ウエリス豊中桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://wellith.jp/momoyamadai/
所在地:大阪府豊中市東泉丘4丁目31-1、1丁目38-3、1丁目787-1、2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩16分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス3分 「ジオ緑地住宅」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.80平米~107.46平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店
事業主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-04-11 22:50:45
ウエリス豊中桃山台ってどうですか?
670:
匿名さん
[2017-10-13 22:31:20]
|
671:
匿名さん
[2017-10-13 22:31:20]
|
672:
匿名さん
[2017-10-13 22:45:04]
|
673:
匿名さん
[2017-10-13 22:48:39]
>>663 匿名さん
千里桃山台○○マンションが騒がれたのは、掘削中に縦縞の地層が出て、これが推定断層の念佛山断層なのでは?ってのが理由ですよね?ただ、豊中市はゴーサインを出した。釈然としないまま現在に至る。念佛山断層と上町断層が繋がっているのでは?という議論もあるみたいですね。ただ、この断層が動くと、大阪は壊滅するらしいです。断層が3メートル隆起して、淀川に滝ができるらしいです。東京首都圏でも同じような議論がされますね。こういったリスクを最低限にしたい方は、岡山とか、断層の少ない地域に移住することをおすすめします。 |
674:
匿名さん
[2017-10-14 06:44:38]
上町断層が動けば大阪が壊滅するかどうかは知らないが、こわいのは風評被害なんだ。
漠然とした悪いイメージの問題だとは思うのだが、論理的に安全を説明できてないのも事実である。なぜ国交省が活断層マップを公開しているのか考えたことあるかい? |
675:
匿名さん
[2017-10-14 07:22:25]
マンション価格に比べると、駐車場がちょっと高めの設定ですね。
ウチは車体総重量が2,000キロ越えるので、月額20000円しか選択肢がない・・・。 ちなみに、こちらの駐車場の区画は抽選ですか?選べるものですか? |
676:
匿名さん
[2017-10-14 07:53:07]
駐車場は抽選でしたよ〜!
駐車場高めですかね?屋根なしだと少し安くなってると思いますが、屋根ありの一階だと20000円でしたっけ。 |
677:
匿名さん
[2017-10-14 08:45:33]
|
678:
名無しさん
[2017-10-14 09:11:08]
|
679:
匿名さん
[2017-10-14 09:37:15]
|
|
680:
匿名さん
[2017-10-14 09:52:29]
>>673 匿名さん
いつもそういう極論が出てきますが業者さんですか?生活インフラが大きく損傷して大阪中で生活に大きな支障が出ることは想像に難くありませんが、大阪の全てのマンションが倒壊して直接的に命に関わるわけではないでしょう。ただ活断層直近のマンションは、壊滅などの直接的な被害の及ぶ可能性がより高くなるということではないでしょうか。 |
681:
匿名さん
[2017-10-14 09:53:59]
|
682:
匿名さん
[2017-10-14 10:02:14]
>>645 ウエリスさん
活断層は地震発生のリスクを見る大きな目安ですので私は活断層真上・真横のマンションは避けます。 また活断層が原因の地震が起きて長谷工が何か保証してくれる訳がないと思いますが。業者にはそんな責任ありませんので自己責任になります。 |
683:
匿名さん
[2017-10-14 10:29:36]
こちらのマンションの立地が上町断層の近くというのは、まぎれもない事実であり、それをどう捉えて良いか悩んでしまいます。
豊中市から大阪市を経て岸和田市に至る逆断層。ほぼ南北方向に延びるその長さが約42kmにも渡るので、万一の際は、相当な被害になるでしょう。 土地の地盤なども含め、どこまで離れたら安全なのかの定義も確立されていないので、考えてしまいますね。 |
684:
匿名さん
[2017-10-14 10:51:10]
活断層への建築の制限を設けている自治体があるみたいだね。
|
685:
匿名さん
[2017-10-14 15:11:29]
>>679 匿名さん
ですねー。大阪都心部ほぼ真下ですからねー。しっかり保険かけて備えることと、いざというときのシュミレーションはマストですね。お金に余裕のある方は、東日本大震災の時、家族だけ岡山市に移住させて自分は東京から岡山いったり来たりしてた友人もいました。うちは、むりだけど! |
686:
匿名さん
[2017-10-14 15:17:48]
|
687:
匿名さん
[2017-10-14 15:57:02]
|
688:
匿名さん
[2017-10-14 23:27:50]
>>687 匿名さん
大阪市内、ゴミ出しのルールとか、駅前の喫煙率とか、私は住みたくないと思います。これ、改善されるんですかね?豊中市内から大阪市内に通勤して痛切してます。 |
689:
匿名さん
[2017-10-15 09:52:36]
|
690:
匿名さん
[2017-10-15 10:09:00]
大阪都心部の活断層の話しから、なぜか大阪市内のモラルの話しになっちゃったね。
|
691:
匿名さん
[2017-10-15 11:41:15]
今日雨やな
|
692:
匿名さん
[2017-10-15 12:20:45]
小学校の運動会の日に反町隆史の歌が聞こえてきたんですが流れてましたか?
気になってしまって。 |
693:
通りがかりさん
[2017-10-15 19:36:17]
公式サイトにフレスコニューオープンって載ってますね〜。
あ〜オープン待ち遠しい! |
694:
住民さん
[2017-10-15 22:56:12]
悲報。バルコニーで喫煙する輩がいる模様。勘弁してください。
|
695:
ウエリス
[2017-10-15 23:02:45]
ここってC塔以外は順調に部屋埋まってきてんだろーか。
誰か情報持ってたら教えてください。 |
696:
匿名さん
[2017-10-15 23:03:15]
悲報2。駐車場及び接道を猛スピードで走行する輩がいる模様。近隣住民からクレーム入ったそうです。
|
697:
通りがかりさん
[2017-10-15 23:05:12]
バルコニーは喫煙可能なんですかね。
禁煙ならここで書き込みしてないで、 管理人に連絡してあげればどうでしょう。 |
698:
住民さん
[2017-10-15 23:05:39]
悲報3。敷地内にアライグマが出没する模様。自然どんだけ!
|
699:
通りがかりさん
[2017-10-15 23:08:01]
この悲報シリーズのやつ痛いな
デマだろどうせ。 どっかの業者だろ ほんとの住民ならこんなとこで書き込みせずに管理人に注意促すだろーしな |
700:
住民さん
[2017-10-15 23:09:52]
|
701:
住民さん
[2017-10-15 23:13:17]
|
702:
匿名さん
[2017-10-15 23:17:32]
今だにバルコニーの手すりに布団を干す人がいたり、マンションビギナーさんが多いのかな。
|
703:
匿名さん
[2017-10-16 13:48:44]
C棟はいつから販売でしょうねー。
年明けかなぁ・・・。 |
704:
匿名さん
[2017-10-16 14:08:20]
アライグマ!?が出るんですか。
敷地内のどの辺りでしょう・・・。 |
705:
匿名さん
[2017-10-17 10:16:37]
>>704 匿名さん
寺内に住んでた時もアライグマ目撃されてたんで、緑地公園に生息しているんじゃないですかね?梅田まで車で20分足らずでこの自然環境は価値ありますよね。 ただ、アライグマ狂暴なので小さいお子さんおられる方は注意が必要です。 |
706:
匿名さん
[2017-10-17 10:38:48]
荒い運転とかやめてほしい。クレームはいるってよっぽどひどかったんかな。
|
707:
匿名さん
[2017-10-17 23:38:18]
>>706 匿名さん
マンション接道も急カーブやし、コンビニ前の道も急カーブやし、こんなとこ飛ばす奴が住んでるんか。住民じゃなければええけど。ただ駐車場内も飛ばす奴おるみたいやから、間違いなく住民やな。勘弁してください。 |
708:
匿名さん
[2017-10-17 23:48:34]
只今、帰宅しましたら、共用棟二階のスペースで騒いでいる**がいます。怖いので明日管理人に報告しますね。勘弁してください。
|
709:
名無しさん
[2017-10-17 23:50:22]
|
710:
匿名さん
[2017-10-18 00:18:43]
|
711:
匿名さん
[2017-10-18 00:22:58]
夜に共用スペースで騒いでるて迷惑やろ
|
712:
匿名さん
[2017-10-18 00:39:06]
|
713:
匿名さん
[2017-10-18 00:41:44]
高い買い物なんだから、規約くらい読んでほしい。
|
714:
匿名さん
[2017-10-18 00:50:08]
|
715:
匿名さん
[2017-10-18 01:04:01]
まだいるので、警察に通報しました。
|
716:
匿名さん
[2017-10-18 02:03:37]
先ほど、警察官の指導のもと、女性二名は東側公園に無断駐輪した自転車で帰っていきました。女性と男性は部屋に帰っていきました。まじで勘弁してほしい。
|
717:
検討板ユーザーさん
[2017-10-18 03:59:15]
|
718:
名無しさん
[2017-10-18 08:16:37]
|
719:
匿名さん
[2017-10-18 11:21:31]
どこのマンションにもこういうマナーのなってない人はいますよね。今回はスムーズに警察を呼んで対応してくださって良かったです!
私はこのマンションに引っ越してきて良かったって思ってます。礼儀正しい人の方が多くいるように感じますよ。 昨日の件は残念ですが、マナーのなっていない人は指導してなおしてもらい、皆さんが気持ちよく住めるマンションにしていきたいと思います。 |
720:
検討板ユーザーさん
[2017-10-18 12:24:26]
セブンイレブン、右折禁止の出口からよく右折で出てくるのもやめてほしいな
|
721:
eマンションさん
[2017-10-18 22:23:56]
>>718 名無しさん
残念な出来事ですが、ここは最近の北摂マンションの中ではかなりリーズナブルな価格帯なので、多少民度が低い層が入っていても仕方ないかと...。 他を見て高いと思った人たちが、ここに流れてくるんですよね。良し悪しですね。 |
722:
匿名さん
[2017-10-19 00:04:17]
|
723:
匿名さん
[2017-10-19 08:48:03]
その程度の価格差で、民度なんてかわらんよ
|
724:
匿名さん
[2017-10-19 09:39:32]
高級マンションでももっとひどいマナーの住人いたし、どこでもマナー悪い人はいるよ。
|
725:
匿名さん
[2017-10-19 09:59:46]
昨日、管理人さんに事情説明しました。共用スペースにもカメラあるので、確認して対応するとのことです。警察の話だと、住民のご子息とその友人だそうです。次回会議の議題にあげてくれるそうなので、①規約にて6時~21時がオープンスペースの利用時間とあるので、それ以外の時間は、ご子息でもわかるくらいに照明をおとすべき。②利用可能時間もある程度のドレスコードを設定すべき。を要望として伝えました。やはり大手ですので管理人さんしっかりしていて安心しました。また、管理人不在の際、このようなことを目撃された際は、トラブル回避のため警察を呼んでもらってかまわないそうです。
|
726:
匿名さん
[2017-10-19 10:09:33]
>>725 匿名さん
余談ですが、販売直後の4月には屋上に登った輩がいたそうです!こちらも住民のご子息とその友人だったそうです。この時は管理人さん自ら警察に通報。調書を取り保護者さんにも厳重注意したそうです。学校にはご子息が泣いてお願いされたので報告しなかったそうです。頑張って、管理人さん!ただ、400棟もある施設を管理人さんだけでは見きれないと思いますので、我々住民の目も必要だなと今回思いました。面倒だから関わらないだと、モラルハザードをおこしますから。 |
727:
匿名さん
[2017-10-19 10:11:14]
|
728:
匿名さん
[2017-10-19 10:53:24]
|
729:
匿名さん
[2017-10-19 13:00:00]
|
730:
マンション検討中さん
[2017-10-19 16:01:21]
|
731:
匿名さん
[2017-10-19 16:18:14]
|
732:
マンション検討中さん
[2017-10-19 18:10:57]
価格の安さで売ってますが5000万以上の部屋もありますよね。
|
733:
匿名さん
[2017-10-19 19:02:47]
2800万円のお部屋ってどんなんですか?
もう売れてしまってますよね? 多分低層階の目の前竹やぶみたいな部屋ですよね? 商談のときに見た価格表には、低層階でも3600万円くらいでした。上層階の角部屋100平米超えは5000万円ちょいでした。部屋数が多い分バラエティーありますね。 |
734:
匿名さん
[2017-10-19 19:17:08]
夜中に騒いだり屋上に登ったりそんな人達と関わりたくないな、
|
735:
名無しさん
[2017-10-19 20:10:12]
|
736:
匿名さん
[2017-10-19 20:14:14]
2800万円のお部屋ってどんなんですか?
もう売れてしまってますよね? 多分低層階の目の前竹やぶみたいな部屋ですよね? 商談のときに見た価格表には、低層階でも3600万円くらいでした。上層階の角部屋100平米超えは5000万円ちょいでした。部屋数が多い分バラエティーありますね。 |
737:
匿名さん
[2017-10-19 20:20:42]
共用スペースで騒いでたのは何歳位の人だろう。本当、保護者がちゃんと厳しくしつけしてほしい。こういう躾がちゃんとできていない子供めちゃくちゃ苦手やわ。
|
738:
評判気になるさん
[2017-10-19 20:59:47]
|
739:
匿名さん
[2017-10-19 21:02:36]
|
740:
匿名さん
[2017-10-19 21:13:33]
屋上に立ち入ったのは中学生より小さい子です。
危ない場所に立ち入るのは確かにいけないことです。 しかし、簡単に立ち入れるようなマンション側の構造もどうかと思います。 問題が起きて立ち入れないように修繕することになりましたが。 |
741:
匿名さん
[2017-10-19 21:22:36]
|
742:
匿名さん
[2017-10-19 21:25:30]
住民スレでやりませんか?
購入検討者が引きますよ。 |
743:
匿名さん
[2017-10-19 21:26:47]
親ではありません。
管理会社からお話を聞いただけです。 |
744:
匿名さん
[2017-10-19 23:37:37]
|
745:
匿名さん
[2017-10-20 08:06:33]
|
746:
匿名さん
[2017-10-20 17:26:29]
|
747:
匿名さん
[2017-10-20 19:47:47]
|
748:
匿名さん
[2017-10-21 11:54:42]
床暖あったか〜い
|
749:
匿名さん
[2017-10-21 20:58:43]
|
750:
匿名さん
[2017-10-21 22:28:32]
|
751:
匿名さん
[2017-10-21 23:28:27]
|
752:
匿名さん
[2017-10-22 06:04:09]
オール電化じゃないので、コスト高
|
753:
匿名さん
[2017-10-22 06:10:01]
駅の途中の坂のカーブ、道路整備してほしいなー
|
754:
匿名さん
[2017-10-22 10:05:17]
|
755:
匿名さん
[2017-10-22 10:19:16]
実家が建て替えに伴いオール電化にしたんですが、太陽光発電なければ月々のコストは割高だったらしいです。太陽光発電初期投資の償却と修繕費用考えるとあまり変わらないそうです。戸建てとマンション同じではないと思いますが。ただ、支払いはシンプルで良いですね。毎月の基本使用料も電気会社分だけです。
|
756:
住民さん
[2017-10-22 13:14:05]
あいにくの天気ですが、ハロウィンイベント楽しめました!来年小学校なんですが、上級生のお友達とも交流できてよかったです!
|
757:
匿名さん
[2017-10-22 18:48:59]
>>756 住民さん
イベントはどんなイベントがあったんですか? 最近こちらに引っ越してきたもので、よくわかってなくてすみません。 私も子供もこのマンションで友達ができればいいなと思い、もし今後イベントがあれば参加したいです。 |
758:
住民さん
[2017-10-23 08:13:27]
>>757 匿名さん
今回のイベントは、共用スペースに仮装して集まって、親子でハロウィンパフェ作るというものでした。告知はメールボックスに投函されますよ。また、管理人室横の掲示板にも掲示されます。ウェリスライフという住民専用のサイトにも掲示されます。今回もそうでしたが、人数に限りがある場合が多く、先着順でした。 |
759:
匿名さん
[2017-10-23 14:23:18]
|
760:
匿名さん
[2017-10-25 17:50:11]
台風が過ぎてからカメムシがベランダに結構くる。
|
761:
住民さん
[2017-10-26 14:46:07]
|
762:
住民さんか
[2017-10-26 19:36:29]
共用棟南側の木、なんか実がなっとるね。なんだろう?食べたいなぁ。
|
763:
住民さん
[2017-10-28 10:11:02]
結構大きい実がなってますね。食べてみたいです。
|
764:
評判気になるさん
[2017-11-03 20:19:09]
ここってディスポーザーついてますか?ホームページを見る限りではなさそうですが。
|
765:
匿名住人さん
[2017-11-04 11:52:07]
|
766:
匿名さん
[2017-11-04 14:33:15]
スーパーのフレスコ、7日オープンだそうです。今日、商品搬入してましたね。便利になるわー。
|
767:
評判気になるさん
[2017-11-04 16:10:47]
|
768:
マンション検討中さん
[2017-11-04 20:02:26]
|
769:
匿名さん
[2017-11-04 23:27:24]
フレスコ、惣菜強いから助かるわ。不精なもので。。
|
どういう意味?よければ解説を。