ウエリス豊中桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://wellith.jp/momoyamadai/
所在地:大阪府豊中市東泉丘4丁目31-1、1丁目38-3、1丁目787-1、2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩16分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス3分 「ジオ緑地住宅」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.80平米~107.46平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店
事業主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-04-11 22:50:45
ウエリス豊中桃山台ってどうですか?
325:
マンション検討中さん
[2016-10-01 08:25:00]
だから専用のバスがあるじゃないですか!駅まで楽に行けますよ〜。
|
326:
マンション検討中さん
[2016-10-01 10:59:17]
バスはその内、廃止になるよ。売れてないから完成前から収支あわないしね。
|
327:
匿名
[2016-10-02 10:38:34]
売れてる売れてないは、定かな事じゃないから良いとして…
前のスレで発言されている方もいますが、日々の運動不足には丁度良い距離やと思います。且つ、シャトルバスが走っている事は走っているとして、廃止になったとしても路線バスもある訳で、何ら困る事はないきがしますよね。 |
328:
マンション検討中さん
[2016-10-03 19:21:10]
|
331:
匿名さん
[2016-10-05 20:31:26]
[NO.329から本レスまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
332:
匿名
[2016-10-10 12:26:28]
|
333:
匿名さん
[2016-10-10 13:37:15]
建設幕が取れて外観見てきてます、凄く安っぽい感じです。殆んどタイルが貼られていない感じです。廻りのマンションと比較すると。。。。かなり廉価仕様な感じです。
|
334:
マンション検討中さん
[2016-10-10 19:05:37]
昨日のNHK特番の全国ネットで上町断層が取り上げられていました。日本の数ある断層の中でも危険度が高いんですね。駅距離より深刻なのではないかと思いますが・・・・
|
335:
匿名
[2016-10-10 19:47:27]
>>334 マンション検討中さん
本当に上町断層帯ネタ好きですね… 上町断層帯危ないって事は、大阪府全体がヤバイって事ですよ? 大阪で家を買うべきでないって事になりますね… 特に大阪市内は、崩壊です。 |
336:
桃山台在住
[2016-10-10 19:52:01]
|
|
337:
匿名さん
[2016-10-11 16:31:18]
上町断層帯、ここでは仏念寺山断層を注意、意識されるのは当然のことだと思います。
ただ云えることは、この敷地は断層推定線からは外れていることです。窓から見ていましたが非常に安定した土層でしたよ。 |
338:
通りがかりさん
[2016-10-11 23:35:02]
国土地理院の地図では真ん中を貫いてますが、どうなんでしょうね。西側の隣地の高低差は正断層型の活撓曲の様に見えますが、、、あと杭の長さのバラツキが気になります。安定した地盤じゃない気がするのですがどうなんでしょうね。
|
339:
匿名さん
[2016-10-12 00:03:52]
|
340:
eマンションさん
[2016-10-16 23:23:57]
資産性...ありますか?
|
341:
匿名さん
[2016-10-17 07:17:13]
|
342:
匿名さん
[2016-10-18 12:54:43]
永住でしょう。梅田のタワマンでもないですから、転売を考えてはいけませんよ。長く住みましょう。
90㎡、100㎡プランがあって、ウォークインクローゼットがついている間取りが多いです。収納多め。そして、略称ですが、MCはマルチクローゼット、PCはポケットクローク、FICはフィットインクローゼットだそう。私はPCはパソコンとしか知りませんでした。ポケットクロークね・・・。 |
343:
マンション検討中さん
[2016-10-23 15:19:31]
このマンションはどう見てもきつい。ここなら南千里の方がいいよね
|
344:
匿名さん
[2016-10-23 16:31:59]
|
345:
匿名さん
[2016-10-25 10:51:06]
ポケットクロークって何だろう?と物件サイトを見に行けば、リビング・ダイニングの一角に設けられた収納の事のようです。
その他、フィットインクローゼットも存じ上げませんでした。 検索してもここしかヒットしなかったので、もしかするとこのウエリス豊中桃山台だけの規格なのかもしれませんね。 |
346:
匿名さん
[2016-10-25 13:42:57]
「フィットインクローゼット」で検索するとたくさん出てきますよ、要は「クローゼット」です。
マンションの事業主や販売者は小池都知事と同じで、横文字がお好きなようです。 |