SKYZの契約者限定スレです。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557159/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
【物件情報を追加しました 2015.4.13 管理担当】
[スレ作成日時]2015-04-12 23:59:05
[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part11
361:
マンション住民さん
[2015-05-26 09:22:48]
売り逃げするならベストタイミング。相続対策の人は、値下げ要求はしませんからね。デペもうまうま。笑。
|
362:
匿名
[2015-05-26 09:39:49]
|
363:
匿名
[2015-05-26 10:23:41]
>>355
家、千葉なんですけど、毎週同じ様な住不のチラシ入ってますよ。 私湾岸にもマンション持ってるけど、相続対策でマンション購入したのは一番最後だったよ。妻と子供2人だと法廷の相続分、4800万円以上のお金には相続税が掛かるから、色んな方法で資産を減らしてから、最後にマンションを買うのがベストです。これだけ地震が多いとマンションは一部屋所有がリスク回避には最適です。いくら相続税対策と言っても瓦解したら何の意味も無い。但しそこまで資産を持ってる人がどれだけいるか不明です。 |
364:
匿名さん
[2015-05-26 10:28:49]
>>362
評価額と実勢価格の差額を利用して資産を圧縮するのが目的であって、 節税額以上に物件価格が目減りしたら本末転倒 だからその乖離が大きい高層階やプレミアムが好まれる 眺望は評価額には反映されないからね、単に高ければいいってもんでもない ただまあ時代遅れというか手遅れというか、 今頃慌てて買い漁ってる人はコンサルのいい鴨って気もしないでもない 実勢価格に則した納税を・・・って動きもあるみたいだしね ちなみに仏具が上限なしで非課税ってのは都市伝説だと思うw 相場とかけ離れた、明らかに相続を意識した、 例えば数百、数千万の純金の仏壇ってのは当然課税対象でしょ もちろん運が良ければスルーというか見逃して貰えるかもだけどさ |
365:
匿名
[2015-05-26 10:44:28]
|
366:
匿名
[2015-05-26 10:47:50]
|
367:
匿名
[2015-05-26 10:58:41]
|
368:
北京から東京へ
[2015-05-26 18:21:27]
365の匿名さん・・・なんだかねぇ、この人は・・・なんだかんだオレに突っ掛かってくる・・・
陰に隠れて、顔を見せないでね・・・いやぁ、困った人間だ・・・ まあ、世の中には、こういう人間もいるんだろう・・・ オレは、こういうの相手にしたくないのだ・・・ゴメンね!! |
369:
匿名さん
[2015-05-26 20:39:35]
>>368
あなたねえ。 ここは匿名板なんだから、陰に隠れてってそんな言い方は無意味だろうが。 あんたが自分の意思で勝手にコテハン使ってるだけでしょう。 誰かあなたにお願いしましたか?強制しましたか? 俺は365じゃないけど、勝手に自分の価値観で正義面しているあなたがウザいです。 ここはあなたのブログじゃないよ。 |
370:
マンション住民さん
[2015-05-26 21:46:46]
>>366
無知なら喋らないほうが吉 |
|
372:
匿名さん
[2015-05-26 22:07:29]
自分はアンチ北京さんじゃないけど、369さんの言う事も一理有るね。
|
373:
匿名さん
[2015-05-26 22:32:29]
>349
妬むのは自由だけど、あなたのコメントみっともなさすぎますよW |
374:
匿名さん
[2015-05-26 23:50:42]
|
375:
匿名さん
[2015-05-27 00:24:33]
週刊ポスト読みました。どうなんでしょうね。可能性はあるかもね。
![]() ![]() |
376:
匿名さん
[2015-05-27 00:34:53]
>>375
どんな内容でしたか? |
377:
匿名さん
[2015-05-27 01:12:07]
>>376
わいせつ続出!教師の事件簿593件…って内容でしたよ。 |
378:
匿名
[2015-05-27 08:51:05]
|
379:
匿名
[2015-05-27 09:00:47]
湾岸がタワマンについて色々書いてあった
バブルの時とそっくり オリンピック辺りから投資家がみな売りにだして値崩れとか チャイナ資本がだいぶ入ってるみたいです |
380:
北京から東京へ
[2015-05-27 11:50:32]
今のバブルは1980年代後期や2007年ごろのバブルとは違った様相を見せるのかもしれません。
私は、今までの2つのバブルとは全く無縁。 2007年頃にミニバブルがあったなんてことは、全く知りませんでした。 上海に住んでいましたし、日本はもう終わってしまった国という見方してましたから。 都市としては東京より上海のほうがずっと上と見てましたから。 現在、上海や北京のマンションは東京より高いのです。 人民元も、ここ2・3日また元高方向に向かっていて、もうすぐ1元=20円になろうとしてる。 3年前は1元=12円だったのに・・・中国人にとっては東京は増々割安になってる。 中国人は投資好き、そして不動産好き。上海や北京のマンションが上がって行ったのもそのせい。 バンクーバーやドバイやニュージーランドの不動産が上がって行ったのも、中国人の不動産好きが原因。 あと香港や台湾やシンガポールの華人も不動産投資が大好き。 今彼らの目は東京に向いているんでしょう。今までのバブルとは違った様相を見せるはず。 中国人の性向は、日本人とは違うのです。強気だし、ひるまないし、チマチマしてない。 まあ、また来るんでしょうね・・歪んだ人間のレスが・・・ やはり、私には匿名掲示板ってのは、なじまないのかも・・・ ということで、コレを最後とします。 では、バハハーイ!! |
381:
匿名
[2015-05-27 11:52:08]
>>374
真偽を見極めないと、ババ掴むのはお人好しの人だけですよ。 あちらの方、最初と言動が随分違ってますね。本当の購入者かは私を含めて分かりませんね。 なんの根拠も無く、感とかで誘導しようとする言動も疑わしいですね。余計なお節介で済みませんね。 |