を感じたんですね。 音源を特定するのは難しいのかな、、 skysあたり散策しにいこうと思うけど地上と上じゃ違いますよね。 豊洲という地域的なものでなにかあるのか、 それとも高層階特有のものなのか。 一生すんでもいいと購入したのに早々に住み替えを検討しなくてはならないなんて辛い。涙 |
543:
匿名さん
[2015-06-14 14:03:21]
>>542
どちらのマンションですか? |
544:
匿名さん
[2015-06-14 15:10:41]
水上バイクは正に水上の暴走族といっていいでしょう。 あまり柄の良くない人がやってます。
|
545:
匿名さん
[2015-06-14 15:38:51]
|
546:
匿名
[2015-06-14 23:19:33]
千客万来が延期になったことは誰も触れないの??
|
547:
匿名さん
[2015-06-15 01:05:30]
>>546
そんな話題はみんな知っているから飽きました。 |
東電のファンの音はやむを得ないとしても、上階の音に対しては対応すべきでは?
フロントもしくは防災センターに注意喚起してもらったらどうですか。
私も音楽を聴きますし、大きくてもせいぜいTVの音+α程度の音量ですが、
下階への音の響きを考え、スピーカーの下にはスピーカーベースを置いて、
スピーカーとベースの間、ベースと床の間に二重に緩衝材をはさんで振動が伝わりにくくしています。