名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152498
住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸
主要用途
・ 共同住宅 約 600 戸
・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
・ 商業
・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階
工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定
売主 大和ハウス工業株式会社
住友不動産株式会社
東急不動産株式会社
株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
(売主)住友不動産株式会社
(売主)東急不動産株式会社
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...
[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/
[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21
ONE札幌ステーションタワーってどうですか?
10201:
マンション検討中さん
[2025-02-08 21:06:13]
|
10202:
マンション検討中さん
[2025-02-08 21:07:45]
札幌のタワマンバブルはもう弾けたのでしょうか。
|
10203:
通りがかりさん
[2025-02-08 22:17:02]
不動産屋さんのSNSで、ツインタワーを下げつつONEがナンバーワンというような投稿を目にしました。
ONEは地下直結で大規模、ゲストルームなど、明らかにあちらとは比較対象ではないと思いましたが、逆にそこまでしないと売れない理由が何かあるんじゃないかと勘ぐってしまいます。セカンドで所有している方も多いでしょうし、スプリンクラー問題が重大なんですかね。 |
10204:
マンション検討中さん
[2025-02-08 22:53:58]
|
10205:
匿名さん
[2025-02-08 22:59:42]
札幌のタワマンは売れてないからね。
少ない客を取り合うなら、相手をやっつけないと、食うか食われるか、死活問題。 あっちは新築で大手デベロッパー、ONEは中古で弱小不動産屋の仲介。 道外から見れば、ONEもタワーズも五十歩百歩、ドングリの背比べ、ちょっと毛が生えた くらいで、金利が上昇し始め、新幹線も再開発も期待出来ないのであれば、両者苦戦は 仕方ない。 札幌の熱狂は一瞬だったなぁ。 |
10206:
マンション検討中さん
[2025-02-08 23:17:14]
色々書き込みあるけど、
このマンションレベルを安く供給するようになるならいいけど。 結局、ないならここ買うしかないんだよな。 |
札駅直結してんのに、JR多用するわけなかろうが。
浅すぎる。