10スレ目です。引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563680/
売主:東京建物株式会社
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:JR山手線・東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線「目黒」駅徒歩1分
※ノースレジデンス:サブエントランス側敷地入口まで徒歩1分、サウスレジデンスまで徒歩2分
建物竣工予定日:(完成予定年月) 平成29年12月上旬予定
入居予定日:ノースレジデンス 平成30年1月下旬予定、サウスレジデンス 平成29年12月下旬予定
総戸数:940戸 (ノースレジデンス:住宅524戸(非分譲住戸204戸含む)、事務所、店舗、サウスレジデンス:住宅416戸(非分譲住戸75戸含む))
[スレ作成日時]2015-04-11 21:12:03
Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)
122:
匿名さん
[2015-04-12 21:13:54]
|
||
123:
匿名さん
[2015-04-12 21:14:08]
買えないやつは、早く撤退しろというのは威圧的。
そんなことを言わずにも静かに撤退するよ! |
||
124:
匿名さん
[2015-04-12 21:14:49]
価格表ずっと見てると
安く思えてくるよ、試して見て |
||
125:
匿名さん
[2015-04-12 21:17:13]
地権者と関係者といわれる人がいるのが嫌だね。
300人の人が建設費用を負担するような構図なんでしょう。 |
||
126:
匿名さん
[2015-04-12 21:17:36]
|
||
127:
匿名さん
[2015-04-12 21:20:06]
|
||
128:
匿名さん
[2015-04-12 21:33:43]
あのな教えてあげるよ。
ココの下請け業者はほぼノルマで最低2億買取りは内定してるのよ。 よく社会の理屈を理解しろや。 ヲタは買えないから観覧だけにしてねん。 |
||
129:
匿名さん
[2015-04-12 21:48:55]
|
||
130:
匿名さん
[2015-04-12 21:51:02]
※メンテナスのお知らせです。
ただいま、坪単価が、高くて諦めた方が急増中です。 醜い雄叫びが多くて誠に申し訳ございません。 なんやかんや、買えない人が因縁風味の書き込みが多いですが ここは、スルーでお願いいたします。 |
||
131:
匿名さん
[2015-04-12 22:29:26]
まあそのうち答えはでる
いずれにしろベンチマークなのは間違いない 売り切れれば自分の資産も更にあがるということ 残ればバブルもそろそろ頭打ち、売りに傾く どっちにしろリスク満点なので当分様子見 |
||
|
||
132:
セレブと呼ばれてさん
[2015-04-12 22:58:58]
お待ちかねの方々もいらっしゃるようだし、そろそろ出番かしら?
それにしても相変わらずなカキコミだこと。僻み根性丸出しの下司な発言は控えていただきたいものだわね。 MR見学済みの方々のご感想は総じて価格の割に仕様が低いってことのようね。 なんだかとっても残念・・・。Don't let me down!!! やはり所詮目黒ってことかしら? 「3A以外の立地で初の購入もありっ!」て思っていたのに、どうやら難しそうね。 アタクシのマンション・コレクションのラインナップに次に加わるのは、またしても3Aエリアになってしまうのかしらね。 なんだか虚しい。ウフッ!(空元気・・・) I'm shivering with loneliness. |
||
133:
匿名さん
[2015-04-12 23:39:54]
ですよね。。
ありがとうございます。 2005〜20010年の造られたマンション、仕様レベル高いですよね。。 中古探します。 |
||
134:
匿名さん
[2015-04-12 23:52:54]
セレブと呼ばれてさん
あなたもココ見ればわかるよ。仕様がほんと残念だから。 だまって3Aに留まってなさい。 |
||
135:
周辺住民さん
[2015-04-13 00:43:23]
今日MRいきました。立地の希少性は認めますが1000戸もつくっといてね。。。というのはあります。山手線駅近だけど、山手線と並んで建物建っちゃっているのが残念。やっぱり電車はうるさい。五山でも、花房山は場所にもよるけどそこが難点。御殿山もそういうエリアあるけど。地権者についてはいろいろ書かれているけど、やはり率直にいって住み始めたら大変そうなのは容易に想像つきますね。野村の白金台(という高輪台の物件)の時より幅を利かせている(いい住戸をおさえている)気がする。何があったかしらないが。 最後にいいつくされているけど、価格設定が常軌をいっしてますね。「買えないやつの遠吠え」とか息まいている人は好きにすればいいけど、ものには適正価格というのがありますので。 しかもたしかに専用部の仕様がしょぼい。天然石にもグレードがあるんで。。。墓石かよ って叫びそうになりましたがな。
|
||
136:
匿名さん
[2015-04-13 00:45:59]
>>135
で購入しますか? |
||
137:
周辺住民さん
[2015-04-13 00:49:36]
今の価格設定ではかいません。狭い部屋でのセカンドとかも薦められました。この立地なら賃貸づけは困らないと思いますけど、なんせ分母がでかすぎて、投資利回りがでないのはあきらかかな~と。
|
||
138:
匿名さん
[2015-04-13 01:17:24]
|
||
139:
匿名さん
[2015-04-13 01:21:31]
さて、ここまで酷評されている物件も珍しいですが、売れ行きが楽しみですね!
ゆっくり傍観させてもらいましょ!完売御礼のニュースはいつ聞けるのか・・・ |
||
140:
匿名さん
[2015-04-13 01:23:21]
負け戦と分かっていても戦うって日本人らしくていいね。
|
||
141:
匿名さん
[2015-04-13 01:58:58]
物件がどうとかじゃなくて
東建のやり方が嫌値付けも。営業の接客とか、街の不動産屋みたい。商談の時の態度とか。社員教育しなおせば? やっぱり三井、三菱、住友とは違う… |
||
142:
匿名さん
[2015-04-13 02:01:39]
>>139
1期、2期で今年中には売り抜くそうですよ。 |
||
143:
匿名さん
[2015-04-13 02:44:34]
「呼びましたか?」俺氏...
|
||
144:
匿名さん
[2015-04-13 02:54:46]
みんな待ってたよ。
もう寝たけど… |
||
145:
匿名さん
[2015-04-13 03:06:17]
「遅くまでお疲れす。お休みなさい。よい夢を...」俺氏...
|
||
146:
匿名さん
[2015-04-13 08:07:53]
私は、酷い酷いと言うほど、仕様が悪いとは思いませんでした。
天井カセットエアコン、床暖、天然石、ミストサウナ、 食洗機…付いてるし、天高も普通かと。 お風呂は狭いと感じましたが、狭い部屋希望しているので、仕方ないかなぁと。 駅近も私の生活圏には、便利です。 三戸買う方など、羨ましい限りです。 因みに、不動産関係ではない、仕事をしています。 |
||
147:
匿名さん
[2015-04-13 08:30:05]
>>146
今、都内の築6年の12階6500万62m2のブリリアに住んでいるが、おそらく同程度の仕様だな。 |
||
148:
匿名さん
[2015-04-13 08:40:47]
言い尽くされてるけど、普通の人は絶対手を出してはいけない物件ですね。
買ってもいいのはお金が捨てるほど有り余っている人、中国人、関係者だけでしょう。 |
||
149:
匿名さん
[2015-04-13 09:29:30]
>>148
普通のひとですが、永住用に購入します。 |
||
150:
匿名さん
[2015-04-13 09:36:36]
中古も上がってるし、手数料払うなら
新築のが良くない? ミストサウナ標準て良いですよね 某Mの物件はオプションで30万だったから。 |
||
151:
匿名さん
[2015-04-13 09:39:22]
今の最新の仕様の基準が、良く解りませんが、
去年の秋に見に行ったタワーマンションのMRよりは良かったです。 こちらにも出て来た高級住宅街のタワーマンションの 知人宅を訪問した際も、詳しくは聞かなかったけれど、 ほぼ一緒でした。 ただ、駅やスーパーから距離があるので、 ちいばすとか、タクシーで買い物にいき、買い忘れなどは コンビニを日常的に使用していると、言っていました。 |
||
152:
匿名さん
[2015-04-13 09:45:06]
|
||
153:
匿名さん
[2015-04-13 09:47:08]
>>148
買ってもいいとか、買っちゃいけないとか、 ご親切なかたと推察致します。 が、人それぞれご自身が納得して買われる、買わないで 良くないですか? 住んでみなければ解らない事もあるし、 見ず知らずの方に助言してくださるのは有り難いですが、 それぞれ考え方や意思があるので… |
||
154:
購入検討中さん
[2015-04-13 10:22:03]
営業の人も仕方なく高値付けたみたいな感じだった
高いので申し込みもそんなに高い倍率にならないと思いますと、、 ほしいけどちょい高い、高いなら仕様をそれなりにしてくれ、 という感じでしょうか 正直仕様は中堅デベと変わらない感じだもんなぁ |
||
155:
匿名さん
[2015-04-13 10:31:34]
何で、仕方なく高値を付けなければいけないの?
|
||
156:
匿名さん
[2015-04-13 11:02:02]
資材、人件費高騰でしょう。
完売まではかなり時間がかかるでしょう。 早い段階からの値引き交渉も可能でしょう |
||
157:
匿名さん
[2015-04-13 12:29:43]
>>148
中国の方は、投資目的の方が大半ですから、キャピタルゲインの望めない本物件にはあまり手を出さないようです。 しかし、日本人富裕層からしたら、山手線徒歩1分という立地はなかなか出てこないので時価相場より多少高くても、どうしても手にいれたいというお金持ちは少なくとも300人くらいはいると思われます。 本物件は、相場より高すぎると言われますが、それは、その「多少プレミアム価格が乗っていても、ここをどうしても手にいれたい300人」向けのマンションですから、それ以外の方は、むしろデベも相手するのが面倒なだけです。(接客時にそんな態度は出せませんが・・・) なので一般人が手を出さない方がよい、というのはそういう意味です。 |
||
158:
購入検討中さん
[2015-04-13 12:57:21]
>>155
東建は、元々利益至上主義のかけらもないおっとりとした会社だから、要は、反響が予想外に大き過ぎたので、熱気を冷ますためにわざと高くしているとしか思えない。 |
||
159:
匿名さん
[2015-04-13 13:03:04]
同じ品川区の大規模マンションで、勝島と単価に差がありすぎ。 港区も湾岸と3Aで差があるが、ここまで差がないよ。
|
||
160:
物件比較中さん
[2015-04-13 13:07:08]
富裕層なのに駅近便利ってニーズが矛盾してるよね
|
||
161:
匿名さん
[2015-04-13 13:14:15]
アホだね。
金持ちは取りあえず便利な物件は、抑えるものだよん。 |
||
162:
匿名さん
[2015-04-13 13:19:25]
MR行って来ました。3A並の値付けで値上がりは期待出来そうにない物件でしょう。MRへ行ったことで熱が冷めた感じです。もう一度冷静になって考えます。
|
||
163:
匿名さん
[2015-04-13 14:40:53]
|
||
164:
匿名さん
[2015-04-13 15:06:51]
価格と仕様が明らかになって以降これだけ
酷評されてる物件も珍しいですね。 ここで根拠もなく安いとかコメントしている 人って不思議です。 |
||
165:
匿名さん
[2015-04-13 15:34:11]
価格ー予想よりも大幅に高い
仕様ー予想よりも大幅に低い そりゃ酷評されますって。 |
||
166:
匿名さん
[2015-04-13 15:36:20]
予想、600と前からこちらで出てましたよ?
|
||
167:
匿名さん
[2015-04-13 15:57:50]
>>166
すでに予想ではなく予定だったんでしょ。 |
||
168:
匿名さん
[2015-04-13 16:11:37]
バブルと資材人件費高騰を織り込んだ、専門家の予想よりも坪50-100は高い。
要するにその差額はそれはデベと地権者の肥やし分ね。 |
||
169:
匿名さん
[2015-04-13 16:13:47]
そもそも、高い金額=高い仕様 て、考えが違うよね
目黒の森に住まう。立地とタワマンにしかない様な施設料じゃないの? 私は、タワマンに住みたい理由はラウンジ、、ゲストルームなど使いたい、て思ってるのだけど。 3Aの低層と比較する人て意味わからないんだけど、特にタワマンじゃなきゃいやだて人以外買う必要性ない。 |
||
170:
匿名さん
[2015-04-13 16:16:44]
書き込みがないのでみんな口だけなのかなと思うけど、値段に見合う高級仕様の物件て最近のはどこですか?
