茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-25 12:58:18
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

581: 匿名さん 
[2018-02-19 18:38:03]
研究学園地区の人はクレクレばかりだな。つくば市内で優遇されていると感じるけど
582: 通りがかりさん 
[2018-02-19 19:05:27]
>>581 匿名さん

優遇しているのではなく、必要だからですよ。
583: 周辺住民さん 
[2018-02-19 21:46:34]
>565さん
学森小への越境学童が「200人」近いて間違いじゃないでしょうか?

>200人近い越境を受け入れればどうなるかくらい予測出来きなかったのでしょうか。

東光台(10数人?)と学園南1(狭!)のどこにそんな大量の児童が住んでいるのか・・?
ごめんなさい、気になっちゃった。
でもこの数って、かなり親の神経を高ぶらせる材料になってしまうと思うので一応書きました。
584: 匿名さん 
[2018-02-19 22:06:08]
1月の定例教育委員会で学森への越境申請176名と判明したのですよ。

学区の調整がいい加減すぎます。
こんな状態になるなら越境して春日に通わせた方が良かったかな…
585: 周辺住民さん 
[2018-02-19 23:04:25]
>584: 匿名さん ありがとうございます。583です。

東光台&学園南1の1年生の越境児童数が176名というわけではないのですね。
そんなにいるのか?と、勘違いしました。すみません。
今年1月の定例会議事録がまだつくば市HPにアップされていないので自分では確認できないのですが、
1年生以外の学年やそれ以外の地区(春日学区等?)からの越境も含まれる数ですかね。
申請 = 受理 だとしたら。

これ以降は自分で調べますね。こだわって何度もすみません。
586: 匿名さん 
[2018-02-19 23:56:30]
>>581
何も"優遇"されていません。

やっと学校が出来たと思えばこの有様。
587: 匿名 
[2018-02-20 05:16:23]
>>585 周辺住民さん

つくば・市民ネットワークのFacebookに記載がありましたよ!

その時点では176名の越境者〜
しかも 教育委員会に報告する事なく 教育局だけの判断で176名の越境者の許可を行なったと。
588: 匿名さん 
[2018-02-20 07:42:52]
565です。
越境の話を聞いたときはこちらも信じられませんでした。

越境を受け入れなくてもいずれパンクするのかもしれません。
しかし、研究学園2丁目に新設校を作れば解決すると書かれている方もいますが、学区のルールを守っているのに春日から学園の森へ転校、また新設校に転校…ではやり切れないので、そういったコメントをさせていただきました。





589: 匿名さん 
[2018-02-20 11:32:08]
>>587

>つくば・市民ネットワークのFacebookに記載がありましたよ!

すみません、どこに書いてあるのか見つけられなかったので、リンクを貼っていただけると助かります。
590: 匿名さん 
[2018-02-20 12:06:36]
>>589
すみません。見つけました。
591: 周辺住民さん 
[2018-02-20 16:33:36]
なんだ、学区外がいなくてもパンクするのか。

研究学園2ができても転校がいやなら学区外申請して越境すればいいよね。
だいたいの大人は許してくれるよ。世間体より子供が大事。
今の役所の感じだったら、子供のことを考えて受け入れてもらえるだろうから
心配いらないんじゃないのかな?

研究学園2丁目の新設校、賛成します。
592: 匿名さん 
[2018-02-20 18:11:20]
都内は自由に小学校が選べたのに、つくばでは選べないのか。
593: 匿名さん 
[2018-02-21 21:49:15]
昭和55年4月 「茎崎村立茎崎第三小学校」、 児童数 711名、学級数19
昭和61年4月 「茎崎町立茎崎第三小学校」、 児童数1541名、学級数39
平成17年4月 「つくば市立茎崎第三小学校」、児童数 191名、学級数 6

住民がいっせいに高齢化して子供が消えた。
残ったのは爺ちゃん用と婆ちゃん用の2台のマイカー。

594: 匿名さん 
[2018-02-21 22:21:53]
いがらし立青出版記念パーティー 2,025万円
いがらし立青を囲む会 912万円
http://soumu.pref.ibaraki.jp/file/PDF/2017/201711/gai73.pdf

不動産会社の応援も結構あるんだね
595: 匿名さん 
[2018-02-21 22:40:56]
つくば市東光台3丁目6番7  H3  148,000 円 → H28   44,000 円
つくば市春日3丁目5番19  H3  287,000 円 → H28   89,600 円
つくば市春日2丁目15番5  H3  223,000 円 → H28  111,000 円

土浦市中村南1-19-2    H3  112,000 円 → H28   27,900 円
土浦市乙戸南2-19-16   H3  131,000 円 → H28   31,700 円

公示地価は下げ止まり。土浦のほうがバス路線があるので優位かな。


596: 匿名さん 
[2018-02-22 08:39:20]
>>589
この集団は嫌いだな。議員を何人も擁しているのにいつも後追い。事が進んでから大騒ぎする。
マンモス校化も議会での議論の段階でもっと大騒ぎすべき
597: 匿名さん 
[2018-02-22 09:00:33]
教育委員会が勝手に学区外を認めていたんだから、議会での議論なんかないでしょ。
見えないところで、勝手なことが行われているのが問題。
598: 匿名さん 
[2018-02-22 10:04:15]
>>589
この集団は嫌いだな。議員を何人も擁しているのにいつも後追い。事が進んでから大騒ぎする。
マンモス校化の予算審議の段階で学区の広さから発生する諸課題をなぜ議論しなかったんでしょうか。
この集団は想像力不足。
599: 匿名さん 
[2018-02-22 14:32:18]
>>598

単に嫌いなだけね。
了解。
600: 匿名さん 
[2018-02-22 23:02:38]
>>597
多数の越境は市長の指示らしいよ。

まさかここまで頭が悪いとは思わなかった。
喜んでるのは越境を要望していた親だけでしょう。
601: 匿名さん 
[2018-02-23 09:49:21]
市長は成人式が荒れて椅子が飛んできたり、自身の交通事故をユーモアを交えて挨拶してました。
チョット心配です。
602: 匿名さん 
[2018-02-23 09:56:30]
昨年末のつくばマラソンの開会式挨拶で五十嵐立青市長は宣った
「嘘つきは政治家の始まりと言われそう」

チョット心配です
603: 匿名さん 
[2018-02-23 09:58:12]
グランド東雲で開かれた新年会の挨拶で五十嵐立青市長は吠えた。
「50年、いや、100年の先を見据えた街づくりを考えたい。 今はクレオが最優先で駅前の賑わいを」

チョット心配です。
604: 匿名さん 
[2018-02-23 11:20:03]
市長、期待はずれだったかな。
若くて元気、フットワークよさそう、と前市長にない目新しさで人気だったけど、本当にそれだけ。政治力はないみたい。
越境認めたエリアににコネでもあったりしたら最悪だね。
605: 周辺住民 
[2018-02-23 16:10:39]
>>600 匿名さん
越境認める権限は市長にはないでしょ。
606: 匿名さん 
[2018-02-23 19:19:34]
役所なので最終決定は市長では?
607: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-23 19:33:29]
いじめ、不登校、親の仕事、特殊な部活、などの理由で学区外は認められています。

距離や通学路の危険などは、理由としておかしいですよね。他の地区は3km程度なら歩いて当たり前。

あと、兄や姉がいれば、学区外が簡単に認められます。小4の初日さえ在籍すれば、その学校に卒業まで在籍できます。だこら、上の子だけ住民票を一時的に移すのもありです。
また、その学区のそばのお店などに早朝に仕事を入れるとかもありです。

でも、ここまでやると、学校に居づらくなるかも。
608: 匿名さん 
[2018-02-23 22:02:38]
>>606
最終決定は教育委員会ですね。
教育長を任命するのは市長ですが。
609: 周辺住民さん 
[2018-02-23 22:23:19]
そういえば、児童の通学の安全を考慮して二の宮小と竹園西を選択できるようになった地域があるな。
ペデトリアンデッキで通学できるという理由で地域が要望して叶ったけっこう昔の話。
610: 匿名さん 
[2018-02-23 23:34:56]
>>604
簡単に解決できるとほざいていた待機児童問題は全く解決の見込み無し。
越境認可の課程も学校の基本的な情報も"見えない市政"。

学園の森のパンクについてはいずれ公で言及せざるをえないだろうが、
言い訳やごまかしは聞きたくないな。
611: 匿名さん 
[2018-02-24 09:32:18]
>>604
立派な住宅地を潰して筑波大アリーナを造ることに熱心だけど、吾妻小と中央公園は残してもらいたいな。
何を考えているのかわからんので不安です。
612: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-24 12:41:08]
教育関係は、市長の前に教育長が指示を出す。
613: 匿名さん 
[2018-02-24 13:18:16]
>>604
立派な住宅地?
吾妻の筑波大のおんぼろ宿舎のことですか?
あれは廃墟にしか見えないので、取り壊しが妥当でしょう。
また、「アリーナに熱心」なのは筑波大の学長。

中央公園はともかく、吾妻小は、超駅近に存在する必要はないと思います。
吾妻小の土地は売却して、市の歳入に充てるが吉と思っています。
吾妻公園、北2駐車場あたりに小学校が移転すれば良い。
無理なら、小野崎(ホテル松島やホテル山久あたり)の駐車場を買い取って小学校を建てればいい。
小野崎は調整区域だから土地代が安いし。
614: 周辺住民さん 
[2018-02-24 14:27:29]
アンカーミスか?

私の考える、夢のある吾妻再開発計画
●筑波大アリーナ実現(実現可能性大。期待度大)
●北1駐車場跡地のダイワによる再開発(実現可能性大。期待度中)
●クレオに、マンション・商業の複合施設(財閥系デベか東京建物による。夢?)
●吾妻小が移転し、小野崎ホテル松島前あたりに小中一貫の新設校。(やる気になればできる?)
●駅徒歩1分の吾妻二丁目官舎跡地に財閥系デベのマンション。(財閥系は無理?)
615: 匿名さん 
[2018-02-24 23:52:12]
越境の件は市長からのトップダウンという噂もあるし、最終責任は市長に
あることは間違いない。
パンク確定の学校で大量の越境を認めたとしても、この様な重要な案件が
市長の知らぬ間に決まったとしてもどちらにせよ大問題だな。
616: ご近所さん 
[2018-02-25 01:47:02]
>>613 >>614
また吾妻小移転厨が出現か。

「ぼくのかんがえるさいきょうのあづま」なんて、どうでもいい。
実現したけりゃ自分で買い取れ。


>>615
>市長からのトップダウンという噂もあるし、最終責任は市長にあることは間違いない。

噂があると最終責任まで負わなきゃいけないのか、市長って大変な職業だなwww
617: 匿名さん 
[2018-02-25 01:51:09]
責任と噂は関係ない。
618: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-25 02:07:50]
教育問題が思ったほど改善していないですね。

今の市長は子ども4人いて、現役で子育てしているから、色々と期待していました。

教育長も元筑波大教授で、元校長が務める教育長職の流れを変えて、何かやってくれるかと思っていました。

市原政治はつくばのエリート教育に力を入れてきたから、現市長は弱い立場の子や落ちこぼれも救う教育をしてくれると思っていました。

なんだろう、このがっかり感は。
619: 匿名さん 
[2018-02-25 07:45:28]
>●吾妻小が移転し、小野崎ホテル松島前あたりに小中一貫の新設校。(やる気になればできる?)


大通りに橋でもかけてくれるのかしら?w
まさか横断歩道を通学路に?こんな案、瞬殺でしょ
620: 匿名さん 
[2018-02-25 07:54:46]
>>618
>なんだろう、このがっかり感は。
知りませんよ。
印象操作のつもりでしょうが稚拙すぎるのでやめたほうがよろしいですよ。

本気でそのようにお考えでしたら教育委員会議事録に目を通してみてはいかがでしょうか。あなたの求める答えはそこにあるかもしれませんよ。ないかもしれませんけど。
621: 匿名さん 
[2018-02-25 08:35:33]
ないな。この市長は、発言が軽すぎる。がっかりだ。
622: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-25 09:04:52]
>>620 匿名さん

印象操作のつもりはありません。
市内の教育現場で働いている立場からの発言です。

保育園や保育士関係は大きく改善されましたが、小中学校はまだまだです。これからですね。
623: 匿名さん 
[2018-02-25 09:30:23]
>>619
吾妻住民です。
子どもはまだ1歳ですが、西大通に橋をかけてくれるなら賛成です。
小中1貫になると嬉しいですね。
吾妻小の土地を売れば、安い小野崎の土地なら、学校と橋の資金も捻出できるでしょうか。

吾妻中は天久保にあって遠いうえ、途中で歓楽街を通るので、中学校もあの場所が好ましいとは思えません。
これから吾妻には沢山マンションや宅地ができるでしょうから、都市計画の邪魔でもある吾妻小の移転と拡大に賛成です。
624: 匿名さん 
[2018-02-25 10:55:34]
土地は安くても、校舎の建築に何億もかかります。

小中一貫校はもう作らないと宣言されています。

移転するよりは、廃止の方が現実的です。吾妻から竹園西、竹園東、九重までは大した距離ではありません。普通に通学可能範囲です。

天久保は辛いですが。

625: 匿名さん 
[2018-02-25 10:57:27]
少なくとも預けたい側から見て保育園は全く改善されてないと思うが。
待機児童の数が大きく減ったとかそういう具体的な証拠はあるの?
むしろ悪化している様に見える。

どうも五十嵐市長は数字をともなった具体的な政策に弱い様に思える。
626: 匿名さん 
[2018-02-25 11:20:57]
公共事業の出費は多いが市原市長の方が50年、100年先を見据えた政策を進めていたように思える。五十嵐市長は目先の問題に奔走するものの全く前に進めていない印象を受ける。
627: 匿名さん 
[2018-02-25 12:09:37]
>>625
保育園問題は誰がやっても無理だと思う。
TX沿線開発をストップするくらいのことをやらないと劇的な変化は難しい。
628: 匿名さん 
[2018-02-25 12:34:03]
>>625 匿名さん

保育士の給与毎月3万補助。つまり一人当たり年間36万。

保育士を雇う保育園へ人件費分無利子貸し付け。

保育士の確保をまず重視の政策。
629: 匿名さん 
[2018-02-25 13:16:22]
学園南から遠東まで南北3㌔一直線の道路を見てもおかしな街造りをしたもんだと呆れてしまう。10年前には想像もつかなかった街だからいろいろなことが落ち着くまで10年くらいは我慢しないといけませんね。保育園問題は誰がやっても無理だと思います。学区の問題も5年くらいは我慢。いずれ落ち着くと思います。市長は10年先のことを考えて行動すればいいんです。堂々と。
630: 匿名さん 
[2018-02-25 15:30:13]
>>628
保育士給与補助はTX沿線の他自治体でもやっていますので、これでも手ぬるいくらいですね。
もちろん補助しないよりはずっとマシですが。
631: 匿名さん 
[2018-02-25 16:42:20]
>>625 匿名さん

待機児童の解決は、つくばの場合は市内の格差の大きさを解決しないと難しいです。

市内には、定員割れの保育園もあります。

駅前に急激に子どもが増えて保育園を増やしても、必ずまた子どもの数が減るときがきます。

駅前に何でも増やすより、保育園バスを増やして、駅前の子を田舎の保育園に送迎するのもありでは?
632: 匿名さん 
[2018-02-25 19:14:54]
保育園バスを増やして駅前の子を田舎の保育園に送迎するのは、30年前のつくばでは当たり前のことでした。
イノシシがいないところならどこでも良いと思います。
633: 匿名さん 
[2018-02-25 22:34:16]
>>631
0~3歳児の空き情報を見ればわかりますが、市内の空きは各年齢とも4人以下です。
保育園の数が全く足りていないのが現状です。

634: 匿名さん 
[2018-02-25 23:48:55]
>>631
まだ二次受付前の段階なのに1歳児は空枠が市全体で2名。
全国的に1歳児入園はハードルが高いものだけど、それにしても絶望的。
つくば市だけでどうにかなる問題じゃないよ。
635: 周辺住民さん 
[2018-02-26 00:36:53]
保育園バスは、自宅→保育園はよいけど、迎えはどうなるんでしょうか?
自宅から遠く離れた田舎の保育園まで自車で迎えに行くのでしょうか?

624が、吾妻小移転ではなく、廃止して竹園西、竹園東、九重に振り分ける提案をしていますが、どうなんでしょう・・・。
吾妻小の在校生がバラバラになってしまい可哀想です。
竹園西は、UR跡地のレーベンと竹園1丁目宿舎跡のフージャースのマンションができるので、それだけでキャパギリギリです。
竹園東は、竹園三丁目でフージャース建売の販売が予定されていて、あまり空いていません。
九重は、吾妻1丁目からはかなり遠いです。

将来の児童人口予測を考えると、吾妻小の移転と拡大は不可避と思います。
市の予測がいい加減で後手にまわっているから、春日小や学園の森小のキャパオーバーの問題が起こりました。
この失敗を教訓にして、吾妻では先手を打つべきしょう。
UR跡地は7000平米が36億円で入札されているので、吾妻小の敷地の入札なら、オリンピック前バブルの今なら50億円以上はいけると思います。
歩道橋を1つ造る予算は、1000万円~1億円程度のようです。
https://riddlepuzzle.com/archives/47137

並木大橋はいくらかかったんでしょうな。

636: 匿名さん 
[2018-02-26 01:23:50]
筑波大の宿舎からバスで通う子供たちを無視しないでください
637: 匿名さん 
[2018-02-26 07:24:45]

東大通りや学園線の竹園、吾妻地区は、無駄といえるくらい贅沢に橋がかかっています。予算が余っていたのでしょうか。人が少なくて一部は露出系不審者の名所です。

もっと作るべき場所がたくさんありましたよね。

638: 匿名さん 
[2018-02-26 07:30:05]
竹園の学区が一杯なら、学区を動かすこともありではないでしようか。

千現や二の宮の一部は二の宮へ、吾妻4丁目や花園は九重へとスライドさせれば、駅前の子が竹園に入る余裕ができます。

不可能な話ではないです。
639: 匿名さん 
[2018-02-26 07:37:02]
>>638 匿名さん

倉掛は九重学区に移しやすいですね。

花園は元々九重学区で、学園線の下にトンネルがあるので、学園線を歩いて渡る今の通学路より安全です。

ニの宮小は、西大通りにちゃんと橋があるので、大通りは安全です。
640: 匿名さん 
[2018-02-26 07:47:42]
筑波大は土地がひとに貸すほど余っているんだから保育所を自前で作りなさい。あんな一等地にアリーナなんてけしからん。
641: 匿名さん 
[2018-02-26 08:09:30]
>>638 匿名さん
官舎廃止で住民がほとんどいないので、吾妻小は、今、2クラスでしたっけ?1クラスでしたっけ?
その数なら、学区を変更したうえで廃止も可能ですね。
50億かはともかく36億でも売れるのであれば、あの敷地を売らない手はないです。
隣接地を買ったダイワが買ってくれるかもしれません。

ただ、学区の変更と吾妻小の廃止は、在校生に影響が大きいので、子どもへの影響は最小限に止めてほしいです。

まあ、過渡期の今はともかく、廃止された吾妻の官舎の多くは、これからマンションになっていくでしょうから、生徒数の増加を考えると、吾妻小中として、移転拡張の方が適切だとは思いますが。
吾妻公園の敷地と北2駐車場の敷地で足りますかね。
642: 匿名さん 
[2018-02-26 08:27:52]
吾妻中は新しい学校で、昔は吾妻の子は竹園東中に通いました。

さらに昔、吾妻の子は桜中に通っていました。

駅の北側がマンションになる場合、不動産業者は小中学校の近さを売りにするので、吾妻小の移転や廃止は絶対にさせないと予想できます。
市長にもそのように働きかけるはずです。
市長も親しい筑波大関係者の多い吾妻地区に、痛いことはしないと予想できます。

思い切った改革は簡単ではないですね。
643: 匿名さん 
[2018-02-26 08:56:23]
吾妻小問題、保育園不足問題、学園の森小パンク問題が混ざりあわずに議論されていますね。
でも、これらは一部関連しています。

人口増加地区の保育園不足の問題も、北1駐車場と吾妻小跡地をダイワが開発して、フロアの一部を保育園にすれば、改善するでしょう。viviのつくば駅前保育園の例もあります。

学園の森小のように将来パンクしないためには、先を読んで吾妻小の拡張も必要かと思います。

小野崎のホテル松島のあたりや吾妻公園あたりに移転するのであれば、新設マンションから小学校への距離はそんなに変わりませんし、新しい校舎や設備になるので、むしろデベさんもマンションが売りやすくなるはず。
吾妻中が天久保にあって遠いので、小中一貫がそこにできれば、むしろ吾妻の利便性と資産価値は上がるはずです。
デベさんも吾妻住民も大喜び。
反対する人はいないのでは?
644: 匿名さん 
[2018-02-26 10:29:29]
>>643 匿名さん

校舎の建設費用が莫大なので、土地が安くても無理です。
竹園3丁目の新しい学校建設が昨年中止になったばかりです。
お金かかり過ぎだから、もう小中一貫校は作らないと教育長が言っています。
645: 匿名さん 
[2018-02-26 10:36:28]
ターミナル駅の徒歩1分のロケーションに小学校がある自治体が他にあれば知りたいです。

そこではどのような意見が出ているのでしょうか。

駅前の高校や大学なら意味はあります。小学校であれば、いっそ国立にして遠方からの通学を受け入れるのもありではないですか。需要はかなりありそうです。
646: 評判気になるさん 
[2018-02-26 11:12:30]
>>645 匿名さん

中央区立泰明小学校…もあるが、
柏も駅のすぐそばに小学校があるし、そこまで邪魔者にされるべき存在ではないと思うけど

それにこれから駅前に小学校を建てるというならともかく、既にあるものを移転させるなら、その投資に見合うリターンがなければ無駄遣い以外の何ものでもない。
647: ご近所さん 
[2018-02-26 11:22:13]
>>646 評判気になるさん
お気を害されて申し訳有りません。
ただ、邪魔者扱いしているわけではなくて、土地の有効活用、売却による市の経済的利益について検討したいのです。
吾妻小の校舎もそれなりに古くなっていて、震災時にプールに亀裂が入って使えなくなりました。今は簡単な補修工事をして急場を凌いでいます。
吾妻小の校舎の建て替え時期は、遠い未来ではありません。
新校舎建設費はいずれにせよ支出不可避です。

また、移転せずに同一敷地に建て替え校舎を建てる場合、工事音や振動で生徒に迷惑をかけますし、一時的に生徒はプレハブ校舎になります。
いっそ移転の方が、生徒もそういう煩わしさに巻き込まれずに済みます。
その意味で、吾妻の住民が、吾妻小中の移転拡張について、もっと声をあげてもよいと思います。
648: 匿名さん 
[2018-02-26 12:16:56]
吾妻と同時期にできた学校は市内に多数あり、建て替え必要レベルはどこも同じでは?

特に古い竹園東中は、修繕しています。

ただ、50年100年先を考える都市計画であれば、吾妻小を動かして駅北側の大規模開発はありかも思います。
649: 評判気になるさん 
[2018-02-26 12:28:43]
>>647 ご近所さん

移転拡張?
もはや意味不明ですね。
教室が余っていて拡張する必要もないし、たかだか築40年の建物。
建て替えは遠い未来ではないかもしれないが、近い将来とは思えないですね。

20~30年後に春日学園と統合すれば、お望みどおり駅前の一等地が空きますよ。
650: 匿名さん 
[2018-02-26 12:41:23]
>>649
あなたは冷静に議論できない人のようだな。
教室が余っているのは現在のこと。
吾妻に新規マンション建設が大量に予想される近い将来においては、教室が不足する。
20~30年後に春日学園と統合するとも考えられない。
小学校の総工費は規模にもよるが10~20億円。
http://www.city.tahara.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/0...

吾妻の土地を売って、売った資金で代替地の取得と校舎新設をすれば、メリットがあるのは明白。
竹園三丁目は地価下落しているので、こういうスキームが使えなかっただけで、吾妻小の一等地ならば可能。
651: 匿名さん 
[2018-02-26 14:01:42]
>>645
ターミナル駅の徒歩1分のロケーションにたくさんの空き家がある自治体が他にあれば知りたいです。
652: 匿名さん 
[2018-02-26 14:04:01]
小学校の総工費は規模にもよるが10~20億円。でも、つくば市の義務教育学校は40億円ですよ。
653: 匿名さん 
[2018-02-26 14:04:05]
>吾妻に新規マンション建設が大量に予想される近い将来においては、教室が不足する。


冷静に考えて、ないと思うけどね。
吾妻小は昭和54年開校。1学年何クラスかわからないけど、その当時よりクラス数が増えると?
検索して昭和55年の航空写真を見たのですが、既に吾妻の官舎は完成。
第2次ベビーブームで子供の数も多かった時期に建てられた校舎です。
当時天久保などは更地ですが、官舎の入居率はそれなりにあったはずですよね?
現在の状況と比較してもまだまだ余裕だと思いますよ。

ちなみにエンブレムで増加した生徒数は40人程度。
不足するのは新規マンションがいくつくらいできる想定でしょうか?

654: 匿名さん 
[2018-02-26 14:08:59]
市の役人も、こういう過去にとらわれた想定をしていたから、春日学園も学園の森小もパンクしてしまったのですね。
ようやく悪弊の原因が分かりました。
655: 匿名さん 
[2018-02-26 14:21:49]
卒業生で東大に入った子が700人とか800人とか噂された吾妻小学校がも移転ですか。最も学園らしい学校だったのに。吾妻2丁目は学園の歴史的景観として残すべきだと思う。
656: 匿名さん 
[2018-02-26 14:28:19]
移転の話なんてないよ。一部の人間の勝手な妄想に簡単に乗っからないでください。
657: 匿名さん 
[2018-02-26 14:29:41]
>>643
小野崎の松島さんは「先の市議選で「教育日本一を目指し環境の充実促進」をお約束しましたが、落選しました。
658: 匿名さん 
[2018-02-26 16:26:13]
>>655
移転って、そんなに不名誉なことなんですか?
それとも、子どもの通った旧校舎に対するノスタルジー?
659: 匿名さん 
[2018-02-26 17:52:18]
人も住んでいない山林を切り開いて更地から始まった45年のつくばの歴史のうち、吾妻小学校の40年の歴史は
記録し保存すべき貴重なものだ。130年の小田小学校に匹敵するつくばの数少ない歴史遺産だ。残すべし。
660: 匿名さん 
[2018-02-26 18:53:07]
たかだか4、50年の学校に歴史もノスタルジーも感じないけど、
わざわざ移転させたい人の気持ちはさっぱりわからない。
駅前一等地だからといっても、頑張り方を間違えると「BIGHOP印西」のような
例もあるので怖いよ。
661: 匿名さん 
[2018-02-26 19:27:49]
学園都市内の小学校は、

竹園東小、並木小、手代木南小=吾妻小、の順で建てられました。

だから、吾妻小が特別な学校ということはないです。上の小学校のどこからも東大生はたくさん出ています。どちらかといえば、竹園東が1番学園都市らしい学校です。

吾妻はKEKの官舎があるので、世界的物理学者の子弟なので遺伝的に高IQの子がたくさんいるかもしれません。物理系は遺伝が強いですね。

学区の変更計画がまだホームページに掲載されていますが、一貫校を作らないと決まったら、早く訂正版を出して欲しいですね。間違えて家を買う人が出てきそうです。
662: 匿名さん 
[2018-02-26 21:40:09]
>>654

いやー、あなたの妄想力には脱帽です。
常識にとらわれないところは人間離れしてますね。
その調子で頑張ってください。
誰もついていけないけど。
663: 名無しさん 
[2018-02-26 23:10:18]
学校作るのに40億もかかったの?
確かに春日はかなり立派だからね。
そんなにお金かけなくていいし、小中一貫なんてやんなくていいから計画のあった竹園の建て替えて実現してほしい。
古くてボロくてかわいそう。
葛城小を廃止にして、市内の小中をどんどん新しくする流れにすればよかったのに。
664: 匿名さん 
[2018-02-26 23:22:52]
葛城小を廃止させたい声をいくつか見かけます。
近くに人気校ができたせいで相対的に不人気になってしまい、悲しい運命の学校ですね。
ただの、普通の小規模校ですよ。
665: 匿名さん 
[2018-02-27 02:25:26]
>>663
おっしゃるとおりです。
必ず40億円かかるものではないのですが、竹園の学校建て替えと代替地の取得費用は、学校土地の売却代金から捻出計画する予定でした。
しかし、市の説明によると、竹園三丁目の土地売却見込み額が市の予想よりも安かったため計画が頓挫したものです。近隣マンションのウエリス竹園が売れ残っていますから、土地が思うような価格で売れないのは間違いないと思います。

もっとも、吾妻小については、超駅近立地のため、竹園三丁目と異なり、今なら高値で売れると思います。
竹園三丁目のときと同じスキームで市の負担額が少なく済む可能性があります。
しかし、東京オリンピックの終焉による不景気時にはもう高値で売れないかもしれません。
アリーナ開発、ダイワの北1開発と連動させて、ダイワに買ってもらう手もあるし、都市計画の点でもいいことづくめです。

ただ、残念ですが、このスレを見て分かるように、感情的な反対論も多いので、実現は難しいかもしれませんね。超駅近に存在すること自体にプライドを持っている人もいるのでしょう。
666: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-27 06:16:48]
廃校にしたらって言われる学校に通っている子供の気持ちを考えることもできないんだろなあ。
667: 通りがかりさん 
[2018-02-27 07:31:10]
「廃校」でなく「移転」とすればいいのでは。
みだりに「廃校」なんて言葉を使うべきではないと思います。
668: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-27 07:37:16]
>>667 通りがかりさん

同じだって
葛城小も春日への移転といえば反対されなかったかといえば、そんなことはない
669: 匿名さん 
[2018-02-27 07:56:22]
一番けしからんのは筑波大学だろうね。あんなに広大な土地を持っているのに駅前にアリーナを造るなんて。
670: 名無しさん 
[2018-02-27 08:46:10]
駅前にアリーナいいじゃないの。
そこは筑波大学ありがとう、ですよ。
671: 匿名さん 
[2018-02-27 09:02:35]
広大だからって不便なところにつくっても仕方がない。
人が集まる施設は便利なところにあるべき。

けしからんのは、ボツった総合運動公園みたいにアクセスを考えずに土地のあるところにつくる考え方。
672: 匿名さん 
[2018-02-27 09:29:30]
茨城は車社会だ。アリーナは農場つぶして造るべきだ。あそこなら広大な駐車場ができる。
駅前のすでに出来上がった住宅地をつぶす考えが理解できない。筑波大は教育環境破壊すんなよ。
673: 周辺住民さん 
[2018-02-27 10:32:14]
子供が自分の通う学校が「廃校」と聞いてもし不安に思ったとしても、そのことを親に言える関係を小さな頃から築いている、そのことについてきちんと親が傾聴できる、必要があれば説明する、子供の気持ちをフォローする責任を果たせれば、「廃校」は何も怖がる言葉ではないと、わが子を見ていて思うけどな。
もちろん、そのうえで、子供自身が廃校反対と理論的に声をあげたいなら反対しないけどね、自分はかわいそうとか攻撃されている等の考えに行くと、無駄な時間を使っちゃいそうだからそれはそうならないように導いてやらなくちゃなと思う。

駅前のアリーナはTXつかってくれた方が市内の渋滞減るからいいと思う。
病院の近くは勘弁してほしい。
674: 通りがかりさん 
[2018-02-27 11:03:04]
学校名は大事だと思いますよ。
人口の増減に伴って必要な土地の広さも変わってくるのだから、場所の移転がイヤだと言うなら地続きの土地を提供するべきでしょうね。
675: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-27 13:06:59]
>>672 匿名さん

職員住宅の土地にアリーナをつくると、何故教育環境の破壊になるのか、因果関係がわからない。
676: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-27 13:09:11]
職員住宅の住民が文句を言いたくなるなら、わかりますけどね。
677: 匿名さん 
[2018-02-27 13:20:18]
そもそもなんで移転や廃校が必要なのかさっぱりわからない。
678: 匿名さん 
[2018-02-27 19:49:29]
高い土地はできるだけ有効利用しないとね。

それに、学校の改築の平均サイクルは42年
http://familyblog.shogakukan.co.jp/news/2013/03/000691.html

文科省のサイトでも、建て替えまでの平均年数は40年としているよ。
(財政難でこれを伸ばすようだけど。)
679: 匿名さん 
[2018-02-27 21:08:17]
頑張って理由を探してきたようですが、耐震化やエアコン設置、
トイレ改修など行っている真っ最中ですよ?

http://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kyoiku/shisetsu/1001171.html
680: 匿名 
[2018-02-27 21:35:24]
公務員宿舎があったことでつくば市の学校は手代木中、竹園東中が特にレベルが高かったですよね。
それに続いていたのが並木中、吾妻中、谷田部東中かな?

宿舎が無くなり、多くの研究職の方は研究学園や学園の森に移動したのでしょうか?
これから学力の勢力図もそちらにシフトするのでしょうかね?

学園南あたりは葛城小→手代木中なので穴場かな?と考えていたのですが、今の状態が変わるのであればみどりのあたりに住んで、都内の学校もありかなと考えていました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる