つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
2881:
匿名さん
[2020-03-24 16:46:34]
|
2882:
匿名さん
[2020-03-24 16:51:09]
|
2883:
匿名さん
[2020-03-24 17:01:56]
>>2879 通りがかりさん
学区審議会の議事録、小規模校に通わせている保護者?の委員が、自分の都合ばかり話していて驚き。 |
2884:
匿名さん
[2020-03-24 18:18:36]
4月の入学から越境はどうなるのでしょうか?
|
2885:
ご近所さん
[2020-03-24 19:13:41]
越境について、他の市は認められませんが、つくば市は希望すれば、ほぼOKです。市長も教育長も認めてくれます。
|
2886:
匿名さん
[2020-03-24 23:41:28]
5例目 つくば市の筑波記念病院の元職員で同市在住の80代男性 11日から入院
6例目 70代の妻 (症状なし) 7例目 付き添いをしていた40代の娘 (症状なし) 8例目 つくば市の70代の女性 (症状なし) 9例目 つくば市の社交ダンス講師の40代男性 14日から咳 16日から37~38度台の発熱 10例目 牛久市に住むゴルフ場従業員の40代女性 20日から38度台の熱 県内感染者はつくば市6名、土浦市1名、牛久市1名、阿見町1名、ひたちなか市1名となりました。 筑波記念病院の担当看護師2名はPCR検査で陰性であることが確認されましたが、 ここ1週間は筑波記念病院を注視しなければなりません。 4月から学校がどうなるか心配です。 |
2887:
通りがかりさん
[2020-03-25 07:59:58]
教育委員会任せではない各家庭の判断も必要になるかな。休校になる事の心配もあれば、休校にならない事への心配もある。
市内で集団感染が起きた場合、休校にならなくても家庭判断で学校休んでもいいと私は思うが、判断迷う。子供や家族に持病あったり、親の仕事の状況によっても考え方は様々になるだろう。引き続き子供たちへの精神的ケアが必要。親の私も不安だけど。 |
2888:
匿名さん
[2020-03-25 10:26:05]
5例目 筑波記念病院の元職員の80代男性 11日から肺炎で筑波記念病院に入院
6例目 70代の妻、11日から自宅と筑波記念病院を車で往復 (18日から咳) 7例目 県外在住の40代の娘、11日から自宅と筑波記念病院を車で往復 (21日から咳) 8例目 桜川市の70代の家政婦、80代男性宅に週4日通う (症状なし) 9例目 つくば市の社交ダンス講師の40代男性(14日から咳、16日から発熱) 10例目 牛久市に住むゴルフ場従業員の40代女性(20日から38度台の発熱) 公共交通が発達していないつくばでの足は自家用車。これが幸いしている。 買い物なども自家用車だから6例目から9例目の患者さんからの感染の恐れはなさそう。 あとは病院の医師とリハビリの職員の感染が心配。病院を守ることは非常に大切だ。 小学校の入学式は4月4日(土)か5日(日)に校庭で行うよう準備したらどうか。 |
2889:
匿名さん
[2020-03-25 13:12:16]
|
2890:
匿名さん
[2020-03-26 08:26:15]
1例目(ひたちなか);その妻と子二人、イタリア出張に同行した同僚は陰性
2例目(つくば);同居している父母、2週間卒業旅行に同行した友人は陰性 3例目(阿見);情報不明ながら濃厚接触者の中に発症者はいない 4例目(土浦);情報不明ながら濃厚接触者の中に発症者はいない 5例目(つくば);80代男性を看病した妻、娘、家政婦、ダンス教師が感染、 担当の病院看護婦は陰性、病院の担当医師とリハビリ施設の担当者については検査結果不明 6例目(牛久);濃厚接触者の中に発症者がいるかは不明 「感染者の2割が濃厚接触者を感染させるが残り8割は周りの人を感染させない」。 これが現時点での新コロナの感染力を示す。茨城の5例に当てはめてみると 1から4例目までが感染ナシ、5例目が感染アリ。5分の1の感染力、 打率2割の感染力公式に当てはまっている。 これから1年間、茨城県民に必要なことは毎日の行動記録だろうね。行動記憶だろうね。 不幸にして感染しても濃厚接触者を直ちに検査する流れになれば 感染が収まらなくとも慌てることはない。 |
|
2891:
購入経験者さん
[2020-03-26 08:59:28]
>>2889
80代男性 元病院職員 with 家政婦 |
2892:
匿名さん
[2020-03-26 13:50:10]
同病院では、今月11日から入院していたつくば市の80代男性の感染が23日に判明。
県は家族のほか、男性の病室がある病棟で働く医師や看護師ら濃厚接触者計27人の検査を24日に実施した。 その結果、妻と娘、家政婦の3人は陽性だったが、それ以外の医療従事者22人と別の家政婦2人は陰性だった。 このほか濃厚接触者以外で検査対象とされた男性と同じ病棟の入院患者計8人も全員陰性だった。 12日間もかぜ症状で入院していたのにも関わらず、陽性は妻と娘、家政婦の3人だけだった。 呼吸器科の医師も放射線科の医師や技師やリハビリ施設の職員など患者と密に接するひともセーフ。 この病気の感染力はそれほど恐れることは無いのではないか。 学校は新学期の準備に入るべきでしょう。 |
2893:
口コミ知りたいさん
[2020-03-26 16:08:23]
大本営発表を鵜呑みに出来る幸せ。脳内に桜満開でセルフ花見ができる幸せ。
|
2894:
匿名さん
[2020-03-26 16:17:31]
>この病気の感染力はそれほど恐れることは無いのではないか。
世界中で感染が広がって、すでに約2万人が亡くなっているのだから慎重にならないとダメでしょ。 一番犠牲者の多いイタリアは最初はたいしたことないとなめていた様ですし。 おそらく80代の男性は入院当初から特別な個室だし、病院も3月の時点ではいつも以上に院内感染に気をつけていたでしょう。 このケースを判断材料にしちゃダメですよ。 中山氏のページがとてもわかりやすいです。 https://www.covid19-yamanaka.com/cont7/main.html |
2895:
匿名さん
[2020-03-26 16:44:19]
>>このケースを判断材料にしちゃダメですよ
個室に入っているとはいえ11日間もの間に複数の医師や看護師が患者と接している。CTやレントゲンの撮影も多くのスタッフが対応する。入院前にはリハビリ棟に出入りしていた。院内に濃厚接触者がとても多くいたと推定される。それなのに感染者は非常に少なかった。このケースから判断するとこの病気の感染力はそれほど恐れることは無いのではないか。 ハルウララの単勝馬券は“当たらない”ことから交通安全やリストラよけのお守りとして、全国各地の場外発売所でも飛ぶように売れました。この病院は“感染しない“ことから感染除けのお守りを売るべきでしょう。 |
2896:
匿名さん
[2020-03-27 08:58:09]
大本営発表によると5例目から9例目までは家庭内感染と断定された。
感染経路が明らかなこのエビデンスは貴重、かつ、重要だ。 病院、学校、電車、図書館、スーパーより、まずは家庭内に神経を。 |
2897:
匿名さん
[2020-03-27 09:33:39]
朝日新聞の報道によると、この男性は病院付属のリハビリ施設の利用者で、ほぼ毎日2,3時間滞在し、特定の職員が運動指導を行っていたそうです。この職員はPCR陰性でした。茨城県知事の一昨日の説明によると80代男性の社交ダンス教師が1月前にイタリア渡航歴があり、このルートでの感染を調査していくことでした。
マスコミも県も追跡情報の詳細を明らかにしてくれるようになりました。 4月からの学校再開の準備に本当に助かります。 |
2898:
販売関係者さん
[2020-03-27 09:54:11]
>この病気の感染力はそれほど恐れることは無いのではないか。
世界的に見ても感染者は指数関数的に増えているので十分強い感染力を持っているでしょう。 学校再開で危機を乗り越えたという様な錯覚をもってしまう人もいるかもしれませんが、いくつかの国の様に爆発的に感染が拡大したら医療は崩壊するし、仕事や学校どころではなくなってしまう。 注意しなくてはいけないのはむしろこれからですね。 危機感の無い人がいることが恐ろしい。 |
2899:
匿名さん
[2020-03-27 10:18:52]
つくば市長は↓
https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/oshirase/1009853.html の中で、「感染経路についてはダンス講師の可能性を調査しているとのことです。」 って書いている。 |
2900:
匿名さん
[2020-03-27 10:30:16]
3月9日夜、新型コロナ対策専門家会議の記者会見があり、新型コロナ対策専門家会議・尾身茂副座長が疫学的知見を発表している。
「現時点において、感染者の数は増加傾向にあります。また、一定条件を満たす場所において、一人の感染者が複数人に感染させた事例が、全国各地で相次いで報告されています。しかし、全体で見れば、これまでに国内で感染が確認された方のうち重症・軽症に関わらず約80%の方は、他の人に感染させていません。また、実効再生産数は日によって変動はあるものの概ね1程度で推移しています」 新型コロナの基本再生産数は2~3である。対して、実効再生産数は1。要するに、日本国内で感染が広がっている速さを示す実効再生産数は、現在、ウイルスの持つ感染力を示す基本再生産数を下回っているということだ。 |
つくば市の五十嵐立青市長は「県と密に情報を共有し対応を検討する」などのコメントを出し、
市が備蓄しているマスク約3000枚を同病院に届けたと発表した。
https://newstsukuba.jp/?p=22595
小中学校の学校閉鎖への影響は?