名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152498
住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸
主要用途
・ 共同住宅 約 600 戸
・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
・ 商業
・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階
工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定
売主 大和ハウス工業株式会社
住友不動産株式会社
東急不動産株式会社
株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
(売主)住友不動産株式会社
(売主)東急不動産株式会社
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...
[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/
[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21
ONE札幌ステーションタワーってどうですか?
9408:
匿名さん
[2024-08-26 20:15:56]
|
9409:
検討板ユーザーさん
[2024-08-26 21:04:20]
掲示板では、事実に基づいた情報を共有すれば十分で、お互いの立場を比べたり、相手をバカにしたり、嘲笑ったりする必要がないはずだけどな。
JR北海道が赤字だからといって、再開発ビルが縮小されるというより、有効な投資の一つとして、不動産事業を拡大するんじゃないかな。 |
9410:
eマンションさん
[2024-08-26 21:18:21]
根本的にネガはどうしたいの? 完売物件なんだけど。
しょうもない物件買ってバカだなって言いたいのか? 強いて言えば、投機で買った人はそういうのは市場が判断してくれる。だけど住まいとして買って満足してるかも知れないでしょ。あまり意味ないだろ。 ネガを書いてる人で、名前を販売関係者とわざわざ書いてる人がいたけど、アレは本当にやめた方が良い。その人個人じゃなくて、業界の程度が低いんだなと思われる。 |
9411:
購入経験者さん
[2024-08-26 22:29:42]
>>9408
新駅・新幹線ホームと再開発ビルは別だが無関係じゃない 新駅が遅れれば急ぐ理由が無いだけ。 買う気も無いのにネガキャンと誹謗中傷を繰り返してるアンチが「口汚く罵るのはやめた方が良いよ。」とか笑わせるな。 そのままお返しする。 自分がやってる事、恥ずかしくないの? お前はYoutubeとかインターネットで拾える情報じゃなくまず世間と実社会を知った方が良い。 |
9412:
買い替え検討中さん
[2024-08-26 22:51:51]
粘着しているアンチとか狸関係者とかダサ過ぎてウケるわ。笑
口汚く罵るのをやめた方が良いのはどう見てもアンチの方だろ。 アンチの書き込みって説得力ゼロなのに、どういう妄執に取り憑かれるんか知らんが、 書き込み中のその醜い顔を見てみたいもんだ。 まあ匿名掲示板こそ実社会で何の成功もしてない奴が唯一イキれる場所なんだろうが、 こんだけ空気読めない馬鹿の執念って凄まじいな。 これからもそのみっともない書き込みでせいぜい盛り上げてくれ。 |
9413:
検討板ユーザーさん
[2024-08-27 00:35:05]
札幌の物件について、道外の人がわざわざネガティブな書き込みをするとは考えにくい。大半は物件を知らないか、興味がないからです。興味がある場合はそれはポジであり、つまりネガティブな関心は持続しなきゃから。
そうすると、このスレのネガはほとんど札幌市民で、完売物件のスレでずっとネガに執着してるんだよ…。 それで札幌に新幹線来ないかもとか、駅ビル再開発は縮小されるという札幌自体にネガとなることを書いてるのが理解し難いね。 |
9414:
匿名さん
[2024-08-27 06:38:49]
ここ買う気あるよ、3割引。
ポロクル置き場出来ちゃったから4割引かな。 アレ邪魔で目障りなんだよね、 駅ビルはイオンなら嬉しいけど、ホテルなんて使わないから要らない、 どっちでもいいけど札駅の工事早く終わって欲しい。 |
9415:
買い替え検討中さん
[2024-08-27 08:57:24]
ポルクルはあると便利だし市内中心部の観光スポットや新しめの施設には付き物なので個人的には全然OK。景観を損なう事も無いしね。
イオンこそいらないし、ドンキホーテなら今の半額でも嫌だな。 ラグジュアリーホテルは出来ると嬉しいけど相当先の話なので購買理由にはなりにくい。 まあ購入検討者としたら安くなればなるほどありがたいのは事実かも。 |
9416:
評判気になるさん
[2024-08-27 10:55:19]
2027にラピダスが生産稼働して、2029年に再開発超高層ビルが出来て、2030年には市内のマンション約3800棟のうち1,420棟が築40年以上のマンションになる。加えて団塊の世代がお亡くなりになって空き家が増える。
地下通路の結露やポロクルで騒いでる場合じゃないね。 ここの坪400が3割引で坪280になってることも充分あるが、そんな時に札幌自体が大丈夫かってことだよ。 |
9417:
周辺住民さん
[2024-08-27 11:04:50]
先々の札幌や日本についてもどうなってるかなんてここではどうでもいい話ですが、
郊外の空き家が増え続けても札幌駅周辺は間違いなく需要あるでしょうし、 より中心部の人気が高まってくるでしょうね。(札幌に限らずと思いますが) その頃には札幌にもビンテージマンションが出てくるでしょう。 |
|
9418:
評判気になるさん
[2024-08-27 11:12:04]
札幌に特別な産業はないけど、インバウンド関連は2030年に今の2倍以上にする政府方針がある。だから関連産業に投資すべきだし、ラグジュアリーホテルは必要になる。
インフラコストや人手不足のバランスを考えると、交通インフラは赤字路線を含めて急速に自動運転にシフトする。 そういうパラダイムシフトを考えると、坪400が坪500になる方があり得ると思うのだが、坪280かもしれない。 楽しみだな。 |
9419:
マンション検討中さん
[2024-08-27 12:04:58]
坪400万超えが高過ぎた値付けだったというだけで坪280万くらいになったとしても札幌がどうこうって事は無いですよ。
これだけ売れ残ってれば値段は下がったりする事もあるのが普通かと。 新JRタワーに住居フロアが出来るのなら坪500万でも売れそうですが。 |
9420:
評判気になるさん
[2024-08-27 19:15:06]
その考え方を否定するつもりはない。
ただ、地下歩いてマリオットホテルに行けるターミナル駅近タワマンが坪280になるのは、仙台でも広島でも博多でも考え難いなと思う。 |
9421:
通りがかりさん
[2024-08-27 19:46:28]
マリオットへの憧れが半端無い事だけは伝わる。
|
9422:
匿名さん
[2024-08-27 20:19:49]
JR北はお金が無いから料金値上げしたいらしいが、公聴会で
とりあえずプレハブのバスターミナルをつくるべきだ、と公述人に 言われたらしい。 マリオットとプレハブね、さすがJR北の再開発だ。 公述人を選んだのは国交省だから、何かのメッセージかな 笑 |
9423:
通りがかりさん
[2024-08-27 21:15:33]
>>9421 通りがかりさん
コンラッドとかリッツとか良かったので、高級ホテルのスパ・フィットネスを利用したいから、いつも近くのマンションを選ぶことになる。マリオットも期待してる。 |
9424:
通りがかりさん
[2024-08-27 21:16:34]
ネガは札幌嫌いなのかね。
|
9425:
匿名さん
[2024-08-28 08:17:55]
オリンピックや新幹線、外資ホテルは要らん。
静かで安く暮らしやすい札幌が良い。 ここも4、5千万の普通のマンションでよかった。 |
9426:
匿名さん
[2024-08-28 08:31:00]
札駅裏が4、5千万ならそれは普通じゃない。
|
9427:
匿名さん
[2024-08-28 10:04:01]
「静かで安く(何が?)暮らしやすい札幌」をお求めの場合、もっと他の立地があるのでは?
|
>新幹線の札幌延伸が遅れてるから工事が始まってないだけ
YouTubeって分かる?
それで札幌駅再開発に関するHTBニュースとかあるから、よくみて勉強してごらん。
君には・・・かもしれんが。
それから新駅・新幹線ホームと再開発ビルは別物ですよ、
君には区別がつかないかな。
>恥ずかしくて無能で窓際の老害でも言わないわ。
そのままお返しする。
口汚く罵るのはやめた方が良いよ。