つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
4901:
匿名さん
[2022-02-10 10:12:06]
|
4902:
匿名さん
[2022-02-10 14:39:45]
>>4901 匿名さん
中学生は予防接種が可能だから。 |
4903:
匿名さん
[2022-02-11 09:36:43]
>>4902 匿名さん
その通り! |
4904:
匿名さん
[2022-02-14 10:10:30]
>>4902 匿名さん
その通り!(建前は) |
4905:
マンション検討中さん
[2022-02-19 20:31:31]
|
4906:
匿名さん
[2022-02-20 17:35:04]
>>4905 マンション検討中さん
なんの為にするのか?したのか?ですね。 感染者の数は、ある一定の集団免疫を獲得するまで感染が継続するという仮定においては、ロックダウンの有無による差はないように思われます。一方で、感染者数のピークを平坦化しずらす事により、医療崩壊を防ぐ為には、ロックダウンも有効な手段となります。日本はお願いベースでも効果をあげられる稀有な国民性を有しているところが素晴らしいと思います。 |
4907:
検討板ユーザーさん
[2022-03-08 08:27:23]
ララガーデン閉館の噂がTwitterで流れてきたけどどう思う?
|
4908:
匿名さん
[2022-03-08 11:56:48]
>>4907 検討板ユーザーさん
ダイエー→デイズタウンのような引き際間違えるよりは、賃借終了でサクッと引いていく方が企業としては賢い。一部でイーアス北に移転とかこれ以上渋滞要因になるようなことを望む〇〇居るけどね。 |
4909:
匿名さん
[2022-03-08 18:07:46]
|
4910:
通りがかりさん
[2022-03-09 11:53:08]
|
|
4911:
匿名さん
[2022-03-27 11:31:11]
>>4896 匿名さん
一時期ブームを騒ぎ起こしたあの「春日学園」騒動は、今、どうしているのだろう。なにやら土浦学区内の生徒達が春日学園地区のアパートに仮住まいし、土日は土浦市内の実家にご帰還などという風評を聞いたものだけれど... お受験期の生徒たちは、うまく乗り越えたのかな?それとももとの土浦学区内にお戻りあそばした??? |
4912:
マンション検討中さん
[2022-03-28 08:29:54]
|
4913:
匿名さん
[2022-03-28 08:44:06]
>>4912 マンション検討中さん
だいぶ昔の話ですからね、でもガセではないと思いますよ。 |
4914:
マンション検討中さん
[2022-04-08 23:49:09]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
4915:
匿名さん
[2022-04-09 05:00:51]
つくばで子育てしたい人たちは、
仮住まいではなく、 普通につくばに引っ越してます。 |
4916:
評判気になるさん
[2022-04-10 12:42:59]
|
4917:
マンション検討中さん
[2022-04-10 20:40:20]
|
4918:
通りがかりさん
[2022-04-12 13:06:34]
今って、家庭訪問や家庭確認とかってあるのですか?
|
4919:
名無しさん
[2022-04-12 23:55:18]
私立小中て、どこやねん。
江戸取、メイケイくらいでは? |
4920:
マンション検討中さん
[2022-04-13 23:12:09]
小学校も江戸取小、開智のぞみ小、東風小と人気の学校があります。この3校は、都内からもたくさん通学者がいます。つくばからも多数、通学しているようです。江戸取小と開智のぞみ小は、中学受験、高校受験はありません。そういったところも大きな魅力であると思います。
|
4921:
名無しさん
[2022-04-14 00:15:27]
東風小は、系列の中学校がないから、中学からは別の学校に行かないといけない。みんなばらばらになる。
それで人気あるの?? |
4922:
マンション比較中さん
[2022-04-14 11:10:04]
>>4919 名無しさん
市内にある塾のWindowを覗くとよくわかると思いますよ。「当塾」の合格者発表が所狭しと張り巡らされてありますからね。中学校や高校関連の発表は勿論、小学校のもある。中学校関連だけでも、ゆうに10校以上。それに新聞に関連チラシもよく入る。 世の中、つくば市立小中校のみにあらずですよ。 |
4923:
匿名さん
[2022-04-14 19:43:32]
万博記念公園駅周辺は、教育的にどうでしょう?
小学校は新設されるけど、中学校は超古いですよね、、、 |
4924:
マンション検討中さん
[2022-04-17 22:26:07]
東風小は、一人一人をよく見てくれる。都内の有名私立中にも多数合格。私立小は公立にできないことを、しっかりとやってくれる。
|
4925:
匿名さん
[2022-04-18 10:51:56]
|
4926:
匿名さん
[2022-04-18 12:41:23]
高い授業料払わせてるんだから、公立以上にやってくれないとお話にもならない。
つって、自分の方針としては公立で十分だと思っているから私立いかせるつもりはない。よっぽどひどい公立なら違うが。 |
4927:
匿名さん
[2022-04-19 12:15:28]
近所の美容院で聞いた話だけど、学園の森付近のお客さん達は子供を私立に通わせるために、必死に子供達を勉強させているそうな。つまり公立(つくばの市立校???)では、問題ありということらしい。
つくば市へ越してきたころ、郵便受けに「お客さまが吾妻/竹園の物件をお望みなので、売却ご希望の方は是非当店へご連絡を」という趣旨の不動産屋からのチラシがよく入っていたけど、今にして納得。たしかに吾妻/竹園の小中校なら親は別に子供達を私立へ通わせる必要はないのかも。 |
4928:
匿名さん
[2022-04-19 13:45:58]
>>4927 匿名さん
吾妻も竹園も学校自体のレベルじゃなく、そこに通わせてる親のレベルによることにいい加減気が付いた方が良い。 東大出身の親は東大に行くために必要なことを経験してきてるから子供がそれを拒絶する前の年齢から刷り込んでいく。ある意味洗脳。 Fラン~高卒はどうすれば東大に行けるかを知らないから、自分の経験を元に中学くらいから勉強勉強とさせるから反発される。 代々住んでる地主系の民は、そもそも大学行かなくても偉そうに生活できるから、子供もそれを見て育ちバイク乗り回す高校時代を過ごす。 偏見とかではなく、親次第で子供の常識は自然と育まれる。半面教師に子供が育つこともあるけど、レアケースで大半のケースを語らない方が良い。 |
4929:
匿名さん
[2022-04-19 15:20:15]
|
4930:
購入経験者さん
[2022-04-19 16:23:24]
マンモスを放置しているつくば市がダメとうならそうですが、その文面のチラシなら研究学園でも何度もポストされてますよ。
ついに生徒数日本一という不名誉な学校になってしまった。 中1から学校を変えると子供が多いというのは聞くけど、私立に通わせるためにも必死に勉強させているという話も聞いたことないですね。 学習面は公立ならどこも大して変わらないでしょ。 |
4931:
マンション検討中さん
[2022-04-19 23:30:37]
私立小に通わせ、そのまま受験なしで、高校まで行く。そして、受験勉強の時間を、習い事に費やすのも一つの選択肢です。私立小は、アフタースクールが充実しており、学校で習い事まで完結します。私は自分の中学校受験の大変さを、子どもに味わせたくなく、私立小に通わせています。やはり正解だったと思います。
|
4932:
匿名さん
[2022-04-20 15:25:05]
|
4933:
マンション掲示板さん
[2022-04-20 16:52:11]
>>4932 匿名さん
Fランク大学のことです。 偏差値が低く、中学の学び直しをさせるような大学のことです。 4928さんは吾妻や竹園に住む親の学歴が高いから自然と子供たちの偏差値や学歴も高くなる、学校の評判がいいのは学校の教育が良いのではなく元から住む人たちの学力が高いということを言いたいんだと思いますよ。 |
4934:
匿名さん
[2022-04-20 22:50:47]
>>4927 匿名さん
中学受験する人は増えていると思いますが、公立中を避けたいケースがそんなに多いですかね? 県立高校が一部中高一貫化されましたから、チャレンジする人も多いでしょう。 その分高校から入学できる枠が減るのを懸念して、受験を考えるべきかという話も聞きます(都内の知人が、特に女子は"併願に適した高校から入学できる私立"がないから、中学受験すると話してましたが、ちょっと似たような話かも) あとは高校受験の時は内申点がありますが、中学受験にはないらしいので、「内申取れないタイプだろうから中学受験の方が向いていそう」という理由で受験を考えている、などの話も聞いたことがあります。 |
4935:
ももたろう
[2022-04-20 22:57:22]
>>4927 匿名さん
問題ありなのではなく、単純にお金があるからかもしれません。 公立より私立の方が面倒見良いし。 あの辺りは共働きが多く、世帯収入も多いような気がします。 実際に住んでいますが、そんなに悪い環境でもありません。 |
4936:
匿名さん
[2022-04-21 11:41:49]
>>4935 ももたろうさん
同じく学森学園ってそんな悪くないと思います。先生達も皆熱心ですしね。 中学受験に関しては世帯年収もあるだろうけど、高校をどうするか考えたとき 県立高校だと色々と悩ましいのです(特に通学問題)。 なので、面倒見がよく駅前からスクールバスのある茗渓、常総、日大土浦などに 中学から進学させて、高校入試を回避している部分も大きいかと思います。 それに、(皆ではないですが)私立中学・高校一貫校は塾なしで大丈夫なので、 高校になるとコスト的にも公立と大きな違いが無かったりします。 (通学方法によっては公立の方が高くなる場合もあり。) |
4937:
匿名さん
[2022-04-21 14:08:26]
|
4938:
匿名さん
[2022-04-21 19:16:43]
|
4939:
匿名さん
[2022-04-21 22:35:08]
内申点気にしないといけないレベルって、大したことないレベルだな。
|
4940:
匿名さん
[2022-04-22 20:29:07]
|
4941:
マンション検討中さん
[2022-04-23 13:15:19]
>>4939 匿名さん
土浦一高や竹園高校の受検でも、合否ラインぎりぎりの場合は内申点を加味して審査されます。 どのレベルの高校でも同じです。 なので、内心点を気にしないからといってレベルが高いとは限りません。 さらに、高校の偏差値=レベル、という考え方も変わりつつあります。 子どもの特性に合う学校に進学させられる家庭は立派です。 偏差値や知名度だけで選ぶと、後悔することは少なくありません。 |
4942:
周辺住民さん
[2022-04-26 01:29:57]
学森もそうだろうけど、アホと教育熱心で実際に勉強で成果を出してる生徒と両極端になっているという印象を受ける。
小学生から落ちこぼれてるやつは、ろくな大人にならないからな。 近所にそういう奴がいるから勘弁してほしいよ。 |
4943:
検討板ユーザーさん
[2022-04-26 07:41:02]
では立派な大人ってどんな大人なのかな?と、自分を省みる時間が必要。
|
4944:
ご近所さん
[2022-04-28 18:27:10]
つくば市は無意味に横文字使いすぎ。
「つくばシームレス教育」におけるインターネット環境に関するアンケート調査について というアンケートがきたが、シームレス教育なんて言葉使う必要あるの? つくば市や市長は意味不明のカタカナ用語が大好きだけど、広く認知されていない言葉を使いまくるもんだからシームレスどころかそこにギャップが生じてる。 シームレス教育でググると https://www.tsukuba.ed.jp/~ict/ が出てくるが、ここにもまともな説明が無い。 こういう馬鹿なことは改善すべき |
4945:
評判気になるさん
[2022-04-28 19:59:08]
|
4946:
匿名さん
[2022-04-28 22:12:05]
中身を伴わない以前に単語の意味調べても漠然として具体的にどんな教育なのかさっぱりわからないけど。
単語の意味から本当に内容を正しく推測出来る? いくつかの業界用語で使われていてもseamという単語の意味も知ってる人は少ないと思うよ。 市長の言動が中身を伴わないのは公約とその自己評価をみるとそう思えますが。 カタカナ用語連発するからうわべだけという胡散臭さが強まる。 |
4947:
評判気になるさん
[2022-04-29 21:13:41]
|
4948:
匿名さん
[2022-04-30 01:28:07]
シームレスな教育、ネットで調べると途切れないとかなめらかなとかでてくる。
これで分からなければ市役所に聞いたら良い。子供は先生に質問したら良い。分からないというのは恥ずかしい事ではない。 |
4949:
評判気になるさん
[2022-04-30 07:25:59]
|
4950:
匿名さん
[2022-04-30 09:06:20]
>>4949 評判気になるさん
行政はわかりやすくしなければなりません。 少なくとも、中学校卒業したての方の半分以上は理解できるように努めるべき。日常的、あるいはニュースなどで解説無しで使用されている言葉以外は、言葉に、注釈や定義を記載して説明するべき。わざわざ検索させるなど不親切且つ言葉の意味の曖昧さ解釈を読者に与えるなどで言語道断。 言葉の意味を質問するどころか、クレームものだっぺ。 |
なんで中学生は登校なんだろうね?まさか行政側も「オンラインは学力向上が厳しい」と自覚してるから、受験が絡む中学生は登校なのかな?