東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-24 03:43:39
 

10スレ目です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563680/

売主:東京建物株式会社
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:JR山手線東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線「目黒」駅徒歩1分
   ※ノースレジデンス:サブエントランス側敷地入口まで徒歩1分、サウスレジデンスまで徒歩2分
建物竣工予定日:(完成予定年月) 平成29年12月上旬予定
入居予定日:ノースレジデンス 平成30年1月下旬予定、サウスレジデンス 平成29年12月下旬予定
総戸数:940戸 (ノースレジデンス:住宅524戸(非分譲住戸204戸含む)、事務所、店舗、サウスレジデンス:住宅416戸(非分譲住戸75戸含む))

[スレ作成日時]2015-04-11 21:12:03

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 10)

262: 匿名さん 
[2015-04-14 15:11:25]
>>256
えぇ~ 賃貸なんですか‼ナショナルの後ろですよね‼
あんなに広い土地なのにぃ…。13階建て共同住宅の工場看板を見て
わくわくしてたのに残念…
263: 匿名さん  
[2015-04-14 15:11:50]
>>257
5000?そりゃムリだ
それなら、大井か品川シーサイドへどーぞどーぞ

264: 匿名さん  
[2015-04-14 15:15:04]
賃貸ならラトゥールじゃないですか?
あんな立地でやられたら
目黒賃貸なんて借りる金持ちいなくなるね
265: 匿名さん 
[2015-04-14 15:20:37]
>>262

256です。
立地的に高級賃貸の方がいいという結論になったそうです。
266: 匿名さん 
[2015-04-14 15:29:55]
広尾駅近くの所、とてもいいところなのは否定しないけど、大通りから近いからな〜。其処までして住みたいかな?

坂上がったドイツ大使館あたりは、とても素晴らしいけど…。

家賃200万とか払う人は、駅距離あまり気にしないしな。
267: 物件比較中さん 
[2015-04-14 15:31:59]
>>265
家賃で経理処理する方が楽な個人事業主は、たくさんいるからね。
100万、200万の家賃払って賃貸の方が都合良いし、高いとか安いとかボヤケてしまうよね。
268: 匿名さん 
[2015-04-14 15:32:06]
>>255
いいこと聞けました。地権者の希望もありってなんでしょうね
バカにし過ぎ。購入予定でしたが、たぶんやめる
269: 匿名さん 
[2015-04-14 15:34:19]
私の周りの社長さんもみんな賃貸派
あと駐車場。何台も持ってると、何台か借りれる賃貸の方がいいみたいですよね
分譲だと抽選だし、一台とれてもって感じ・・・みたいですね
270: 匿名さん 
[2015-04-14 15:36:02]
>>264
品川と麻布地区では賃貸人の層が違うと思いますが、
あちらはエクスパッドがカンパニーペイで住むケースも多いので
高くても需要は見込めるのでしょうね。
こちらは、坪単価2万、25坪で50万で貸せると説明あったそうですが、
空室率100%で見込んでるんですかね。




271: 匿名さん 
[2015-04-14 15:50:49]
新築の物件ってことで最初はみなさん住みたがるかもしれませんが。
この金額となると、払える層はやっぱり決まってくるので
電車使う外資のサラリーマンとかだと1LDK、せまめの2LDKの需要はあるかもしれないですけど。
家賃設定は、相場通りだろうからね、当然年十年貸してもペイできませんね。
ファミリータイプで50,60万以上払う層なら当然車も持ってるでしょうから駐車場の問題ですよね。
花房山の分譲賃貸派駐車場もついているところもい多いですから、単体で部屋だけって難しい気もしますが
坂下、川沿いも建設ラッシュで賃貸も増えているし、三井の高級タワーもあるので
ブリちゃん強気で大丈夫でしょうかね・・・
272: 匿名さん 
[2015-04-14 15:52:30]
>>270
空室率100%

良い線ですね・・・
273: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-04-14 16:17:16]
低層階のワンルーム(30㎡;5200万円)を投資物件用にと思い、営業マンに賃貸相場を聞いたら、月14万8000円だそうな。
毎月の管理費+修繕積立金を差っ引いて固定資産税を払ったら、利回り3%を下回ってしまう。投資物件としては、あまり魅力的ではないですね。ワンルームでも坪単価580万だから、中古物件としてもあまり値上がり期待できないし。。。
不動前駅付近の山手通り&目黒川沿いに建設中の住友不動産が手掛ける、(仮称)目黒大規模タワープロジェクトも坪500万以上するのだろうか…。
274: 匿名さん 
[2015-04-14 16:21:05]
住友のタワーとここの立地を変えてほしいです。
大手ほどこんな悪どいいやらしい値付けはしなさそうですが
今の相場と、これからもっと上がるという予想のもとだと
なかなか高そう・・・。
275: 匿名さん 
[2015-04-14 16:23:44]
>266
私は、住みたいですね。
毎日の生活は、車だけではないので駅からフラットで有栖川まで直ぐのあの立地は超一等地と考えるひとは多いと思います。
アドレスも南麻布です。
276: 匿名さん 
[2015-04-14 17:27:19]
>>263
2億なけりゃ買いに来るな、っていうマンションがここですか?
277: 匿名さん  
[2015-04-14 17:54:49]
>>276
2億だと狭いから5億でお釣りきますよ

278: 匿名さん 
[2015-04-14 18:00:48]
ここはモデルルームが開くまで注目度・知名度の高いマンションだったんだけど、

それが災いして今ではネット上では悪名が広まってしまったね。
ということは悪知名度が高まってしまった。
これはリセールに影響するかな。
279: 匿名さん 
[2015-04-14 18:17:39]
>275

でも、ウェリス有栖川の隣とか、今でも、バラック小屋みたいなのが、広がってるよ。

駅からすぐだし、有栖川公園までフラットなのですが、、、

広尾の都営団地だって、駅からすぐで、有栖川公園までフラット。

駅近でありさえすれば良いというものではなくて、ここみたいに、話題性とかが必要なんだよ。
280: 匿名さん 
[2015-04-14 18:35:52]
>279
ここは後になってから、どんな評価をされるかでしょうね。
うまくいけば褒められるだろうし、下手をするとバブルの塔扱いされかねないし。
281: 匿名さん 
[2015-04-14 18:36:16]
>>279
なぜに上から目線なの(笑)
あちらの方が断然格上ですから

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる