大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ONE札幌ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 北区
  6. ONE札幌ステーションタワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-27 07:44:27
 削除依頼 投稿する

名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html

住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸

主要用途
 ・ 共同住宅 約 600 戸
 ・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
 ・ 商業
 ・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階

工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定

売主 大和ハウス工業株式会社
   住友不動産株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
    (売主)住友不動産株式会社
    (売主)東急不動産株式会社

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...

[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/

[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21

現在の物件
ONE札幌ステーションタワー
ONE札幌ステーションタワー
 
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩3分 (16番出入口まで)
総戸数: 624戸

ONE札幌ステーションタワーってどうですか?

8751: マンコミュファンさん 
[2024-06-13 06:16:14]
>>8729 にあるように

国策の経済開発案件
街の自然新陳代謝サイクル
物流と交通の再構成
コレらがまとめて来ていることがより重要。

加えて、夏の都市気候環境の優位性がある。

ファクトのない原野商法と並べる呑気さは、愛すべきなんでしょうが、ちょっとズレてますよ。

8752: 匿名さん 
[2024-06-13 10:26:41]
創成川地下の都心アクセス道路はどうなった?
最近話し聞かないね。
あれも冬季五輪止めで宙ぶらりんか。
8753: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-13 17:35:18]
批判してるヤツらの参考になるの少なさ!1人で回してんのかな!なんでこのONEのスレにずっといるの?
8754: 匿名さん 
[2024-06-13 18:25:02]
札幌はこうなるだのラピダスはこうなるだの、この物件の批判にもなってない。
8755: 匿名さん 
[2024-06-13 20:55:59]
この物件は高い。もっと安いマンションいっぱいある。
この物件は北口。北口は未来永劫さびれとる。
この物件は札幌。1億の中古は売れないのが札幌。

このくらいの批判がエンドレスよ。
でもね、ネガ集まる物件にハズレなしよ。
8756: 匿名さん 
[2024-06-14 08:56:19]
再開発で、これほど見事な転けっぷりはなかなか見られないね。
だから野次馬が、集まるんじゃないか。

オリンピックも新幹線も周りの再開発も、中止、延期、縮小、
挙げ句の果てに、マンション下のテナントもうまらず、ガラス張りの巨大ビルが
外から丸見えでひと気も無く、新築廃墟か?

なーんて面白すぎるでしょー。
8757: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-14 15:54:06]
>>8756 匿名さん
札幌の再開発が見事なコケっぷりだとして、それが嬉しくなっちゃうのは、札幌の人じゃないって事なのかな。
8758: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-14 16:06:43]
万が一、コケて喜んでる野次馬が札幌在住なら、大丈夫よー、2年遅れて再開発ビルできるよーって教えてあげたい。

自分の街の再開発がコケて喜ぶわけないか。
8759: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-14 16:06:43]
万が一、コケて喜んでる野次馬が札幌在住なら、大丈夫よー、2年遅れて再開発ビルできるよーって教えてあげたい。

自分の街の再開発がコケて喜ぶわけないか。
8760: マンコミュファンさん 
[2024-06-14 16:08:55]
自分の街の再開発がコケて喜ぶのは、ポジションを取れなかった人ですよ。
8761: 匿名さん 
[2024-06-14 16:13:55]
自分にはとうてい手の届かないものを所有している人が失敗した(ように自分には思える)のを見て、気持ち良くなる下衆な感情があることは否定しません。自分にもそれはあると思います。
しかし、それを喜々として掲示板に書き込んで自分の下衆っぷりを隠そうともしないのは、個人的には非常に醜い行為に思えますね。
8762: 通りがかりさん 
[2024-06-15 11:23:20]
多額の税金が使われた再開発マンションに投資して、ひと儲け企む方がよっぽど醜い。

それで見通しがハズレ、大こけしたのを「それ見たことか」と、指摘するのは庶民の良識だ。


8763: マンコミュファンさん 
[2024-06-15 11:36:46]
自分が正しい。
全ての争いがだいたいコレ。
8764: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-15 11:53:56]
「庶民の良識」とか、分母をデカくしなさんな。
自分がそう思ってるだけなのに。
8765: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-15 12:35:54]
大コケして、ザマァ見ろという単なる矮小な悪口なのに、それを庶民の良識と書いちゃうなんて。
8766: マンション掲示板さん 
[2024-06-15 13:39:00]
大コケしてるとも思わないけれど、実際のところテナントがまだまだ空いてる時点で成功とは言えないんだよなぁ。
閑散として寂しすぎる。
8767: eマンションさん 
[2024-06-15 14:08:24]
ダイワは上手くやったよね。
オリンピック、新幹線、再開発の期待が最高潮の時に、道外投資家に高値で売りつけ、
オマケにキャンセル住戸を新幹線開業延期の発表直前に追加販売で売り切り、
テナントのリーシングは、最初から一切関わらない、なんて。
こうなるのが、分かっていたかのか。

8768: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-15 14:48:49]
複合再開発なのにダイワですよ。リーシング期待できないでしょ。ヴィラフォンテーヌでなくスターツだしね。ただ、三井がららテラスや三井ガーデンホテル揃えて複合再開発までやったら坪450以上からだっただろうけど。

徒歩5分で新JRビルがそのうちできるからこその買いじゃない? 大コケはここのテナントうんぬんではないかな。
8769: 通りがかりさん 
[2024-06-15 20:45:18]
>>8762 通りがかり

『下衆良心』が湧くスレはここかい? しかし、何が(参考になる!)というのかもわからないが現時点で7人もいるのか。

ターミナル駅近、商業一体再開発、道内最高層ランドマークタワマン、駅南超高層複合ビル再開発、地下直結でも、下衆良心たちがダメだと言うのだから、札幌だめだな。
8770: 匿名さん 
[2024-06-15 21:27:48]
現地見ればわかる、ありゃダメだ。
人通りが無く、あれでテナントが入るわけが無い。
今のコンビニ2つも、いつまであるかな。

結局、新幹線と再開発頼みなんだが、新幹線はいつになるかさえ不明で、
JRの再開発ビルもどうなるか一向に発表がない。
取り壊しが決まった元のビル(エスタ)は、まさしく廃墟で昨年からずっと放置。

札幌駅の、特に東側は地上も地下も酷い状態だ。
8771: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-16 08:28:49]
ここは管理会社がダイワだからね、終わってるよ。
Dグラの惨状を見ればわかる人にはわかるでしょ。
管理会社の体をなしていない。

さらにダイワの物件は、第3者管理方式で電気会社やガス会社、水道に至っても直接契約させずピンハネして請求する管理会社ですからね。

北海道ナンバーワンの売り込みだったのにテナントガラガラで寂しいビルですね。。。
8772: 通りがかりさん 
[2024-06-16 10:11:45]
リアリティに欠けるから、億ションを複数回は買ったことがある人からの批判が聞きたい。安普請のマンションおじさんからの批判はとりあえず全部聞いたし。
8773: 匿名さん 
[2024-06-16 10:41:50]
テナントが入らなくても、その管理費をマンション住人に払わせる、なんて事はさすがに無いよね。

マンションの管理組合と、きちんと別になってるよね。
8774: 匿名さん 
[2024-06-16 13:09:00]
>>8771 口コミ知りたいさん
「Dグラの惨状」って3丁目のDグラのこと?悲惨な状況なの?
8775: マンション掲示板さん 
[2024-06-16 14:28:25]
>>8773 匿名さん

テナントが管理組合のものじゃないのだから当然そうだよ。
何にもわからないだけの質問君?
8776: マンション検討中さん 
[2024-06-16 21:16:10]
当社売主で慌てて下げてますね。
プロならもっとゆったり構えていれば良いのに。
何か悪い事があるのかなぁ。
8777: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-16 22:31:02]
>>8776 マンション検討中さん

当社って?
どの部屋のこと?
8778: マンション検討中さん 
[2024-06-16 22:35:58]
エミオン泊まってみたけど下のテナントはオープンしてあの状況なら今後も良くはならないでしょうね・・・
8779: マンション検討中さん 
[2024-06-17 15:10:24]
>>8778 マンション検討中さん
先週泊まりました!クリニックが3店舗ほどで終わりw
エミオンから南北線の改札口まで殺風景な地下を通って12分ww
札幌民は地下に入ることが全てで、改札口までの距離は一切気にしないのかな?
それとも富裕層の皆さんはタクシーで移動しちゃうから電車なんて乗らないのか~ウラヤマシイイイイ
シティタワー札幌の方がよほど中心地にあるね
8780: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-17 20:29:39]
シティタワー札幌も良いところにありますよね。
8781: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-17 22:28:52]
札幌で物件を買おうと思って、スレッド覗いてみたら
不動産下落は既に始まってるんかの。
しょっぱい話ばかり書いてあるな。
良さそうな話も将来の再開発次第のようなのしかない。
札幌は買わない方が良さそう。
8782: 鬼ラボゴーマン 
[2024-06-17 23:11:26]
最上階が中古市場に出たね。
8783: 匿名さん 
[2024-06-18 06:12:34]
>>8777 口コミ知りたいさん
SUUMOにありますね。
「当社が売主のため仲介手数料不要です!!」5980万、
200万円下げたと思います。
なんで仲介でなく売主なんだろう?
8784: 匿名さん 
[2024-06-18 08:46:47]
タカトシランドでくりぃむしちゅーの有田が札幌に別宅を買うという企画をやっていて、その候補の一つに「札幌駅そばのタワマン」というのが出てきたから、てっきりここのことだと思ったらD'グラフォートでした(笑)。
24階の3LDKで28万円。「安い」って話になってましたけど、いまSUUMO見たらONEでも同じくらいの条件でありますね。グラフォート高くない?
https://suumo.jp/chintai/jnc_000090385266/?bc=100379402502
8785: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-18 10:59:29]
>>8784 匿名さん
タカトシは俺も見たが、去年の夏だろ。
今年冬からONEの大量供給が始まって、もう賃料の値崩れ始まったんじゃないか。

恐ろしいことに、まだ売りにも貸しにも出てない地権者持分が大量にあるかもな。


8786: 匿名さん 
[2024-06-18 11:43:47]
SUUMO賃貸には、いま78戸!出てるね。カブりもあるんだろうけどすごい数だ。
でもいちばん高い部屋でも68.8万円。値崩れはしてるんでしょうね。
気になるのはこの部屋で、
https://suumo.jp/chintai/jnc_000091029676/?bc=100362253857
ここって1月~2月の賃貸が出始めのころ、100万円ポッキリの家賃で出してた部屋じゃない?
8787: eマンションさん 
[2024-06-18 12:36:21]
いくつかのサイトで中古物件の内装写真をみたけど、床とか壁紙はわからんが設備系(トイレ、風呂、洗面所、台所、暖房)がクリーンリバーとかアイムと変わらなくない?高層階の一部を除いて団地みたいな設備なのに分譲価格が高過ぎたね。

住人の民度も低くて、駐車場から出てくるときに右折で出まくってるよな。ルール守れない奴が多いんだろう。

下のテナント階も怪しい歯医者と美容系しか入ってないから廃墟みたいになってるし…、大丈夫か?
8788: マンション検討中さん 
[2024-06-18 21:59:04]
>>8787 eマンションさん

このテナントに関する書き込みは名誉毀損に該当する可能性があるのでは。
8789: 買い替え検討中さん 
[2024-06-18 23:25:35]
>>8787
住人の民度やテナントのことはわからないけど、ここは立地に全振りしたマンションであって、設備がチープなのはモデルルームの頃から言われてたよ。たとえばドアはプレミアムフロア以外はツルツルコーティングじゃなくてざらざらだし、(北向きを除いて)2重窓じゃないし、暖房もパネルヒーターじゃなくて埃が舞うファンコンベクターだし。
広めの部屋のLDKの一角にはでっかいファンコンベクターが鎮座してるね。家具レイアウトに影響しそうだし、やっぱり1枚窓じゃ寒いのかな?
8790: 通りがかりさん 
[2024-06-19 00:17:41]
タワマンって金はあるけど賃貸の審査に通らない属性でも金さえ払えれば購入・入居できるからな…
8791: マンション検討中さん 
[2024-06-19 01:49:06]
それはタワマンに限らず低層でもキャッシュさえあればどんな高級物件も買えますがな
8792: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-19 07:07:40]
立地良い!で買うかどうか。

立地も良くない! 質感含めて、これじゃ高い!と思う人は買わない。

結果、完売。



8793: マンコミュファンさん 
[2024-06-19 07:12:47]
売り切れた商品に対して、アレは良くなかった。ワシは買ってないけど、アレはな、買うべきじゃないなって言ってるの楽しいのかな。
8794: 匿名さん 
[2024-06-19 08:39:32]
この物件は良くなかった→買った奴は失敗だった→買わなかった(買えなかったのだが)俺は優れている→うひひひひ
という心理なんですよ。ひとことで言えば「僻み根性」。
8795: マンコミュファンさん 
[2024-06-19 12:28:27]
APやヴァシュロンについて、時間がわかるだけだとか、デザインが値段負けしてると語り続けてるそいつはチープカシオ。
8796: マンション比較中さん 
[2024-06-19 16:36:34]
>>8792 検討板ユーザーさん
ホントうまくやりましたね、大和ハウスは
8797: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-19 23:28:08]
ダイワが上手くやったよ。
タワマンでコレより高くて地下直結してて札駅に近いのは当分できない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる