ウエリス豊中桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://wellith.jp/momoyamadai/
所在地:大阪府豊中市東泉丘4丁目31-1、1丁目38-3、1丁目787-1、2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩16分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス3分 「ジオ緑地住宅」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.80平米~107.46平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店
事業主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-04-11 22:50:45
ウエリス豊中桃山台ってどうですか?
1420:
匿名さん
[2018-09-30 11:31:06]
活断層と言う大義名分を使って荒らしてるだけ、削除対象になるかな?どうしようか
|
1421:
マンション検討中さん
[2018-09-30 11:37:09]
この辺りは、ジオを始め、大規模マンションや戸建て、消防署が集積しています。
さらに、マンションのそばに、サービス付高齢者賃貸マンションや老人ホームも建築中です。 活断層の影響が低いから、新しい建物が次から次へと建っているんじゃないのでしょうか。 |
1422:
匿名さん
[2018-09-30 11:45:49]
>>1421 マンション検討中さん
老人ホームやマンションは民間の建物だからともかく、消防署はさすがにキチンと調査して地盤が不安定なところには建設しないでしょうね。災害時に消防署が被災なんて本末転倒ですから。 |
1423:
匿名さん
[2018-09-30 11:57:29]
|
1424:
検討中さん
[2018-09-30 13:23:17]
>>1422
とても説得力のあるご意見ですね。そしてわかりやすいです。 |
1425:
匿名さん
[2018-09-30 13:25:09]
熊本地震では、役所が倒壊してましたね
|
1426:
販売関係者
[2018-09-30 13:26:49]
削除されやすい投稿について
以下のような投稿は、すべて削除対象です。 ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿 ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題 ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張、自作自演の投稿 ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿 ・削除に関する話題 |
1427:
匿名さん
[2018-09-30 13:27:04]
|
1428:
匿名さん
[2018-09-30 13:52:01]
|
1429:
匿名さん
[2018-09-30 14:17:01]
ウエリスは地震の時も台風の時も一旦停電した後、どちらも5分ほどで復旧しましたが
このマンションは予備電源システムなどが備わっているのでしょうか? |
|
1430:
匿名さん
[2018-09-30 14:36:51]
地震の時は1時間後位に復旧しませんでしたか?
|
1431:
匿名
[2018-09-30 22:31:44]
|
1432:
匿名さん
[2018-10-01 02:25:37]
↑こちらのサイトの投稿削除基準をそのままコピペした物ですよ
コメント書くときはちゃんと調べましょうね |
1433:
匿名さん
[2018-10-01 02:28:49]
コメント投稿直前の確認画面で「削除されやすい投稿について」というのがあります
次はちゃんと読んでルールを守りましょうね |
1434:
匿名さん
[2018-10-01 06:54:18]
>>1432 匿名さん
1426の内容は、「投稿削除基準」の内容とは異なります。「削除されやすい投稿について」の内容です。コメント書くときはちゃんと調べましょうね。 ちなみに、コメント投稿直前の確認画面で「削除されやすい投稿について」が見れるのはPC版で、スマホ版からは利用規約の「投稿削除基準」しか見れません。 |
1435:
匿名
[2018-10-01 07:11:44]
|
1436:
匿名
[2018-10-01 07:28:57]
ずっと気になっていたんですが、この販売関係者さんがこのスレッドに書き込むのは、規約違反にはならないんですか?
|
1437:
匿名さん
[2018-10-01 08:00:31]
|
1438:
匿名
[2018-10-01 08:40:55]
|
1439:
マンション検討中さん
[2018-10-01 08:55:06]
なんか匿名って人が投稿しだしてから、スレの流れがおかしくなってきてますね。
そろそろ物件検討の話題に切り替えませんか? |
1440:
購入者さん
[2018-10-01 12:35:43]
それではご検討中の方、何か聞きたいことがあればどうぞ!
|
1441:
匿名
[2018-10-01 16:14:22]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
1442:
購入検討者さん
[2018-10-01 20:03:38]
日曜日に行った時エントランスで携帯電話がつながりませんでしたが将来改善される予定はありますかね?
|
1443:
匿名
[2018-10-01 21:05:14]
元々は山の中でしたからかな?
|
1444:
購入検討者さん
[2018-10-02 02:10:32]
C棟の方に聞きたいのですが夕暮れ時って西日がまぶしすぎてカーテン閉めっぱなしに成ったりするんでしょうか?確か真西を向いていますよね?
|
1445:
匿名さん
[2018-10-02 06:36:47]
エントランスのソファが置いてあるロビーって飲食オッケーなんですか?
|
1446:
匿名
[2018-10-02 06:37:33]
|
1447:
匿名さん
[2018-10-02 06:44:19]
>>1445 匿名さん
飲食不可です。オープンスペースもしかりです。ただ、ロビーは注意書きがありません。 オープンスペースは、hiroコーヒーのパンとコーヒーを売ってますから、それは飲食可能です。 小学生の子達が、よく勉強しながらおやつ食べてますね。 |
1448:
匿名さん
[2018-10-02 09:51:19]
>>1447 匿名さん
やはり不可ですよね。ありがとうございます。 連日小学生の子達がゲームしたり勉強しながらスナック菓子を食べているので不快に感じています。10人位の小学生達が自分の家かのようにダラ〜っと椅子にもたれながらボリボリ菓子を食べてる事、その子達の親御さんは知っているのかな。 |
1449:
匿名さん
[2018-10-02 10:16:53]
|
1450:
匿名さん
[2018-10-02 10:23:52]
|
1451:
匿名さん
[2018-10-02 10:41:24]
飲食禁止の場で菓子を食べたりジュース飲んでいたらそりゃ不快になるでしょ。
|
1452:
匿名さん
[2018-10-02 10:54:01]
エントランスにソファーやテーブルがあると、絶対に起こることです。
|
1453:
匿名さん
[2018-10-02 10:59:55]
|
1454:
購入者さん
[2018-10-02 11:16:59]
誰も座らないソファーもつまらないですけどね。私ならゴミ箱を置いて飲食OKにしてほしいです。
|
1455:
匿名さん
[2018-10-02 11:18:54]
自分が以前住んでいたマンションではこのような事はなかったです。絶対起こる事ではありません。
|
1456:
匿名さん
[2018-10-02 11:19:27]
どう使うかは住民が決めることなので、管理組合で決めればいいだけ。
他の住民の賛同があればだけど。 |
1457:
匿名さん
[2018-10-02 11:28:47]
マンションの中の人通りが多いロビーで飲食するなんて自分としては考えられないんですが。自分の子には絶対させないよう躾するつもりなんですが、意外とロビーで飲食する事が普通と考えてらっしゃる方の方が多いんですね。
|
1458:
購入検討者
[2018-10-02 11:29:15]
|
1459:
匿名さん
[2018-10-02 11:35:45]
|
1460:
匿名さん
[2018-10-02 11:43:54]
子どもに飲食を禁止させる考えはないんですね
|
1461:
匿名さん
[2018-10-02 11:55:37]
|
1462:
匿名さん
[2018-10-02 13:35:11]
|
1463:
匿名さん
[2018-10-02 15:19:04]
オープンスペース、ロビーともに使用細則及びマンションの管理規約には飲食不可という記載は見当たらないのですが、どこに書かれているんでしょうか?
|
1464:
匿名さん
[2018-10-02 16:13:43]
|
1465:
匿名さん
[2018-10-02 16:19:28]
>>1463 匿名さん
ロビーは、飲食不可ではないですが、ロビーという玄関から共用スペースに広がる多くの住民、来客、このマンションを検討して内見される方、などが通る場所なのでいわばマンションの顔です。 そこで、お菓子をポリポリ食べこぼしながらソファーでねそべられたら、ちょっとしんどいかもしれませんね。 |
1466:
匿名さん
[2018-10-02 16:19:42]
家で食べたらいいんじゃないんですか
|
1467:
匿名さん
[2018-10-02 16:23:04]
|
1468:
匿名さん
[2018-10-02 16:35:32]
ファミリーマンションでテーブル&イスがあるどうしてもそうなる、ってことで、撤去しちゃったマンションもあると聞きました。
|
1469:
匿名さん
[2018-10-02 16:57:34]
|
1470:
匿名さん
[2018-10-02 16:58:54]
|
1471:
匿名さん
[2018-10-02 17:09:56]
|
1472:
匿名さん
[2018-10-02 17:14:55]
オープンスペースは、飲食可能にしてもいいと思うなあ。
ロビーは、一般常識的に飲食は駄目だと思う。 カフェテリアのあるようなロビーで、そこの商品を飲食するならわかりますが。 子供さんにTPO教えるためにも、注意はするべきだとおもいますね。 |
1473:
住民
[2018-10-02 18:41:42]
私はロビーなどで物を食べようと思いませんが、他の人が食べていても気になりません
とくに子供だったら尚気になりませんね。ほほえましいくらいです^^ あと、公園で遊んでる子供の声が聞こえてくるとホッとして癒やされます。 この季節はほんと心地良い |
1474:
匿名さん
[2018-10-02 18:52:46]
>>1473 住民さん
私もです。まだ自分の子供はいませんが特に気になりません。 めちゃくちゃ食べ散らかして物も荒らして大声で叫びながら食べてる...とかは欄外ですが、多少の飲食しながら利用しても問題ないかなーと思います。管理規約で禁止されているのでなければ。 |
1475:
購入者さん
[2018-10-02 23:23:36]
子供達のために楽しいマンション作りができると良いですね
住民さんも新婚さんが多くみうけられ、子供達も小学生か園児が多いですね 今はまだしれ~っとしてますけど、将来は子供達の笑顔溢れる賑やかな住まいになることを期待してます |
1476:
購入検討者さん
[2018-10-03 16:11:10]
こちらのマンションに住んでる人に質問です。ペットは買えますか?
また、ペット(特に犬)を飼ってらっしゃる方の割合はどれくらいでしょうか? 私は引っ越すなら大型犬を5匹連れて行く事になるので質問しました、宜しくお願いします。 |
1477:
匿名さん
[2018-10-03 16:26:25]
|
1481:
匿名さん
[2018-10-03 18:30:36]
ペットは確か体高40センチ以下、体重10キロ以内で2頭までと決まっているので、大型犬は飼えないようです。
犬を飼ってる方は時々見かけます。 |
1482:
匿名さん
[2018-10-03 20:01:32]
多分ですが、マンションで大型犬5匹飼えるところはないと思います。せいぜい、柴犬程度2匹くらいじゃないでしょうか。殆どが、マンションでは1匹だとは思いますが。
|
1483:
匿名さん
[2018-10-03 20:02:15]
|
1484:
匿名さん
[2018-10-03 20:46:05]
わんこ、かわいそう。
|
1485:
匿名さん
[2018-10-03 23:43:39]
消防署の前の道路が信号まで抜けて直線になる件で、完成予定などご存じの方いませんか?気になってます。
|
1486:
匿名さん
[2018-10-04 00:36:43]
>>1476 購入検討者さん
賃貸なら大阪でも探せばありますが、どの物件も100平米越えてますね。 |
1487:
匿名さん
[2018-10-04 00:37:59]
|
1488:
匿名さん
[2018-10-04 01:06:36]
マンションで、大型犬五頭など、煽りコメントでしかないのに、きちんと答えようとしている住民らしき方々。
こういう真面目な人が選ぶ物件だと思います。 昨日は、東泉丘小学校の運動会でしたが、親御さんも生徒も、まさにそんな感じ。終始和やかな感じ。 |
1489:
匿名さん
[2018-10-04 08:51:58]
>>1485 匿名さん
これについては誰にも分かりません。 10年くらい前からある計画らしいんです。 この道路整備計画は、こちらのカーブと合わせて、寺内一丁目の交差点まで伸びる計画なので、実現すればとても便利になりますね。 |
1491:
匿名さん
[2018-10-04 08:55:12]
[No.1478~本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為、および、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1492:
匿名さん
[2018-10-04 08:59:07]
>>1489
10年以上にもなるんですか。だとするとあまり期待しないほうが良さそうな気もいたしますね。。 |
1493:
購入者さん
[2018-10-04 09:45:41]
1488は皮肉コメントをやめないとそのうち書き込めなくなるよ!
|
1494:
マンション検討中さん
[2018-10-04 09:52:43]
五頭飼いたいなら5部屋買えば良い!
安いんだから! |
1495:
匿名さん
[2018-10-04 10:25:08]
|
1496:
匿名さん
[2018-10-04 12:44:51]
大型の犬5匹飼ってる人見たことない。
たまたま自分だけかもしれんが。 マンションではなく広い戸建ての庭付きが望ましいわなと、真面目に考えてみる |
1497:
購入者
[2018-10-04 13:46:10]
|
1498:
じゅうみん
[2018-10-04 14:13:24]
イヌは大好きなのでもっと増えて欲しい♪
|
1499:
匿名さん
[2018-10-04 18:56:57]
|
1500:
匿名さん
[2018-10-04 20:36:47]
|
1501:
匿名さん
[2018-10-04 20:56:43]
|
1502:
匿名さん
[2018-10-04 20:59:12]
|
1503:
匿名さん
[2018-10-05 06:12:48]
|
1504:
匿名さん
[2018-10-05 07:47:43]
|
1505:
名無しさん
[2018-10-05 08:30:02]
犬飼うの禁止も申請できるのかな
|
1506:
匿名さん
[2018-10-05 08:39:53]
もちろんできますよ。ペット禁止のマンションも多いし。
|
1507:
購入検討中
[2018-10-05 10:18:59]
この掲示板は学生さん達が結構多いのでしょうか?
細則の改定が簡単とか言う事はないです、どこのマンションでも |
1508:
匿名さん
[2018-10-05 10:25:38]
規約改定と比べて、細則の改訂は簡単ということいでしょう。
|
1510:
匿名さん
[2018-10-05 13:15:39]
[NO.1509と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1511:
名無しさん
[2018-10-06 23:22:02]
すいません、こちらのマンションでWi-fiを使うにはどこかと契約しなければいけないのですか?それとも元から1700円くらい月額でインターネット使用料がかかってるので契約する必要はなく、機器だけ揃えれば良いのですか?
|
1512:
匿名さん
[2018-10-07 07:44:54]
>>1511 名無しさん
プロバイダ契約をすればインターネットが使えます。 wifiルーターを接続すれば、自宅でwifiが使えます。 インターネットの利用料は、管理費のなかに含まれます。 プロバイダ契約は、個別です。 |
1513:
匿名さん
[2018-10-07 13:14:40]
ゲストルームを利用した事がある方はいますか?部屋の広さや清潔さや寝心地等教えていただけないでしょうか。
|
1514:
購入者
[2018-10-07 16:57:30]
>>1513さん
私は2度お客さんに使ってもらいました。 デザインがおしゃれで高級ホテル並みの居心地の良さですよ! 大きなウィンドウガラスが開放的で景観もよいです。 DVDが付いていて持ち込みで映画も見れます。 |
1515:
匿名さん
[2018-10-07 23:27:24]
>>1513 匿名さん
ゲストルームは、利用の度にしっかりクリーニングされるので、とても清潔ですし、リネンも利用前に清潔なものが準備されます。 ひとつ注意点は、お風呂セット、洗面用具、タオルがありませんので、準備が必要です。 |
1516:
購入者
[2018-10-08 12:13:58]
>>1511: 名無しさん
補足ですが、プロバイダの役割は回線に繋ぐだけなので、どこに頼んでも回線速度は同じです。 つまりネット回線が1社に決っているこのマンションでは一番安いプロバイダを選ぶのが得策と思います。 |
1517:
周辺住民さん
[2018-10-08 12:24:30]
こんにちは。質問ですが、ウエリスの南側に畑がありますね。
過去レスで畑にマンションが建つ可能性調べた方いらっしゃいましたが 結果どうだったんでしょう?あと、あの広さから建ぺい率で考えると、 大体どれくらいの高さの建物が建つのか計算出来る人いませんか? E棟を検討している者にとっては気になるところです。よろしくお願い致します。 |
1518:
名無しさん
[2018-10-08 12:24:36]
|
1519:
匿名さん
[2018-10-08 13:43:31]
>>1518 名無しさん
最近の無線LANルーターは、だいたいwifi対応なので問題なく使えると思います。 古い無線LANルーターは、wifi対応ではないものもあるかもしれません。 5000円くらいのwifiルーターで十分だと思いますよ。 アマゾンプライムとかの動画も普通に高画質で見れてます。 |