つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
2021:
ご近所さん
[2019-11-09 08:55:42]
つくば駅のクリスマスシーズンのかつてのイルミネーションの賑わいを知っていると、今は暗く寂しい限りです。アイアイモールも消えたし、ダイワロイネットも空きテナント。警察署の次に消えるのは、Q'tかオークラか。研究学園駅地区は次々に店舗が出来て活気がありますね。学校も次々新設されるし。
|
2022:
匿名さん
[2019-11-09 09:57:31]
総合運動公園用地は前市原市長時に66億円で購入。
利子は年間約3400万円。 利子含めた市の負担額は現時点で計68億円。 https://newstsukuba.jp/?p=19682 クレオ跡地の民間売却も、学校教育も、市長一人の問題なのか。 30人弱もいる市会議員らは一体何をしているんだ??? 30人弱もいる市会議員らは一体何をしているんだ??? |
2023:
口コミ知りたいさん
[2019-11-09 18:14:51]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2024:
ご近所さん
[2019-11-10 02:25:24]
老朽化した宿舎の一挙売却、これは民主党政権時の国の政策。
これは、当時の民主党を多くの人々が投票で応援した結果。 つくば駅前が衰退し、クレオ跡地を民間デベロッパーが商機と見て購入し、高層マンションにして儲けようとしているのに、市議会が「協議する時間が足りない」と反発し、結局市と して何も手出し出来なかったのは、民間と経営・意思決定のスピード感があまりに違いすぎて笑える。 国や県より、市長は身近で非難の対象にしやすいが、つくばは国主導で出来ている特殊な街だし、元々市ができることは限られている。 道路一つにしても、国道・県道は当然市の管轄ではない。 水戸市のように、「法定人口が20万人以上」と緩和された中核市に移行し、権限を拡大するしかないだろうね。 日経のつくば支局長の署名記事(2018/6/22、2019/5/19)は、経緯や論点がとてもわかりやすい。さすが。 |
2025:
評判気になるさん
[2019-11-10 12:30:14]
>>2024
> クレオ跡地を民間デベロッパーが商機と見て購入し、高層マンションにして儲けようとしているのに、市議会が「協議する時間が足りない」と反発し、 クレオ跡地って、筑波都市整備の物だったのだから、つくば市議会が口出しできなかったのでは? |
2026:
ご近所さん
[2019-11-10 18:06:57]
民間企業だから市が関与できなかった、ということでしょうか?
筑波都市整備は、地方公共団体と民間企業が共同出資して設立運営する第三セクターで、2016年には、UR都市機構グループと経営統合しています。 それとも、普段から繋がりが深かったから、という意味? |
2027:
口コミ知りたいさん
[2019-11-10 23:09:05]
都合のいいことは国の施設や機関でも「つくばは研究施設や学術都市」と利用しようとし、都合が悪いことは「それは国のものだから市の責任ではない」と逃げる。
|
2028:
匿名さん
[2019-11-11 11:54:36]
市長が購入する案を出したが議会が難癖付けた、という流れだったと思う。
購入するまたは介入するという案は賛成だったのだが、温泉入れるとか賛成できない案も紛れ込んでたからな。 |
2029:
周辺住民さん
[2019-11-11 12:32:01]
難癖ではなく性急に作ったダメダメ案が否定されただけでしょう。
クレオの話題はスレチですね。 |
2030:
口コミ知りたいさん
[2019-11-11 14:14:26]
抵当権の問題が解決できなかったのが理由だった気がする。
|
|
2031:
匿名さん
[2019-11-12 00:50:56]
学森の学区外就学の懇談会って、どうだったんだろう?
行けなかったんだよね。 |
2032:
口コミ知りたいさん
[2019-11-12 08:51:29]
つくば美術館、都内や水戸でやるような人を沢山呼べるものをもっとやって欲しいな。市内なら子供が見に行く回数も増える。
|
2033:
匿名さん
[2019-11-12 16:40:19]
TX沿線の急激な児童生徒の急増に対応して、「万博記念公園」、「みどりの」、「学園の森」にさらに小中学校が新設されるようですね。
統廃合による廃校の話もあった葛城小学校も児童数が急増し、校舎を増設する予定とは。 今の教育長は、小中一貫の義務教育学校は建設しない方針とのこと。 同じような場所に住み、どちらかの学校を選べるとしたら、小中一貫の義務教育学校と小中併設校とどちらが良いでしょうか。 経験者のご意見知りたいです。 |
2034:
匿名
[2019-11-12 16:47:37]
|
2035:
匿名さん
[2019-11-12 22:24:48]
開智望学園は、なんでつくばやエクスプレス沿線に開校しなかったのだろう。
エクスプレス沿線にもっと学校ができてもよいはずだと思うのですが。 |
2036:
通りがかりさん
[2019-11-12 22:45:16]
|
2037:
匿名さん
[2019-11-12 22:57:42]
大多数が小学校からの持ち上がりで、中学校からの募集人数は一クラス程度ですね。
|
2038:
匿名さん
[2019-11-12 23:03:37]
|
2039:
匿名さん
[2019-11-13 08:41:24]
県内中高一貫校増えますね。うちはどうするか。中受するかしないか、どこを受けるか。子供に向いているかどうか。
子供が自分でこうしたいというのが、あるといいんだが、12才くらいだと、親が主導権握ることになるのか? |
2040:
通りがかりさん
[2019-11-13 10:06:16]
|