つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
441:
マンション検討中さん
[2017-04-26 14:52:09]
|
442:
マンション検討中さん
[2017-04-26 14:57:57]
検索かけて調べてみたところ、つくば市学区審議会のページがヒットし
つくば市の場合、学区内で小学校なら4キロ以上離れている場合のみ遠距離通学補助金が年間1万円出ると書かれていました。 参考までに。 |
443:
匿名さん
[2017-04-26 17:12:51]
廃校になったところはスクールバスまたはタクシーの送迎が
行われているね。 廃校の場合は統合された学校までは徒歩1時間程度じゃすまなく なる子供も多いので、これは必要。 これはつくばに限らずどこの自治体でも実施していますね。 年間一律1万円じゃスクールバスに比べて割に合わない。 やはり春日は平等性の観点から問題があるように見えます。 遠距離通学をしている場合はつくば市にサービス提供を訴えた ほうが良いですね。 |
444:
マンション検討中さん
[2017-04-26 19:09:29]
なぜ春日が特別なのか市議会で議論すべきと思う。なぜなの?
|
445:
匿名希望
[2017-04-26 23:20:10]
春日のはスクールバスとはいっても学校までいってくれる訳じゃなくて旧消防署までだし、利用してる児童の保護者は持ち回りで随行が必要だし、決して利便性が良いとは限らないように思える。
場所によっては、つくバスを利用した方がかえって便利だろうね。ただ、つくバスも増便してもまだ混雑してる状況らしいから、大勢の子供達がつくバスを利用することで、一般の人が乗れないとか、その逆とかがあって、スクールバスを出さざるを得なかったんだろうね。 全校生徒が2000人を超えるようなマンモス校だから、他の学校とはひとくくりには桑部られないところもあると思うよ。まあそれ以上に、現在のような状況になってしまうまで手を打たなかった(打てなかった?)行政にも責任があるんだろうけど。 上の方でも書かれてるけど、行政側にとったら1年限定ってことで、議会説明も予算もつけやすかったんだろうね。 |
446:
通りがかりさん
[2017-04-26 23:22:27]
女性は贔屓に対して敏感だから、母親たちから学校間差別とか区別とか声が上がると怖い。
でま、自分たちが優遇されると記文が良くなる。 春日は特別な実験校だから、仕方ないよね。 |
447:
周辺住民さん
[2017-04-27 00:24:54]
|
448:
マンション検討中さん
[2017-04-27 06:22:43]
禁止したのは近隣に迷惑だからでしょ。じゃあ、どんな小学校でもそういう禁止令をだせばバスが来るんだ。
|
449:
周辺住民さん
[2017-04-27 08:05:27]
>>448
個人的には無料でなくとも良かったと思いますが、人数が多い、送迎禁止、つくバス混雑、期間限定といった特殊要因があるので、 >じゃあ、どんな小学校でもそういう禁止令をだせばバスが来るんだ。 などと非生産的なことをいっても意味が無いと思います。 |
450:
匿名さん
[2017-04-27 13:38:40]
共働き等で全ての家庭が送迎を出来るわけではないので
送迎禁止は理由にならないよね。 住民が要望を出して議員(創価系?)が市長につないだらしいが、 こういうことをやるなら他の学校の状況も調べて、公平にするべき。 http://miwatsukuba.com/seisaku/seisaku.php いちおう >三. 公平性を保つべく調査・検討 と書かれているが、その結果議論がどうだったのか出てくるのかな? |
|
451:
匿名さん
[2017-04-28 20:04:38]
無視されんのが嫌なら学園都市に住めばいいんだっぺ
つくば市でも中心部以外は学園都市じゃあねえかんなあ 地元の珍走団を駆除してから文明人の顔しろっての |
452:
匿名さん
[2017-04-28 23:30:12]
春日学園周辺で不審者情報がありましたが、不審者の特徴を読んで、だいぶ前(半年くらい前?)からよく見かける人物と特徴が一致してました。確かに目的もなくウロウロと徘徊しているように見えたので怪しい感じはしました。パトロールを強化して欲しいです。
|
453:
匿名さん
[2017-04-30 09:16:19]
この掲示板だから仕方ないですが、つくばは駅前マンションばかり注目されていますよね。
でも実際は、戸建てに住みたい人がたくさんいます。 竹園や吾妻などの人気の学区に行かせたくても、その中で戸建てを建てるのは厳しいのが現実だから、マンションが人気に。 もっと学区に柔軟性を持たせて、学区を選べるようにできないのでしょうか。 かつては、花室地区の住民が頑張って学区選択制にして、さらに花園地区に独立させて正式に竹園学区になった例があります。(今は花園地区なんてとても買えませんが昔の花室時代は買える値段でした) 妻木とか、吾妻が近くてよいのですが… |
454:
ご近所さん
[2017-05-01 02:01:15]
学区を柔軟にしたせいで大混乱した春日学園と葛城小の事例がありますから、教育委員会も今後は絶対にやらないでしょうね。
公立学校なんだから、その学区に住んでいる人が通うのが原則。 遠くから通う人が増えると、集団登下校や送迎など問題が増えるだけです。 学区を柔軟にして何のメリットがあるのかわかりません。 柔軟にする意味があるとしたら、児童数の減少に悩んでいる周辺部の学校に希望すれば通えるようにすることでしょうか。 そうしたら、統合しなくてもすむかもしれないし、少人数教育が受けられていいかもしれません。 竹園・吾妻などに学区外から行けるようにしたところで、人数が増えて混乱するだけでしょう。 そもそも竹園・吾妻のレベルが高いと言われるのは、研究者や医者の子どもが多く学力がもともと高いだけ。 これらの学校の教育のレベルが特別に高いわけではないので、あちこちから集まったところで並みの学力の子どもが増えて、人数が多いだけの普通の学校になるでしょう。 |
455:
匿名さん
[2017-05-01 20:14:52]
単に遺伝子的に賢い子が多数在籍しているというだけで、そこに入ったら自分の子供も切磋琢磨で頭が良くなると勘違いしている平民が多くて困る。
いやそのくらいならまだいい方か。 学力が高いのは吾妻小や竹園小の教育が優れているからと本気で勘違いしている平民が多くて困る。 いやそれぐらいならまだいいのかもしれない。実際のところは なんとなーく頭の良さそうな学校に我が子も入れたい!吾妻小竹園小だとかっこいい!友達に自慢できる! というレベルの輩が多くて本当に困っている。 |
456:
匿名さん
[2017-05-02 17:52:28]
人口増加は良いことだが、地価の高騰や保育園不足が痛いね。
研究職の給料じゃつくば駅周辺にこだわったらボロ官舎に住むほかない。 研究学園ですら医者だらけ。 |
457:
匿名さん
[2017-05-02 18:05:37]
保育所は選ばなければ空いているとこありますよ。
http://www.tsukuba-kosodate.jp/index.php?action=pages_view_mobile&... |
458:
匿名さん
[2017-05-02 20:25:37]
公立幼稚園について質問です。
つくば市内の公立幼稚園は2年しかなく、未就園児の体験も月2回しかなく、驚いています。私立の幼稚園では3年が普通だと思うのですが、今公立の幼稚園を選ばれる方は年少期の1年間はどのように過ごされているのですか? 私立→公立 でしょうか? 保育園→公立 でしょうか? ご存知の方いられましたら、教えてください。 |
459:
マンション検討中さん
[2017-05-03 14:49:31]
>>458 匿名さん
公立幼稚園へ行くまでは家庭保育していると思いますよ。 スイミングやリトミックに通ったりはしてますが。 年少の1年をどう過ごすか?と考える人は私立に行かれてるんじゃないでしょうか? |
460:
匿名さん
[2017-05-03 16:25:43]
|
そうなんですか!
それは市の補助金?と以前聞きましたよ。
それすら公平でないならおかしな話ですね…
うちはバスを使用していませんので詳しくはわかりません。