株式会社豊多の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ONE札幌ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 北区
  6. ONE札幌ステーションタワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2025-02-05 09:24:44
 削除依頼 投稿する

名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152498

住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸

主要用途
 ・ 共同住宅 約 600 戸
 ・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
 ・ 商業
 ・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階

工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定

売主 大和ハウス工業株式会社
   住友不動産株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
    (売主)住友不動産株式会社
    (売主)東急不動産株式会社

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...

[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/

[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21

現在の物件
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩1分 (15番出入口まで)
価格:4,990万円~1億2,990万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.81m2~97.30m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 624戸

ONE札幌ステーションタワーってどうですか?

4089: 匿名さん 
[2022-02-08 23:55:23]
ここは24年、北4西3ヨドバシタワー28年、新JRタワー29年、新幹線と冬季オリンピックと創成川地下都心アクセス道路が30年。

確かに30年に向けて期待膨らむ良い感じ。

特に、この西1の縦の列は、北から、ココ、新JRタワー、創成スクエア、NHK跡に新市役所、そしてテレビ塔、と重要施設が並ぶ。新幹線ホームが創成川上に出来ることで、創成川イーストとの架け橋となり、北5東1の再開発も期待される。

4090: マンション検討中さん 
[2022-02-09 02:11:48]
今年発売するって言ってる
卸センターの再開発が気になりますね!
ここより高いことはないだろうけど30階建2棟って聞きました。地下直結してないけど新幹線の目の前だから、いくらで売り出すかによって高値掴みさせられたか判断できますよねー
4091: 匿名さん 
[2022-02-09 07:59:11]
北6東2・3卸センター跡はタワマン2棟とホテルと総合病院ですね。
北5東1に新幹線ホームと札幌駅東口改札が出来れば、創成川東の開発が進む。
北6東1の中央郵便局も「kitte札幌」になるかもしれない。

札駅東側の開発が進めば、ここの資産価値が爆上がりする。
東京・大阪はこのパターンです。
4092: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-09 08:04:06]
本当の購入者である可能性が高い情報が盛り込まれた書き込みは直近では
>4009
>4027
>4028
くらいか。この三者は自演ではなさそう。
Y氏…そうですか。
4093: 検討板ユーザーさん 2 
[2022-02-09 08:18:26]
X氏・・です。
4094: 匿名さん 
[2022-02-09 14:02:36]
中央郵便局がkitte札幌になって高層化したものなら、プレミストタワーの住民は激怒ですね・・特に南側
4095: 匿名さん 
[2022-02-09 14:22:54]
どうかな?
南側に広いレンタカー駐車場がありかなり離れているし、むしろ東側の再開発で資産価値が上がると思うけれど。
今はポツンと川向こうにある感じだからね。
4096: 匿名さん 
[2022-02-09 14:46:00]
レンタカー駐車場も含めるとかなりの敷地あるから、ある程度の高層ビル建ちそうですね。ONEの住民からしたら資産価値爆上げで嬉しいけど。
4097: 匿名さん 
[2022-02-09 15:45:42]

驚くべき情報

「億ション」は78戸、
最多販売価格帯は9300万円台、
平均価格は約1億200万円、
購入者の7割は道内在住者、
年収1千万円超が全体の8割
4098: ご近所さん 
[2022-02-09 16:08:56]
おどろきました!
4099: 匿名さん 
[2022-02-09 16:28:58]
いや、大体予想通りかな、驚く人は手が届かない層かも。維持費を考えてもそのくらいの年収は必要になるからね
4100: マンション掲示板さん 
[2022-02-09 17:11:05]
人口減少するからこそ再開発とオリンピック招致で都市機能高めることは必要ですね。
人口減少するからこそ再開発とオリンピック...
4101: 匿名さん 
[2022-02-09 17:48:51]
>>4099
驚くってそっちですか?
てっきり道内が7割とか、道民でもタワマン買うタイプの高所得者層がそんなにいるんだという驚きの方かと思いました。
にしても残りの二割は年収が1000万以下と考えると結構思い切った買い物する人がいますね。もちろん他の資産とかあるのかもしれませんが
4102: 匿名さん 
[2022-02-09 19:11:32]
リタイヤ組は年収1000万以下が多いと思う
4103: 匿名さん 
[2022-02-09 19:20:30]
年収1千万円超が全体の8割って、どこにそのような情報載ってるんでしょうか?
確かにアンケートには年収を書く欄があったけど、購入者の年収のような情報ってデベがそんな漏洩して良いものなんでしょうか?
4104: 買い替え検討中さん 
[2022-02-09 19:41:02]
市内新築で他のマンションでは年収1000万円が何割なんて情報聞いたことないけど、それだけONEは特別ってこと??大体そのような層が購入するとは想像はつくと思うけど、公にはして欲しくない情報ですね
4105: 匿名さん 
[2022-02-09 19:41:02]
平均価格1億超えてるのに驚いた
平均坪単価415万円も凄い

4106: マンション検討中さん 
[2022-02-09 19:47:12]
年収1000万でも背伸びしすぎ、20代で今後年収1000万以上稼げるならいいけど
4107: 匿名さん 
[2022-02-09 20:31:44]
今週末あたり早々に2LDKが売れて、1LDKだけが残ると思う。

4108: マンション検討中さん 
[2022-02-09 23:11:29]
世帯年収1000万ごときで1億フルローンしたら後々破綻が見えている
まぁ両親から5000万くらいの贈与を受けているのでしょう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる