売電金額がどんどん安くなり、太陽光発電のメリットが少なくなったからか太陽光発電パネルの事業から撤退する企業も出てきました。
もちろん、太陽光パネルを制作する企業が消滅することは無いと思いますが、今後は競争力や企業体力のない企業の撤退が相次ぐのは想像に難しくないと思います。
皆さんは10年後、15年後、20年後にメンテナンスや買い替えに対するリスクはどのようにお考えでしょうか?
個人的には、縮小版サブプライムローンのような感じの混乱が起こると思いますが、、、
私はちなみに4.6kで屋根のみです。10年以上の保証なんて期待しなかったので。
10k以上乗せた人。本当に大丈夫?
[スレ作成日時]2015-04-10 18:26:15
これからの太陽光発電
65:
匿名さん
[2015-05-09 18:44:32]
|
66:
匿名さん
[2015-05-09 22:57:12]
3つ子のけんかはやめれw
|
69:
匿名さん
[2015-05-10 11:04:35]
>>65
意見が違うのは仕方ないんだから、公共に場でのこのスレでの非難の応酬は止めて、互いにアドレス交換して、別座敷でゆ〜っくり話し合った方が良いんじゃないの? |
71:
匿名さん
[2015-05-10 23:14:58]
太陽光
ざっくり言うと・・・ 1000万円投資すれば20年で3000万円になるって話しでしょ? |
76:
匿名さん
[2015-05-13 20:43:01]
>71
そんな感じだね。 |
77:
匿名さん
[2015-05-13 23:49:09]
>>76
流石に3000万円は言い過ぎじゃ無いの? |
78:
匿名さん
[2015-05-14 12:18:01]
>>77
今だと野立で50kw弱土地込みで1000万円あれば設置できるよ! 27円+税で計算しても20年で3500万円以上の売電あります。 36円+税だと20年で売電5000万円超える! まあ税金引かれるけどね。 |
79:
匿名さん
[2015-05-14 20:55:49]
>>78
1kWシステムが年間1200kWh発電する計算? パネルの劣化は? メンテ費用は? 土地とパネルの固定資産税は? 保険は掛けないの? それから所得税。 良い条件ばかりの甘い見積りで少し過剰と思う。 シミュレーションは少し厳しい位の条件で試算するもの。 普通は年率10%前後と思う。 |
80:
匿名さん
[2015-05-14 23:42:42]
>>79
野立だと普通はちゃんと南向きに設置するから1kw辺り年間1300kw以上発電するよ! まあ劣化して発電効率落ちても20年後でも1kw1100kw位はあるんじゃない? だったら1kw辺り平均は1200kwじゃない? 固定資産税もその設置金額だと年間最大10万円いかない! 所得税も年収で変わるから5%の人もいれば20%や23%の人もいるあるいはもっとの人もいるけど? 最近はメーカー保証も15年や20年あるから保険はどうなんだろ? パワーコンディショナーも全部取り替えても200万円位でしょ? 10年後や20年後はもっと安くなってるかもだけど? |
83:
匿名さん
[2015-05-16 11:55:49]
太陽光発電導入しちゃいました!
7kwだけど、8年で初期投資分は回収可能だからヨシとした。FIT後、買取単価が暴落したら、最悪は自家消費で細々と支出を減らす生活をするわ。 |
|
84:
匿名さん
[2015-05-16 17:45:35]
>>83みたいないざという時に他人や制度のせいにしないようにリスク管理してる人には優しい制度であってほしい
1000万が3000万になるとか何かあった時は訴訟だとか言っているような何も考えてない奴は痛い目見てほしい |
85:
匿名さん
[2015-05-16 18:39:11]
>>80
1kWシステムで年間1300kWh以上の発電量が得られるのは東海や瀬戸内など発電量が多い地域で平均は1150から1200kWh位では? 野立て50kW設置土地代込みで1000万円はかなり格安だと思いますがそれが普通ですか? 土地購入なら土地の固定資産税、借地なら賃料がかかると思いますが? メーカー保証は出力保証や機器保証で産業用は適用外のメーカーもあり災害保証に関しては無いメーカーが殆どと思いますが? 定期点検や除草などの維持管理はしないのですか? パワーコンデショナーの価格が安くなれば良いですがそれを期待したシミュレーションはリスクが高いと思います。 良い条件のみでの見積りで誇大広告に思います。 |
86:
匿名さん
[2015-05-16 19:13:41]
>>84
確かに。偏見だろうけど、同じ太陽光発電は太陽光発電でも、10kw以上を設置する人間と10kw以下では、設置する人間の質というか、意識と言うか、モラルと言うか、人間としてのナニカ決定的な差があるような気がしてなら無い。。 |
87:
匿名さん
[2015-05-16 23:07:24]
契約書をよく読むとやむをえない場合の売電買取の停止ができ、
そして責任は負わないという文言があるんだよ |
88:
匿名さん
[2015-05-17 00:03:48]
>>86
全量固定20年買取も、一見有利に見えるけど、物価上昇リスクに弱いから結構リスクあるよ この先、物価上昇が続いて、今の1.5倍、エネルギー価格も上昇し電気料金が50円/kWhになっても FITで売電はあいかわらず38円程度、逆ザヤになるリスクがある 余剰買取10年は、自家消費増やせば50円kWhメリットを享受できる点が違う |
89:
匿名さん
[2015-05-17 09:19:40]
|
90:
匿名さん
[2015-05-17 09:43:04]
既に、夏期昼間の料金は、再エネ費、燃料調整費を含めると41円程度、
再エネ費は今後、3円程度になる予定なので 売電42円を超えるのは確実、 自家消費が売電よりメリットが出てくるようになります。 物価上昇やエネルギー価格上昇、もしかしたら、廃炉費用などの上乗せを考慮するとありえると思います。 |
91:
匿名さん
[2015-05-17 11:48:00]
|
92:
匿名さん
[2015-05-17 18:41:04]
5kwの太陽光なら余剰で結局年間2000kw程度使ってしまうので、売電は年間4000kw程度
売電は年間十数万円 FIT期間の10年では設置費用が回収出来ない。 最近の住宅でも結局オール電化で買電が約10万円ちょっと 最初の10年で年間トータル数万円売電がある程度 FIT期間終了後は売電単価が下がるだろうから買電の金額の方が多くなるでしょう。 昼間の電気料金が安かろうが高かろうが結局余剰してるから関係ないです。 昼間の電気料金が高くなったら特した気分になってるだけです。 結局5kw太陽光でも余剰してる分は2000kw程度 売電してる分が倍の4000kw程度あるのだから、10kw以上の太陽光と比べるのなら、現状まだ10kw以上のFIT期間20年より10kw以下の10年後売電単価が下がってしまう方が確率高いので、10kw以上の太陽光の方がメリットは大きいです |
93:
匿名さん
[2015-05-17 19:22:14]
確かに電気料金がうなぎ上りでkw50円は夢じゃないね
少なくとも原発再稼働と天秤掛けての値上げなら 通らぬ筋も通せると思っていて間違いない。 これからの太陽光は自家使用基本で採算を考えるべき 何時になっても買って買ってと、電力会社におねだりではね・・・ |
君は最初から最後まで勘違い野郎だね。
このスレは君を中心に進行してるとでも思っているの?
常識的な解釈の中から言葉を選び、君以外の参加者に伝えようよ。
君独自の解釈なんて誰も興味ないからさ。
それと言い訳が多い。
ちーたらくーたら、君の言い訳を聞くために参加しているわけでもないしさ。
嘘も多いし。
いつまで言い訳が続くの?