うちの場合は人が来るようになったこと。
マンションだからという訳ではないかもしれませんが。
[スレ作成日時]2009-11-10 23:23:40
注文住宅のオンライン相談
マンションに住むようになってから変わったこと
14:
匿名さん
[2009-11-13 20:43:40]
|
15:
匿名
[2009-11-13 21:36:36]
なぜか光熱費が格段に安くなった
|
16:
匿名さん
[2009-11-14 01:40:42]
前に住んでいた家の分電盤を確認しましょう。隣家からの電線がつながってませんでしたか?
|
17:
匿名さん
[2009-11-14 01:43:14]
人目を気にして、ジャージ上下で出歩くのやめた。
|
18:
匿名さん
[2009-11-14 02:06:53]
一戸建てからマンションに引っ越して、電気毛布を使わなくなった。
戸建てに比べれば、格段に暖かくてびっくりです。冬の朝起きるのも楽。 |
19:
匿名さん
[2009-11-14 02:13:50]
古い住宅は隙間風が入るからね。
|
20:
匿名さん
[2009-11-14 12:05:59]
文化住宅 住んでた頃
すきま風 吹き込むよ 寒くて 袢纏着てた マンションは ぬくいので 薄着で オッケー 長袖の服捨てました |
21:
↑
[2009-11-14 13:41:48]
引きこもりかっっっ!外ど~する?
|
22:
マンション住民さん
[2009-11-14 14:50:15]
>>No.17
笑える。でも、マンションにも本人のためにもいい。 ウチも光熱費が安くなった。 |
23:
匿名さん
[2009-11-14 15:42:08]
折角押入れもあるのに、入れるものが少なくてスカスカになってしまった。
厚手の掛け布団とか全然いらなくなった。 今まで持っていた客用の寝具も軽装で充分になった→その収容場所も不要に。 他所から遊びに来ても気軽に泊まれるようになった→ゴロ寝でも寒くない@ソファとかで。 湯上りにカーテン窓全開でも平気で裸になれる様になった。 風に吹かれてビールを飲むのは最高だと分かった。 雨戸が無くなったので、カーテンを開けて寝ると、 朝日が差しこんで目が覚めるのが最高だ。夏は夜明けが早すぎる。 でも真夏の早朝の風は涼しいのが分かった。 |
|
24:
匿名さん
[2009-11-14 15:52:17]
管理組合の役員がまわってくること。
全て大家が決めてくれる賃貸と違って、自分達でマンションを守らなくてはならないこと。 これは知れば知るほど面倒で奥が深い。 全て管理会社お任せだと、割高な管理費や修繕費になってしまうのは必然。 |
25:
18
[2009-11-14 15:55:36]
>19
マンションだから暖かいと思ってました。最近の一戸建てなら、暖かいんですか?? |
26:
匿名さん
[2009-11-14 16:51:07]
|
27:
匿名さん
[2009-11-14 17:15:22]
エレベーターの乗り換えが邪魔くさいので、何でも買い貯めする様になった。
引きこもり生活。 |
28:
匿名さん
[2009-11-14 17:24:37]
部屋の中も臭そうですねぇ
|
29:
匿名さん
[2009-11-14 17:53:57]
マンションは ぬくいんです 毎日半袖
でもね 寒いですのよ 外はたしかに チョッキ着ると ダイジョウブ こたつ 床暖 で極寒でも 快適ですな ボロアパート 寒くて 辛い思いで |
30:
匿名さん
[2009-11-14 20:48:00]
ここにも・・・本当、懲りないなあ
|
31:
匿名さん
[2009-11-14 22:13:34]
・ヒートショック(室内外の温度差)は大きいかも。
大地震で薄着で飛び出したら、廊下にはサッカー観戦での完全冬支度で逃げる人がいたあわてた。 ・子供の友達が遊びに来ると、冬には玄関が脱いだコートで満員になる。 ・娘は冬でも夏みたいなキャミソールやタンクトップにダウンをはおって外出する。 ・北国育ちの嫁は薄着が嬉しくて、短パンから見える太腿がまぶしい。。 ・冬は室内がカラカラに乾燥して、部屋干しの洗濯ものが加湿器の代わりだ。 ・管理費と修繕積立金は少なくない。 戸建ての時代にそんなに修理費を掛けていたか不思議だ。 |
32:
匿名さん
[2009-11-14 22:38:56]
戸建の場合管理は自前が多いから管理費は掛からないですね
しいて言えば自分の労働に自分が管理費を払ってるんですね 自分の財布から出たお金が自分のところにもどってきてるから気づかないだけ 一般的な感覚からすればひねくれてると思えますが、会計の世界ではこういう考え方をするようです 修繕は家の調子を見て逐次だからマンションよりは融通利かせられるんでしょうね |
33:
匿名さん
[2009-11-14 22:41:49]
なに、この鬱陶しい人達
|
34:
匿名さん
[2009-11-15 12:56:42]
半袖チョッキ そろそろ 寒いよ
捨てた長袖 拾って きますた エレベーターで じろじろ みられる ことはないので 安心 でもね クンクン される時 あるよ キムチ樽 ベランダで つけたせいかな |
35:
匿名さん
[2009-11-15 16:14:28]
29 34
どこかのスレで、11月に半袖ベスト姿っていうのが話題になったら、 早速パクって、あちこちのスレあげては同じフレーズ使ってる。 ただし、ベストをチョッキと言う、今時じゃない人。 30代後半のオタク族と見た。 |
36:
匿名さん
[2009-11-15 23:25:22]
ニシダさん、こんな所に。。。
|
37:
匿名さん
[2009-11-16 00:19:52]
ニシダさんを真似ただけの人だと思う。ニシダさんは日本語と句点がアタマ悪いという特徴があるが、29=34は句点ないし、書き方自体も違うよ。
|
38:
匿名さん
[2009-11-16 00:39:35]
ニシダさんは外国の方ですよ。
|
39:
銀行関係者さん
[2009-11-16 11:44:23]
挨拶するように
服を着るように ゴミを捨てるように 近代的な。生活なります、マンション暮らし。 買いました、寒くなったから、長袖を。 |
40:
匿名さん
[2009-11-16 11:52:19]
ヘタ。20点。
|
41:
匿名さん
[2009-11-16 11:54:08]
誰が採点していいと言った?
氏 ねw |
42:
匿名さん
[2009-11-16 11:59:44]
5点。
|
43:
匿名さん
[2009-11-17 00:23:27]
寒さに負けて、長袖着るようになった。
|
44:
匿名さん
[2009-11-17 01:11:38]
チョッキも捨てたの?ニシダさん
|
45:
匿名さん
[2009-11-17 08:18:08]
挨拶するようになった
|
46:
匿名さん
[2009-11-17 09:05:19]
敷地内に落ちているゴミくずや空き缶を見つけるとすすんで拾って捨てるようになった。
自分の部屋だけじゃなくてマンション内全体を美しく保ちたく思うようになったのかも。 |
47:
匿名さん
[2009-11-17 13:18:39]
拾って貯めると、お金になるしね。
|
48:
18
[2009-11-17 19:58:56]
|
49:
匿名さん
[2009-11-17 20:51:04]
マンションも戸建も、寒暖の差は方角によります。
|
50:
匿名さん
[2009-11-17 21:24:18]
戸建てもマンションみたいに、部屋の窓を閉めて、レンジフードを回すと
ドアや窓が引っ張られて開きずらくなるんですか。 |
51:
匿名さん
[2009-11-17 21:27:05]
日本語でおk
|
52:
匿名さん
[2009-11-18 21:44:43]
>日本語でおk
最近よく見るこの意味がよくわかりません。 誰か教えて。 |
53:
匿名
[2010-05-16 03:13:01]
温かすぎてついつい薄着の上にだらしなくなり夏場は肌着で出歩いていたら近所のおばさんが勘違いしていました。このような場合は通報されるか連行でしょうか。(気を使っている)
|
54:
匿名さん
[2010-05-16 06:55:45]
>>52
インテリジェンスの弱い人の落書きなので気にしないほうがよいです 猿真似で書き込んでいるだけ 2ちゃんねる用語ですよ....英文で書き込むと書かれるんですけどね ローマ字は日本語だけどね ちなみに おk はOKです 英文で書けないから おkなんですよ |
55:
匿名さん
[2010-05-16 07:10:24]
|
56:
匿名さん
[2010-05-16 07:30:12]
寝ぼけていておkとか書かれそうですね www(笑いの意味)←解説
半年前か....見落としていました.... orz ← 誤まる、土下座の意味 |
57:
匿名さん
[2010-05-16 21:28:16]
>インテリジェンスの弱い人
そんな言葉遣いする方が・・・ネ |
58:
匿名さん
[2010-05-17 01:42:05]
56さんのボケ具合が素晴らしい。
|
59:
匿名さん
[2010-05-17 16:23:47]
|
60:
匿名
[2010-05-22 06:40:00]
私はレゴブロックのような人間は嫌いだ
|
61:
匿名さん
[2010-05-22 09:08:15]
私はダイヤブロックのような人間は好きだ
|
62:
匿名さん
[2010-05-23 21:35:50]
|
63:
匿名さん
[2022-01-08 17:25:38]
夢を見る力がなくなった。。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
以前のアパートはプレハブだったのか?