東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-24 03:43:39
 

10スレ目です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563680/

売主:東京建物株式会社
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:JR山手線東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線「目黒」駅徒歩1分
   ※ノースレジデンス:サブエントランス側敷地入口まで徒歩1分、サウスレジデンスまで徒歩2分
建物竣工予定日:(完成予定年月) 平成29年12月上旬予定
入居予定日:ノースレジデンス 平成30年1月下旬予定、サウスレジデンス 平成29年12月下旬予定
総戸数:940戸 (ノースレジデンス:住宅524戸(非分譲住戸204戸含む)、事務所、店舗、サウスレジデンス:住宅416戸(非分譲住戸75戸含む))

[スレ作成日時]2015-04-11 21:12:03

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)

424: 匿名さん 
[2015-04-15 19:03:34]
>>420
一億出しても風呂は1317、天井は低く、、、
覚めてしまうのが当たり前。しょせん庶民です(涙)
425: 匿名さん 
[2015-04-15 19:08:41]
>>423
参考にしないこともないよー
一応情報収集の一環としてね。
426: 匿名さん 
[2015-04-15 19:11:07]
>422
そして高額マンションのスレには必ず410みたいのが現れるが、
結局ほとんど竣工前に売れちゃうんだよね。(定借、すみふ&ゴクレ除く)
427: 匿名さん 
[2015-04-15 19:12:37]
>>419
すぐ売れるという意見にも騙されたくない人も多いと思うけど。。。。
428: 匿名さん 
[2015-04-15 19:27:41]
MR予約の電話来たけど、電話から一ヶ月弱後しか予約が取れなかったんですよ。
ここ見たら2回目の人もいるみたいだから、明らかに差別されてるんでしょうね。
行く前からこれだと、何だかなあ。
429: ご近所さん 
[2015-04-15 19:34:38]
>>428
ここで嘆いてないで、2回目呼ばれる人になろう
430: 匿名さん 
[2015-04-15 19:35:28]
やっぱ東建の無礼な対応むかつくからMR行くの止めた。
パークコート赤坂檜町ザタワーに行きますわ。
さようなら。
431: 匿名さん 
[2015-04-15 19:37:04]
>>429
君みたいな貧乏人に言われたくないね。
一応年収億超えてるんですけどw
432: 匿名さん  
[2015-04-15 19:41:19]
>>422
なんだーオタしかいないの?
どーも話し合わないと思ったわ!
けっこう面白い時もあるけど、見るのやめるね!
433: 匿名さん  
[2015-04-15 19:46:19]
>>428
いや、たまたまだと思いますよ、
なんかね、販売チームで動いてるみたいだから
担当者の空きとか、たまたま客の予定が重なったとか
要望書出すまで購入希望関係ないから、強気で頑張って!
プレミアム買いたいんだけど!て電話すれは今週末入れてくれるかもしれないですよ。
434: 買い換え検討中 [男性 30代] 
[2015-04-15 19:47:18]
モデルルームに行ってきました。

良い点

立地
目黒駅徒歩1分の花房山。
この物件の最大の特徴と言える。
目黒駅周辺は、恵比寿ほど華やかではないが、五反田ほど猥雑でもなく、
個人経営の飲食店が多く集まる。
駅ビル内に複数のスーパーもあり、生活利便性は高い。
周囲には当物件より高い建物はなく、高層階からの眺望はどの方角でも開けている。




共用部仕様
外観デザインはシンプルで落ち着きがある。
公開空地は多数の樹木で緑化され「森」を形成。
ノース・サウスそれぞれエントランスには車寄せ。
ノースレジデンスはメインエントランスからロビーにエスカレーターでアクセス。
サウスレジデンスは広いエントランスラウンジ。
それぞれにパーティールーム、ゲストルーム、ゲストスイート、フィットネスルーム、スタディルーム、キッズルームなどを配置。
ノースレジデンスは屋上テラスあり。
内廊下設計。
各階にゴミ置き場。
エレベーターはそれぞれ4台ずつ。他に非常用あり。
災害時、72時間分の発電設備があり、非常用エレベータ−や給水ポンプに電力供給。
免震構造。ノースは基礎免震、サウスは中間免震。
駐車場はノースがタワー式、サウスが地下機械式。
ノースの下層は安田火災の不動産部による賃貸。分譲部分とはエントランスが異なる。







専有部仕様
専有部の設備仕様は、プレミアム、エグゼクティブ、スタンダードの3種類。
プレミアムは全室天井カセットエアコン。
天井高最大2,550m。上層階のみ最大2,800mm。
アウトフレーム構造で、室内には柱の出っ張りが少なく、整形の部屋が多い。
浴室のドアは標準でガラス扉。
小さいながら、各住戸にトランクルーム。



やはり目黒駅徒歩1分の立地が最大の売り。
共用設備は大規模タワーとして必要十分な印象。
プレミアムの仕様はまぁまぁ。
 


良くない点
 
立地
駅1分だが、直結ではない。
前面道路は物件規模に比較して狭く、白金台方面へのアクセスは面倒。
オフィス棟とノースレジデンスが近すぎ。
まぁお見合い部分はタワーパーキングだけど。
住所は品川区。花房山なんて知らない人は知らない。


共用部仕様
ノースレジデンスとオフィス棟に入る商業施設によって評価が変わる。
他は特に気になる点はない。悪くない、という印象。

 
専有部仕様
これが問題。
スタンダードは30㎡台の部屋のみだが、完全に賃貸レベル。
多くの部屋はエグゼクティブだが、天井カセットエアコンと床暖房はLDのみ。
他は壁掛け。
お風呂が狭い。80㎡台でも1418。
上層階の数少ないプレミアムでもシートフローリング。
パークホームズレベル。
同価格帯のグランスイートやウェリスには遠く及ばないし、
近年のがっかりザ・パークハウスにも劣るし、
モリモトの方が遥かにこだわりを感じる。
上層階以外の天井2550は下がり天井が気になる間取りも多い。
浴室は2000。うーん。
バルコニーの戸境はペラボー。しょうがないのかもしれないけど。
外壁は吹き付けタイル?(要確認)


販売価格
これが大問題。
低層30㎡ studio 5,100万円〜高層150㎡3LDK 45,000万円。
坪単価430万〜1,000万。平均で坪630万程度。
狙っていたプレミアムは2億〜。

高いっ!!高いぞーーー!!
西新宿や田町の2倍。正気ですか?
都心の超高級立地でしょうか。
2年前のブランズ花房山が平均450万程度。
当時はそれでも高いと思いましたが…

管理費は㎡350円程度。これは妥当。
駐車場は¥41,000。まぁこれも納得。



まとめ
立地はとても魅力。
共用設備は納得のレベル。

しかし、仕様はできるだけ抑え、価格はできるだけ高く。
プレミアムの仕様が、多くの検討者が期待した標準レベルでは?

ターゲットは誰なんですかね?
3LDKで2億円を超えちゃったら、ほとんどの検討者はお呼びじゃない。

営業さん曰く、会社経営者や医者が多いらしいけど、勤務医では厳しいなぁ。
ちなみに見学した時間帯では、日本語以外の言葉は聞こえてきませんでした。
商談スペースは2階の大広間?と1階の個室があり、私は1階でした。
予算15,000ですが、完全に予算オーバーでした。

すごーく楽しみにしていた物件だけど、すごーくがっかり。

でも銀行がお金貸してくれたら…!

435: 匿名さん  
[2015-04-15 19:48:29]
>>431
1億越えてヤバイね
ピグ??
436: 匿名さん  
[2015-04-15 19:55:40]
>>434
お疲れ様です。
あなた、セレブでしょ?
437: 匿名さん 
[2015-04-15 20:02:40]
池袋もしょぼかったけど、目黒は価格2倍弱でグレードは池袋以下っぽいな…
438: 匿名さん 
[2015-04-15 20:11:47]
>>434
客観的まとめ、ありがとうございます。
とても参考になります。
439: 匿名さん 
[2015-04-15 20:15:53]
一昔のこの価格なら、廊下はタイル張り。プレミアムはリビングもタイル張りだったよな。
440: 匿名さん 
[2015-04-15 20:22:33]
外壁吹き付け、ビニールシート、天井高2.55で2億円ですか。
441: 匿名さん 
[2015-04-15 20:25:19]
>>431
年収って所得のこと?
442: 匿名さん 
[2015-04-15 20:31:25]
この板は引き継ぎ盛り上がっておりますね。
実売につながればよいですね。
443: 匿名さん 
[2015-04-15 20:38:37]
ここの盛り上がりは湾岸と同レベルだと思うが、殆どが買えない人の僻みかな!
444: 匿名さん 
[2015-04-15 20:39:35]
>441
wとか使ってるやつの言う事信じるかね?
445: 匿名さん 
[2015-04-15 20:44:58]
地権者と営業が多いスレですね
446: 匿名さん  
[2015-04-15 20:48:15]
ホントおもしろいね。ここ
私は、1期の販売状況で様子見
どの部屋が人気あるのか興味ある
447: 匿名さん 
[2015-04-15 20:48:37]
やっぱりすぐ売れるわけナイナイ。
448: 匿名さん 
[2015-04-15 20:48:38]
ここ買ったら乏しい気持ちになりそうだからやめたけど、
低層以外はほぼ売れそうな気がするな。

449: 匿名さん 
[2015-04-15 20:52:03]
>>444
所得が1億だったらスゴイなぁと思って。自分は収入は1億少し超えますが、所得は全然違いますからねぇ。
450: 匿名さん 
[2015-04-15 20:52:52]
なんだかんだある程度は売れると思う

けどここ買うくらいだったら飯田橋のパークコート千代田富士見の中古買うわ
たまに1LDK, 2LDK出てるけど、こことほぼ価格同じだし
451: 匿名さん  
[2015-04-15 20:54:32]
>>430
さようならー。
452: 匿名さん 
[2015-04-15 20:55:30]
>>430
正解!
453: 匿名さん 
[2015-04-15 20:57:03]
>>449
オリはハイトウショトクだけでイチオクエンあります。
454: 匿名さん 
[2015-04-15 20:57:36]
パラパラ〜
455: 匿名さん 
[2015-04-15 21:04:05]
買えない僻みとかすぐ言う人いるけど、勘違いした値付けする二流デベは痛い目にあいやがれ、って気持ちの人、結構いるんじゃない?
456: 匿名さん 
[2015-04-15 21:09:36]
どちらも性格悪いよね。
457: 匿名さん 
[2015-04-15 21:10:00]
買えないのは分かっているが、MRは見学に行きます。
歴史に残るバブルの塔に興味津々です。

458: 匿名さん 
[2015-04-15 21:12:21]
455>
 パチパチ、2流デベの値付けは失敗だ!
459: 匿名さん 
[2015-04-15 21:21:47]
地権者の素性は胡散臭い。その人達が管理組合を牛耳るんだろうな!
460: 匿名さん 
[2015-04-15 21:23:44]
赤坂の方の地権者ってどうなんだろ?
あそこ、元々は低地の密集地帯でしたよね…。
461: 匿名さん 
[2015-04-15 21:47:53]
>>445
ホントだね
462: 匿名さん 
[2015-04-15 21:51:36]
再開発は一流デベで無いとダメだね。
東建だど、地権者に押し切られて売れないような価格で
販売させられたんだと思うよ。

463: 匿名さん 
[2015-04-15 21:55:27]
>>462
一流デベでも同じような価格帯だと思いますが...
住友だったら700だったりして(笑)
464: 匿名さん  
[2015-04-15 21:56:51]
いや、低層が売れるでしょ安いもん
安い部屋はすぐ売れるよねたぶん
最高じゃなくて、マシな安めの部屋はほぼないんじゃない
あと、角部屋か
465: 匿名さん 
[2015-04-15 21:59:04]
低層ならば500切るかな!
466: 匿名さん 
[2015-04-15 22:00:19]
住友はいつも売れ残りを抱えているデベ。
でも、一流デベの一角なんでしょう。
467: 匿名さん 
[2015-04-15 22:04:21]
住友の再開発マンションってないよね
再開発の担当部署がないのかな
469: 匿名さん 
[2015-04-15 22:09:52]
>歴史に残るバブルの塔に興味津々です。

四谷曙橋ペアシティの再来でしょうか!?
470: 匿名さん 
[2015-04-15 22:11:07]
価格表見てないのがいるのか?
低層でもSTUDIOは坪単価が高くて割高。
「安い部屋」ってどの部屋の事?
473: ビギナーさん 
[2015-04-15 22:23:37]
>>468
希少性はブリリアでしょ〜
歴史に残るかも?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる