パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562962/
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-04-09 22:27:31
パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part11
896:
匿名さん
[2015-04-20 15:56:52]
|
897:
匿名さん
[2015-04-20 16:11:24]
そうだけど2~3年じゃ済まないでしょう?
大量供給って、オリンピック後ですよね。 |
898:
匿名さん
[2015-04-20 16:21:00]
売り出すのはオリンピック前からでしょう。
新築を売る側だって、中古同様にオリンピック前に売り抜きたいだろうから。 |
899:
匿名さん
[2015-04-20 16:36:27]
早く売ったモン勝ちかぁ。株の暴落みたいな雪だるま式になるのかな。
|
900:
匿名さん
[2015-04-20 18:54:39]
マンションはローンだからね。
暴落しようにも、銀行が売らせてくれない。 値上がりはあっという間だけど、値下がりはゆっくりなのが、日本の不動産の特徴。 でも、少なくも450万くらいまでは値上がりしますよ。 |
901:
匿名さん
[2015-04-20 18:55:59]
インフレ始まったらもうお終い。
湾岸じゃなくても良いので、早めに買わないと大変なことになるよ。 今が今後30年間で底値。次の買い場は40年後だよ。 |
902:
匿名さん
[2015-04-20 18:56:50]
待てば待つほど値上がりする相場、もう始まってるよ。
|
903:
匿名さん
[2015-04-20 18:58:14]
オリンピック終わったら、更に値上がりするよ。
開発も進んでしまう。 |
904:
匿名さん
[2015-04-20 19:00:06]
大量供給の度に値上がりしてるよね。
|
905:
匿名さん
[2015-04-20 19:17:57]
インフレ始まったらもうお終い。
青田買いするマンションの住宅ローン金利は、引渡の時の金利だからインフレ金利になる。 完成売りしている物件か中古を買わなきゃね。低金利の今でしょ。 |
|
906:
匿名さん
[2015-04-20 20:00:18]
値上がりしたら、賃貸に住めばいいよね。買わなくても大変なことにはならない。
|
907:
匿名さん
[2015-04-20 20:25:14]
要は手遅れってことね。
もう最終バスは出ちゃったから。 |
908:
ご近所
[2015-04-20 20:35:12]
そういうことかもしれませんね。日本の経済力は二流以下になったわけで、大多数の人は救われない時代というわけです。しかし、阿鼻叫喚の通勤地獄は人権問題と思う。
|
909:
匿名さん
[2015-04-20 20:47:41]
だいぶスレが進んだので、まとめますね。
「早く買わないと、インフレ始まっちゃうよー」 「2年後には坪450だよー、買うなら今だよ」 「買えないなら、千葉へいくしかないね」 「昔は、世田谷が100万円で買えた」 「割高に感じるか、割安に感じるかは、その人の収入次第だからね」 未公開株詐欺、以下ww |
910:
買い換え検討中
[2015-04-20 20:48:48]
買いたいけど、中古と比べると割高感あるよね。パークタワーの中古も出始めましたが、坪300は超えない。
|
911:
匿名
[2015-04-20 20:55:59]
千葉とか世田谷から、毎日30分すし詰め。つらくないかい?
|
912:
匿名さん
[2015-04-20 20:59:12]
ここはもっと悲惨でしょ。新宿まで50分?
|
913:
購入検討中さん
[2015-04-20 20:59:46]
豊洲って物件間の立地の差がないからね。五丁目だろうが4丁目だろうが、駅距離が変わらない。
|
914:
匿名さん
[2015-04-20 21:03:22]
都営新宿線乗り換えで25分くらいだけど。
|
915:
匿名さん
[2015-04-20 21:04:04]
地歴がないのに差ができるけないw 瓦礫と一緒に人骨がどの程度埋まってるのか、大きなお墓だよ。いや古墳か。
|
大量にマンション供給されるのが分かっているのですけどね。