つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
5661:
匿名さん
[2023-02-07 18:15:27]
|
5662:
匿名さん
[2023-02-07 18:46:32]
偏差値50が多いのか
|
5663:
名無しさん
[2023-02-07 21:35:51]
>>5661 匿名さん
高校新設で偏差値50の高校がないって言ってる人がこのスレにいたけど、つくば周辺の通学できるエリアに1番大きいボリュームゾーンだから県立作るメリットが県にないね。 TX沿線のそばに欲しいってつくば市民の中でも一部の人の需要なら、その人たちが市に寄付して市立作るか通学補助出すなりすればいいね。 |
5664:
匿名さん
[2023-02-07 21:52:44]
人口が減少している地域のxx第二とかxx第三を廃校にしてつくばに集約する方が良い。
偏差値55~60くらいも不足帯。 少し上の公立狙ってダメなら土浦日大コースだね。 65以上なら竹園か通学は不便だけど土一狙いで比較的安定かな。 土一か土ニをつくばに移転してくれると良いのにね。 |
5665:
名無しさん
[2023-02-07 23:33:39]
>>5659 匿名さん
あのな、市立高校設置の要望ならとっくにしてるわ。数年前に市議会でも質問があった。市が無理って回答。それでつくば市は議会含め、県立高新設・定員増の要望を県に出すことで一本化した。今は定員増の検討が県で本格化してるから、市立高校新設には舵を切れない。そっちに流れたら県立高の定員増の話もなくなるし。市立高校建設の方向に行くにも、やるべきことやって県が役立たずだから市でやらざるを得ないって形にしないと、市民の理解は得られない。 |
5666:
eマンションさん
[2023-02-08 00:37:06]
>>5661 匿名さん
面白いグラフだけれど、気になったことを何点かあげたい。 江戸取が抜けている。 石岡や小美玉の子どもは水戸への通学者も多い。 つくばみらいを含めるなら伊奈高も入れる必要あり。 東洋大牛久が抜けている。 日大のGSは特進より上かな?英語だけ見れば上かもしれないけれど。 茗渓は高校からの受け入れが少ないし、事情が特殊なので高校受験界ではあまり重要視されていない。 土浦二高と牛久英進はそこまで差はない。 土浦一高のトップは高いけれど、合格最低点は竹園と大きな差はない。 グラフにはない私立の特進進学者もいる。また、中学受験組もいる。 通信制高校への進学者は毎年増えている。 |
5667:
匿名さん
[2023-02-08 09:57:10]
>>5665 名無しさん
>市立高校建設の方向に行くにも、やるべきことやって県が役立たずだから市でやらざるを得ないって形にしないと、市民の理解は得られない。 「県は作らない・市立なら協力する」と言っている今がこのターンだと思うからもう一度市に要望すればって話なんだがね。そういう時流が読めないようなら、やっぱり諦めろとなる。 どこに県立高校新設の可能性を見出してるのか分からない。世界のあしたが見える教徒じゃないと見えない可能性なのか? |
5668:
名無しさん
[2023-02-08 14:12:26]
>>5667 匿名さん
時流はもちろん日本語も読めないみたいね。今は定員増の検討が県で本格化してるから、市立高校新設には舵を切ったら定員増の話もなくなりうる。って書いてる意味が理解できない?まずは県立高校新設で要望を出し続けることで、県立高校新設はできなくとも近隣高校の定員増を勝ち取れる(高校不足は明らかに県の責任だから当然)。これは早急にできそうだし、まずは定員増を確定させるのが先決。今は市立高校新設の要望に話を持って行く段階じゃない。 |
5669:
匿名さん
[2023-02-08 15:56:35]
>>5668 名無しさん
なんか話の流れがごちゃごちゃになってるよ。 高校要望している人に対して市立を要望した方がいいと言ってるのに、なぜ県側の定員増の話にすり替えてんだよ。 要望するなら県へではなく市立の方がいいターンでしょ?て話で定員増の話なんかしてない。「要望している一部市民に対して要望するなら」っていう限定的な話をしているの、わかってもらえる?定員増の話してないよ。日本語読める? |
5670:
口コミ知りたいさん
[2023-02-08 16:47:52]
必要性を証明してもらえないと納得も同意もしかねますね。
私が欲しいでなんて関係しない立場の市民の誰が納得するんだよ。 |
|
5671:
販売関係者さん
[2023-02-08 16:48:52]
>>5377 匿名さん
はじめて投稿します。中学受験を考えています。塾や教育関係者からの情報をもとに現在出願校を検討しています。県内だと、県立だと並木・土一、私立だと江戸取・茗渓を勧められました。実情を聞いたところ、上位層の成績は、並木と江戸取は余り変わらず,茗渓が少し下がり土一は頭半分出ているということでした。塾関係者のお話では、私立を受けて両方受かれば県立に行く児童は多いが、県立を蹴って江戸取医学科を選択する児童も毎年いるということでした。授業料や進学実績、立地等も考えて考える必要があると思いました。住まいは、研究学園です。何か、アドバイスがあれば宜しくお願いします。 |
5672:
名無しさん
[2023-02-08 17:00:23]
実際つくば市民の何%が高校新設望んでるのかデータ見たい
|
5673:
マンコミュファンさん
[2023-02-08 17:33:59]
|
5674:
匿名さん
[2023-02-09 09:45:51]
>>5673 マンコミュファンさん
>高校だけ我慢を強いるのか? 3年だけ我慢すれば良い。今までもそれで済んでるから継続して要望する人も居ないし、これからもそう。 自分ができたからとかではなく「3年我慢すればみんな興味無くなる」から永遠に解決しないといっているだけなんだけどね。 問題だと思うなら、まずあなたが新設されるまで20年でも50年でも要望してみてくれ。 「昔要望した」のになぜ今継続して要望していないのか?自ら答えだしてんじゃん。 継続して要望する市民が5万人くらいいれば作るんじゃない?5万人なら市長選の騰落に影響してくるから。 数千人じゃだめだよ。 |
5675:
匿名さん
[2023-02-09 14:35:36]
>>5671 販売関係者さん
土一≒並木>江戸取>茗渓 最近はつくば市内からは並木の人気は高めなようです。近いことと、部活の多さなどが魅力ですね。 江戸取と県立を両方合格していても、ほとんどは県立に行きます。実際の生徒の成績は同じレベルではなく、江戸取医学の特待が県立の中間層くらい。ただしがっちりと勉強させるし、大学合格の数を見れば江戸取もまずまずに見えるでしょうね。 というか、中学受験はレベルで選ぶというのではなくて、どのような勉強をさせたいか、どのような校風の学校に行かせたいかで選ぶべき。大学受験成功したって人生は成功しないです。 |
5676:
口コミ知りたいさん
[2023-02-09 15:38:56]
我慢が根拠とか論外。
家の近くに高校がないから我慢している。 私も家の近くに市図書館があると嬉しいですが、ないことが我慢を強いられていることにはならないですね。 根拠薄弱、話にならんよ。 |
5677:
匿名さん
[2023-02-09 16:59:26]
|
5678:
口コミ知りたいさん
[2023-02-09 17:13:06]
だめだわこいつ。
我慢が根拠ではないなら他を示してくれればかまわない。 |
5679:
匿名さん
[2023-02-10 10:51:17]
>>5678 口コミ知りたいさん
だ~か~ら~、何に対して「我慢が根拠」だと言った?それをレス番号でいいから示してよ。 我慢がなにかの根拠だって言ってないでしょ? ま・さ・か「高校作らないのは我慢が根拠だ」なんて曲解してないよね、人のこと馬鹿にするような高尚なお方なら。 3年我慢すればその人は高校問題には触れなくなる、って言ってるだけ。強いていうなら、 「なぜ3年我慢すれば言わなくなるのか?その【言わなくなる根拠】を示せ」というなら意味は通じる。 でも「我慢が根拠であるかないか」は論点じゃない。わかるかな~ダメだわこいつwww |
5680:
口コミ知りたいさん
[2023-02-10 15:47:40]
運動公園といい高校といい行政にたかるやつはろくなのがいないな。
話にならない。隣市の高校の定員を上げてくれた人の方が察しがいい。 |
私立で定員が不明なコースはとりあえず30人としたのと定員も今年度の1年生の数を入れたりで厳密ではないです。
人口と高校がカバーしている自治体も異なるだろうけど、参考までに。
つくば市は子供の数が全体の3割程度(現在 2510人)をしめるけど、高校は実質竹園(320人)くらいしか無いんだよね。
物理的距離でいえば子供の数を満たせるだけの高校はあるが、現実的に通える範囲だと厳しいね。