名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152498
住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸
主要用途
・ 共同住宅 約 600 戸
・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
・ 商業
・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階
工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定
売主 大和ハウス工業株式会社
住友不動産株式会社
東急不動産株式会社
株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
(売主)住友不動産株式会社
(売主)東急不動産株式会社
https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...
[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/
[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21
ONE札幌ステーションタワーってどうですか?
3869:
匿名さん
[2022-01-25 21:53:21]
|
3870:
検討板ユーザーさん
[2022-01-25 22:00:09]
ラトゥール冠する割にお手頃な札幌ラトゥール、満室になっていません。交通の便はここに及びませんが、サービスは段違いです。
高級賃貸需要が弱いのだと思っています。 周辺より高い家賃取れる!と思う方、是非ご購入し大家さんになってください。 |
3871:
匿名
[2022-01-25 22:00:17]
|
3872:
マンション掲示板さん
[2022-01-25 22:15:29]
金持ちが札幌に永住する必要が少ない。
所有する必要も少ない。 そして、高額賃料を負担する会社が少ない。 札幌はいい街だけど、それが現実だ。 投資対象にはならない。 値落ちしにくい程度だよ。 |
3873:
匿名さん
[2022-01-25 22:52:09]
残念ながら月額20万以上出せる大企業や外資系は、札幌には限られるんじゃよ。
ここは下げづらいだろうから、Dグラの家賃が下がったら、あっちに住むかな。 |
3874:
名無しさん
[2022-01-25 23:06:28]
|
3875:
匿名さん
[2022-01-26 01:41:53]
横浜駅直結のタワマン見ました
191平米が6億6千万で50平米代が1億500万とかもう予約で埋まってるとか ここの倍くらいのお値段なのね だれか横浜にマンションって仰ってた方 もう予約済みかな? |
3876:
匿名さん
[2022-01-26 03:31:30]
|
3877:
匿名さん
[2022-01-26 07:41:12]
|
3878:
マンション掲示板さん
[2022-01-26 12:28:54]
君らわかってないな。平成バブルもリーマンも札幌に波が伝ったらそれは終わりの始まりだよ。バブルに乗れても支える経済力はないのが札幌だ。そして、相場を引き上げる億ションが登場したのだよ。浮かれてる場合じゃないよ。
|
|
3879:
住民さん5
[2022-01-26 12:50:09]
元々東京に住んでる富裕層ですが、北海道が大好きでプレミアムフロア購入しました。
東京と比べてバーゲン価格でビックリです。札幌駅周辺が栄えてないのきになりますが、車で道内移動して楽しむことを考えたら、関係ないのかなと思っています。 |
3880:
マンション検討中さん
[2022-01-26 16:10:54]
こういう書き込みを見てると、富裕層とはいえない道民が手を出してはいけない物件に思えてくるな。
|
3881:
匿名さん
[2022-01-26 16:44:27]
富裕層:半値になっても気にしない人達
道民実需:便利なここに住み続ければよい だからここを買ってはいけないのは、値上がり狙って無理して買う庶民、 だけではないでしょうか。 |
3882:
匿名さん
[2022-01-27 05:51:31]
>>3879
東京京橋だって東京駅八重洲口の方昔何もなかったのよ |
3883:
匿名さん
[2022-01-27 15:39:38]
地震来たら地獄みるな。
最上階の揺れ幅半端じゃないよ。 |
3884:
匿名さん
[2022-01-27 15:57:34]
だから?
|
3885:
検討板ユーザーさん
[2022-01-27 16:47:16]
閑古鳥
|
3886:
検討板ユーザーさん
[2022-01-27 17:23:41]
やめた。
|
3887:
マンション検討中さん
[2022-01-27 23:15:35]
|
3888:
検討板ユーザーさん
[2022-01-28 10:13:37]
高いよね。
それでも買う人はいるというだけの話。 |
ライオンズタワーの話してどうすんの(笑)