|
||
171:
匿名さん
[2015-04-13 16:50:56]
|
||
172:
購入検討中さん
[2015-04-13 16:59:15]
昨年みた東急(麻布)、丸紅(麻布、広尾)のほうが
目黒より断然よいように感じたけど。。 キッチンとかシャワーとかもおしゃれだったしなぁ 東建は元々センスいまいちで期待はしてなかったけど でもほしいのはほしい |
||
173:
匿名さん
[2015-04-13 17:04:27]
|
||
174:
匿名さん
[2015-04-13 17:11:41]
|
||
175:
購入検討中さん
[2015-04-13 17:15:58]
高いからって高級仕様を期待するのが間違い
元々中間層がターゲット バブルのおかげで価格だけが高くなったってこと |
||
176:
匿名さん
[2015-04-13 17:41:38]
二度目の来場をしつこく決めさせようとするんだけど
もう一回でいいかなって思うけど・・・ 撤退の方は、要望書も出しませんか? |
||
177:
匿名さん
[2015-04-13 18:13:51]
一体、どれ位の組数がMR行ったのかしら?
未だの人もいるんですよね。 2ヶ月まち待ちって出てたし。 セレブは行ったのかしら?元気なかったね。お疲れかしら… |
||
178:
匿名さん
[2015-04-13 18:28:53]
6/6がグランドオープンだから、4月中にいけないと厳しい感じですかね。
来場予約4000だっけ? 一度に40組くらい一度にご案内するって言ってたけど、週末なのに3組だったから 多分ハッタリだろうけど・・・(次の時間には、人来ていたけど) |
||
179:
匿名さん
[2015-04-13 18:31:43]
|
||
180:
匿名さん
[2015-04-13 18:35:33]
|
||
181:
匿名さん
[2015-04-13 18:38:46]
他のタワマンに住んでいるか、ご存じの方いたら教えてください。
託児施設などシッターなど有資格者を置く場合人件費とかも、運営費も 住民の管理費の中から支払われるのですか? 他のジムとかラウンジも使わないとしても多少の光熱費くらいなら構わないのですが そんなに経費のかかる施設なら、必要ないと思うのですが・・・ |
||
182:
[女性 50代]
[2015-04-13 20:00:37]
MR見てきました。
一番高いグレードの以外は大したことないし普通だなぁと思って良く見なかったのです。 そればかりか まあこのグレードならばたいして高くないんじゃないかと思っていたので その後席に座って営業の人から大体の価格を見せられてビックリ! えーー? さっき見たのがこの値段??? ホントに? と思いました。 いくら目黒駅前と言ってもあまりにも高い値付けなんじゃない?と思ったけれども 夫は立地のレア度で考えるともしかするとこの値段はありなのかも・・との反応でした。 でもその後やっぱり高いなぁと言ってた。 営業曰く、駅前の三井の物件の値段を参考にしているとか。。 私が懸念してること。 外国人が買いあさりに来てるんじゃないかと不安に思って営業に聞くと、 外国(中国系)の方々はオリンピックが控えているので湾岸の方を買われる。 ここは離れているので興味を持たれないとハッキリ言ってたんですけど 本当にそうでしょうか? 我々も住む目的じゃなく購入することを考えたりしてますが それでも手放しで良い物件だからすぐ決めた!とはなってません。(決めたとしても抽選になる?) しかし・・・ 実際に住むために買う場合、この仕様&この値付けの組み合わせはどうなんでしょう? 自分が住むために買うんだったらたぶん他探します。 |
||
183:
匿名さん
[2015-04-13 20:36:33]
悩むことないよ。ここは、金持ちの瞬殺物件だから。
みんな現金で買うよ。抽選に当たるのを祈るだけです。 |
||
184:
匿名さん
[2015-04-13 20:40:20]
|
||
185:
匿名さん
[2015-04-13 20:41:59]
MR行って来ました。
書き込みをみてテンション下がってましたけど。。。 1億出しても風呂は1317。 相続税対策で考えてましたが、この価格では売却が厳しそうなので他を探します。 帰りに目黒駅で3社がマンションのパンフを配ってました(笑) |
||
186:
匿名さん
[2015-04-13 20:44:08]
そう?
相当値上がりすると思うけどな。 |
||
187:
匿名さん
[2015-04-13 20:45:52]
とりあえず税金考えたら駅前は買いだよ
フラット35がネガてるだけ 10年後落ちても90%は確保できるよ |
||
188:
匿名さん
[2015-04-13 20:47:18]
怖い怖いババ抜きゲーム
|
||
189:
匿名さん
[2015-04-13 20:51:24]
撤退しますします詐欺がこんなにいるんだものな。
大人気物件じゃん 笑 |
||
190:
匿名さん
[2015-04-13 20:55:03]
代官山アドレスが地味に値段上がってるよ。コノエのおかけで笑えるぜ。
やはり大規模は値段さがらんよね。 |
||
191:
匿名さん
[2015-04-13 20:56:23]
|
||
192:
匿名さん
[2015-04-13 21:02:05]
85平米もし貸すとしたら、家賃収入月49万らしいのですが、その価格で…実際貸せますかね?
|
||
193:
匿名さん
[2015-04-13 21:02:26]
「呼んだ?」俺氏...
|
||
194:
匿名さん
[2015-04-13 21:04:12]
思ってたより安いしモデルルームも素敵でした。やっぱり僻みが多いんだなと思いました。
|
||
195:
匿名さん
[2015-04-13 21:18:36]
パークシティ大崎だって外国人の購入が多いと雑誌の記事に書かれたことがあるのに
ここは外国人が興味を持たないと営業さんが言うのは変だなあ。 |
||
196:
匿名さん
[2015-04-13 21:19:57]
水無し両面焼きグリルで喜んでる私は・・・庶民かしらね?
|
||
197:
匿名さん
[2015-04-13 21:35:08]
ある住宅評論家のブログを見ていますが、この業界はお人好しでは務まりません。 失礼ながら昔は 千三つ といわれてました。 ここに限りませんが、契約率も来場者数もほとんどの場合下駄をはかせているのが現状のようです。
|
||
198:
匿名さん
[2015-04-13 21:35:38]
自分で住まないのにここは買っちゃダメでしょ
自分で住むからいいのであって お店何入るのかとかいろいろ楽しみ |
||
199:
匿名さん
[2015-04-13 21:36:32]
※大変ご迷惑をおかけしております。今しばらくお待ちください。
この板は、購入できない人のヒガミで満ち溢れてます。 また、他のデベさんの誹謗中傷も多数見受けられます。 MR前で客引き等、笑える行為がありますがそれも含めてお楽しみください。 |
||
200:
匿名さん
[2015-04-13 21:46:11]
担当変えてほしい場合、言っちゃっていいのか?
|
||
201:
匿名さん
[2015-04-13 21:48:55]
担当は個人差あるから速攻チェンジがいいよ。
|
||
202:
匿名さん
[2015-04-13 21:50:46]
中国人が来ないなら、完売は時間掛かりそうだし、転売も期待できない。 ただ中国人が多いとゲストルームはずっと予約されっぱなしで又貸しされ、パーティールームも大変なことになるそうです。。
|
||
203:
匿名さん
[2015-04-13 21:51:45]
マンションは何度か買った経験があるが
担当を変えてもらっても、次の担当が良い人とは限らない。 |
||
204:
匿名さん
[2015-04-13 21:57:27]
外国人投資家は やはり港区や湾岸を好むそうですよ。こちらは品川区 住環境に適しているので
投資目的の御客様より 実際に住まわれる目的の御客様が多いそうです。 ↑営業マン談 |
||
205:
匿名さん
[2015-04-13 22:01:51]
価格の件は分かっているが市場性の無い価格設定だね。
坪600万円でしょう。管理費等の諸経費を含まず20年分割。年率5%相当で 賃貸した場合、年30万円/坪の計算で考えると月額 2.5万円/坪で貸す必要があります。 66m2(20坪)だと、2LDKになるかと思うが、それが50万円/月の賃貸計算。 とってもじゃないが、これだったら高級ホテルにロングステイした方がお得。 賃貸に出しても客がつかない。 これでは、相続税対策を狙って地方の金持ちしかターゲットにならないな・・! 故に賃貸に向かない物件。終の棲家なんでいくらでも高くても良いという人向けですね。 |
||
206:
匿名さん
[2015-04-13 22:07:47]
ホリプロの所属人数かんがえろよ。
出来る前から賃貸予約があるよ。まあ個人的にだけどね。 |
||
207:
匿名さん
[2015-04-13 22:12:18]
>>205
まさにおっしゃる通り‼ 思わず営業にこの金額で借り手がいますか?!って聞いちゃった。 答えはYESだったけど(笑) ホントに?って突っ込んじゃった。 お隣の三井マンションも高いし ノースの賃貸エリアもかなり強気の家賃設定でいくからって…。 |
||
208:
匿名さん
[2015-04-13 22:15:14]
>>206
は???意味不明 |
||
209:
匿名さん
[2015-04-13 22:20:26]
綾瀬はるかが入居しないかな・・・
|
||
210:
匿名さん
[2015-04-13 22:21:50]
|
||
211:
匿名さん
[2015-04-13 22:23:01]
それならジャニーズが借りないかな…
|
||
212:
匿名さん
[2015-04-13 22:24:30]
担当者は、麻布、赤坂エリアと同じ値段で貸せると言っていましたが、そんなはずないよねぇ。。
|
||
213:
匿名さん
[2015-04-13 22:25:07]
ジャニーズいいね♪
|
||
214:
匿名さん
[2015-04-13 22:27:41]
207さん
賃貸で借りたい人は一杯いると思いますよ・・・ しかし、相場ですよね。地主や関係者と言われている人が 600軒ぐらい、いるそうです。その人達の多くは賃貸に出すと 思います。 大量に賃貸として出回ると思いますし、それが賃貸相場を 形成するので賃貸価格は抑えられてしまうでしょうね。 |
||
215:
匿名さん
[2015-04-13 22:30:33]
山ピー住んだら両隣買うわ~
|
||
216:
匿名さん
[2015-04-13 22:33:32]
芸能人が入ったら大変そう。
|
||
217:
匿名さん
[2015-04-13 22:40:31]
地震来るかな・・・。
イルカの影響は関係ないと言われているが 気になりますね。 |
||
218:
匿名さん
[2015-04-13 22:48:15]
>>192
駅前1分のPT目黒が47平米で25万程度で募集出てます。これが参考にされているかもしれませんが、面積が大きくなるほど坪単価は下がるので49はかなり楽観的な強気の価格でしょうね。 50万出せば3aや千代田区も十分探せますので城南の品川区でショボイ仕様だと厳しいと思います。広尾、麻布地区でも新築分譲のプレミアムで坪単価は1万7千円位です〜。 |
||
219:
匿名さん
[2015-04-13 22:57:42]
昨日地震の予言日でしたね
東北の地震は、クジラが一週間前に打ち上げられたそうですよね・・・ まだ一週間は注意が必要な気がする。来ないに越したことはないですが 大地震来たら、安くなるのかね |
||
220:
匿名さん
[2015-04-13 23:06:07]
219>
2011年の時は、販売延期になりましたよ。 そして、価格設定も抑え気味でしたので、安値で販売 されたと思いますよ。 |
||
221:
匿名さん
[2015-04-13 23:09:04]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
その場でタイプ選べっていうMRも初めてだわ
結局要望書誰も出さなかったら面白いね
最初ファミリータイプ希望でしたが。
小さめの部屋買います。この金額出すなら土地買って好きな家建てることにしました。