名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152498
住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸
主要用途
・ 共同住宅 約 600 戸
・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
・ 商業
・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階
工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定
売主 大和ハウス工業株式会社
住友不動産株式会社
東急不動産株式会社
株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
(売主)住友不動産株式会社
(売主)東急不動産株式会社
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...
[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/
[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21
ONE札幌ステーションタワーってどうですか?
9448:
匿名さん
[2024-09-01 14:58:18]
じゃ、なおさら100円ショップ要らないね。
|
9449:
匿名さん
[2024-09-01 16:25:07]
コープの上の100円ショップ?
それなら億ションが100個以上あるタワマンにピッタリだね 爆笑 |
9450:
匿名さん
[2024-09-01 17:15:33]
スレッドの流れを辿ってみよう。
まず、何故か100円ショップを望む声が何度も上がる。「15分歩けばあるでしょ」との指摘が入り、すかさず「そんなに歩かなくてもコープにある」と返される。そして、最後には「だったら百円ショップ要らないね」と落ち着くかと思いきや、「コープ上の100円ショップ? それなら億ションタワマンにピッタリだ 爆笑」と、愚にもつかぬ冷笑で締めくくられる。 さて、ここで考えてみたいのだが、一体誰が100円ショップを求めていたのだろうか?そのニーズがタワマンの住人から発せられたものではないことは、読解力が少しでもあれば明らかではないか。爆笑している者のその姿こそが、実に痛々しい。 いずれにしても、こんな表層的なことで他人を揶揄することに悦に入る者こそが、本当の意味で「お気の毒様」ではないだろうか。 |
9451:
匿名さん
[2024-09-01 17:18:37]
端的に書くと、むやみに爆笑と書いたり、お気の毒様と書いたりすること自体が、低レベルなんだという指摘です。
|
9452:
通りがかりさん
[2024-09-01 17:30:37]
で、結局100円ショップ欲しいって言ってたの、誰なの?タワマン住んでる人じゃないのバレバレでしょ~。爆笑してんのとかマジウケるんだけど、それ言ってる人が一番イタいよ~。
|
9453:
通りがかりさん
[2024-09-01 17:33:32]
あ~でも、100円ショップって普通にさ、めっちゃ安いから学生さんとか、主婦の人とか、オッさんとか、みんな使うっしょ~!文房具とかコスメとか、日用品とかめちゃ安くて助かるし!
でもタワマン住んでるセレブな人たちがわざわざ100円ショップ行くかって言ったら…うーん、あんま行かなそうじゃない?高級スーパーとか行っちゃいそうだし!だからって、100円ショップがダメとかそんなんじゃなくて、使う人が使えばいいってだけの話じゃん! でも、札幌にたくさんあるから、さつきた81にはいらないじゃん! |
9454:
匿名さん
[2024-09-01 18:32:13]
>>9449は爆笑とか以前に言ってることが意味不明で怖いわ
|
9455:
匿名さん
[2024-09-01 18:44:21]
スレッドの流れを辿ってみよう。
ネガはONEの欠点をあげ、ポジはネガをけなす。 検討者はこのマンションに興味があるのでONEの欠点が 有益な情報として残る。 この繰り返しはポジの負け。 |
9456:
買い替え検討中さん
[2024-09-01 19:06:45]
買う気も無いのに延々と粘着してるネガって必死&ダサ過ぎてウケるわな。笑
こんなに馬鹿丸出しの言動を晒し続けてる妄執も物凄いけど、 お気の毒様、とか書き込んでる自分が恥ずかしくならないんだろうかね? 100均なんて近くにあっても無くてもどうでもいいよ。 セブンイレブンにもダイソーの商品そこそこあるし。 |
9457:
口コミ知りたいさん
[2024-09-01 21:41:22]
>>9455 匿名さん
なんや、負けたないって必死なんか。 ちゃうで、勝ちとか負けとかそういう事じゃないよ。 貶してんじゃないよ。 お気の毒様という浅薄な台詞でマウント取るのがどうかって書かれてただけやで。 |
|
9458:
マンション検討中さん
[2024-09-02 10:20:44]
>>9455 匿名
>>ネガはONEの欠点をあげ、ポジはネガをけなす。 ネガの人たちさ~、文句ばっかじゃん?言ってることってさ、例えば「相場より高い物件買うのはバカ」とか、「駅の再開発ビルいつできるかわかんないじゃん?」とかさ、「新しいビル、JRタワーより低いかもよ?」とか、「近くに100円ショップないし!」とか、「南北線まで歩くの12分とか遠すぎ!」とか、「地下通路は細くて長くて結露で濡れてるし!」みたいなさ、もうホント揚げ足取りのオンパレード! で、そうやってグチグチ並べた後に、最後は「お気の毒様」とか「爆笑」とかで締めちゃって、マジウケるんですけど~。 でもさ、ポジ側の人たちはただ論理的に反論してるだけで、そういう「お気の毒様」とか「爆笑」みたいなチャラい言葉遣いはやめようよ~って言ってるだけなんだよね。冷静に話そうって感じ。 「ポジの負け」とか言いたいのはわかるけど、実際貶してるのはいつもネガの方でしょ?そこはちゃんと確認してほしいっていうか、マジで冷静になって欲しいよね~。 |
9459:
匿名さん
[2024-09-02 10:27:25]
そやなぁ、いやぁ、ワシもなぁ、ちょっとカッコつけて「お気の毒様」とか「爆笑」とか言うたったけど、正直な、ちょっと僻みやったかもしれんわ。いやぁ、あれやで、ホンマは素直に認めたくないだけやねん。ワシもな、あんな高いタワマン住める身分ちゃうし、ちょっとイラっときたんやろなぁ。正直な話な、ええなぁ~って思てんのは内緒やで!ホンマ、お恥ずかしい話やけどな!
そんでもってな、ポジの人らはちゃんと論理的に話してたんやろ?それをこっちは勝手に茶化してもうてなぁ、いやいやホンマ、あれやで、僻み根性丸出しやったわ。そんなことして何がおもろいねんて、今になって思うわ。いやぁ、ホンマ反省やなぁ~。 |
9460:
マンション比較中さん
[2024-09-02 12:17:39]
おそらく億ション100戸以上の集合住宅なんてこれから札幌には生まれない
明治時代向かいの予備校ある一帯は監獄だったのに大変な発展だよ |
9461:
匿名さん
[2024-09-03 06:25:57]
9月になったからマンレビみると、
販売中物件:41件、賃貸募集中物件:113件 売りも貸しも減るどころか反対に増えてる。 足し合わせると空きは150戸以上。 地権者が出した分かな? 春から夏が札幌の売り時、貸し時だが、こりゃひどい。 賃貸が埋まらないのは深刻だな。 ここは札幌駅地下直結で、札幌イチの大規模マンション、共有施設も充実、 地下ガレージに豪華なコーチエントランス、パーティルームやゲストルーム もあって、エントランス前に赤い貸自転車置き場も出来てとっても便利。 しかも、今なら新築で気持ち良く入居出来る。 転売が高すぎて買えないとしても、賃貸に殺到しても不思議ではない。 それなのに賃貸は100戸を超える大量の空きがある。 よっぽどココに実需が無い、という事になる。 |
9462:
マンション比較中さん
[2024-09-03 10:04:52]
>>9461 匿名さん
実需があるのかないのかと言われれば、仰るようにココは(道内だけで見れば)利便性や立地はトップクラスなので、実需はある、ということになるでしょう。 にもかかわらず転売や賃貸が大量に野ざらしになっている惨状の原因は、費用対効果が悪すぎるの一言に尽きると思う。 高所得者や資産持ちが多く人の流動性も高い東京都心ならともかく、札幌の賃貸で月に20万-50万とか、正気の沙汰じゃないでしょ。そもそも道民で賃貸にそんな金額払える層ははじめから分譲マンションを買うだろうし、でもココの転売は売れてないとなると、割高すぎるという判断なんでしょう。なぜ割高かと言えば、賃貸マンションみたいなショボい仕様だったり、気持ち悪い穴ボコデザインだったり、廃墟みたいなテナント区画だったり、地下直結とは言え地下鉄ホームまで遠すぎる、など、ここでネガられている要素が原因ってことなんでしょう。うちはMRの見学も行って検討したけど、もう少し安ければ、あるいはもう少しマシな仕様だったら、買っていたと思うよ。値段に釣り合ってないから売れない、単に市場原理そのまんまの結果だと思う。 新幹線やオリンピックをネタに煽りまくった強欲デベ、それに乗っかった転売屋・賃貸屋。前者は売り逃げで勝ち、後者は残念でした、ってことなんだろうね。 |
9463:
通りがかりさん
[2024-09-03 12:33:27]
チョリッス!物件のクオリティとか値段とか、ぜーんぶディベの戦略やん?で、その結果が完売ってワケやんか!
でも、それって2030年に新幹線延伸とか駅ビル再開発が完成する前提やったやんか、それが延期だから、短期的には二次売買需要もガッツリ落ち込んでるって感じやんな~。 |
9464:
通りがかりさん
[2024-09-03 12:35:54]
まぁ、転売ヤーは投機の見通しハズれちゃったから、しゃーないって感じやんな!せやけど、自己所有目的の人からしたら、2030年の新幹線延伸とか駅ビル再開発って、確かに「買おかな~」って思わせる後押しやったんやけど、別にそれがなくなったわけちゃうしな。
だから所有者の満足度は実際にはそんなに下がらんのちゃう? これは「買ってる人」と「周りで分析してる人」の感じ方の違いなんやないかな~って感じかな! |
9465:
マンション検討中さん
[2024-09-03 14:01:41]
デベとしては完成前での完売で成功したから転売や賃貸が空きだらけでもどうでも良いんでしょうね。
ラトゥールや狸タワーの賃貸も空きだらけな上にススキノタワーや東ツインタワーが出来る事を考えると 家賃下げないと延々と空きだらけになりそう。 |
9466:
通りがかりさん
[2024-09-03 14:36:55]
そもそもやけど、不動産物件のコスパなんて人それぞれちゃう?
ほら、3割以上がセカンドハウスで買われてる時点で、コスパが悪いのわかってるやん?まあ、それでも納得して欲しいから買ってるわけやん。なんか分析する人と実際に買ってる人の見方がちゃうんちゃうかな~って思うわ! |
9467:
通りがかりさん
[2024-09-03 14:47:54]
そんなんさ、不動産のコスパに限らず、例えば高級車のコスパ悪いとか言われても、人それぞれやん?
ベンツとかポルシェ買う人に「トヨタが最強やで!」とか言われても「価値観押し付けんといて~」ってなるしさ。結局、セカンドハウスとか高級車とか、自分が欲しいもん買うのが一番やねん!それをお気の毒様とか言ってんの鬱陶しいわ~。少なくともベンツも高級車も買える人が言わな、説得力ないしな!分かってへんな~って感じやん? |