分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台【Part12】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台【Part12】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-09-20 19:15:45
 削除依頼 投稿する

阪急が分譲する宝塚市山手台のpart12です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/516297/

[スレ作成日時]2015-04-12 20:12:27

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

570: ご近所さん 
[2018-05-19 23:55:43]
初期の山手台住民はただでさえ土地に坪単価100万以上払って

建物入れると軽く1億円以上出してその後の値下がりで大損している方が殆どなので

そりゃ追い討ちをかけるように山手台の地域価値を更に大幅毀損する

近年のチープなコストダウン開発路線や区割りの狭小化には

怒っている住民が多いでしょうね
571: 通りがかりさん 
[2018-05-20 01:43:21]
>>570
少なくともあなたは自分が住民じゃないって認めたわけだ。
それでもって過去、つまり初期の20年以上前の山手台云々を引き合いに出せるってことは、30台歳台の営業マンでもないってことだ。
となると、中高年の単なるヒマ人って属性が強いな。
つまり時間を持て余した評論好きの、あえて言うと山手台を買えなかった50歳台、かな?

572: 匿名さん 
[2018-05-20 17:34:38]
フォルテ・ガーデン見てきたけど、正直かなり微妙だった。

石貼りをアピールしているけど、東1丁目等以前の山手台とはぜんぜん違う。
東1丁目等は擁壁の外側に分厚い御影石の石組を積み上げているのに対して、新街区は薄っぺらいペラペラの石を道路沿いだけ貼っているだけだった。
いっちゃ悪いけどまさにローコスト仕様を上っ面だけ化粧したハリボテの印象。

側溝まわりの蓋かけや部材も最低ランクで安っぽく、蓋や溝まわりも修景部材で景観に配慮している南部山手台とは全く異なっていた。
ごみ置き場も囲いとネットだけの貧相な仕様。

山手台のHPだけ見ると今までの行き過ぎたコストダウンを反省してこだわり復活したように錯覚するけど、実際に見たら区割りの小ささ(建物間がじゅうぶんに離れたゆとりある街並みや緑溢れる住環境はまず望めない)を含めて、はっきりりコストダウン路線の延長線上だと分かった。
573: 物件比較中さん 
[2018-05-21 19:41:02]
山手台をお散歩ながら見に行ってきました~。私は大阪南部で山手台のような環境の家を売って、宝塚に買い替えで引っ越してきたので、あの環境は懐かしかった。
緑が多くて本当に気持ちいいと思ったけど、山深すぎ⭐標高がすごいから、飛行機がありえないくらい大きく近い‼
夜景は綺麗そうですね。
子育てするにはいいと思うけど、バスの本数も少ないし、死ぬまで車生活も大変。
山本駅も買い物施設が少なくて、物足りない感じ。
少子化なので、老人になって家を売りたいと思っても、買ってくれる人間が少ないです。年金生活になった時の事を考えて、死ぬまで住める便利な家を考えた方がいいと思います。
家は資産だと勘違いするけど、売れなければ負債です。子供たちが困ります。


574: 通りがかりさん 
[2018-05-22 00:26:30]
あの手この手のネガキャン・・・すごい執念を感じる
575: 物件比較中さん 
[2018-05-22 10:00:00]
あの手このてって…。批判されてるかたとは全くの別人ですよ⁉ 似たようなニュータウンを売って引っ越してきた者の意見です。
家は10年も住めば満足します。夜景も自然も慣れます。子供たちにいいと思ってた環境も、成長したら公園では遊びません。バスで下りて、学校や仕事へ行き、バスの本数が少なければ、一生子供の送り迎えをしなければなりません。
一番大切なのは、立地です。売る時の土地代です。
どんなに建物、外構にお金をかけても、関係ないです。
助言されてるかたの意見は正しいです。売りたい方には申し訳ないですが。同じ気持ちを味わったもので。
576: 通りがかりさん 
[2018-05-22 10:11:01]
山手台の上の方とか、あんな中途半端な場所、誰が買うんだろ?って思うけど。
乱立してるタワーマンションの行く末よりはマシな気がする。
577: 匿名さん 
[2018-05-22 16:00:03]
色々ネガティブなことがあるようだけど、郊外だと多かれ少なかれ同じようなもんだし明るくいこうよ。

それよりも新たに商業施設ができるのは良かったね。
オアシスだけじゃなくなった、これは大いなる進歩だよ。
578: 名無しさん 
[2018-05-22 17:30:52]
>>577 匿名さん
すみません、新しくできる商業施設とは何ができるのですか?

579: 匿名さん 
[2018-05-23 07:09:59]
ドラッグストア、コンビニ、美容院、動物病院、内科小児科、歯科、カフェです。
今年の秋から冬に開店予定となってます。
580: 匿名さん 
[2018-05-23 09:05:20]
山の上に、ひととおりの施設ができると有難いですね!
宝塚の山の手は、不便だけど、子供が通学できる大学もたくさんあるし、就職しても大阪神戸京都と選択肢がたくさんあるし、いいと思います。
最寄りの山本駅前はあまり何もないけど、お隣の中山まで行けば新しいカフェ、スーパーなどたくさんあります。
郊外の家の将来性は不安だけど、庭でプール、バーベキュー、ガーデニングなどできた時間はとても素晴らしかったです。家でカラオケもできました。
将来子供が孫をつれて帰ってきても、喜んでくれると思います。
581: 匿名さん 
[2018-05-24 20:20:24]
>>563
兵庫県の行政資料(pdfファイル兵庫の可能性)に、郊外ニュータウン開発は彩都、山手台が最期で新規大規模開発は打ち止めとの阪急不動産からのコメントが出ている

つまり阪急自身がもはや郊外ニュータウンはオワコンで、今後の超家余り時代には社会的に不必要やと半ば自白しとるようなもんやから、山の上なのに土地狭い単なるコストダウンのニュータウンになった山手台北部の将来性は推して知るべし
582: 通りがかりさん 
[2018-05-25 06:06:56]
>>581
全然わかってないなあ
単にでかい開発適地がないだけ
じっくり何十年かけて作る方法が不可能になってきてると言うこと

583: 通りがかりさん 
[2018-05-25 06:24:32]
日本最大の開発者だったURが断念せざるを得なかった開発モデルがニュータウン開発
584: 通りがかりさん 
[2018-05-25 07:07:08]
初めまして、つかぬ事をお聞きしますが、ゴミ当番は何日交代、いつ交代していますか?30日でしょうか?
585: 通りがかりさん 
[2018-05-25 07:19:00]
歳をとると坂は辛いと思いますが、足腰が鍛えられて良いかも…(苦笑)
バスに乗れば阪急山本まで近いですし、緑が沢山、公園もあって良い環境だと思います。
学校も近く、学区の評判も良いので子育て世代にはおすすめです。
来年あたりドラックストア、病院、コンビニもできて、生活するにあたり不便さも解消されそうです。
鳥の声も聞こえて良いですよ。
色々ご意見あるようですが、鳥や話の好きなご家族が増えたら嬉しいなと思います。
586: 匿名さん 
[2018-05-25 08:24:11]
>>582
全然わかっとらんのはアンタやん。
郊外に住宅地を広げすぎた20世紀のニュータウンがすべからく失敗で、
少子高齢化、今後の凄まじい家余り時代において悲観的な将来しかなく
老人だらけの需要無いオールドタウン化、
インフラ維持的にも社会のお荷物になって負の遺産化するなんて常識やん。
山手台や彩都は諸事情が開発時期が遅れただけで本質は同じ。

唯一の例外で世代を超えて住み継がれる持続可能な街となったのが
都心に近く圧倒的な交通利便性と開発当初の理想追求のおかげで
憧れの街、高級住宅地化に昇華した千里ニュータウン
敷地広い戸建てには富裕層、団地立て替えのマンションにも
アッパーミドルの現役世代サラリーマン世帯が流入して世代交代、再生が進む。
587: 通りがかりさん 
[2018-05-25 08:49:20]
せっかく情報交換の場になってきたのに、評論家も評論家に文句言う奴も出てくるな!
588: 通りがかりさん 
[2018-05-25 08:57:20]
>>585スーパー、コンビニ、ドラッグストアがあれば
山を下りなくても最低限のものは揃うから
老後に車の運転できなくなって免許返上しても
生活が可能なのは大きいですね

ただし、阪急オアシスや新しくできるファミマやウエルシアが
40~50年後まで営業続ける保証はどこにもないですけどね
589: 通りがかりさん 
[2018-05-25 13:23:53]
オアシスがもっと頑張ってくれればいいのですけどね。
あまり真剣にやってないような・・・
590: 匿名さん 
[2018-05-25 16:03:24]
40、50年後と言われたら、不便な郊外は、殆どのところで懸念があるんじゃないでしょうかね。
591: 通りがかりさん 
[2018-05-26 09:08:03]
いや、50年後のことなんか何もわからない。
駅前の商店街も50年前はどこもはやってたけと、今はシャッター街だから。
今気に入ったところが一番いいのと違うかな?
592: 通りがかりさん 
[2018-05-26 14:31:48]
治安が良く、自然がほどよく豊かなので気に入っています。
山手台小学校への通学路も綺麗です。
仮にオアシスがなくなっても下に降りればスーパーもある。
(なくなったら不便なので阪急オアシスを応援すべく、阪急オアシスでばかり買い物しています。)
緑があくさんある場所での子育て、理想的です。バスの本数が増えれば、良いなとは思いますがそのうち増えるとの噂もあるので期待しています。
593: 通りがかりさん 
[2018-05-27 08:32:46]
最近の山手台は宅地のグリーンベルト(植栽帯)もめっちゃ安っぽくなっているね

以前の山手台では石や化粧ブロックで仕切られていてグリーンベルトが道路より10cmほど一段高くなっていたのに、最近のグリーンベルトは道路と同じ高さで道路との境界も化粧ブロックではなく相当チープな部材使った処理になっている

コストけちる為だろうけど、正直あれはいただけない
594: 名無しさん 
[2018-05-27 15:51:33]
確かにグリーンベルトと道路・溝との境界のあれは興ざめで安っぽいですね。
それに,宅地面積がどんどん小さくなっているのにあわせて,
グリーンベルトの幅も狭くなっていますよね,分譲済みの東3丁目と新街区を見比べたら一目瞭然。
http://www.yamatedai.net/assets/img/town/design/main-00.jpg
あと新街区のこの街灯,HPの写真だと一見良さそうに見えますけど,
現地で近くに寄って実際に見ると色といい質感といいめちゃ安っぽい(笑)
595: 通りがかりさん 
[2018-05-28 00:27:11]
安っぽいというよりあの街路灯はどうみても安い物なんじゃないの
山手台の南部とかコミュニティロード、北公園等で使われている各種の高級なデザイン灯とは大違いだよ
596: ご近所さん 
[2018-05-28 06:42:22]
確かに2丁目や中央公園あたりコミュニティロードの一目で高級と分かる街灯と比べたら月とスッポンですね
597: 名無しさん 
[2018-05-28 09:53:41]
すぐにここでしか文句言えない人たちが復活してきますね。
建設的な意見や情報交換以外はいりません。
出て行ってください。
598: 匿名さん 
[2018-05-30 19:08:03]
50年後はともかく、今買って老後までスーパーなどの生活インフラが維持されるかどうかや、坪単価の妥当性や適正価格、老後売却する頃に土地が資産価値を保っているかどうかは、とても重要な事だと思います。その視点において、指摘されている主要なマイナス意見は、関係者や業者にとっては耳が痛いかもしれませんが、筋が通った正論や一理ある指摘が殆どに見えますけどね。

599: 通りがかりさん 
[2018-05-30 23:48:59]
山手台と同じ宝塚の山の上で同じ阪急が一昔前に分譲した逆瀬台からは、
大分前に阪急オアシス撤退(阪急オアシス撤退→サクレット→シード)して
現在はスーパー1軒もなくなってる

まともな人間なら山手台だけは店やスーパー等の施設が将来に渡って
維持されるとは思わないでしょう

でも宅地の販売価格には、現時点では食品スーパーがある事や
コンビニやドラッグストアがもうじきオープンする事が
もろに転嫁されまくっているから、その点はしっかり考えたほうがいいね
600: 通りがかりさん 
[2018-06-01 09:20:53]
子育て世帯がたくさん増えて、賑やかになることを願います。
以前と比較すると不満もあると思いますが、この掲示板を読まず、売り出し中の土地のみを見た場合はそんなに悪くないと思いました。
昔の絶頂期を知らなければ、眺望もよく治安もよく、気にいる人も多い気がします。
601: 名無しさん 
[2018-06-01 10:22:51]
一生に一度の買い物なんだから、何度も足を運んで自分の目で確かめて判断するしかないよね。
色んな意見を参考にはしたらいいけど、自分の価値観を大切に、判断するのは自分。
他人の意見を鵜呑みにして結婚する人なんていないのと同じ。

まぁ、とにかく現地見ないと話にならないよね。
602: 通りがかりさん 
[2018-06-01 14:00:58]
>>601 名無しさん

とても共感します。
自分で見て自分で歩いて、いろいろ調べて納得したうえでの買い物ならば、他の人にどう言われても関係ないですしね。
603: 名無しさん 
[2018-06-01 15:20:00]
私は山手台には住んでないけど、今の家買う時は「平日と休日」「朝、昼、夜」「晴れの日と雨の日」「近所のお店、少し離れたところのお店」「駅の状況」「大きな病院、小さな医院の種類や数」等、知り合いや両親に「こんなとこしっかり見とき」って言われたとこはとことん確認したなあ。
さすがに「春夏秋冬」を比較するまで時間はかけなかったけど。
604: 通りがかりさん 
[2018-06-02 00:30:11]
山手台南部
http://www.yamatedai.net/gallery/img/slides/010.jpg
http://www.yamatedai.net/gallery/img/slides/014.jpg

確かに街灯ひとつとっても新街区とは全然違いますよね。
↓新街区はあからさまにチープ
http://www.yamatedai.net/assets/img/yamatedai_gallery/image-15.jpg

無論これは街灯に限った話ではなく、造成や道路回りの設え等も、ちゃんと見るとあらゆる点で最近の山手台はコストダウンが顕著になってきていますね
それなのにコストかけてつくられていて街並みにも優れ高級だった時期に分譲された山手台の売土地の仲介相場よりも、新街区のほうが割高な坪単価なのはねぇ
605: 名無しさん 
[2018-06-02 01:04:27]
昔と比べると流石に激減したとは言え
既存住民がいない新規分譲地に住みたいという情弱が
未だに一定数は存在しているから
これから凄まじい家余りの時代に突入しても
ニュータウン商法は未だに続いている。
阪急は彩都や山手台でやめると言っているけど。

今新しい事に最大の価値を見出すということは
30~40年経過して古くなったら
価値が消滅すると言っているも同然。
古くなり既存住民だらけでも、果たして
若い世代に評価されて今と変わらない
資産価値を保っているのか
冷静に評価するのが重要じゃないのかな。
606: 匿名さん 
[2018-06-02 07:03:59]
50年前からこれまでは、順調に人口が増えて所得も増えて右肩上がりの時代でした。

これから先の50年はどういう風になりそうかと考えてみれば、不便な所の未来が何とな~く予想できる。

でもここは交通の便はさほど悪くはないような。

最寄り駅までバス5分だし。



607: 通りがかりさん 
[2018-06-02 12:48:25]
宝塚市の将来推計人口は2040年で20万人。
ようするに現在より人口3万人減って、現役世代比率も激減して高齢者だらけになり、市内の全戸数に対する空家率も30%台になるという事です(現在も新規開発を抑制せず、新規住宅を建てまくっている為に空家率は上昇)。

今でも既に宝塚市の山の上の各オールドタウンは空家が目立ち出して地価も悲惨な程下落し続けているのに、これから30年経過して山手台北部がオールドタウンになった時に、山の上であっても山手台北部(今分譲している街区も含む)だけは例外的に旺盛な需要と今の販売価格と変わらぬ資産価値を維持していると信じられる根拠や魅力や優位性があるのでしょうか。
608: e戸建てファンさん 
[2018-06-02 21:35:28]
>>604
>高級だった時期に分譲された山手台の売土地の仲介相場よりも、新街区のほうが割高な坪単価なのはねぇ

敷地面積も開発当初と比べると最近はどんどん小さくなって、
そのくせ駐車場2台確保の造成なので庭は極小になり家が建て込む分、
街並みは勿論、採光、プライバシーなど住環境という点でも
大幅に劣化していますな
609: 通りがかりさん 
[2018-06-03 06:28:32]
散歩するには静かで雰囲気もいいので満足してます。ご近所さんも良い方ばかりなので楽しく過ごせてます。個人的に毎日楽しいですね。
610: 通りがかりさん 
[2018-06-03 08:45:59]
昔のように広くはないにしても、4丁目、5丁目も綺麗でしたよ。
小さい子の声もよく聞こえて、それぞれこだわりもあって、雰囲気が良かった。
今、分譲中の3丁目の土地もきっとそうなるでしょう。
山手台、緑がたくさんあって気に入っていますよ。
611: 通りがかりさん 
[2018-06-03 09:02:17]
バスで下まで6分程度、阪急に乗って宝塚、川西までいけばデパートもある。
駅周辺には、郵便局、薬局、病院、園芸店、病院院、ケーキ屋、本屋…
坂はあるけど、言うほど不便とは思いません。長閑で気に入っています。
612: 匿名さん 
[2018-06-03 12:43:14]
ガレージが非掘り込み車庫で横並び2台分だと、平均57坪程度の区割りじゃ家を建てると庭は無いに等しくなる
これが最近の山手台が建物が道路から丸見えで緑乏しい理由
613: 通りがかりさん 
[2018-06-03 23:51:44]
新街区は微妙にバス停まで遠く、バス停利用するにも毎日階段を上り下りしないといけないし老後はきつそうですよね

スロープの歩道使えば階段使わない事も可能ですけど、えらく遠回りになりますし結局は車使わないと生活は不便です

しかしバス便の利便性や車使わなくても生活できる事(徒歩圏にオアシスがありもうじきコンビニやドラッグストアが出来る事)が山手台の販売価格には強気で転嫁されているので、その点をどう判断するかでしょうね

ようするに、現実的には車使わないと便利に暮らせないにもかかわらず、山手台の現在の分譲価格は「(駅徒歩圏の平地のように)車無くてもじゅうぶん便利な生活できる便利な街価格」に設定されていますから
614: 通りがかりさん 
[2018-06-04 09:42:10]
よくわからんのだが、コンビニやドラッグストアが販売価格に転嫁されるってどういうこと?
グループのオアシスは何となくわかるんだけど。

もしかして「転嫁されてるに決まってる」って憶測?
それにしても理論的に分からん。
615: 匿名さん 
[2018-06-04 12:39:39]
資本関係のあるグループの店じゃなくても周辺施設や出店予定等の利便性は
販売価格に織り込まれてる(坪単価に上乗せ)に決まっているでしょ。
バス停まで徒歩5分以内やら、買い物施設近いやら、街の中心部やら特等席やら、
今秋に商業施設オープン予定やら、スーモや公式サイト、広告等でも
現にアピールしまくっているわけで。
問題はその強気の上乗せ分が適正な水準なのかどうか。
駅にもより近く(なんとか徒歩圏)こだわり面でも比較にならないほど上の
西2丁目の仲介市場成約相場より坪単価遥かに高いのはまともなのか等。

616: 通りがかりさん 
[2018-06-04 15:04:16]
なるほど。
転嫁って言うから分からんかったけど、要は施設ができるからその分販売価格を強気に設定してるってことか。

その判断は買い手がする、つまり客が適正と思えば妥当、高いと思えば不適当ってことだね。
そうなるとますます評論家さん達の意見より実際に購入意欲がある人達が現地で肌で感じた感覚が大事なんやろうね。
現場が全て、やね。
617: 通りがかりさん 
[2018-06-04 18:39:44]
分譲中の土地は階段などが辛いぶん、眺望が良いので、結局どちらをとるか、というか好みによりますね。
5丁目の1番端のほうは、車がないと厳しく、徒歩だとかなり急な階段ですが、眺望は素晴らしかったです。
なかなか、あそこまで散歩に行く方はいないかもしれませんが、眺望の良さを見て5丁目の端も良かったかも、と思いました。
分譲中の土地は眺望よく、オアシスが徒歩圏内ですから、気にいる人は気にいるでしょうね。
グリーンベルト、庭がもう少し広ければ良いなと思いますが、そうするとさらに価格が高くなり、若い子育て世帯にはハードルが高いのかもしれません。
もちろん阪急がその価格を決めているからこそ、不満も出るのだとは思いますが。
618: 通りがかりさん 
[2018-06-04 20:36:23]
>>610
4、5丁目とか山手台南部と比べたら呆れるほどタウン内の家々の緑少ないですよ。
4~5丁目はただでさえ山の上の山手台の中で一番上の方なのに、誇張抜きに山本の平地よりも緑が乏しい。
山本中山周辺は平地も庭が広い大きい家が多く緑地も残されているので緑豊かですからね。

山手台北部の一般的な家並み
https://www.wills.co.jp/dbimg/bukken/231949R75508.jpg

https://i1.wp.com/switch-fudousan.com/magazine/wp-content/uploads/2017...

山手台南部の一般的な家並み
https://www.google.com/maps/@34.8302889,135.3747056,3a,75y,41.6h,87.35t/data=!3m6!1e1!3m4!1sucRScRhP4DTUbxwllGv_CQ!2e0!7i13312!8i6656

https://www.google.com/maps/@34.831733,135.3774011,3a,75y,347.96h,92.39t/data=!3m6!1e1!3m4!1s23AGWWkZ9B5rICPBoW2rOA!2e0!7i13312!8i6656

https://www.google.com/maps/@34.8304941,135.3784927,3a,75y,334.04h,98.83t/data=!3m6!1e1!3m4!1syR1zLwk1d52nKpfi8ot1wA!2e0!7i13312!8i6656
619: 通りがかりさん 
[2018-06-04 20:41:45]
620: 通りがかりさん 
[2018-06-04 23:55:25]
>614阪急自身が商業施設誘致する為に販売センターを潰して移転・新築したり、
その旧販売センターの土地を売却して店を誘致するにも労力やコストがかかっているわけで、
それによってもたらされた利便性向上分により仮に今デベロッパーが開発用地として仕入れたら
従前より大幅に宅地の仕入れ原価はアップするとみなして、宅地価格に転嫁しているって意味だろ

論点は街中ならどこにでもある食品スーパーやコンビニごときがあるぐらいで
坪単価5割増しの強気の価格にするほどの資産価値が本当にあるのかってところ
621: 通りがかりさん 
[2018-06-05 09:54:28]
>>620

まぁ、全ては購入者が判断すればいいんじゃない?
「〜ごとき」かどうかの判断も全く購入する気のない外野がするんじゃなくて、真剣に考えている人がすればいい。

阪急のセールストークや評論家のネガキャンに惑わされることなく、自分にとってのベストを自分で考え確かめて決めればいい。
622: 名無しさん 
[2018-06-05 13:31:04]
>>618-619
もはや同じ分譲地(山手台)とは思えないぐらい深刻な差がありますね。
細部にもコストかけ拘って造成され家々がゆったりと離れ庭も広く緑豊かな南部と,
露骨なコストダウンとセコセコ区割りで家が建て込み緑乏しい北部では…
623: 通りがかりさん 
[2018-06-05 23:42:38]
そりゃ土地面積が狭いとどうにもならんからね
624: 通りがかりさん 
[2018-06-06 09:18:23]
>>622 だから何なん?
あんた、どんな立場の人間で何を求めてるのか?

自分の選んだ街を関係ない人にどうこう言われると、本当に腹が立つ。

625: 戸建て検討中さん 
[2018-06-07 01:49:26]
非住民もいるかもしれませんが、高級路線だった頃の山手台住民にも、
昨今のコストダウン路線や緑豊かな街並みにはならない区割り狭小化には、
批判的な人は沢山いますよ。

なんとしても家余り時代が本格化、深刻化する前に山手台開発を終わらようとする
撤退スケジュール重視の急ピッチな分譲の為に、
若い子育て世帯に偏った価格帯や今新しいだけしか売りがないコストダウン路線となり、
それが幹線道路の渋滞悪化や小中学校のキャパ不足など弊害を生んでいますしね。。
626: 通りがかりさん 
[2018-06-07 09:44:53]
道路や教育施設の問題って、そもそも行政の問題じゃないのか?
627: 通りがかりさん 
[2018-06-07 12:19:20]
>>625 戸建て検討中さんに質問です。

どうして、高級路線だった頃の山手台住民が今の路線を批判するんですか?
時代が変われば人も住まいも変わる、隣人として大人として仲良くすればいいんじゃないでしょうか?
628: 通りがかりさん 
[2018-06-08 13:57:40]
>>618 通りがかりさん

昔と比べればそうだと思いますが
山手台自体が緑が多く、比べず四丁目、五丁目をみれば先に書いたような感想です。

629: 戸建て検討中さん 
[2018-06-08 14:12:20]
昔と比較して上から批判するような口コミを読むと、そういう人がたくさん住んでいるのかなと不安になり、土地そのものの情報以上に購買意欲が失せます。
阪急に抗議するなら分かりますが…その高級路線だった区間以外にもすでに多くの人が住まわれているのですよね。
一生に一度の買い物をどのような気持ちで決めたのかを想像すると、よい気はしません。
気に入って購入しても、そういう風に思われているのだなという意識はどこかに残りそう。
630: 通りがかりさん 
[2018-06-08 14:28:32]
「若い子育て世帯に偏った価格帯」という書き込みを拝見しました。
これはつまり、阪急がターゲットを絞ったということでしょうか。

時代も変わり、人も変わり、昔のように家にお金をかける人が減っている今、言うほど安くはないと思います。
誰でも手が届くわけではないけれど、若い世代が増えるぎりぎりの値段設定のような気がしてきました。

とりあえず、私的には今売り出し中の3丁目が完売することを願ってやみません。
今さらグリーンベルトが狭いと言っても、売り出し中の区間が変わるわけではないので、花や鳥の好きな温かいファミリーが増えるとよいなと。
631: 通りがかりさん 
[2018-06-08 17:02:25]
>>618

こんな一般の人の住宅を、「緑が乏しい」事例って勝手に載せていいのか?
文脈からこいつが批判してるのは明らか。
法的にはどうか知らんがマナー違反をはるかに超えた、やったらあかんことでは?

632: 戸建て検討中さん 
[2018-06-08 21:33:16]
アホばかりの掲示板か?

人間的にレベルひく‼️
633: 匿名さん 
[2018-06-09 00:06:20]
>>627
もともと山手台って、時代の流行にとらわれず、50年後100年後に評価される理想を追求した街ってのがコンセプトだったと思うけど。

今新しければいい、今の子育て世代に売れさえすりゃいいという路線は、まさに使い捨てですけど。
634: 通りがかりさん 
[2018-06-09 10:33:45]
>>633
あなたが阪急のやり方を毛嫌いしていることは十分にわかりました。でももういいじゃないですか。
あなたの書き込み見て、住民さんや検討者が嫌な思いしてるんだから。
あなたの情熱は直接阪急にどうぞ。
635: 通りがかりさん 
[2018-06-09 16:03:18]
>>631 さんの意見に共感します。
非常識ですよね、勝手に緑の乏しい例として写真を載せるなんて。
削除したほうが良いのではないでしょうか。
自分の大切な家が緑が乏しい例として勝手に写真を掲載されたら訴えたい不快ですね。
実際に法的に訴訟可能かどうかはわかりませんが、相談には行きます。

636: 住まいを良く知る人 
[2018-06-10 00:32:55]
どう言い訳したところで、圧倒的に以前の拘っていた頃の山手台より庭も格段に狭く緑も少なくなっている現実から目を背けるほうが不誠実で悪質だと思いますよ
637: 通りがかりさん 
[2018-06-10 08:01:59]
>>636
そう思うなら、その悪質なことをやめさせるために阪急に物申せよ。
ここで文句言うのは、単なるあんたのストレス発散でしかない
しかも、あんたのその趣味が多くの人の気分を害してることに早く気付きなよ。

あんた、相当嫌われてるよ。
638: 通りがかりさん 
[2018-06-10 09:34:44]
勝手に写真を掲載云々だの、同意だの自作自演で頓珍漢な憤慨している人がいますが、現在販売中の不動産物件の『既に全世界の誰でも見られる不動産販売情報サイトに公開されている』公開物件の公開画像のURLを貼り付けるのが、勝手に掲載して違法だの訴訟云々とかどんだけ(笑)

あまりにもお粗末。勝手にも何も『既に全世界に公開されている』んだよ(笑)
639: 通りがかりさん 
[2018-06-10 09:45:13]
言うまでもないけど、緑が少ない云々等の街並みに対する批評や意見が、削除対象になったりする事はありえない(ましてや法的に問題など100%ありえない)。

ポジティブな意見しか書くなというのは、この掲示板の存在意義自体の否定。

営業マンのセールストークや公式HPや広告では分からないマイナス意見や否定的な情報も知ることが出来るという事に、日本の消費者が高い価値を見出して支持しているからこそ、この掲示板が事業として成立している。
640: 評判気になるさん 
[2018-06-10 13:15:09]
>>637
今更ですがここで悪口だけを書いてる人の目的が「多くの人の気分を害する」ことですから。

641: 名無しさん 
[2018-06-10 14:23:04]
ここ数年の山手台は悲しいことに悪い意味でニュータウン丸出しになってしまいましたね。
色んな所をコストダウンしたり、
山の上なのに満足なお庭もとれないぐらい宅地の区割りもぎりぎりまで小さくして、
今新しい事だけが最大の取り柄みたいな。
もともとの山手台は今新しい事を売りにしたニュータウンというより、
ゆとりある住環境や景観の美しさなど理想を追求した上質な分譲地って理念だったはずなのに残念です。
642: e戸建てファンさん 
[2018-06-10 18:20:10]
>>639
そうそう、否定的意見は投稿するなというのはマンションコミュニティやe戸建てのビジネスモデルそのものの否定ですね
というかe-mansionでもe-kodateでも過疎スレ以外では否定的意見のほうが多いのが普通ですよ
そんな事すら理解、許容できていない人は掲示板に向いてませんから利用しなきゃいいのです

> 当サイトは、マンション/戸建住宅の購入を検討されている方々に、有益な情報を
> 提供したいという想いから運営しております。
>
> それにあたっては、中立的な立場で、みなさまからの投稿を扱う必要があり、その
> 姿勢を阻害する恐れのある利害関係者とは、直接の取引を行うことはございません。
> ですので、客観的事実や、一検討者の意見と判断できる投稿については、たとえ、
> それが特定の業者やマンションに対する否定的な内容であったとしても、否定的だ
> からという理由だけで、削除することはありません。
>
> 利用者様におかれましては、ご検討にあたってのご意見やご感想を、ありのままに
> 投稿いただければ、結果として、それが他の利用者様にとっても有益なものになる
> と考えておりますので、どうぞお気軽にご投稿いただければ幸いです。
643: 通りがかりさん 
[2018-06-10 19:12:37]
>>642 e戸建てファンさん

あなた、本当に嫌がられてるよ、みんなから。

行動ゼロの口だけ評論家って。
自己満足も大概にしなよ。
644: 通りがかりさん 
[2018-06-10 22:38:06]
>>642
何が「そうそう」なの?
ビジネスモデルの否定?
あなた、相当頭悪いね。

645: 匿名さん 
[2018-06-11 00:03:39]
>630さん
子育て世帯に売れる価格帯にする為に庭やグリーンベルトが狭くなっているのは仕方がないというのは、本末転倒というかいかにも業者が詭弁で言いそうな言い訳ですよね。
もちろん貴方は業者ではないでしょうし、悪気は無いのでしょうけど。

標高200m級の山の上としては狭小すぎる50坪台等ではなく、平均70坪超など豊かな緑やゆとりある街並みが担保できる区割りにした上で、今と同じ価格帯(3000万円台後半)で販売すればいいのです。

もしくは全体としては平均としては同様に70坪超にしつつ、50坪台~100坪超まで幅広い区割りにして、何割かの小さめの土地を子育て世帯の買える価格帯(2000~3000万円台)にすればいいだけです。

それをやらず平均自体を50坪台まで下げて小さな土地ばかりにしつつ相当強気の坪単価段設定にしているという事は、結局は子育て世帯の足下(出せる値段)を見ながらぎりぎり許容できるまで土地を小さくする事で、坪単価を極大化(=区画数の最大化)する事しか考えていないという事です。

ようは、日本中から高く評価されるような良い街にしたいという当初の山手台開発の理念など捨てて、もはや目先の儲けを最大化する事しか考えていない開発に成り下がっていると残念ながら判断せざるをないと。

街に巣食う品格の無い建売業者や不動産屋がミニ開発や分筆で最低敷地面積ギリギリに土地分割して区画数、儲けを極大化する行為と(山の上なのに平均50坪台密集区割りの)本質は全く同じですからね。
646: 通りがかりさん 
[2018-06-11 01:23:00]
山手台もせめてこれぐらいの区割りにすりゃ良かったのにね。
そうすれば山の上らしく緑豊かな街になった。
山手台もせめてこれぐらいの区割りにすりゃ...
647: 通りがかりさん 
[2018-06-11 08:25:05]
>>645 はいはい。
アンチ阪急極まれりやね。
648: 通りがかりさん 
[2018-06-11 08:32:05]
そこまでして酷評する動機って?
敵対視すればするほど良さげに見えてくるのは俺だけか?
649: 評判気になるさん 
[2018-06-11 20:31:44]
阪急夙川:西宮市柏堂西町(海抜200m~)129坪 2980万円 坪単価23.0万円 ※大阪平野一望
http://www.kurakuen-f.com/detail/?bid=331



阪急山本:宝塚山手台 新街区(海抜200m~)60坪 3900万円 坪単価65.0万円
650: 評判気になるさん 
[2018-06-11 20:33:58]
阪急仁川 宝塚市仁川高丸 98坪 2980万 坪30.3万
https://suumo.jp/tochi/__JJ_JJ010FJ100_arz1060z2bsz1030z2ncz190063301....
651: 通りがかりさん 
[2018-06-11 21:59:58]
>>645
全くその通り
そんなに予算に余裕の無い子育て世帯にばかり買ってもらいたいなら、
住環境を犠牲にせず緑豊かな美しい街並みが得られる広い区割りにした上で、
子育て世帯の手が届く販売価格にすれば良いだけ
652: 通りがかりさん 
[2018-06-11 23:55:59]
>>651 まだごちゃごちゃ独り言言ってる。
非生産的ですなぁ

653: e戸建てファンさん 
[2018-06-12 00:54:21]
>住環境を犠牲にせず緑豊かな美しい街並みが得られる広い区割りにした上で、
>子育て世帯の手が届く販売価格にすれば良いだけ

それが出来ないって事は、敷地面積をぎりぎりまで小さくしているのは子育て世帯が買いやすくする為などでは全くなく(そんなのは大嘘)、当初の街づくりの理念を放棄してでも目先の儲け最大化に転換しているって事ですからね。
(※敷地面積が広くすれば売却可能な坪単価が下がり、強気な坪単価設定が困難になる)
654: 通りがかりさん 
[2018-06-12 07:37:44]
阪急宝塚山手台フォルテ・ガーデン第3期分譲 15区画
172.14㎡~
平均敷地面積 57坪
655: 通りがかりさん 
[2018-06-12 12:41:15]
土地に価値を感じて決めた住民がいる。
気に入って購入を考えている人がいる。

実際に真剣に考えて行動している人たちに向かって、単なる数字を並べて批評家気取りで自分の主張を正当化するのはやめませんか?

あなたの書き込みは、見る人全てを不快にする。
掲示板のビジネスモデル?
そんなことなんかどうでもいい。
少なくとも実需として住宅購入を検討している普通の人にとっては。
656: 名無しさん 
[2018-06-12 19:36:25]
1910年の池田室町に始まり、阪急がこの100年の間に阪神間や北摂で開発してきた郊外分譲地の中で、今売ってる山手台(北部)が一番区割り小さい(平均50坪台)というのがもうね、、

この100年で一番山の上なのに

これから想像を絶する家あまりに突入する時代に、盛大に山肌を削って山の上なのに(全く余裕が無く、何の変哲も無い、今新しいだけが売りの)平均50坪台住宅密集地をつくる正当性がどこにあるのかと

凡百な住宅地を増やしても将来の山の上の家あまりを更に助長するだけで、買って住まわれる方が高齢者となりオールドタウン化する30~40年後に今の販売価格と同等の資産価値を維持出来ているとは到底思えませんねぇ

それって宅地を購入される方々も決して幸せにしない開発なのでは
657: 通りがかりさん 
[2018-06-12 21:45:24]
大都市圏への人口流入で住宅や宅地が不足していた高度成長期や70年代頃の阪急の宅地開発と比べても、
今の山手台のほうが敷地面積小さくなっていますよね。山を登るバス便エリアなのに。
住宅が満ち足りて、もはや単に山を削り宅地を増やす事など社会悪でしかない家余り時代だからこそ、
高度成長期には不可能だった理想を追求し尽くした今までに無い唯一無二の街をつくるのならともかく、
高度成長期の開発よりもむしろ質も拘りも劣るコストダウン大量供給路線とか、真っ当じゃないです。
658: 匿名さん 
[2018-06-12 23:41:22]
確かにこの家余りのご時勢に山の上削って50坪は無いわ
659: 通りがかりさん 
[2018-06-13 00:03:05]
同じ奴が「確かに」ってか?

よくやるな。
660: 通りがかりさん 
[2018-06-13 00:12:36]
ここまで徹底した営業妨害、ご苦労様。

きっとノルマあるんだろうな。
661: e戸建てファンさん 
[2018-06-13 00:20:11]
>>649さん

阪急苦楽園口駅から2km、高低差150m上がった豪邸街(柏堂、柏堂西、苦楽園三番町、剣谷町)や阪急甲陽園駅から1km、高低差100m上がった大阪平野一望の豪邸街(甲陽園目神山町)が坪30万なのに、なんで阪急山本駅()から2km、高低差150m上がった山手台新街区の宅地が最前列とは言え200㎡で3900万、坪60万超なの(笑)
662: 通りがかりさん 
[2018-06-13 00:23:25]
>>659-660
客観的に見て、貴方のほうがよっぽど業者臭するけど。
663: 通りがかりさん 
[2018-06-13 00:41:21]
>空き家が右肩上がりに増えているにもかかわらず、将来世代への深刻な影響を見過ごし、
>居住地を焼畑的に広げながら、住宅を大量につくり続ける社会のことです。

老いる家 崩れる街 住宅過剰社会の末路
https://www.amazon.co.jp/4/dp/406288397X

私たちは、「人口減少社会」なのに「住宅過剰社会」という不思議な国に住んでいます。
住宅過剰社会とは、世帯数を大幅に超えた住宅がすでにあり、空き家が右肩上がりに増えているに
もかかわらず、将来世代への深刻な影響を見過ごし、居住地を焼畑的に広げながら、住宅を大量に
つくり続ける社会のことです。
空き家が右肩上がりに増え続け、15年後には3戸に1戸が空き家になってしまうにもかかわらず、都
市部では相変わらず超高層マンションが林立し、郊外では無秩序に戸建て住宅地の開発が続いてい
ます。
多くつくられ過ぎた分譲マンションは、入居者が減ってしまうと、管理が杜撰になってゆき、スラ
ム化などの治安の悪化を呼びかねません。戸建ての空き家もまた害虫などが住みつき、周りの住環
境を悪化させてしまうでしょう。
かたや、住宅地が無秩序に広がると、それだけ新しい水道などのインフラや公共施設が必要になり、
そのために多額の税金が費やされます。
このままでは私たちが「まち」に支払う税金の負担がかさむ一方で、住環境は悪化の一途をたどる
という末路が待ちうけるのです。
最近、自分の「まち」が住みにくいと感じることはないでしょうか?
住みにくいと感じるとしたら、それは実は、住宅過剰社会が生み出しているのかもしれません。
664: 戸建て検討中さん 
[2018-06-13 08:05:27]
最近できたモデルハウス、行かれた方いらっしゃいますか?
どんな感じなのでしょうね。
665: 匿名さん 
[2018-06-13 10:14:34]
さんざん山削って50~60坪の画一的な宅地を供給する使い捨ての単なる新興住宅地を山の上につくって失敗してきたきたのが宝塚だよね。
それらは今どこも一世代で寂れて、空き家だらけの老人街になっている。

この人口減少時代に、それと全く変わらない焼き直しでしかない単なる山の上の新興住宅地を未だに山手台でつくろうとうしていることを必死に擁護している奴(一名の自演)こそ、どう見ても不自然すぎるし業者か関係者以外ありえないわ(笑)
666: 戸建て検討中さん 
[2018-06-13 11:30:45]
>>665 というあんたは誰なん?

どうせ答えたくない質問には完全スルーやろうけど。

667: 通りがかりさん 
[2018-06-13 12:20:20]
日本の郊外住宅地、沿線開発の父,小林一三がご存命なら
現在の山手台開発(北部)みたいな(昔の阪急にはあった)矜持や理念を捨てた,
焼畑的な粗製乱造開発は決して許さないし,
あの世から激怒しているだろうな
668: e戸建てファンさん 
[2018-06-13 13:11:04]
>>664いわゆる等身大のモデルハウスとか言うものなんでしょうけど、住宅展示場とかと違って一戸あたりの敷地がかなり狭いので、庭とか空間に全く余裕がなく、隣接区画のモデルハウスとあまりにも接近してますね。

いくらひな段造成でも、南向き以外は1階の日当たりは良くない区画も多いでしょうね。
平均50数坪程度の区割りでは、冷暖房が不要な気候が良い季節に気持ちの良い自然の風を通して生活したくても、隣の家とあまりにも接近しているので、プライバシーの面から窓を開けるのは厳しいでしょう。

余裕の無い区割りの為に、山の上なのに最前列除き大半の区画は眺望すら得られないとか、一階の日当たり悪い区画があるとか、窓も開けられないとか本末転倒だと思います。
669: 戸建て検討中さん 
[2018-06-13 15:03:21]
モデル見てきたけど、端の宅地多いから開放感結構感じたけどな。
ここに限っては668さんのいう接近感は少しも感じんかったよ。
まぁ、宅地によるんだろうけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる