名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152498
住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸
主要用途
・ 共同住宅 約 600 戸
・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
・ 商業
・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階
工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定
売主 大和ハウス工業株式会社
住友不動産株式会社
東急不動産株式会社
株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
(売主)住友不動産株式会社
(売主)東急不動産株式会社
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...
[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/
[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21
ONE札幌ステーションタワーってどうですか?
9712:
マンション比較中さん
[2024-11-24 21:37:43]
|
9713:
口コミ知りたいさん
[2024-11-25 22:43:15]
>>9710 マンション掲示板さん
消防法で、マンション等の共同住宅は11階以上の部分にスプリンクラー設備が必要になります。 (板状マンション等の開放型であれば特例免除されることもありますが、本建物は内廊下なので免除されません) スプリンクラー配管の中には常時水が充填されていますので、たとえ常時住んでいないからといって勝手に自分の部屋だけ水抜きをすることはできません。 (乾式方式といって、常時ガス充填しておいて火災時だけ通水する方法もありますが、マンションでそこまで対応することは少ないと思います) スプリンクラー配管が凍結すると大変ですよ。 スプリンクラーヘットから水が噴出して部屋中水びたしです…… |
9714:
匿名さん
[2024-11-25 23:00:35]
ランチ2000円時代なら1億のマンションも2億だろうね
|
9715:
マンション掲示板さん
[2024-11-25 23:33:33]
そもそも札幌のタワマンで冬季不在時の凍結・水漏れ事故の報告ってあるのかな。
|
9716:
匿名さん
[2024-11-26 05:53:12]
札幌でも、消火設備の凍結事故は毎年数件起きてる。
スプリンクラーだけじゃなく、非常用消火栓もけっこう凍る。共用スペースは気温が低いから。 もちろんほとんどはテナントビルの空きテナントで起きているが、マンションでも事例はあるよ。今は10階を超えると住戸内にスプリンクラー付けなきゃならんから、たいがいのマンションにはあるので。 タワマンと限定されると分からないが。 |
9717:
匿名さん
[2024-11-26 06:47:51]
>>9714 匿名さん
もちろん価値あるマンションはそうでしょうけど、ここは・・ |
9718:
検討板ユーザーさん
[2024-11-26 08:34:29]
管理会社が恐れているのは、まさに天井上に張り巡らされた
スプリンクラーの破損漏水だろう。 そもそも寒冷地の札幌で、建物が冷え切るような一重サッシの超高層 マンションを建てたデベロッパーに責任があると思う。 ダイワも同じ時期の苗穂や新札幌は、二重サッシだった。 それ以降も、札幌の分譲マンションは殆どが二重サッシじゃないか。 ここは酷いコスカマンションかもしれない。 一重サッシで問題が無ければ、デベはこぞって安い一重サッシにするよね。 ONEの完成後の今年1-3月は、デベが全戸床暖付けて乗り切ったらしい が、デベも完売したのに空室があんなに多くなるとは思わなかったんだろう。 この冬、無事に乗り切れるか大注目だな。 |
9719:
匿名さん
[2024-11-26 12:17:53]
>>9716 匿名さん
札幌市のデータだと、消火設備の凍結事故状況は令和2・3・4年の3年間で18件、年平均6件は起きてるということですね。うち半分が排水管内の凍結だそうで。 札幌でタワマンの実績が複数あるダイワさんが、冬季の凍結に対応していないとは思いませんが、これほど大型の物件は空前でもあるわけで、どうでしょうね。 まあ事故が起きれば住民スレに載るのでは。 |
9720:
職人さん
[2024-11-26 15:10:05]
真冬の実態を知ったら買い手つかないぞここ。角部屋で結露とか本当に高級タワマン?
|
9721:
ご近所さん
[2024-11-26 16:01:04]
結露は外気温と室内気温との差が大きいほど、大きくなるので、
高級だろうが低級だろうが、めちゃ凍れる冬夜に室内気温高くすればするほどすごい結露に。挙句に毎晩鍋などしてたら…(だから空室は心配ご無用)。冬場の仕事はLDのガラスの結露ふき取り。バケツ一杯になる。Kのないバルコニーのある部屋はまだまし。 |
|
9722:
ご近所さん
[2024-11-26 16:13:37]
ここはどうか知らんけど、結露拭き取りをしないでいると、サッシ下部の結露受け(それなりの深さあり)に水が溜まる。それはそれで室内に川があるようで風情があるとも。ただ、結露受けの深さがあまりないと、フローリングに滲みだすので、そういうとこは買わないように。
|
9723:
検討板ユーザーさん
[2024-11-26 16:26:47]
セカンドハウスや投資買いが多くて空室率が高いとビル全体が冷えて凍結リスクが拡大するというのは盲点ですね。
あと、札幌の二重サッシは室内と外気温の差など無効にできるの? 結露はそりゃするだろうと思いました。 |
9724:
マンション検討中さん
[2024-11-26 18:08:36]
>>9718 検討板ユーザーさん
かも知れない、じゃなくてどう見てもココはコストカットマンションですよ 一重サッシだけじゃなく、ファンコンベクターだったり、建具の表面がツルツルじゃなかったりと、MLの頃に賃貸仕様みたいな安普請と酷評されてたでしょ |
9725:
検討板ユーザーさん
[2024-11-26 20:28:07]
確かに内装は価格なりだったし、コストカットが目立ってたな。ただ、その後の働き方改革や建材価格上昇を見ると、もっとショボくなるってことなんだよな。
|
9726:
通りがかりさん
[2024-11-26 22:44:47]
マジでそれな。
|
9727:
匿名さん
[2024-11-26 23:19:31]
内装は価格なりではなく価格以下でしょう。
直近の新札幌のプレミストタワーと同等ですからね。 あっちはまだパネルヒーターあるから上かもしれませんが。 |
9728:
検討板ユーザーさん
[2024-11-27 02:21:53]
多分、コストカットがダメだったら買わないし、それでも良いと思えば買うんでしょうね。ただ、それだけのこと。
|
9729:
購入経験者さん
[2024-11-27 03:06:39]
2009年の円高78円時代に建てた家が最強だよね。
|
9730:
マンション検討中さん
[2024-11-27 06:57:01]
>> コストカットがダメだったら買わないし、それでも良いと思えば買うんでしょうね。
>>ただ、それだけのこと という意見もあるが、ONEの購入者4割は道外で、サッシ1枚だけが札幌で持つ意味を知らずに 買った人が多いんじゃないか。道内購入者も観光客?への転売狙いなら、観光客に分からないだろう、 と考えるはず。 安い内装は見れば分かるが、札幌の冬の厳しさを知らない消費者に つけこんで売ったとすれば、大企業としていかがなものか。 おそらく電気ガス水道を契約し、冬の間は床暖房を付けっぱなしにしないと水漏れ の可能性があるなんて、知らずに買った人がかなりいただろう。 こういうところが、D社がマンションデベロッパーとして一流になれないところだと思う。 一流企業なら札幌のナンバーワンマンションをサッシ1枚で建てないだろう。 |
9731:
周辺住民さん
[2024-11-27 08:58:31]
>>9723
昨今の札幌のマンションはサッシの問題では無く24時間換気で結露はしませんね。 札幌の一部の注文住宅は三重サッシで暖かい。 ただ二重サッシじゃないマンションって札幌じゃ中々聞かないくらいレア。 |
9732:
検討板ユーザーさん
[2024-11-27 14:41:48]
結露なんてしませんよ、24時間換気です。サッシ一枚って言っても関東のサッシとは全然違う、厚みだし冷気なんてこないです。充分暖かいし床暖房だけで過ごせると思う。タワマンに二重サッシなんてねー。
|
9733:
通りがかりさん
[2024-11-27 16:24:25]
二重サッシ信者でも、壁板を二重にすれば、断熱材はいりませんとはならないのにね。
|
9734:
マンション検討中さん
[2024-11-27 16:47:20]
残り14戸。
来年で完売できるかな? |
9735:
匿名さん
[2024-11-27 17:56:55]
YKKのAPWなどの複層サッシであれば、そんじょそこらの二重サッシ以上の断熱性を持つので、いちがいにシングルサッシがダメとは言えないと思いますが、規格とかはオープンになってないんですよね?
|
9736:
匿名さん
[2024-11-27 19:53:19]
寒さが1番ですか?
|
9737:
マンション掲示板さん
[2024-11-27 19:58:55]
住人はバカだなぁと下界を見下ろしている。
投資買いは気づかず。 セカンドハウスな人は微笑んでいる。 |
9738:
マンション検討中さん
[2024-11-28 07:35:04]
北8西1に関する新聞記事
再逮捕、一部否認 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1093662/?ref=top 筋金入りの方のようですね。 ((((;゚Д゚))))ガクガク |
9739:
マンション掲示板さん
[2024-11-28 08:51:58]
住人はバカだなぁと空を見上げ、
道外投資家はローカルニュースに気づかず、 セカンドハウスな人は顔を引き攣らせる。 |
9740:
口コミ知りたいさん
[2024-11-28 09:18:17]
セカンドハウスでおすすめのタワマンどこ?
ここは地下直結らしいけど、どうなんですかね。 |
9741:
通りがかりさん
[2024-11-28 11:09:00]
パネルヒーターもファンコンベクターも両方経験しましたが、最新のファンコンベクターは静かで暖まりも速いです。
パネルは暖まるのに時間がかかります。 設置コストもほとんど差はないのではないでしょうか。 パネルは廃れて新築マンションはほとんどファンコンですよ。 パネルは場所もとるし窓下に物が置けなくなるので今の時代はファンコンの方がいいと思います。 |
9742:
通りすがり
[2024-11-28 12:56:11]
|
9743:
口コミ知りたいさん
[2024-11-28 20:55:05]
おい、あんた! 札幌の平均年収が394万、世帯で530万くらいだっしょ?そんなで1億円の物件が買えるわけねぇだろうが!無理っつうの!年収の10倍以下で考えるのが普通だべ?
5000万以下にしないと、生活もままならんぞ! 転売したいなら現実見て、もっとしっかり考えな! |
9744:
eマンションさん
[2024-11-29 01:33:57]
年収400~500万で手が届くのはせいぜい~4000万円クラスですね。ここはファミリーで1億だからなぁ。
|
9745:
匿名さん
[2024-11-29 06:28:48]
世の中にはお金持ちもそれなりにいるんですよ
|
9746:
評判気になるさん
[2024-11-29 13:35:21]
お金持ちがそれなりにいるといっても、大通か円山か札駅近くかで比較すると、現状では札駅近くのメリットはゼロでしょう。再開発が進む6~7年後にならないと無い。
|
9747:
匿名さん
[2024-11-29 14:15:55]
金持ちは確かにいるでしょう。
私も景気の良かった30代~40代くらいまでは年収3000万円くらいはあった。 それでも家買ってポルシェ乗ったらカツカツだったよ。 |
9748:
匿名さん
[2024-11-29 15:00:34]
|
9749:
評判気になるさん
[2024-11-29 16:30:41]
> 現時点でも札幌のターミナルステーションのすぐそばに住むことにメリットがないとは思いません。その人の生活環境への需要次第でしょう。
もちろんそうですね。個人の需要と一般論は違います。 再開発ビルや駅に近く、地下直結であることが、この物件を高価格にしている大きな要因です。しかし、その再開発は少なくとも2031年まで完成しないため、現時点では魅力が弱いと言えます。 |
9750:
匿名さん
[2024-11-29 17:19:06]
ONEの失敗で、札幌駅直結でも大規模タワマンは売れない貸せない需要が無いのが
分かっただろう。 東京と違い、札幌は現役でバリバリ働く高級取りが少ないんだから、駅直結の価値が 低いんだろうな。 これからの札幌の高級マンションは、スモールラグジュアリーへ向かうんじゃないの。 それなら住民ガチャのリスクも低い。 タワマンの長い長いエレベーターで犯罪者と2人きりなんて、可能性があるだけで ゾッとするね。 |
9751:
匿名さん
[2024-11-29 18:25:37]
|
9752:
評判気になるさん
[2024-11-29 18:46:18]
|
9753:
マンコミュファンさん
[2024-11-29 19:13:44]
札幌に需要がないから、転売ヤーが失敗したというのは、ONEが失敗したという話ではない。論旨のすり替えだ。
ところで、北海道の半分の面積の九州は、製造業は北海道の約2倍17兆円で、人口は3.5倍である。北海道経済効果が18兆円と試算されるラピダスが成功したら、物流と半導体サプライチェーンと人口は当然増加する。ラピダス失敗→TSMCであっても然りだ。更に札幌新幹線延伸と再開発と電力インフラの整備が成されれば、敢えてゼロと断じたONEの立地メリットは当然上がる。 2040年以降により激しくなる温暖化の影響で、九州は3ヶ月は猛暑日35℃以上となるし、真夏日30℃以上は半年近くになる未来に向かっている。 この想定はバカバカしい妄想で終わる可能性もあるがワイは東京に住んでいるがここを買った。 |
9754:
匿名さん
[2024-11-29 20:21:58]
電力問題で思い出したけど、原発再稼働を評価するための調査報告で、そもそも報告書の体を成してないという理由でつっかえされたの北電だけなんだよね笑
北電に限らず、JR北海道の駅再開発のグダグダとか、道庁横ビル建て直しとか、道警の不祥事とか異常犯罪の多さとか見ても分かるけど要するに北海道は「そういう土地柄」なんだよ 歴史的にしょうがないとは思うけど、結局経済活動はその土地の人たちがやるものなので、ラピダスだろうがTSMCだろうがなかなか厳しいと思うよ |
9755:
匿名さん
[2024-11-29 23:00:21]
>> 札幌に需要がないから、転売ヤーが失敗したというのは、ONEが失敗したという話ではない。論旨のすり替えだ。
ダイワは、大儲けして大成功。 投資家は、貸すことも売ることも出来ず大失敗。 住民は、高値で買わされた挙句に迷惑運転で逮捕された輩と同じ屋根の下に住む事になり悲惨。 たまに来るセカンド買いは、床暖房入れないと凍結破損すると言われてホテルの方が良かったと大後悔。 周辺住民は、再開発に多額の税金が使われたのにめぼしいテナントも出来ず転売ヤーの食い物にされて大激怒。 役所は、再開発事業を許可し補助金も出したのに住民税納めるのは2、3割で、テナントも埋まらない事から事業完了を承知せず大激怒。 劇場やクリニック、サイクルバーは客少なく、いつまで続けられるか先行き不透明。 総合的に見て、逃げたダイワを除いて、誰が見てもONEは大失敗。 これで分かるかな。 |
9756:
マンション検討中さん
[2024-11-30 00:53:28]
>>9755 匿名さん
失敗とやらを、第三者なのに労を惜しまずわかりやすく書き込もうとするエネルギーに引く。 これで分かるかなって、もうONEの事は忘れろよ。 お前は自分の人生を有意義におくるべきだ。 すまん、私は購入して満足してる。 |
9757:
匿名さん2
[2024-11-30 01:27:57]
|
9758:
匿名さん
[2024-11-30 08:54:43]
その大激怒してるという近所の人や役所の人を一人二人連れてきてよ(笑)
|
9759:
通りがかりさん
[2024-11-30 14:07:17]
私は9755ではないが、失敗事例をウォッチしておくことは投資観点で役に立つので有意義だと思う
|
9760:
口コミ知りたいさん
[2024-11-30 18:01:01]
>9759
ウォッチ? そんな事に重きを置くことが無意味ですよ。 一点買いの投資なの? 例えば並行して5点投資して2点当たって、全体でプラスなら良い。そのタイミングで3点の失敗をウォッチしても別のタイミングなら失敗じゃないかもだから、意味などないんじゃないかな。 |
9761:
周辺住民さん
[2024-12-01 07:32:28]
人の出入りは極端に少ない、テナント看板も空き空きだらけ、
あれじゃ再開発は失敗やろ。 同じ時期に出来たモユクやココノと大違いや。 今入っているテナントも、いつまであるかな。 いずれあの巨大なビルの管理に行き詰まるのと違うか。 |
札幌の他のマンションはタワマン含めもうちょい住んでる人いるので、部屋空けてても室内はそんなに温度下がらないのよ。