株式会社豊多の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ONE札幌ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 北区
  6. ONE札幌ステーションタワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2025-02-02 10:08:05
 削除依頼 投稿する

名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152498

住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸

主要用途
 ・ 共同住宅 約 600 戸
 ・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
 ・ 商業
 ・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階

工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定

売主 大和ハウス工業株式会社
   住友不動産株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
    (売主)住友不動産株式会社
    (売主)東急不動産株式会社

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...

[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/

[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21

現在の物件
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
価格:4,990万円~1億2,990万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.81m2~97.30m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 624戸

ONE札幌ステーションタワーってどうですか?

1728: 匿名さん 
[2021-06-30 19:32:50]
44?46階の118㎡、きっと2億くらいするんだろうけど3部屋しかないから抽選になるんだろうな
1729: 匿名さん 
[2021-06-30 20:33:58]
>>1728
そもそも2億出せる人なんて限られてくるから私の眼中になしだ
1730: 匿名さん 
[2021-06-30 20:43:09]
マンション売り出しの資料をもらうのって初めてなんだけど、このような資料小出しのやりかたが普通なんですかね??
なんだか、新車のフルモデルチェンジのエクステリアのチラ見せ繰り返しで、価格発表を最後の最後に持ってくる手法と似てますね・・・
次の郵送物を待つしかないのか
1731: 匿名さん 
[2021-06-30 20:49:15]
資料きたが、
たいした参考にならんかった。
狸にするか。
1732: マンション検討中さん 
[2021-06-30 21:23:44]
基本的にモデルルームなど行かないと当初は価格解りませんよ。
売り出してしばらくして残りの部屋の価格が郵送物などで来る感じ。
1733: 匿名さん 
[2021-06-30 21:41:55]
マンション名が
   ONE札幌ステーションタワー
になってますが、どうなんでしょうか…。
個人的にダサいと思いますが欲しい…。

坪400万の可能性があると知り合いの不動産屋さんから聞きました。
買えないorz
1734: マンション検討中さん 
[2021-07-02 07:15:42]
わざわざ追加した228平米は地権者用か?
JV再開発で補助金入ってるので高層階でもせいぜい坪350でしょう。
1735: 匿名さん 
[2021-07-02 08:49:16]
>>1734
もしそれが本当なら抽選は凄いことになりそうですね
1736: マンション検討中さん 
[2021-07-02 16:32:53]
11月販売開始でしたっけ?
それまで価格帯は不明か~
1737: マンション検討中さん 
[2021-07-02 17:49:31]
シティタワー札幌が坪300手前くらいなので、600部屋あることを考えると、300-350くらいがいいところではないかと思います。300以下だとお買い得ですね。

とは言っても向かいのプレミスト 札幌タワーは坪160くらいだったので、ざっと2倍の値上がりなわけですが…
1738: 匿名さん 
[2021-07-02 20:55:25]
前の投稿で坪400とか、低層階で370とかあったけど、一体それは何だったんだろう
1739: マンコミュファンさん 
[2021-07-02 21:43:18]
>>1737 マンション検討中さん
シティタワー札幌は、坪350で残り1戸低層階で出してるから
やはり400ぐらいになりそうじゃないですかね?
1740: マンション検討中さん 
[2021-07-02 21:46:17]
シティタワーの残り一戸の1億の物件は数ヶ月前まで8800万でしたよ。
1741: 匿名さん 
[2021-07-02 22:21:15]
売れ残り物件を数か月で1,200万円も値上げして売り出すなんて、さすがは住不のやることだな
1742: 通りがかりさん 
[2021-07-03 03:21:49]
>>1741
いつものことで驚かないわ
1743: マンション検討中さん 
[2021-07-03 03:36:59]
坪400だと60平米2ldkで8000万円でしょうか。8000万円払えば車で東に10分も走れば豪邸が立つ札幌で果たして売り切れるのか、どうなんでしょうね。

1744: 匿名さん 
[2021-07-03 06:48:16]
家族がこれ以上増えないという年齢層であれば8000万円出しても、冬が快適で子供に残しても邪魔にならない抜群な立地のマンションを選択するだろうな。逆に30代位である程度の部屋数が欲しいという層は他に目を向ける。北海道の所得層から判断すると8000万円で購入できるのはごく一部に限られてくると思うが、札幌でこの立地ではもう二度と手に入らない新規物件だから本州の富裕層も狙っている人は多いと思う。
資料請求でどの位の反響があるか現在進行形で大和で査定している最中だと推察する。恐らく近隣マンションにもチラシを入れているのではないか
1745: マンション検討中さん 
[2021-07-03 07:44:45]
ココは札幌に住む人に向けたマンションじゃない。近隣住民は関係ない。

富裕層・外国人向けの資産・投資対象。
でなければ、坪350や400では売れない。

近隣との比較は意味なく、350や400で買って、将来もその価値を維持できるかどうかがポイント。
北海道No.1の物件として、道外人が北海道に価値を見出せば問題なく売れる。
数億円持って、複数戸買いたい人も多いだろう。

懸念材料は、コロナ支援が終わり金廻りが悪くなるとか、コロナ再発+中国景気ダウン、とかで
富裕層・外国人の意欲が落ちること。

でも、高額でも売れると思うよ。
4、5千万のマンションを探す普通の人は相手にならない。
過去に1億以上の物件を気前よく買った人には、デベから案内が来るだろう。

1746: 買い替え検討中さん 
[2021-07-03 08:01:50]
それでは うちも来るでしょう,
案内待ってます。

1747: マンション検討中さん 
[2021-07-03 10:25:00]
ちょうどマンション探しているところですが、円山で8000万以上払うなら札幌駅の方がマシじゃないかと思い始めてきた…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる