名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152498
住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸
主要用途
・ 共同住宅 約 600 戸
・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
・ 商業
・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階
工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定
売主 大和ハウス工業株式会社
住友不動産株式会社
東急不動産株式会社
株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
(売主)住友不動産株式会社
(売主)東急不動産株式会社
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...
[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/
[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21
ONE札幌ステーションタワーってどうですか?
5601:
匿名さん
[2022-08-01 19:06:05]
|
5602:
マンション検討中さん
[2022-08-01 19:48:44]
>>5597 匿名さん
そうなんですよ、新幹線も通るし、なんなら五輪の誘致もあるかもだしで確実に値上がりしてると思うので買っておきたいんですよね。 ほんとは移住したいんですが、投資用でいいからほしい。。 |
5603:
匿名さん
[2022-08-01 19:51:34]
ここ投資用で買ったとして、賃貸つくんですかね?
お金のある人は購入するし、一般の住民層だと高すぎて借りないんじゃないかと思うのですが。 |
5604:
マンコミュファンさん
[2022-08-01 21:05:03]
ここ、投資用としてはキャピタル一択です
インカムは有り得ない 結果として物件価格上がるか下がるかわからないけど、収益還元法では現時点大赤字… |
5605:
マンション掲示板さん
[2022-08-02 10:19:06]
私はここの購入者だけど、株、不動産何にせよ「絶対」はないと思ってます。
現実各国不動産価格は下落、アメリカも下がり始めました。 日本の不動産もバブル期を超える高値。北8西1がこの先上がるか下がるか、他の投資物件と比較して有利かなんて誰にもわからないですよ。 私がここ買ったのは札幌に縁があり、キャッシュで買える程度の価格で、相続も考えて、と個人の事情も大きいです。勿論物件、立地が魅力的なのは間違いないです。 |
5606:
匿名さん
[2022-08-02 11:12:16]
まったくその通り。
ただ、世の中には、先が見通せると称する人がいて、それを信じる人もいてね。 詐欺などをはじめ様々な犯罪の土壌。さらには(新興)「宗教」とやらも。 競馬の予想屋なんて愛すべきかわいいもんだね。 |
5607:
デベにお勤めさん
[2022-08-02 12:35:15]
>>5605 マンション掲示板さん
5605さんのおっしゃる通りです。 絶対は無いですし、数十年後にどうなっているかは誰にも分かりません。 購入時より高く売却できる可能性もあれば、売却したくても売却できない可能性もあります。タワマンが敬遠される時代が来る可能性もあります。 あのアメリカでさえ下がり始めている現状、期待を込めて購入することは悪いことではないですが、絶対はありません。 不動産は水ものなので非常に難しい判断です。 考えることは皆さん同じです。 新幹線やオリンピックなどで札駅周辺は価格が上昇すると思いoneを購入する方が多いのでしょう。駅直結で間違いなく高く売れると思って皆さん購入しているのです。 何が正解かはその時にならないと分かりません。。。 |
5608:
マンション掲示板さん
[2022-08-03 23:39:54]
思ったほど部屋は広くないんですね。
90杯米超えてる部屋が少ないので、高齢者夫婦にはいいかもしれませんが子供が居る家庭にとっては狭いですね。 |
5609:
匿名さん
[2022-08-03 23:56:22]
子供がいるような比較的若い世代の夫婦だと、よほどのパワーカップルとかでもない限りこの物件の広い部屋はとても手が出ないと思います・・・。
|
5610:
マンション検討中さん
[2022-08-04 00:16:04]
資産価値が高いとか言ってるけど結局売るときにいくらになるかなんてわからないし今の状況なら一軒家買っても高く売れるからこの金額出してまでって感じかな。間違っても住まないで投資目的で買わない方がいいと思う。
|
|
5611:
マンション掲示板さん
[2022-08-04 00:27:36]
ラトゥールも乳幼児がいる家庭が多いようなので、なんだかんだいってoneタワーも乳幼児いるくらいの若い家庭がそれなりにいるんじゃないでしょうかね。札幌にも意外と若くてお金ある人達いるみたいですね。何の仕事してるのかは知りませんけど反社とか水っぽくはないんですよね。
|
5612:
匿名さん
[2022-08-04 01:30:46]
|
5613:
匿名さん
[2022-08-04 07:47:55]
ラトゥールって若い夫婦と乳幼児のいる家庭も結構いるんですね。
以下は2月の記事からの抜粋ですが、one札幌は30代が8%しかいなくてそういう家庭は少なそうですね。 このデータは高価格帯中心だった第一期購入者の属性なので、第二期以降だともう少し若い層の比率が増えてる気もしますが。 ■契約者の属性と傾向 ・年齢:30代が約8%、40代が約22%、50代以上が約70% ・家族数:1~2人が約70% ※居住は単身か夫婦のみ ・居住地:北海道内が約70%(うち、札幌市内が約55%)、北海道外(主に首都圏)が約30% ・用途:実需:45%、セカンドハウス:40%、投資:15% |
5614:
マンション検討中さん
[2022-08-04 13:32:43]
若くてお金がある夫婦は、いわゆる「親や祖父母が太い」、
つまり資産家の二世三世も多いという話を聞いたことがあります。 結婚祝いとか、子供が生まれたお祝いにポンと買ってあげるとか 頭金をたくさん援助してあげるパターンでしょうね。 私は庶民なので詳しくないのですが、 円山の高額新築物件購入者にもそういう層が一定数いると聞きました。 |
5615:
匿名さん
[2022-08-04 21:51:21]
>>5614 マンション検討中さん
地元の資産家が子供や孫のためにone札幌を買ってる、っていうの? もしホントなら、この先円山から金持ちがいなくなり、金持ちは駅裏に集まって、新たな高級マンション街が出来ちゃうね。 |
5616:
匿名さん
[2022-08-04 22:12:33]
ハイクラス物件で街作れるほど土地がありません。
|
5617:
マンション検討中さん
[2022-08-04 22:21:23]
このあと、創成川の東にハイクラス物件が出てくるんじゃないの?
100mのツインタワーや、スミフも計画中らしいよ。 |
5618:
匿名さん
[2022-08-04 22:29:55]
創生川東は大京だったか。
スミフもそうだけどこのご時世でハイクラスとは言っても残念仕様でしょう… |
5619:
匿名
[2022-08-05 08:51:35]
このご時世、仕様は期待できません・・・
現在販売予定のマンションも同様ですね。 あと数年後の販売マンションに期待したいです! |
5620:
通りがかりさん
[2022-08-05 09:42:15]
富裕層が子供や孫に高級マンションを買ってあげる場合には、住宅取得資金贈与なんかで10,000,000円程度あげても1億円の物件を買うには足りないので、親名義で買った不動産を子や孫に無料で使わせてあげて自分が死んだときに相続税評価が下がっているものを相続させた方が効果的なんですよね。
なので、億ションクラスのこのマンションの場合には富裕層が子や孫のために用意してあげるときには親名義で買っていると思われるので、実際には若い夫婦が住むとしてもアンケートの結果では購入者70台以上なんかに分類されていると思われます。 裏を返せば、アンケートで30台と回答している人たちは、自分でそれだけ稼げる人たちで自分でお金を出している人たちだと思われます。 |
5621:
マンション掲示板さん
[2022-08-05 10:44:39]
まったく、その通りでございます。
|
5622:
評判気になるさん
[2022-08-05 15:04:58]
すごいね~。
そんな30台、まわりにいないよ。 30台なんて子供みたいなのばっかだよ。札幌の話とは思えん。www |
5623:
マンション検討中さん
[2022-08-05 17:01:00]
札幌在住の30代でここを自力で買えるのは、医師、弁護士、経営者、IPO長者くらいでしょうね。
|
5624:
マンション掲示板さん
[2022-08-06 09:14:22]
住民の質は気になるところです。
そんなことを言っても仕方ないかもしれませんが。 セカンド需要の多さからすればDグラ同様に人は少なくてエレベーターも空いているのかなと期待します。 |
5625:
マンション掲示板さん
[2022-08-06 10:50:14]
マンション内にカフェやコンビニや成城石井を希望してる書き込みがあったけど、個人的には成城石井は何が良いのかよく分からないのもあるが、この立地でそれらは必要ないではないか。よもや、引きこもりか?
|
5626:
匿名
[2022-08-06 11:07:31]
>>5625 マンション掲示板さん
第一期で購入した者です。 私は転勤族で今まで東京・横浜・名古屋・大阪・福岡に住んできましたが 成城石井がないのは札幌だけです(今は円山公園に住んでいます) 海外の商品も多く取扱いがあり頻繁に使っていた私からすると有れば有難いです。 近くにスーパーがなく大丸になるのでマンション内に成城石井が入れば便利です。 成城石井の商品ラインナップは素晴らしいと個人的には思っています。 |
5627:
評判気になるさん
[2022-08-06 11:58:06]
き、清田区のコーチャンフォーの2階に成城石井が入っているので、タクシーで清田区まで行ってください。清田区は中央区から20分かかります
|
5628:
評判気になるさん
[2022-08-06 12:03:48]
ちなみに、清田区は札幌市でありながら、電車も地下鉄もありません。札幌マンション値上がり特集では杉村太蔵氏から「清田区も上がっているんですか?」と言わせてしまった土地です。
|
5629:
ご近所さん
[2022-08-06 12:40:09]
あれは、単に成城石井の商品をごく一部置いて販売しているだけ。
北海道に成城石井の店舗は無いですね。 |
5630:
匿名さん
[2022-08-06 13:07:21]
北海道民のじいさんが成城石井の販売商品の値段見たらそのまま倒れて天国いっちゃうよ
|
5631:
匿名さん
[2022-08-06 13:34:55]
成城石井のチラシを拝見しましたけど、高いは高いですがせいぜい一般的なスーパーの2倍程度?めちゃくちゃ高くはないですよね。
札幌駅近くという立地の周辺で高収入世帯が多いならば採算は取れそう |
5632:
マンション検討中さん
[2022-08-06 13:41:17]
成城石井は高く見えるかもしれんが、コスパは良いと思う。
このマンションに似ている w |
5633:
匿名
[2022-08-06 17:27:39]
北海道に成城石井はありません。
商品を一部置いているお店はありますがあれは成城石井では無いです。 oneに成城石井よ。来てくれ~ |
5634:
名無しさん
[2022-08-07 15:24:30]
|
5635:
評判気になるさん
[2022-08-07 15:25:15]
|
5636:
マンション掲示板さん
[2022-08-07 20:44:40]
成城石井は全く知りませんが、何の商品がそんなに良いのか教えてください。
|
5637:
購入経験者
[2022-08-07 21:59:38]
成城石井でも致し方ありませんが、私的にはマックスバリュがよりありがたいです。
|
5638:
マンション掲示板さん
[2022-08-07 23:08:19]
|
5639:
マンション掲示板さん
[2022-08-07 23:13:02]
成城石井は大丸等のデパ地下と品物客層被るからどうかな?
成城石井オリジナル商品大好きなので来てくれると嬉しい。 |
5640:
匿名さん
[2022-08-08 06:25:45]
入るかどうかも全く分からないテナントの議論を延々としても何の役にも立たないです
|
5641:
匿名さん
[2022-08-08 07:31:32]
売れ行き良すぎてネタ切れ。
最近は、マンションが完売してもテナントが決まらないことが多い。 今後の期待は、創成川東のツインタワーかな。 |
5642:
マンション掲示板さん
[2022-08-08 19:23:29]
住民スレは全然伸びないですね。なんでだ?
|
5643:
マンション掲示板さん
[2022-08-08 19:24:36]
成城石井に出店して欲しいんですよ。
あなたの役に立たなくても知りませんけど。 |
5644:
マンション検討中さん
[2022-08-09 15:09:36]
豊平川が決壊したら、地下街は相当な被害ですね。
|
5645:
匿名さん
[2022-08-09 15:44:39]
中央区は豊平川が作った扇状地で、真駒内付近が扇のかなめで、そこから北へ緩やかに低くなっていきます。ですからいったん豊平川が決壊したら、中央区は西側の高台以外、全面的に水浸しになります。
開発局のシミュレーションによれば、南高付近の堤防がまず決壊し、一時間半で創生川通のアンダーパスに水が流れ込み、三時間強で札駅周辺の地下街・地下道が軒並み浸水するそうです。 地上よりも地下の被害の方が甚大でしょうね。 |
5646:
マンション掲示板さん
[2022-08-09 15:49:25]
だからなんですか、としか(・ω・)
|
5647:
匿名さん
[2022-08-09 20:43:06]
ここが浸水するときはすすきのも大通もやられてるってことか。
|
5648:
マンション検討中さん
[2022-08-10 02:22:24]
わかりやすい説明ありがとうございます!!
ここで書くことじゃないけど、税収が減って社会福祉費が増大する中で、温暖化で大雨が増えるのは確実で自治体はより効率的なインフラ整備とリスク管理はマストですね。 このマンションで言うと、地下街直結や地下の電気室はリスクだなと思います。 |
5649:
匿名さん
[2022-08-10 10:10:49]
ネタ切れの果てに、豊平川決壊まで行きましたか。
全てのリスクに備える事は難しいですが、ここは札幌駅周辺再開発の拠点の1つで、 北海道の心臓部、札幌駅や地下街に直結するマンションです。 札幌駅周辺の防災性の向上や駅前防災拠点の整備は既に検討されており、不測の事態でも、国、道、札幌市が、最優先でこの区域の機能回復に努める事が予想されます。 |
5650:
匿名
[2022-08-10 17:55:25]
>>5648 マンション検討中さん
説明会で、地下の電源室の水害対策、停電時の非常用エレベーター、防災時のコミュニティサポートの敷地内の施設を確認しました。必要な対策は当たり前のようにされています。他のマンションより多分リスクは低いと言えるのではないかと思います。 |
5651:
マンション検討中さん
[2022-08-10 22:56:12]
対応コメントありがとうございます。
超高層マンションでは通常よりメンテナンスコストは高いし、経年的にその差は大きくなる。また、超高層マンションで建て替え例はないし、人口減少の中だとそれは現実的じゃないかと。ディベロッパーにそこまでリスク管理して商品化しろというわけではないけど。温暖化と水害リスクは今後増大するのが確実視されてる。それであれば電源室は上階に設置することを基本とすべきでしょ。まぁ、不動産を買う人もそこまでの長期的な維持を求めないし、販売サイドも現実関係ないけど。 |
5652:
eマンションさん
[2022-08-10 23:05:25]
大きくなってきましたね。
|
5653:
匿名
[2022-08-11 00:36:46]
|
5654:
匿名さん
[2022-08-11 09:04:31]
>>5651 マンション検討中さん
豊平川の氾濫に備えて、電源室を上階にした札幌のマンションをご存知ですか? 首都圏では多摩川の氾濫以降、時々見るけれど、札幌では知らないなぁ。 札幌市が、このマンション、北8西1、への地下通路を建設中で、その先のエレベーターから立体駐車場までの動線にも一定の責任と権限(カネを出すから口も出す)があるようだから、エレベーターが止まるリスクが高いならクレームをつけただろうね。でも許可されたんだから、非常用電源の確保でよし、としたんだろう。ここは、札幌駅北口のゲートビルだから、それなりに検討されているし、今後も検討されるだろうね。 |
5655:
マンション検討中さん
[2022-08-11 12:13:37]
失礼。若干、クレーマーみたいな書き込みだと感じられたかもしれませんが、札幌は良い街ですし、ここは一期目で購入しています。
暇なので、この物件のデメリットを考えていて豊平川決壊についてどうなの?と書き込むと詳しい方々がいろいろ教えて下さったのでありがたいと思っていたところです。 暇ついでにあんまり関係ない事を書き込みますが、特に首都圏で不動産価格は急激な上がり方をしてますが、今後の通信高速化、AIやメタバースの発展で起こるのは教育や労働が住まう場所から切り離されて自由になることで、住むエリアの選択基準が変わってくることがあると思うんですよね。 その時に福岡や札幌という地方都市は、都会の利便性と自然へのアクセスのバランスの良さから、もっと注目されると思います。また、先進国は全て少子高齢化が進んでいて現在進行形で人口が増えているのは東以外のアジアです。これらの国の経済力が発展して富裕層が増えていきます。その時に新幹線で25分となるニセコ-札幌は一つの経済圏としてグローバルに発展するチャンスとなるわけですし、札幌市は当然ながらリスクをとりつつ、企業誘致とアジアに売り込みが必要だと感じてるでしょうし、企業も超高層複合ビル計画を多発してるわけでしょう。そういう意味で札幌には期待していますが、一方でリスク管理は重要です。 最近もソウルや青森などで多雨水害がありましたが、これらは温暖化の気候変動が関与してるでしょうし、札幌の水害対策もより一層必要だと思うところです。 |
5656:
販売関係者さん
[2022-08-11 15:52:18]
>>5652 eマンションさん
この写真は、いつ頃、どの方向からの物なのでしょうか?近所に住まう者ですが、現状と違うようですが? |
5657:
匿名さん
[2022-08-11 16:10:28]
この写真、one札幌じゃないね。
|
5658:
口コミ知りたいさん
[2022-08-11 18:13:39]
>>5655 マンション検討中さん
購入者用書き込み板ありますよ こちらは検討者板、後出し自称一期購入者の書き込みはそちらにして頂けると幸いです あっ、何方にしろ後出しの「検討者の役に立つと思った」「検討者の役に立つ」等言い訳どうぞナシでお願い致します |
5659:
匿名さん
[2022-08-11 19:53:25]
>>5658 口コミ知りたいさん
5655さんではないからあえて言うが、浸水のリスクは検討者にも役立つからここに書き込むのが適切だろう。 それよりも、このマンションではない写真をわざわざ掲げる方が問題。 one札幌の工事の進捗状況は、北8西1の再開発事業組合のHPに毎月写真が掲載される。 https://www.n8w1saikaihatu.com/construction/ |
5660:
マンション検討中さん
[2022-08-11 20:31:31]
|
5661:
名無しさん
[2022-08-11 21:22:59]
4Fの電気室で非常時の電気制御するのでは?
|
5662:
匿名さん
[2022-08-11 22:50:37]
いつの間にか公式HPでの眺望が見れなくなってるよ!
|
5663:
匿名さん
[2022-08-12 05:41:02]
残り3戸 もう残り100戸くらいしかないしさらに値上げするかもね
|
5664:
匿名さん
[2022-08-12 09:29:43]
一見、見間違えるほど虎麻に
似てますね!私はテンション上がりました。 |
5665:
匿名さん
[2022-08-12 09:32:51]
>>5661 名無しさん
以前にここで、非常用電源も地下1階、って見たような気がする。 気になる人は、ぜひMRで直接確認して、慎重に検討するのが良いと思います。 それにしても売れ行き好調ですね。 残り約100戸も、年内にほぼ売れちゃうかも。 創成川東の価格と比べたいが、間に合わないかな。 |
5666:
匿名さん
[2022-08-12 10:34:39]
>>5661 名無しさん
4階の電気室はテナント用ですよ。 住居の配電管理をする電気室も、非常時にコジェネレーションで発電してエレベータ等を動かすための非常電気室も、共に地下1階にあります。 ただし、浸水被害についての心配は、個人的見解ですがそう大きくないのでは?2019年の東京の事例は、電気室の真下に豪雨対策の一時貯水槽があって、それが想定以上の大雨で溢れてしまったからです。この物件とは条件がかなり異なると思われるので。 |
5667:
通りがかりさん
[2022-08-12 11:49:02]
ハックさんかとおもいましたよ。
|
5668:
匿名さん
[2022-08-12 11:53:20]
マンションで水害リスクは考えすぎでしょ。再開発区域なんだから何も考えてないわけじゃないだろうしね。
万が一の時もテナントだけは大丈夫だし。 |
5669:
匿名さん
[2022-08-12 12:07:32]
そもそも、創成川の川床より下なので対策は出来ているでしょ?
未だにネガが続くんだね |
5670:
匿名さん
[2022-08-12 12:18:02]
創成川の地下に、都心アクセス道路も出来るから、水害対策はこの地域全体で考えられるはず。
|
5671:
マンション検討中さん
[2022-08-12 15:24:42]
残り3戸が売れたら
次は第3期1次ですね(笑) |
5672:
匿名さん
[2022-08-12 16:15:27]
都心アクセス道路の水害対策されるかどうかと、このマンションの電源室が地下ですよって話は別でしょう。
|
5673:
匿名さん
[2022-08-12 16:33:45]
>>5672 匿名さん
北海道開発局作成の豊平川氾濫のビデオ見たかな? これによると上流堤防決壊後、約100分で創成トンネルに水が達し、その後札幌駅前やチカホに水が流れ込むとされている。 もし創成川地下に都心アクセス道路が出来れば、創成トンネルから水はそのまま北に流れ、札幌駅周辺・地下街、そしてこのマンションが水没するリスクは大きく下がる。 東京でも名古屋でも水害に備えて、地下に大空間や水路を建設中だから、当然そういうことを札幌市も合わせて考えるだろう、という事ね。 |
5674:
匿名さん
[2022-08-12 19:10:48]
ここのスレ回してんの、3~4人だろ。
笑 |
5675:
匿名さん
[2022-08-12 23:56:14]
低層階坪350と周囲坪250のDグラやプレミストの中古は悩むなー。
|
5676:
匿名さん
[2022-08-13 08:21:09]
Dグラ、プレミは実物・内覧出来るからよく見て決めれば。
単に坪単価比較なら、ほぼ釣り合っているかやや250が安いが、共有施設が全然違う。 今から高層・眺望重視ならDグラだろうけれど、建物や北海道ナンバー1のステイタスはoneでしょ。低層階でも意外とこのステイタスは価値に影響する。 プレミストは賭けだね。安くて創成川東が発展するなら意外と「買い」かも。 でも、雪や寒さを凌げる直結は将来的にも無理だろうし、学区も違う。 レンタカーや中央郵便局に大きなモノが建つと、部屋の向きによっては影響がある。 結局はお金があればoneになり、そういう住み分けがこの周辺でされて、それが将来も評判・ステイタスとして続くと思う。 |
5677:
マンション検討中さん
[2022-08-13 08:59:31]
|
5678:
匿名さん
[2022-08-13 09:24:14]
|
5679:
評判気になるさん
[2022-08-13 15:10:13]
30階以上の中部屋でも2割値上がりしていますか?
|
5680:
匿名さん
[2022-08-13 18:06:35]
アクセス道路が排水路になる話は興味深い。
駅再開発でここの価値が上がるというポジションなら、当然、創成川東再開に隣接するプレミストは「買い」でしょう。 |
5681:
匿名さん
[2022-08-14 06:48:20]
再開発するからとかそういう理由だけでは弱いと思う。ここは本当の意味での直結で、マンション内に店舗もできるので、地上にまったくでることなく生活できて利便性が桁外れ。プレミストも悪くはないけど、比較するレベルになく、その割に価格的に微妙・・・
Dグラはいまの値段で買うくらいならここ買えばいいだけではとしか思えない。 |
5682:
匿名さん
[2022-08-14 06:53:35]
周辺相場に対して周りが高いかここが安いかというなら、ここが安いだと思う。売れ行き見ればそれは明らか。将来的に値上がりするかどうかはまた別だけどね。
|
5683:
匿名さん
[2022-08-14 08:20:40]
今は、oneの新築で600戸近く大量に売りがあり、Dグラかoneか、とか、向きや階数とか、色々迷えるが、完売すれば、札駅直結で希望の広さの部屋を見つけるだけでも難しくなるだろうな。
|
5684:
マンション検討中さん
[2022-08-14 10:16:51]
やはり高層階が良いのですが、竣工後に未入居の部屋買えますか?分譲価格より少し上乗せして良いので。
|
5685:
匿名さん
[2022-08-14 11:08:28]
5684さん、ご希望の面積、間取りと方角はありますか?
|
5686:
匿名さん
[2022-08-14 11:54:48]
5684さん、割安だった高層階はもちろん間取りや方角によりますけど、分譲時の価格に少し上乗せ程度では買えないと思います・・・
第二期以降の中低層階の値付けを考慮すると、現時点でも2割くらい上がってるでしょうから、このままだと来年の竣工時には3割かそれ以上上乗せしないと売ってくれる人はいないかもしれません。 |
5687:
匿名さん
[2022-08-14 12:21:47]
これから新幹線開通に向けて周辺整備が進み、JRの新タワーやヨドバシタワーも少しづつ出来るのに、慌てて24年の完成時に売る人は少ないだろうね。
この街の変化を自分の部屋から眺めることの出来る高層階なら、なおさら希少だろう。 ニセコの開発や価格を見ていると、新幹線開通後は外国人が驚く高値で買いに来そう。 |
5688:
住民さん4
[2022-08-14 12:35:01]
|
5689:
マンション掲示板さん
[2022-08-14 12:52:17]
所有5年以内の短期譲渡益への課税は39.63+2.1%、利益の4割以上税金で持っていかれるので投資としては微妙ですね
|
5690:
匿名さん
[2022-08-14 13:13:19]
中部屋ですが私も1.5倍なら考えますよ
|
5691:
マンション検討中さん
[2022-08-14 14:02:03]
5684です。高層階(出来れば35階以上)なら方角は拘りません。セカンドなので1LDKか2LDKが希望です。中層の値上げといっても数百万なので、1千万以内の上乗せを希望していました。それ以上なら次期の小さな部屋にする予定です。
|
5692:
匿名さん
[2022-08-14 16:57:28]
ここは商業施設テナントが決まったらすぐに知りたいですね。
|
5693:
匿名さん
[2022-08-14 21:42:53]
5684さん、それではなかなか難しいと思いますよ。1千万の上乗せと言っても半分は税金に持って行かれるので手取りは半分。これからの再開発による街並みの発展、新幹線開業等、oneを購入する人はそれらの将来的な期待値も含めて購入しています。
ましてや一期販売の購入者の大体の方が銀行等の紹介による購入者ということもあるり、それなりの富裕層が多いでしょうからその程度の額に目のくらむ人はいないと思います。 |
5694:
マンション検討中さん
[2022-08-14 23:15:22]
5684です。
ここを読み返すと、一期でも全部屋が直ぐに売り切れたようでも無さそうですが、1千万上乗せでもだめでしょうか? 五千万なら2割、7000万でも約15%上乗せしたのですが…そんなに値上がっているのですか?今の先着順の方が良いですかね?7350万で残っているみたいですし。 |
5695:
マンション検討中さん
[2022-08-14 23:17:39]
500万円の利益で納得できないというのか大勢であれば、次期を買う判断もまたし易いのでしょう。
円安とインバウンド、再開発という面白さを感じ易い物件ですね。 |
5696:
住民さん4
[2022-08-14 23:30:16]
1期販売の階層ならば、50%上乗せが妥当だと思います。50%上乗せなら即決で売ってもいいかと思いますが、それ以下なら売るメリットは感じません。
賃貸に何年かだしても、おそらく価値はいまよりあがる見込みが高いこと、5年経過すれば税金も20%に減ること、その間の賃貸収入を考慮するならば50%上乗せでも売らない選択肢もありです。 手付かずの新築で入居するのを強く希望するならば、50%上乗せくらいでかんがえないと、譲渡するひとはいないのでは? 1000万円上乗せなら、1期販売の金額+1000万円と割高になるとは思いますが、これからの販売の低層階購入のほうがよいかと思います。 |
5697:
検討板ユーザーさん
[2022-08-15 04:34:06]
これからの経済状況次第ではないですかね
1期は高層階で広め、5000万の部屋はほぼ無かったのでは?7000万もちらほら見るくらい ここ、市の援助入った再開発だから専有面積広め、つまりグロス大きくなっちゃう ローン組んでいる人が多数派でしょうから雇用環境の悪化、株価のクラッシュあれば売らざるを得ない人が出てもおかしくはないですよ 勿論売る人が少数派ならかなり乗っけて来るでしょうが、売り手の数が多く、早急にキャッシュ必要なら投げ売りの可能性もあります このあたり、中古不動産売買と同じです 竣工まで2年、長いですよ 先のことなんて誰にもわかりませんが、現状だと1000万の上乗せで1期の部屋購入は難しいかと 私なら今の残り買うかな。3期の条件の良い部屋は抽選でしょうし で、万が一投げ売りあるようなら買い増しか買い替え考える |
5698:
匿名さん
[2022-08-15 05:07:30]
5684さん、二期販売の階層であればある不動産会社が数十戸購入しているハズです。
竣工後に売り情報出ると思いますよ。もちろん今回の分譲価格には上乗せですが、いくら上乗せ販売するか私も興味を持っています。 今の売れ残り部屋は合同庁舎の真ん前、3期販売以降も1LDKか2LDKで眺望は全く期待できませんので、それが我慢できないのであればそちらを待ってみるというのも手です。 ちなみに私は1期購入50代ですが、実需で購入していますので2倍でも売る気はありません。再開発が全て完了するのが60代として、現役引退後はたまに新幹線を利用しての旅行、再開発後の街並み探検、大型の医療施設も徒歩圏内にできますし、ゆくゆくは子供のためと考えており、市内でもこれほどの立地のマンションでしかも高層階であれば、なおさら軽々と手放したくないというのが本音です。 |
5699:
マンション検討中さん
[2022-08-15 07:17:14]
再開発が終わるまでの時間。
オフィスもテナントも需要過多。 100メートル歩けば坪100下がること。 リスク承知で一期を買ってる。 |
5700:
匿名さん
[2022-08-15 10:26:56]
5684さん、1LDK50m2で5000万強~が2列、60m2弱6000万強~、60m2強で6500万~、65m2強7000万~が各々1列あったので、竣工後に普通に売りは出てくると思いますよ。売出は大体3割増でしょうが、どこも売れずに値下げして売れていくので、指値して下さい。
ずっとここに張り付いている一期に広い部屋を購入した方が5割と言ってるだけですので、冷静なご判断を! |
見る目ない人たちのおかげで数千万円安く買えたみたいで、感謝しかないです。