茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-24 15:21:09
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

2621: 匿名さん 
[2020-01-19 16:55:14]
>>2620 ご近所さん
音楽、図工については賛成だけど、理科は微妙だなあ。
教える範囲が明確な小学生理科に専門家が必要なのか… それを言い出したら、算数やその他の科目は?という議論になりそう。


2622: 匿名さん 
[2020-01-19 21:48:22]
教員の負担を分散させ、余裕のある職場にして優秀な人が教員を目指すようになることが子ども達のためになるといいですね。

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15793485063538
常勤(週5日勤務)、非常勤(週3日勤務)合わせて15人(理科7人、音楽4人、図工4人)程度。
採用は4月から。給与は常勤1人当たり年間で約686万円、非常勤は約412万円。

小学校教科担任制教職員採用試験(守谷市任期付市費負担教職員採用試験)
令和2年1月15日(水曜)~令和2年2月14日(金曜)
https://www.city.moriya.ibaraki.jp/kosodate_kyouiku/kyoiku/shidoshitsu...
2623: 通りがかりさん 
[2020-01-21 00:20:34]
理科は実験道具の準備もですが、予備実験とか事前に必須で、特別教室の利用など他の教科に比べて制限が多いので、専科の先生がいてくれるとかなり助かります。
他県から移住したものですが、専科の先生がいないことに驚きました!
算数等の少人数加配もないのでしょうか…。
2624: 匿名さん 
[2020-01-21 10:27:27]
中央教育審議会では、2022年を目処に小学校教科担任制にしたいみたいだけど、予算付くかなあ?
年寄りの数は増えて、子どもの数は減っていくから、教員は増員する必要ない、という論理で、教員の質の低下は進んでいく。50代以上の世代と同じように滅私奉公を当然視するから無理が生じ、若い世代は子育てに苦労し、少子化も止まらない。
https://resemom.jp/article/2019/12/27/54060.html
2625: ご近所さん 
[2020-01-21 11:16:47]
1月16日:萩生田文科相がICT活用の授業を視察 守谷、つくばの学校
プログラミングも教科担任制が必要なんじゃない?
理科の教員が担当することになるのかな。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15791751677040
2626: ご近所さん 
[2020-01-21 12:10:04]
受験生に謝れ!
2627: 周辺住民さん 
[2020-01-21 14:04:08]
現状のセンター試験の運営・実施は、日本全国の大学教員・職員が卒論・修論等の指導で忙しい時期に、休日返上してやっている。試験監督って、単に突っ立っているだけじゃなく、複数回の事前説明会に出席し、分厚いマニュアルと説明資料、FAQを読み込んで、イレギュラーな緊急事態に即時的確に対応しなきゃならなくて、けっこう大変なんだよ?大学教員レベルの人材で行われている品質を維持しつつ、外注やアルバイト等に代替するのは、不可能じゃないかもしれないけど、費用と時間的制約も含め、かなり難しいと思うよ。やろうとしている理念や方向性は、私は良いと思うんだけどね。。。
2628: 匿名さん 
[2020-01-21 18:20:25]
>>2623
同じつくば市内の学校でも違うのかな?
高学年からですが、算数、国語、体育以外は基本それぞれの教科の先生が教えています。
また、支援員さんも入ったりしているようですよ。
図工の先生は本来は別の教科が専門で・・・とはおっしゃってました。
美術専攻の場合、先生になるなら自分の時間の制作時間を取りやすい中高を選択しがち
だと思うので、これは仕方ないと思ってます。
2629: ご近所さん 
[2020-01-22 07:35:29]
つくば市が教育にあまり熱心でないのは市の広報を見てもわかる。体育とか図工とか音楽は
学校の様子を市民に知らせる良い材料なのに見たことないな。子供たちの笑顔がみたいな。
大臣の視察で側らに市長の笑顔はちょっと飽きた。
2630: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-22 10:15:08]
来年、竹園地区への引越しを考えています。駅前の新築マンションを購入したいので、必然と学区は竹西になります。
我が家は普通のサラリーマン家庭で、高学年になるに連れ、学力についていけなくなるのではと心配です。
親御さんの職業は、やはり医師や研究者の方が多いのでしょうか?
学歴で劣等感を抱いてしまいそうで、本当に悩んでいます。
他の学区は新築が無く、マンションが絶対的条件の良いなので、選択肢がありません。

竹西は普通のサラリーマン家庭は避けるべきでしょうか?
よろしくお願い致します。
(因みに、帰国子女です。)
2631: 匿名さん 
[2020-01-22 10:31:11]
今の時代は子供たちの笑顔が見えるサイズの写真は使えなかったりしますよ。

公立小学校の子供のいる家庭には毎月子供が「常陽小学生新聞」を持ち帰ってくるので
それで近隣の学校のいろいろな活動を見ることができます。
また、必要であれば学校の様子は各学校のHPで確認できるのでそれで充分かな。

子ども関連の検診だのイベントの告知は広報に載せてほしいけど、学校の様子は
皆が必要としている情報ではないので、全国大会1位とか特別な話題でない限り
そういったことに紙面を割く必要はないと思います。

2632: ご近所さん 
[2020-01-22 11:02:45]
学力についていけなくなるのではと心配するようでは学校が楽しくありません。
市の広報が全国大会1位とか特別な話題ばかりでは市の広報が楽しくありません。
小学生やそのお母さんの9割が知りたい情報で紙面を割いてほしいとおもいます。
2633: 匿名さん 
[2020-01-22 11:14:44]
竹園地区に住んでます。
竹園西、竹園東は公立小学校としてはレベル高いといわれて実際ある程度のレベルではあるものの、優秀な子供ばかりを集めた私立小学校とは違います。やはり学力はピンキリです。
地元小学校から地元中学校に進むことを考えている子もいれば、中学受験を目指している子供もいます。むしろ、どこの地区の小学校でも同じだと思いますよ。

サラリーマンの方々も非常に多く、経歴で引け目を感じる必要はないと思います。
2634: 匿名さん 
[2020-01-22 13:25:26]
竹西小は、親の年齢が高めで、校舎は古めです。
近年、官舎が次々に廃止され、公的機関にお勤めの世帯が転居・分散し、かつてほどではないようですが、中学受験を含め、課外学習が充実している子が多く、学校の授業を退屈に感じ、先生に対する態度がよろしくない子もいるようです。
PTAに積極的に参加する高学歴の親も多く、Webの公開情報をご参考に。
学校見学をされたり、周辺の塾を見学すると、雰囲気が分かると思います。
2635: 匿名さん 
[2020-01-23 07:23:52]
>>2600 匿名さん
>>2617 匿名さん

《ひょうたんの眼》24 知らしむべからず、よらしむべし
https://newstsukuba.jp/?p=21198

論語の教えに気になる言葉がある。「知らしむべからず、よらしむべし」「子曰(いわ)く、
民は之(これ)に由(よ)らしむ可(べ)し、之を知らしむ可からず」とあり、
一般的解釈は「人民大衆というものは、政府の政策に盲目的に従わせておけばよいので、彼らには何も
知らせてはならない」「民は政治に頼るもの、政治を知るものではない」の意味であるという。

こういうことだから、為政者は大きな責任を負い、徳の高い君子でなければならないと説いている。

2636: 購入経験者さん 
[2020-01-23 18:07:25]
国民の教育水準が高くなってくると、為政者が情報を独占し、都合の良いように公開・非公開を管理することの弊害・代償の方が大きい。

インターネット時代においては、幅広くより多くの人の信頼を得られる為政者が選挙の審判を経て選ばれ、民主主義にとって良い影響をもたらすと期待されていた。しかし、真偽不明の情報や誹謗中傷が多くの割合を占め、注目を集め、影響力を持つのはごく一部。また、少数派が結びつき、協力しやすくなった結果、好ましからざる組織も拡大・活動しやすくなった。

富の集中化・格差拡大が進んでおり、富と情報力の独占と為政者が一体化していく世界の行く末は、徳治主義による統治か、独裁者による法治主義か。
2637: 匿名さん 
[2020-01-23 19:04:50]
>>2622 匿名さん

常勤と非常勤の給与は絶対にそんなに高くはなりません。取材ミスでは?



2638: 匿名さん 
[2020-01-23 19:34:01]
新卒ではなく、経験を積んだ中途採用者を念頭に置いているのでは?
https://education-career.jp/magazine/data-report/2019/elementary-schoo...
2639: 名無しさん 
[2020-01-24 07:44:06]
>>2638 匿名さん

いやいや、それでもあり得ません。
常勤講師の給与の上限からもあり得ないし、週3日の非常勤なら扶養の範囲内になるレベルで。夏休みは無給です。
2640: 匿名さん 
[2020-01-24 08:01:34]
教員採用試験の倍率は寛容の範囲を超えるレベルです。下限はもはやあり得ません。
2641: 匿名さん 
[2020-01-24 10:07:35]
>>2639 名無しさん
なんで、ソースを示している書き込みを頭ごなしに否定できるんだ?自分の知っている常識が狭かったとは思えんのか…
2642: 名無しさん 
[2020-01-25 00:09:00]
>>2641 匿名さん

教員て週3日で400万超えるなんて可能ですか?
2643: 匿名さん 
[2020-01-25 06:26:20]
>>2642 名無しさん
可能も何も記事にそう書かれてるんだから、むしろ不可能な根拠は?
2644: 評判気になるさん 
[2020-01-25 09:43:09]
>>2643 匿名さん

普通のクラス担任として10年以上教諭をしている人より、教科担任の方が給与が上ですね。

週5で新任教諭になった人と、週3の非常勤教科担任が同じくらいですね。

これが本当なら、画期的な制度になります。教員の給与改革ですごい人が集まりますよ。

本当に、ただの予算との勘違いではなくて、給与?根拠となる守谷市のホームページでは、給与よのとは書かれていません。茨城新聞の記事の中だけです。

2645: ご近所さん 
[2020-01-25 09:48:34]
週3日勤務は週5日勤務の3/5の給与というのは、全くおかしくない。
待遇を良くして公平化しないと優秀な人材を確保できないよ。
そのくらい、教育現場で人材不足が深刻化しているということでもあると思う。
2646: 匿名さん 
[2020-01-25 10:27:43]
終身雇用の正規職員ではなく、毎年契約更新の契約職員でしょ。
売り手市場で一般企業で正職員採用も少ないなか、わざわざブラックな職場で、安い給与で契約職員として働こうという人は多くないと思う。そもそも教科担任って、多くの場合は中学校・高校教諭免許状(専修、一種、二種)を所有している人だろうから、小学校ではなく、中学校の給与水準で考えないと優秀な人は応募してこないんじゃないか?
2647: 匿名さん 
[2020-01-25 10:29:27]
売り手市場で一般企業で正職員採用も少ないなか、

売り手市場で一般企業で正職員採用も少なくないなか、
2648: 匿名さん 
[2020-01-26 11:25:49]
>>2646 匿名さん

小中高と公立の教員の給与水準は変わらないです。

茨城県は小中間での移動があります。

2649: 匿名さん 
[2020-01-26 11:31:17]
守谷市役所に問い合わせして、給与について尋ねれば一発で解決です。

もしこの記事を読んで給与に引かれて応募して採用して、いざ給与の話になっときに記事と違ったら大問題です。

ヤフーニュースにも取り上げられたので、この給与ならかなり応募が来ること間違いないでしょう。
2650: ご近所さん 
[2020-01-26 13:06:10]
給与は、守谷市の学校教育課に確認すればいいけど、市の予算で独自に教員を雇うことにした、というのが今回のニュースのポイントでしょう。
教育に熱心な高所得世帯が多い自治体は、住民の希望を尊重して教育に力を入れ、さらに高所得世帯が移住しやすい環境が形成されていく。
つくば市もうかうかしていると、優秀な教員を守谷市に取られちゃうよ。
2651: 匿名さん 
[2020-01-27 01:03:42]
学森の生徒です
2652: マンション検討中さん 
[2020-01-27 14:52:03]
竹園西小学校は一時は3年生以下はグラウンドで遊べないという話があったのですが,それは今も同じなのでしょうか.ご存知の方おられますか.

https://newstsukuba.jp/?p=8728
2653: 匿名さん 
[2020-01-27 16:43:42]
上級生や男の子が食事が早く、機敏に動いて場所取りするので、下級生や女子が思うように遊べない、という話は聞いた事があります。
プレバフ校舎も多かった団塊Jr.の世代だったら、ごく普通だったんじゃないかな。
2654: 匿名さん 
[2020-01-28 10:16:17]
場所取りに負けると隅っこで山作って穴掘るくらいしか遊び場が確保できなかった競争社会を生きてきた団塊Jrにとっては当たり前のこと。おててつないでゴールする競争ごっこしかしない世代からしたらパワハラだとか言われそうだけど。
2655: 匿名さん 
[2020-01-28 12:05:59]
今の校舎はプレハブといっても、かなり立派な建物。昔の無残なプレハブとは違って、快適です。多少過ごしにくくても、子供たちは意外と工夫して楽しく過ごしている。

みんな仲良くするのはとても良いことなんだが、もう少し切磋琢磨、競争があってしかるべき。将来、競争できない子供になってしまいそうで不安だ。
2656: マンション検討中さん 
[2020-01-28 13:39:29]
2652です.皆さま情報をありがとうございます.とても参考になりました.
2657: 通りがかりさん 
[2020-01-28 15:53:50]
団塊Jr.にもニートが多い。子供の頃自尊心を適切に育ててもらえなかった人間は、親と同じ毒になるか引きこもるか、生きづらい。今、子育て中の親は、気がつけば間に合う。
2658: 通りがかりさん 
[2020-01-28 15:54:47]
低学年も遊べる余裕は欲しいよね。
2659: 通りがかりさん 
[2020-01-28 16:09:48]
>>2654 匿名さん

団塊jr
Wikipediaより抜粋すると、
「小学校時代に当たる1980年代前半は、校内暴力が深刻化していた時期で、学校では管理教育の締めつけが強まり、いじめや不登校が社会問題となった。その一方で、競争時代を経験した団塊の世代の親たちの教育も影響して「受験戦争」と呼ばれるほどの入学試験などの競争を強いられた。」

心中お察しします。
2660: ご近所さん 
[2020-01-28 18:18:09]
統計の取り方の基準が違うけど、いじめの認知件数は小学校で10年前の6倍超。
https://www.nippon.com/ja/features/h00324/

全児童生徒数は20年間で約20%も減少しているのに、不登校の割合は増えている。
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018102700002_2

子どもの数は減っているので、競争は相対的にかなり弱まっているんだけどね。

団塊の世代に育てられた団塊Jr.の子育てが悪いのかな?
2661: 匿名さん 
[2020-01-28 18:43:12]
1965年-1969年生まれ  47歳-51歳   バブル世代
1971年-1974年生まれ  42歳-45歳   団塊ジュニア
1970年-1983年生まれ  33歳-46歳   就職氷河期世代(失われた世代)
1975年-1984年生まれ  32歳-41歳   ポスト団塊ジュニア

五十嵐立青市長は41最です。団塊ジュニアというよりポスト団塊ジュニア世代ですね。
就職氷河期真っただ中の2004年につくば市の市議になり8年間その任にありました。
2662: 匿名さん 
[2020-01-29 09:11:38]
大学教授と市議の子供で、母親とスライドした時期に市議になった人間は特例種なので、就職氷河期とか言われても比較対象外。
2663: 匿名さん 
[2020-01-29 12:02:15]
2007年の世界金融危機の後、大学生の就職状況が厳しくなり就職先が決まらない学生がモラトリアムを求め続々と大学院に進学しました。不幸なことに大学生の就職率が好転するまで14年も要したことです。数年程度の逃避行動とっても状況は全く改善しなかったのです。このような苦しい時代を世代として経験した市長は社会を見極める能力を自然と獲得していったのでしょう。
2664: 匿名さん 
[2020-01-29 13:22:18]
尊師扱いだなw

2665: 匿名さん 
[2020-01-30 22:51:37]
つくば市は、待機児童数の多さで県内ワースト。
待機児童率の高さで全国24位。
それで保育施設が次々に開設中。
これは市長のリーダーシップ?それとも市役所の有能さ?
民間がビジネスチャンスとして自ら積極的に投資?
https://newstsukuba.jp/?p=21369
2666: 匿名さん 
[2020-02-03 14:13:33]
全国紙のニュースになっている。
小学5・6年生を教科担任制へ、理科や図工 茨城・守谷
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200119-00000007-ibaraki-l08
市が独自に雇用する職員は理科7人、音楽と図工が4人ずつの計15人。
理科は週5日の常勤が6人、週3日の非常勤が1人で、音楽と図工はそれぞれ常勤と非常勤が各2人。年間の給与は常勤で1人最大686万7千円、非常勤が412万4千円で、計約9千万円。20年度当初予算案に計上する予定。
2667: 匿名さん 
[2020-02-03 14:15:34]
2668: 購入経験者さん 
[2020-02-06 17:51:26]
予算が増え、TX沿線では学校も保育所もどんどん建設され、良かったですね。
選挙が楽しみです。
https://newstsukuba.jp/?p=21517
2669: 匿名さん 
[2020-02-06 20:21:18]
>>2667 匿名さん
なんかちょっと前に、非常勤で400万円いくはずがない、誤報だ!って騒いでる人いなかった?
2670: 匿名さん 
[2020-02-06 22:10:45]
>>2668
残念ながら新設校が出来ても過大規模校は全く解消しません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる