グランアネシス北安東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.shizutetsu.net/kitaando/index.html
所在地:静岡県静岡市葵区北安東五丁目1086番2、1087番(地番)
交通:「城北二丁目」バス停から 徒歩3分(しずてつジャストライン)
間取:1LDK~3LDK
面積:54.46平米~78.34平米
売主・事業主:静岡鉄道
施工会社:静鉄建設株式会社
管理会社:静鉄プロパティマネジメント株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-04-12 22:34:18
グランアネシス北安東ってどうですか?
21:
匿名さん
[2016-02-18 06:15:31]
|
22:
匿名さん
[2016-03-07 23:11:11]
そういうことではないと思います。
先着順は現時点では6戸です。 モデルルームとして使っている2戸を家具付きとして販売するのだと思います。 モデルルーム使用家具をくれるのでしょうか?それとも別のもの? 値引き代わりじゃないでしょうか。 モデルルームとして色々な方が訪れるのですから。 |
23:
匿名さん
[2016-03-26 23:21:48]
交通アクセスの利便性の悪さが値段に反映されているのでしょうか。安いですね。
この住戸数で機械式駐車場もあるから、将来的には維持コストも高くなってきますかね。 へぇ。専用庭面積の月額使用料なんて取るんですか。 |
24:
匿名さん
[2016-04-25 23:40:40]
専用庭の管理も大変なのに上の人に比べたらメリットがあるということでしょうか
それほど高くは無いですが。今の時分は気候も良く楽しいのですが暑い時期は結構大変です。夕方涼しくなったら、または朝の涼しいうちにきれいにしておかないとです。晩秋から3月位までは彫っておいてもきれいなままでいられます。お花を植えたりちょっとした野菜も育てられたり上階の人では味わえない楽しみもあります。 |
25:
匿名さん
[2016-05-27 06:12:03]
車がないと大変そうな場所ですね。専用庭、月額でお金がかかるなんて、なんだか畑使用料みたいな感じですね。ガーデニングが趣味の人はいいでしょうけれど、草取りもありますから手間かもしれないと思いますね。
今の季節は野菜をうえたら、家庭菜園できますね。トマトやバジルやミント、オオバ、ねぎ、きゅうりなど。プランターでもできますから手軽です。 2LDKは3340万円、3LDKは3790万円と割安。1邸は家具つき分譲だそうですね。 |
26:
マンション掲示板さん
[2017-05-14 21:46:10]
未だにちょびちょびチラシが入ってくる。値下げもされたようだし、誰か買ってあげて笑
|
新静岡セノバって何ぞや?と思ったのですが、映画館つきのショッピングセンターですか?静岡駅も変わりましたね。
地元で買い物は済ませてしまうものですが、デパ地下みたいな雰囲気なのでB1階に立ち寄ってみたくなりました。静鉄ストアに行くついでに、食材を見たりできるのがいいですね。
駐車場もあるみたいだし、遊びに行ってみますか!