10スレ目です。引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563680/
売主:東京建物株式会社
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:JR山手線・東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線「目黒」駅徒歩1分
※ノースレジデンス:サブエントランス側敷地入口まで徒歩1分、サウスレジデンスまで徒歩2分
建物竣工予定日:(完成予定年月) 平成29年12月上旬予定
入居予定日:ノースレジデンス 平成30年1月下旬予定、サウスレジデンス 平成29年12月下旬予定
総戸数:940戸 (ノースレジデンス:住宅524戸(非分譲住戸204戸含む)、事務所、店舗、サウスレジデンス:住宅416戸(非分譲住戸75戸含む))
[スレ作成日時]2015-04-11 21:12:03
Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)
464:
匿名さん
[2015-04-15 21:56:51]
|
||
465:
匿名さん
[2015-04-15 21:59:04]
低層ならば500切るかな!
|
||
466:
匿名さん
[2015-04-15 22:00:19]
住友はいつも売れ残りを抱えているデベ。
でも、一流デベの一角なんでしょう。 |
||
467:
匿名さん
[2015-04-15 22:04:21]
住友の再開発マンションってないよね
再開発の担当部署がないのかな |
||
469:
匿名さん
[2015-04-15 22:09:52]
>歴史に残るバブルの塔に興味津々です。
四谷曙橋ペアシティの再来でしょうか!? |
||
470:
匿名さん
[2015-04-15 22:11:07]
価格表見てないのがいるのか?
低層でもSTUDIOは坪単価が高くて割高。 「安い部屋」ってどの部屋の事? |
||
473:
ビギナーさん
[2015-04-15 22:23:37]
|
||
474:
匿名さん
[2015-04-15 22:42:07]
>>466
売り方が根本的に違う。価格を高めにして全部青田売りをあえてせず竣工後に実際の部屋を見せて気に入った人に売る。これは財務的な体力がないと出来ない。一流といえばそうなのかもね。二流デベさんにはとても真似できないから。 |
||
475:
匿名さん
[2015-04-15 22:42:32]
>>470
1LDKの五千万台とか、 2LDKの七千万台とか、だけど。 ちょうど他棟とかぶるけどギリ平気な低層はもうない。 価格表どころか向きまでちゃんとみてますが スタジオなんて、住めないし貸せない… |
||
476:
匿名さん
[2015-04-15 23:14:23]
|
||
|
||
477:
匿名さん
[2015-04-15 23:16:14]
>>468
坪450程度で買えるなら富久の方がいいでしょうね。 |
||
479:
匿名さん
[2015-04-15 23:20:04]
ネットだといいやね妄想金持ち。
じゃあ、最上階余裕で買えるじゃん |
||
480:
匿名さん
[2015-04-15 23:24:28]
富久のオーナーみっけ
|
||
481:
匿名さん
[2015-04-15 23:39:48]
目黒と新宿富久だと目黒の方が上なので、高くて当然では?予算が届かない方にはよいと思いますが、、、
|
||
482:
匿名さん
[2015-04-15 23:41:31]
ここ買えない人はもとより、買えるだけの資力ある人もやっぱり別を探すよな
億出してウサギ小屋だもな |
||
483:
匿名さん
[2015-04-15 23:42:03]
>>474
そんな売り方しているのは、住友位しかないけどね。 |
||
484:
匿名さん
[2015-04-15 23:42:23]
富久は駅から遠いから却下します。
|
||
485:
匿名さん
[2015-04-16 00:23:34]
ゲストルームで、1万円って普通なんですか?
それならホテル泊まるよって感じです。 ゲストルームと、ラウンジのためにタワマン希望してたけど 戸建住んで、毎月ウェスティン行けばいい気がしてきた |
||
486:
匿名さん
[2015-04-16 00:35:06]
>>485
ここを買える層からしたら1万円は激安なんじゃない? |
||
487:
匿名さん
[2015-04-16 00:40:57]
新しい中古で比べるなら、同じ品川区同士のパークシティ大崎で比べてあげればいいのに。
あそこもここ同様に飛行ルート問題があるけど。 |
||
488:
匿名さん
[2015-04-16 02:38:28]
庶民ですが。
よく考えたけど、金持ちは別として、 やっぱり高額だし無理して買えたとしても、 その後が怖いよ。。。 今後どうなっちゃうのか。。 下がって行く坪単価、住宅ローン払えなくなるかも、 リセール難… |
||
489:
匿名さん
[2015-04-16 06:08:28]
ゲストルーム 1万円は笑ろた!
流石、バブルの塔。 |
||
490:
匿名さん
[2015-04-16 06:27:16]
港区ですが、うちのマンションもゲストルーム1万です。
それが普通だと思ってました、、 借りてる人も沢山いますよ。 |
||
491:
匿名さん
[2015-04-16 06:27:59]
|
||
492:
匿名さん
[2015-04-16 06:50:50]
インフレ後の金額をインフレ前の感覚で語ること自体がナンセンスでしょ
|
||
493:
ご近所
[2015-04-16 06:55:34]
インフレは怖いよ。坪1億も普通になるよ。
|
||
494:
匿名さん
[2015-04-16 06:56:30]
私は、手前都合でユックリ見たり聞いたりする時間がなかったのですが、
価格前だったからか?皆さんMR楽しそうにご覧になっていましたよ。 内装は好みに変更する予定ですが、 希望の部屋が抽選になるかどうかの方が心配です。 価格は、こちらで以前に出ていた高い方の予想を覚悟して行ったので、気持ち的にはスッキリと軽くなりました。 |
||
495:
匿名さん
[2015-04-16 07:16:29]
>>481
富久は価格が適正だったこともあり、瞬間蒸発で完売だったような。 山手線内側で坪450なら今となっては全然安いと思います。それでも売主さんは400以下で買ってるので2割の高値です。 今後どうするかで判断変わると思うけど将来売却、賃貸考えるなら富久の方が良いでしょう。まだまだ上がると思料します。目黒(品川)が好きで永住するならブリリアではないでしょうか。こちらは高価格低仕様でバブル通り越して評判になってるので富久の売主のような投資家は少ないでしょうね。 |
||
496:
匿名さん
[2015-04-16 07:20:29]
久しぶりにトミヘサよいしょがでたね
|
||
497:
匿名さん
[2015-04-16 07:42:39]
|
||
498:
匿名さん
[2015-04-16 07:49:54]
>>496
理由も明解で客観的だと思うけど。 |
||
499:
匿名さん
[2015-04-16 07:54:41]
>>488
いい線、、、、 |
||
500:
匿名さん
[2015-04-16 08:02:45]
|
||
501:
ご近所
[2015-04-16 08:33:18]
デベと地権者は、倍率つくと残念感半端ないだろうね。特にインフレが確実視されて、株価も高いし資産効果も高い。そういう意味では住友方式は正しい。だから、住友は高収益。
|
||
502:
匿名さん
[2015-04-16 08:50:37]
勤務地にアクセス至便なので、注目しはじめました。
目黒駅のすぐ前って立地最高ですね。 間取りは資料請求者のみに公開のようですが、知っている方いらっしゃいますか? 家族用、単身者用、どちらが多いのでしょうか。 |
||
503:
匿名さん
[2015-04-16 09:09:39]
|
||
505:
匿名さん
[2015-04-16 09:31:03]
>>504
そう? |
||
506:
匿名さん
[2015-04-16 09:38:37]
>>504
今更502みたいなのが出てくるのが不自然 |
||
507:
匿名さん
[2015-04-16 09:51:14]
|
||
508:
匿名さん
[2015-04-16 10:14:01]
|
||
509:
匿名さん
[2015-04-16 10:27:32]
|
||
510:
匿名さん
[2015-04-16 10:33:30]
|
||
511:
匿名さん
[2015-04-16 10:35:57]
509
キャンセルはどの現場もあるので仕方ないです。 倍率が付くような案件というのが携わる者としては嬉しいのでは? |
||
513:
匿名さん
[2015-04-16 12:38:55]
バブリアタワーズ流石だわ。どんな豪華なゲストルームなの。?!
家も港区だけど5000円です。 |
||
515:
匿名さん
[2015-04-16 13:17:01]
|
||
516:
匿名さん
[2015-04-16 13:27:29]
しろかねタワーの、800円てパーティールームだったか?
私見で話すとキリがないから、数値で比較したほうがいいよね。 |
||
517:
匿名さん
[2015-04-16 13:40:11]
|
||
518:
匿名さん
[2015-04-16 13:50:53]
あのさ、どうせ数字入れるなら読みにくいから、アンカつけて
|
||
519:
匿名さん
[2015-04-16 14:08:41]
まぁマンションは山ほどありますからね、それぞれでしょう。
規模が小さいとゲストルーム代も高くなるかもしれません。 うちはパーティルームとゲストルーム合わせて1万円でした。 |
||
520:
匿名さん
[2015-04-16 14:37:24]
うちは港区のは5000円、中央区のは1人3000円で2人使用は6000円。
ここを買うような人なら、所有する物件は一戸だけじゃないでしょ。 |
||
521:
匿名さん
[2015-04-16 15:01:55]
港区民多そうですね
うちは港区で坪250と坪340でタワー持ってます(埋立じゃないですよ) 品川区で坪600のバブリ~タワ~はとても無理ですので傍観です ジョーカーは引く人がいないとゲームになりませんしみなさん頑張ってください |
||
522:
匿名さん
[2015-04-16 15:18:03]
|
||
523:
匿名さん
[2015-04-16 15:59:11]
|
||
524:
匿名さん
[2015-04-16 16:27:40]
また感じ悪いのきたね〜
港区民て変なプライドあるからめんどくさいし ここ買わないなら来ないで欲しいね。 へんな子自慢いらないからね |
||
525:
匿名さん
[2015-04-16 16:42:58]
>>524
あなたも十分感じ悪いと思うけどな。 |
||
526:
匿名さん
[2015-04-16 16:44:44]
|
||
527:
匿名さん
[2015-04-16 16:49:39]
|
||
531:
匿名さん
[2015-04-16 19:43:52]
港区で湾岸じゃない
坪250と350てどこだろ? |
||
532:
匿名さん
[2015-04-16 19:47:09]
芝浦を埋め立てじゃないと思ってるとか?
|
||
533:
匿名さん
[2015-04-16 19:58:05]
>>507
高値追求マンションで、戸数も多いから平均倍率2〜3倍位かと、、、 |
||
534:
匿名さん
[2015-04-16 20:03:38]
高い高いと言っていたが、ゲストルームも高い。
そこまで高値を追及されるとは? これは、デベの意向を超えているね! |
||
535:
匿名さん
[2015-04-16 20:06:37]
ゲストルーム代が東建物の収入になってたら笑える。
|
||
536:
匿名さん
[2015-04-16 20:48:32]
地権者はゲストルーム年1回無料とかあったら笑えますね。
|
||
537:
匿名さん
[2015-04-16 20:51:46]
>>532
ビンゴ!ナイスツッコミありがとう。 港区だったのかー!? 友達いるから遊びに行ったけど楽しかったよ。 BBQしたり、パーティルーム綺麗だし、まさにアイランド。目黒の森はBBQ禁止だよね…残念。 |
||
538:
匿名さん
[2015-04-16 20:54:13]
1万ならプリンセスガーデンの朝食付きでいいや。
|
||
539:
匿名さん
[2015-04-16 20:55:33]
地権者さんいい部屋取りすぎや
角部屋 全部 俺氏様だったら怒るよ? |
||
540:
匿名さん
[2015-04-16 21:34:32]
やめた、やめた、あほらし!
地権者の肥やしにはなりたくない。 |
||
541:
匿名さん
[2015-04-16 21:38:18]
>>539
確か低層3部屋かと。 |
||
542:
匿名さん
[2015-04-16 21:41:25]
植栽の敷地で固定資産税もお高くなっているのでは
|
||
543:
匿名さん
[2015-04-16 21:43:19]
公開空地なら非課税では?
|
||
544:
匿名さん
[2015-04-16 21:44:48]
公開空地なんですか?
|
||
545:
匿名さん
[2015-04-16 21:48:26]
>>543です。
公開空地は非課税ではなかったです。 |
||
546:
匿名さん
[2015-04-16 22:08:41]
屋上庭園てノースだけですよね。
まあ、実際いかなそうだけど |
||
547:
購入検討中さん
[2015-04-16 22:24:06]
ノースは敷地が大きいですが、
ノースとサウスでは固定資産税はどのくらい違うのでしょうか。 |
||
548:
匿名さん
[2015-04-16 22:52:17]
>532
芝浦なんてもともと坪180だよ |
||
549:
匿名さん
[2015-04-16 23:04:57]
12000くらいの1LDK PタワーM黒 売れたのですって!
参考に資料もらおうと思いましたら・・・ |
||
550:
匿名さん
[2015-04-16 23:10:43]
南の角も、下の方全部ないね
10000の3LDKが安く思えてきた・・・ |
||
551:
匿名さん
[2015-04-17 00:11:46]
バブルの塔 いい部屋は全て地権者のものなりけり
|
||
552:
匿名さん
[2015-04-17 00:38:38]
みどり寿司、安くておいしいよね。
田舎者が知ったかしてるけど、六本木の「纏寿司」は、行ったことないだろうね。 だいたい@¥15万かな。北野たけしさんが週2位でいるぞ。 かれこれ25年位通ってるぜ。 俺氏... |
||
553:
匿名さん
[2015-04-17 00:41:50]
「纏寿司」で2人で最高会計¥75万だぜ。
俺氏... |
||
554:
匿名さん
[2015-04-17 00:48:57]
馬鹿じゃない人は、
ここ買わないよ |
||
555:
匿名さん
[2015-04-17 00:51:17]
俺氏も、調子乗りすぎじゃね?
もう目黒20年住んでるし、 東京は、こうだ!みたいな話すると 腹立つ |
||
556:
匿名さん
[2015-04-17 01:01:06]
|
||
557:
匿名さん
[2015-04-17 01:10:12]
|
||
558:
匿名さん
[2015-04-17 01:15:40]
>>555
あなた小学校どこ?おれその辺だよ ぷぅ。 |
||
559:
匿名さん
[2015-04-17 01:21:12]
妄想で目黒在中20年のヲタと遊んでみるね! 俺氏...
|
||
560:
匿名さん
[2015-04-17 01:27:52]
30年??バブルの前?
3代かぁ・・・10000円が100円くらいなんだろうな |
||
561:
匿名さん
[2015-04-17 01:32:01]
去年度の年収が初めて500万超えた。
俺氏... |
||
562:
匿名さん
[2015-04-17 01:37:59]
|
||
563:
匿名さん
[2015-04-17 05:10:08]
バブル自慢としては大したことないな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
安い部屋はすぐ売れるよねたぶん
最高じゃなくて、マシな安めの部屋はほぼないんじゃない
あと、角部屋か