東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-24 03:43:39
 

10スレ目です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563680/

売主:東京建物株式会社
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:JR山手線東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線「目黒」駅徒歩1分
   ※ノースレジデンス:サブエントランス側敷地入口まで徒歩1分、サウスレジデンスまで徒歩2分
建物竣工予定日:(完成予定年月) 平成29年12月上旬予定
入居予定日:ノースレジデンス 平成30年1月下旬予定、サウスレジデンス 平成29年12月下旬予定
総戸数:940戸 (ノースレジデンス:住宅524戸(非分譲住戸204戸含む)、事務所、店舗、サウスレジデンス:住宅416戸(非分譲住戸75戸含む))

[スレ作成日時]2015-04-11 21:12:03

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)

509: 匿名さん 
[2015-04-16 10:27:32]
>>507
倍率付いたほうが、西新宿の第1期であったようなドタキャン住戸再募集をしないですむから
営業は楽でしょうね。
510: 匿名さん 
[2015-04-16 10:33:30]
>>508
人気ありますって答えを期待しているのしょう。
判り易いですね。
独身でこれだけ高額の2LDK狙いというのも変ですし。。。
511: 匿名さん 
[2015-04-16 10:35:57]
509
キャンセルはどの現場もあるので仕方ないです。
倍率が付くような案件というのが携わる者としては嬉しいのでは?
513: 匿名さん 
[2015-04-16 12:38:55]
バブリアタワーズ流石だわ。どんな豪華なゲストルームなの。?!
家も港区だけど5000円です。
515: 匿名さん  
[2015-04-16 13:17:01]
>>490
どちらですか?

他のとこも数千円位と記憶していたのですが…
516: 匿名さん  
[2015-04-16 13:27:29]
しろかねタワーの、800円てパーティールームだったか?
私見で話すとキリがないから、数値で比較したほうがいいよね。
517: 匿名さん 
[2015-04-16 13:40:11]
>>511
キャンセル部屋が出ても、補欠の客に電話するだけで処理できた方が営業は楽でしょう。
キャンセル部屋が表に出てくるのは、補欠もいないしキャンセル待ちを頼んでた客もいなかった事になります。
518: 匿名さん  
[2015-04-16 13:50:53]
あのさ、どうせ数字入れるなら読みにくいから、アンカつけて

519: 匿名さん 
[2015-04-16 14:08:41]
まぁマンションは山ほどありますからね、それぞれでしょう。
規模が小さいとゲストルーム代も高くなるかもしれません。
うちはパーティルームとゲストルーム合わせて1万円でした。
520: 匿名さん 
[2015-04-16 14:37:24]
うちは港区のは5000円、中央区のは1人3000円で2人使用は6000円。
ここを買うような人なら、所有する物件は一戸だけじゃないでしょ。
521: 匿名さん 
[2015-04-16 15:01:55]
港区民多そうですね
うちは港区で坪250と坪340でタワー持ってます(埋立じゃないですよ)

品川区で坪600のバブリ~タワ~はとても無理ですので傍観です
ジョーカーは引く人がいないとゲームになりませんしみなさん頑張ってください
522: 匿名さん 
[2015-04-16 15:18:03]
>>510
気を悪くしたらすみません。
でも、独身なんです…。
523: 匿名さん  
[2015-04-16 15:59:11]
>>522
全然ありでしょう。
結婚して最初は彼の持ちマンションに住んでたって方けっこういますよ。

もしかしたら、女の子??
524: 匿名さん  
[2015-04-16 16:27:40]
また感じ悪いのきたね〜
港区民て変なプライドあるからめんどくさいし
ここ買わないなら来ないで欲しいね。
へんな子自慢いらないからね
525: 匿名さん 
[2015-04-16 16:42:58]
>>524
あなたも十分感じ悪いと思うけどな。
526: 匿名さん 
[2015-04-16 16:44:44]
>>522
510です。こちらこそすみません。
新手のやらせ登場かと思ったもので。。。
527: 匿名さん 
[2015-04-16 16:49:39]
>>517
そういうことを言ってるんじゃないんだけど。
拘ることでもないのでいいです。
531: 匿名さん  
[2015-04-16 19:43:52]
港区で湾岸じゃない
坪250と350てどこだろ?
532: 匿名さん 
[2015-04-16 19:47:09]
芝浦を埋め立てじゃないと思ってるとか?
533: 匿名さん 
[2015-04-16 19:58:05]
>>507
高値追求マンションで、戸数も多いから平均倍率2〜3倍位かと、、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる