東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-24 03:43:39
 

10スレ目です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563680/

売主:東京建物株式会社
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:JR山手線東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線「目黒」駅徒歩1分
   ※ノースレジデンス:サブエントランス側敷地入口まで徒歩1分、サウスレジデンスまで徒歩2分
建物竣工予定日:(完成予定年月) 平成29年12月上旬予定
入居予定日:ノースレジデンス 平成30年1月下旬予定、サウスレジデンス 平成29年12月下旬予定
総戸数:940戸 (ノースレジデンス:住宅524戸(非分譲住戸204戸含む)、事務所、店舗、サウスレジデンス:住宅416戸(非分譲住戸75戸含む))

[スレ作成日時]2015-04-11 21:12:03

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)

464: 匿名さん  
[2015-04-15 21:56:51]
いや、低層が売れるでしょ安いもん
安い部屋はすぐ売れるよねたぶん
最高じゃなくて、マシな安めの部屋はほぼないんじゃない
あと、角部屋か
465: 匿名さん 
[2015-04-15 21:59:04]
低層ならば500切るかな!
466: 匿名さん 
[2015-04-15 22:00:19]
住友はいつも売れ残りを抱えているデベ。
でも、一流デベの一角なんでしょう。
467: 匿名さん 
[2015-04-15 22:04:21]
住友の再開発マンションってないよね
再開発の担当部署がないのかな
469: 匿名さん 
[2015-04-15 22:09:52]
>歴史に残るバブルの塔に興味津々です。

四谷曙橋ペアシティの再来でしょうか!?
470: 匿名さん 
[2015-04-15 22:11:07]
価格表見てないのがいるのか?
低層でもSTUDIOは坪単価が高くて割高。
「安い部屋」ってどの部屋の事?
473: ビギナーさん 
[2015-04-15 22:23:37]
>>468
希少性はブリリアでしょ〜
歴史に残るかも?
474: 匿名さん 
[2015-04-15 22:42:07]
>>466
売り方が根本的に違う。価格を高めにして全部青田売りをあえてせず竣工後に実際の部屋を見せて気に入った人に売る。これは財務的な体力がないと出来ない。一流といえばそうなのかもね。二流デベさんにはとても真似できないから。
475: 匿名さん  
[2015-04-15 22:42:32]
>>470
1LDKの五千万台とか、
2LDKの七千万台とか、だけど。
ちょうど他棟とかぶるけどギリ平気な低層はもうない。
価格表どころか向きまでちゃんとみてますが
スタジオなんて、住めないし貸せない…
476: 匿名さん 
[2015-04-15 23:14:23]
>>431

億程度で自慢されても。。
477: 匿名さん 
[2015-04-15 23:16:14]
>>468
坪450程度で買えるなら富久の方がいいでしょうね。
479: 匿名さん  
[2015-04-15 23:20:04]
ネットだといいやね妄想金持ち。
じゃあ、最上階余裕で買えるじゃん
480: 匿名さん  
[2015-04-15 23:24:28]
富久のオーナーみっけ
481: 匿名さん 
[2015-04-15 23:39:48]
目黒と新宿富久だと目黒の方が上なので、高くて当然では?予算が届かない方にはよいと思いますが、、、
482: 匿名さん 
[2015-04-15 23:41:31]
ここ買えない人はもとより、買えるだけの資力ある人もやっぱり別を探すよな

億出してウサギ小屋だもな
483: 匿名さん 
[2015-04-15 23:42:03]
>>474
そんな売り方しているのは、住友位しかないけどね。
484: 匿名さん 
[2015-04-15 23:42:23]
富久は駅から遠いから却下します。
485: 匿名さん 
[2015-04-16 00:23:34]
ゲストルームで、1万円って普通なんですか?
それならホテル泊まるよって感じです。
ゲストルームと、ラウンジのためにタワマン希望してたけど
戸建住んで、毎月ウェスティン行けばいい気がしてきた
486: 匿名さん 
[2015-04-16 00:35:06]
>>485
ここを買える層からしたら1万円は激安なんじゃない?
487: 匿名さん 
[2015-04-16 00:40:57]
新しい中古で比べるなら、同じ品川区同士のパークシティ大崎で比べてあげればいいのに。
あそこもここ同様に飛行ルート問題があるけど。
488: 匿名さん 
[2015-04-16 02:38:28]
庶民ですが。
よく考えたけど、金持ちは別として、
やっぱり高額だし無理して買えたとしても、
その後が怖いよ。。。
今後どうなっちゃうのか。。
下がって行く坪単価、住宅ローン払えなくなるかも、
リセール難…
489: 匿名さん 
[2015-04-16 06:08:28]
ゲストルーム 1万円は笑ろた!
流石、バブルの塔。
490: 匿名さん 
[2015-04-16 06:27:16]
港区ですが、うちのマンションもゲストルーム1万です。
それが普通だと思ってました、、
借りてる人も沢山いますよ。
491: 匿名さん 
[2015-04-16 06:27:59]
>>483
そうだね。でもそれで最後は売り切ってるし、収益性高いし、販売戸数一位なんだよな。
真似したくても出来ない気がします。
492: 匿名さん 
[2015-04-16 06:50:50]
インフレ後の金額をインフレ前の感覚で語ること自体がナンセンスでしょ
493: ご近所 
[2015-04-16 06:55:34]
インフレは怖いよ。坪1億も普通になるよ。
494: 匿名さん 
[2015-04-16 06:56:30]
私は、手前都合でユックリ見たり聞いたりする時間がなかったのですが、
価格前だったからか?皆さんMR楽しそうにご覧になっていましたよ。
内装は好みに変更する予定ですが、
希望の部屋が抽選になるかどうかの方が心配です。
価格は、こちらで以前に出ていた高い方の予想を覚悟して行ったので、気持ち的にはスッキリと軽くなりました。



495: 匿名さん 
[2015-04-16 07:16:29]
>>481
富久は価格が適正だったこともあり、瞬間蒸発で完売だったような。
山手線内側で坪450なら今となっては全然安いと思います。それでも売主さんは400以下で買ってるので2割の高値です。
今後どうするかで判断変わると思うけど将来売却、賃貸考えるなら富久の方が良いでしょう。まだまだ上がると思料します。目黒(品川)が好きで永住するならブリリアではないでしょうか。こちらは高価格低仕様でバブル通り越して評判になってるので富久の売主のような投資家は少ないでしょうね。
496: 匿名さん 
[2015-04-16 07:20:29]
久しぶりにトミヘサよいしょがでたね
497: 匿名さん 
[2015-04-16 07:42:39]
>>494
大丈夫、抽選なんてあり得ない!
ここの反響見てるとそう思います。
498: 匿名さん 
[2015-04-16 07:49:54]
>>496
理由も明解で客観的だと思うけど。
499: 匿名さん 
[2015-04-16 07:54:41]
>>488
いい線、、、、
500: 匿名さん 
[2015-04-16 08:02:45]
>>497
デベからすると倍率付かずに完売が一番嬉しいんだけど
平均2〜3倍率と予想。
501: ご近所 
[2015-04-16 08:33:18]
デベと地権者は、倍率つくと残念感半端ないだろうね。特にインフレが確実視されて、株価も高いし資産効果も高い。そういう意味では住友方式は正しい。だから、住友は高収益。
502: 匿名さん 
[2015-04-16 08:50:37]
勤務地にアクセス至便なので、注目しはじめました。
目黒駅のすぐ前って立地最高ですね。

間取りは資料請求者のみに公開のようですが、知っている方いらっしゃいますか?

家族用、単身者用、どちらが多いのでしょうか。
503: 匿名さん 
[2015-04-16 09:09:39]
>>502
Welcome to Bubblia Towers Meguro!

間取りは家族用、単身者用、地権者用と色々ですよ〜
505: 匿名さん 
[2015-04-16 09:31:03]
>>504
そう?
506: 匿名さん 
[2015-04-16 09:38:37]
>>504
今更502みたいなのが出てくるのが不自然
507: 匿名さん 
[2015-04-16 09:51:14]
>>500
営業は倍率付いたほうが嬉しいけどね。

ちなみに倍率2~3の理由でなんですか?勘?
508: 匿名さん 
[2015-04-16 10:14:01]
>>497
ありがとうございます。そーですか。ちょっと安心。
独身なので2LDK狙いなのですが、人気ないのですかね。
509: 匿名さん 
[2015-04-16 10:27:32]
>>507
倍率付いたほうが、西新宿の第1期であったようなドタキャン住戸再募集をしないですむから
営業は楽でしょうね。
510: 匿名さん 
[2015-04-16 10:33:30]
>>508
人気ありますって答えを期待しているのしょう。
判り易いですね。
独身でこれだけ高額の2LDK狙いというのも変ですし。。。
511: 匿名さん 
[2015-04-16 10:35:57]
509
キャンセルはどの現場もあるので仕方ないです。
倍率が付くような案件というのが携わる者としては嬉しいのでは?
513: 匿名さん 
[2015-04-16 12:38:55]
バブリアタワーズ流石だわ。どんな豪華なゲストルームなの。?!
家も港区だけど5000円です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる