東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-24 03:43:39
 

10スレ目です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563680/

売主:東京建物株式会社
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:JR山手線東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線「目黒」駅徒歩1分
   ※ノースレジデンス:サブエントランス側敷地入口まで徒歩1分、サウスレジデンスまで徒歩2分
建物竣工予定日:(完成予定年月) 平成29年12月上旬予定
入居予定日:ノースレジデンス 平成30年1月下旬予定、サウスレジデンス 平成29年12月下旬予定
総戸数:940戸 (ノースレジデンス:住宅524戸(非分譲住戸204戸含む)、事務所、店舗、サウスレジデンス:住宅416戸(非分譲住戸75戸含む))

[スレ作成日時]2015-04-11 21:12:03

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)

41: 匿名さん 
[2015-04-12 01:37:17]
>>35
どの物件のことですか?
花房山 マンション で検索しても新築っぽいの出てきませんでした。
42: 匿名さん 
[2015-04-12 01:49:35]
良い場所だから良いタワマンを建てていただきたい
そうでなければ残念すぎる
43: 匿名さん 
[2015-04-12 01:50:12]
駅前のうるさいところに低層マンションなんてつくって売れるわけないじゃん。
44: 匿名さん 
[2015-04-12 01:59:16]
>>36
不特定多数が書き込む掲示板の内容で
民度が低いと言われてしまうなんて
花房山が気の毒でしょ
45: 匿名さん  
[2015-04-12 02:40:08]
あら?聞いた話と随分違います。
高いと言う意見がほとんどだけど、みなさんほぼ買いたい人。1期、2期でほぼ完売でしょう。
今年中には売れてしまうかもしれないけど、あまり早いとまた別の問題があるから…
プレミアムが大人気。1人で何戸も買う予定の人もいる。
まあ、営業の言うことも当てにならないけど。
東建の値付けてホントいやらしいね〜。
46: 匿名さん 
[2015-04-12 03:29:28]
新宿で3000フィート、大崎で1500フィートなので、ここは、550メートル上空くらいですかね?

そうすると、高層階では、400メートル位しか、離れていないですね。

物凄い騒音な気がするのですが…。
47: 匿名さん 
[2015-04-12 03:32:47]
重説ではどんな説明になるのですか?
単に、航空機の騒音があります、程度になるのでしょうか?

それとも、具体的な想定される騒音レベルや、その意味するところ(例えば、工事現場に立ったいるよりうるさいのか否か等)についても、説明を受けられるのでしょうか?

正直に話して、買う人いるのかな?
48: 匿名さん 
[2015-04-12 03:35:29]
>>45
皆さんて誰ですか?そんなにまわりにここを検討してる人がいるのですか?
49: 匿名さん 
[2015-04-12 03:37:13]
>>45
皆さんて誰のことですか?
そんなにまわりにここを検討してる人がいるのですか?
50: 匿名さん 
[2015-04-12 03:42:33]
ここまで扱き下ろしにされると、今後買う奴可哀想だな。
51: 申込予定さん 
[2015-04-12 06:01:02]
MR行ってきましたが
これもうマンションじゃなくてホテルですよね?
部屋はとにかく狭くショボイ
エントランスや建物周りを異常に豪華にしている分、部屋の設備ケチってる感じがしました。

お子様がいる方はココ買う金あるのでしたら
そのお金をお子様に投資してあげたほうが賢明ですね。
52: 匿名さん 
[2015-04-12 08:10:46]
>>45
私もプレミアムから売れるのではないかと思います。
中層低層でも広めの部屋から。

ただ、私が遊びに行った事のあるタワマンの仕様は、たまたまだと思いますが、似たり寄ったりです。
新築なので残念といえば残念ですが、
出来るのは、何年か先なので、多少は進化するかと。
好みに合わせるには、+200万位で出来ると良いなぁ…。
53: 匿名さん 
[2015-04-12 08:18:39]
>>51
それでも、申込み予定なんですね。
倍率工作ですか?
54: 匿名さん 
[2015-04-12 08:26:24]
文句ばっか書き込んでる僻み根性丸出しの人が多いですね。ここの掲示板にイチイチ書き込んでるぐらいだから、相当興味があるんでしょ。金がないならみっともないから、黙って撤退しなよ。結果的に売れれば、それが現在の適正価格だったってこと。需要と供給ってそういうものでしょ。
55: 匿名さん 
[2015-04-12 08:44:45]
内装がしょぼいようだが、その場合は内装をオプション業者を入れられたら
どうですが、内装はこちらでやるのでマイナス・オプションにして貰ったら
良いのでは?(出来るかは知りませんが・・・)

風呂が狭い、天井が低いだとかは無理ですがね。

億ションの売り方ですから、デベは初期販売の仕様を敢えて下げる作戦では?
56: 匿名さん 
[2015-04-12 09:12:21]
こんな超高値で買ったらダメだよ。
売れなかったら値引きせざるを得なくなるんだから、
どうしてもここ買いたいならしばらく待った方がいい。
57: 匿名さん  
[2015-04-12 09:18:44]
>>49
営業の言うこと。て書いてるじゃん
MRに訪れる人ですよ。
58: 匿名さん  
[2015-04-12 09:27:31]
>>56
ぜったいに売れ残ることはない。値引きは絶対にしない。と、言っておりましたよ。

あとお部屋見る前に、「 最初に言っておきます、ここは高級なマンションではありません。」て言っておりました。

ここ見てるのかな…??

初めて、東建のMR行った感想。…営業が、なんか天狗ですね。謎の自信があるね。この物件に限ってかもしれないですけど…
なんか、説明て言う説明しないし、足らないし、セールスポイント言わないし…安い家具屋みたいな印象。
59: 匿名さん 
[2015-04-12 09:53:58]
デベの営業は強気一辺倒です。(いい加減なことも平気で言う)
弱気な事を言ったら誰も買おうとしない。売ってしまったら、
次のところに移動してしまう。引き渡しの前の一時的な付き合いでしょう。

60: 匿名さん 
[2015-04-12 10:17:06]
坪500万で今回の仕様なら想定内
坪600万でプレミアム仕様なら想定内

坪600で今回の仕様なのは想定外

MRでのアピールもずっと立地、立地
これはビンテージマンションと呼ばれることはないでしょう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる