株式会社豊多の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ONE札幌ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 北区
  6. ONE札幌ステーションタワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2025-02-18 08:30:46
 削除依頼 投稿する

名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152498

住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸

主要用途
 ・ 共同住宅 約 600 戸
 ・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
 ・ 商業
 ・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階

工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定

売主 大和ハウス工業株式会社
   住友不動産株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
    (売主)住友不動産株式会社
    (売主)東急不動産株式会社

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...

[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/

[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21

現在の物件
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
価格:4,990万円~1億2,980万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.81m2~97.30m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 624戸

ONE札幌ステーションタワーってどうですか?

5133: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-29 14:27:33]
テナントは期待しないほうが良い。
Dグラも結局はローソン位しか入らなかったし、ダイワは
良いテナントを集める営業が弱い。
5134: 匿名さん 
[2022-05-29 18:43:46]
Dグラは区画全体の再開発ではなく単独ビルだったのが残念、
しかも地下直結でもなく、単にビル1階の路面店だったからね。
oneは札幌市が作る地下通路直結で、立体式自走駐車場も備えた北8西1一体再開発。
アトリウム空間まである。
今年1月に施設建築物の商業保留床取得者の募集要項配布を終了したみたい。
まだ2年以上あったのにね。人気あったんじゃないかな
5135: 匿名さん 
[2022-05-31 15:57:55]
ここペット不可じゃなければなぁ
5136: 匿名さん 
[2022-05-31 16:43:52]
>>5135 匿名さん

こんな駅前マンションでペット飼えないでしょう。
地下街散歩させるわけに行かないし、
相当規模の商業施設も併設だからダメだね。

郊外マンションの方がペットも喜ぶだろう。
5137: 匿名さん 
[2022-05-31 17:20:12]
ペット2匹までokと聞いていたので
確認してみます。
5138: 購入経験者さん 
[2022-05-31 19:04:03]
>>5133 口コミ知りたいさん

ここのテナントはダイワが決めるの?
違うんじゃないの?
5139: マンション検討中さん 
[2022-05-31 19:53:52]
ペット可ですよ。担当さんに確認したので間違いないです。
5140: 通りがかりさん 
[2022-06-01 08:55:17]
入居予定の一級建築士です。
再開発組合のHPにアセスメントの事後調査(工事時)の報告書がアップされていました。
ポイントは水質と地盤沈下。
水質は、工事に伴って排出される排水(多くは掘削工事中に地下水位を下げるために周囲に井戸を掘って汲み上げる地下水)の監視。
これは排水の放流先である創成川の環境基準に適合しており、問題なし。
地盤沈下は、地下水位の変動と周辺地表面標高の測量。
地下水位は掘削工事前FLー7m前後で、工事中は周囲に掘った井戸から排水してFLー10m程度まで下げて(ディープウェル工法といいます)、掘削工事完了後に元の水位に回復しているので、問題なし。
周辺地表面標高は、東側で2cm沈下、北側西側で±1cmの変化。最も厳しい建築学会基準もクリアしているので、これも問題なし。
今のところは順調です。
5141: 匿名さん 
[2022-06-01 09:55:47]
スマイティだとペット不可になってんだよな紛らわしい
5142: マンション掲示板さん 
[2022-06-02 05:42:09]
Dグラ住んでたけどあそこの13番出口ですら歩行空間から駅の内部まで遠すぎて札幌駅最寄りは住むところではないって思ったわ
ONEはさらに遠いんだろ?
南口の大丸まで行くのに15分は歩かないとならない
それなら南北製、東西線の徒歩3分圏内の小さな駅の街に住んだ方が利便性いい気がする
機械式駐車場は待つしな
5143: マンション掲示板さん 
[2022-06-02 05:48:19]
>>5086 匿名さん
北海道に見込みなし?
たぬきは即売れたんだしここが売れ残っても別に北海道に見込みなしってならない気もするが
5144: 匿名さん 
[2022-06-02 06:46:50]
>>5142 マンション掲示板さん
この物件から大丸までは、地下道の道のり距離で約700mです。
よほど足の遅い方でも15分はかからないでしょうね。地下なら信号もありませんし。
5145: マンション検討中さん 
[2022-06-02 07:23:37]
別に遠いと思う人は思うだろうし、どんなマンションでも欠点はありますからね。
お金があってほしい人が買えばいいんですよ!
5146: 購入経験者さん 
[2022-06-02 07:39:24]
>>5142 マンション掲示板さん

Dグラの機械式駐車場の半分は雨雪が当たる外、内部もあるがエアコンなしで、出口前には公園にあるようなプラベンチがポツンと1つあるだけ。そりゃ待つのは苦痛だろうね。

ONEは、地下1階のエレベーターホールとタワーパーキングの間にコーチロビー(2カ所)があり、住戸キーで出庫予約出来る。空調はもちろんそこにはソファが置かれ、落ち着いた色合いのマテリアルと間接照明でコーディネートされる。Dグラの駐車場とは比較にならない。

それに、ここの地下通路が直結する北5西1には2028年度に245mの新JRタワーが出来る。大丸も遠くないが、この新タワーはもっと近い。
5147: 匿名さん 
[2022-06-02 09:44:50]
まだ詳細は未発表ですが、新タワーの低層部と新エスタが一体化して商業施設になるんですよね?
ステラとの関係とか気になるところは幾つもありますが、どういう施設になるか楽しみです。私はONEの購入者じゃなく近くの別マンションの住人ですが(笑)
5148: マンション検討中さん 
[2022-06-02 13:57:47]
札幌は将来性どうなのかね。
期待してるんだけど、なかなか上手くやるのはハードル高いのかな。
5149: マンション検討中さん 
[2022-06-02 22:19:00]
>>5148
報道を見てると北海道新幹線は北陸新幹線のように遅れるかも知れませんね。それに伴って駅ビルの再開発も遅れると札幌の景気に影響があるかもしれません。
5150: 匿名さん 
[2022-06-02 22:23:41]
どのみちオリンピックには間に合わないんだし(ウルトラCをやるという噂もあるけど)、一年くらい遅れても一緒では。
5151: 購入経験者さん 
[2022-06-02 23:11:48]
>>5149 マンション検討中さん

新駅ビルはこの前のJR北の発表で、1年早く2028年度になった。

北海道新幹線が遅れるという報道を具体的に示してください。
5152: 匿名さん 
[2022-06-03 05:29:29]
報道されてる?
「聞いた話」レベルなら、二度ほど別々の関係者から聞いたことがありますが。
まあ、裏付けを示しようがないので、ただの噂とお考え下さい。その方々は、揃って「予定には100%間に合わない」つってましたが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる