名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152498
住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸
主要用途
・ 共同住宅 約 600 戸
・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
・ 商業
・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階
工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定
売主 大和ハウス工業株式会社
住友不動産株式会社
東急不動産株式会社
株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
(売主)住友不動産株式会社
(売主)東急不動産株式会社
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...
[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/
[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21
ONE札幌ステーションタワーってどうですか?
10221:
マンション検討中さん
[2025-02-09 23:30:43]
ネガの盛んなこのスレを見てると、札幌ではもう新築タワマンは作れないな。人件費など諸々考えると坪400は最低必要になるだろうけど、そんな市場は無さそうじゃないすか。しかも、地下通路直結とかありえないのかな。
|
10222:
匿名さん
[2025-02-10 00:18:52]
札幌のタワマンマーケットには、外国人投資家、成功した起業家、パワーカップルはいないので、
値上がり=転売益狙いの投機には、向かないでしょう。 札幌は、賃料水準も激安なので、運用利回りから逆算すると 現在の価格では投資向きでもなく、投資家の買いも入らないでしょう。 民泊OKにして高利回りを狙える物件にする、なら別ですが。 ・ラピダス効果等で、人口が再び増加し、賃料水準が上がる か、 ・駅近にある築古小規模賃貸マンション群が、ホテルやオフィス等に建て替えられて 賃料水準が上がる ようなことが起きれば、投資目的の買いが入り、高値でも維持されるとは思いますが。 ただ札幌庶民目線からは、賃料水準が上がるのは歓迎されないでしょうね。 |