名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html
住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸
主要用途
・ 共同住宅 約 600 戸
・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
・ 商業
・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階
工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定
売主 大和ハウス工業株式会社
住友不動産株式会社
東急不動産株式会社
株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
(売主)住友不動産株式会社
(売主)東急不動産株式会社
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...
[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/
[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21
ONE札幌ステーションタワーってどうですか?
4619:
検討板ユーザーさん
[2022-03-15 10:20:53]
自分の金で手に入れて経済を語ったほうが良いと思いますよ。
|
4620:
匿名さん
[2022-03-15 11:54:42]
語れる日が来るのでしょうか?
まぁ、一生無理でしょう。 |
4621:
マンション掲示板さん
[2022-03-15 18:12:55]
1期ではコロナ禍の延長に加え中国恒大集団の問題も重なり買いやすくなるかなと期待してたら、その様な事は全く有りませんでした。
営業の方に聞くとこのマンションの問い合わせの勢いは別格の様ですから。宣伝もあまりしない様で、現在交渉してるお客様に売りたいそうです。 そういえば最近ONEのパンフレットも見なくなりましたね。 |
4622:
eマンションさん
[2022-03-15 18:57:29]
|
4623:
マンション検討中さん
[2022-03-15 19:43:49]
>>4621 マンション掲示板さん
今日、ウチに一枚もののリーフレットが郵送されてきましたよ。 一期で銀行がお客さんに渡してたのとほぼ同じやつが。 担当さんがわざわざ送ってくるわけないから一定層を対象にした一般なダイレクトメール的に 宣伝のために広く郵送してるのかなと思いました。一期のようなサブマリンは完全にやめたのだなと。 |
4624:
マンション掲示板さん
[2022-03-15 23:16:09]
一期のために8月から銀行担当者経由でこまめに連絡とって、MR開設されたらすぐに行って
要望書もすぐに出して、他の人と階をばらけさせてますのでという営業さんの声をききつつ 希望の部屋の倍率は一倍のままですという言葉に安心していたら 最後の一週間で申込が複数入ったらしく抽選に外れ 二次でも希望の角部屋はなかったので二期に回った私が通りますよ。 今度こそ買いたいものです。将来的に価格下落で損する可能性は当然あるけど この立地なら損しても良いから住みたいという人達が買ってるんですよね。多分。 10年後に1億が7000万に下がったらローン残高割れしてしまうとか心配する人は この価格帯のマンションには手を出さないんじゃないかなと思っています。 |
4625:
評判気になるさん
[2022-03-15 23:27:14]
東京のうちにも、A4サイズの美しい写真のDMが送られてきました。
JPタワーを圧倒する存在感がすごい! エントリーしたけど、何もアクションしてない人にも送付している ということかと思います。 私には、世界景気減速よりも、「ロシア」の南下リスクだったり、 どこかの国が、北海道への定住者を意図的に増やして、 「その居住者たちの保護」を理由に外国軍が入り込む、、、 いろいろリスクが不安です。某国は土地も買い漁ってるみたいですし。 屯田兵という言葉が頭に浮かびました。 600戸ともなれば、1大隊くらいでしょうか。one大隊 |
4626:
匿名さん
[2022-03-16 10:01:36]
うちにもDMが来ました。JRタワーをお供に従えて、「世界へ誇る札幌がここにある」と(笑)。さすがにそれほどのモンか?と思いますが。
リタイア後は30年ぶりに札幌に帰って老後を過ごす予定ですが、ここは私にはいささか賑やかすぎで、伊藤邸を借りて住まうことになりそうです。 |
4627:
マンション掲示板さん
[2022-03-16 12:24:52]
1期も即日完売ではありませんでした。どうしてもこの物件が欲しいなら向き、階数、間取りを妥協でしょうか。こだわりが無ければ手に入らない物件ではないですね。
投資としては収益用不動産で出物ありました。レインズ載る前に決まりましたが、追証求められた人が投げたのかな。 投資先としては中古収益物件の方がキャビタルもインカムも狙えて良いと思います。 |
4628:
マンション掲示板さん
[2022-03-16 13:36:20]
ここを買うべきは実際に住みたい人と金融資産を不動産に変えておきたい人であって
投資としてはなかなかオススメしずらいところだろうなと感じます。 伊藤邸は3/9でオープンから3年を迎えて定期借家の切り替え時期で転出者がチラホラいますね。 再契約で月額家賃5万円アップという住友不動産らしい商売。私は2年後のone札幌入居までお世話になります。 |
|
4629:
匿名さん
[2022-03-17 07:22:53]
JR北海道が新幹線ホームのデザイン案を発表しました。創成川を跨ぐガラス張りです。
|
4630:
匿名さん
[2022-03-17 07:29:12]
北8西1は、この地図(JR北海道HP、青は書き込み)のように地下通路で直接繋がります。
|
4631:
周辺住民さん
[2022-03-17 08:43:09]
|
4632:
名無しさん
[2022-03-17 12:07:51]
ウクライナも方向が見えてきた。ロシアの弱体化は明らか。
長い目で見れば、極東ロシアで日本の経済力や技術力が求められ、北方領土も返還の可能性が出てくる。 北海道のプレゼンスが高まれば、北海道ナンバー1マンションの価値は高くなる。 先行投資するならこのタイミング。 ただし、投資は自己責任でお願いします。 笑 |
4633:
マンコミュファンさん
[2022-03-17 15:19:57]
MRでもラ・トゥールでも小学校にも入っていない位の幼いお子様を連れているご家庭を結構沢山見かけます。
札幌で働いてる大部分の人の月収を超える住居費が払えて、メルセデスに乗って、パテックを身に付けて、奥さんにはエルメスを持たせるってどんな仕事してるんでしょうね。 札幌には外資系金融機関のオフィスもないですし、一見まともな見た目に見えますけれども実は水商売だったり反社会的勢力関係者だったりするのでしょうか。 いずれにせよ一般市民の感覚からはかけ離れているとしか言えないですよね。マンションに1億超なんて東京でもなかなか払えないですよ。 |
4634:
匿名さん
[2022-03-17 15:49:24]
>>4633 マンコミュファンさん
ご存知無い? 昨年4月や?月は、23区新築マンションの平均価格は1億円超え、です。 平均価格ですから、東京で1億超はふつうです。 東京の2億円、3億円以上の超高額物件では、現金買いがほとんどで、 親代々の資産家や、企業経営者、医師、弁護士などと言われています。 札幌の高級マンションも同じでしょうね。 |
4635:
マンション検討中さん
[2022-03-17 16:19:28]
住む世界が違いますね…
このマンションは庶民が手を出してはいけないのかもしれない… こんな高値から札幌の平均坪単価まで下落したらローン破産してしまうよ。本当に。 |
4636:
匿名さん
[2022-03-17 17:36:32]
>>4631 周辺住民さん
エスタとパセオがなくなって、代わりの施設に入るメインのテナントが郊外感のあるイオンではちょっと勘弁です。 便利は便利だけど、駅前直結の建物にイオンは流石に田舎くさくないですか。 |
4637:
名無しさん
[2022-03-17 17:49:43]
|
4638:
職人さん
[2022-03-17 17:59:27]
いいマンションだと思うけど、夏場をメインに避暑地としてのセカンド利用なら、ここよりも狸タワーのほうが楽しめそう。
外食なんて何度訪れてもススキノ界隈においしい店がたくさんある。 札駅周辺は安物居酒屋チェーン程度しかない。 おいしい食事して、お酒飲んでフラっと歩いて帰れるのっていいですよね。 このマンションは新幹線駅とも直結だそうですが、狸タワーでもタクシーでワンメーターなので、セカンド利用の充実度はやはり狸だと思う。 地下街直結のマンションエレベーター降りたら、ドンキがあって、1分圏内に三越もある。 札駅にも大丸あるのですが、このマンションからは10分程度歩かないといけないので、どっちもいいマンションですが、セカンド利用のぐうたら民の私にはやっぱり狸だなぁ。 |