つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
1901:
匿名
[2019-09-09 08:32:33]
|
1902:
名無しさん
[2019-09-09 08:56:32]
>>1899 名無しさん
設計中の万博香取台小学校は、つくば市の新たなモデルケースになるでしょうね。 保育所や託児系と、公共施設ホールと、小学校を隣接させるのは大正解。 質の高い文化に触れる機会も増えますからね。住民も会う機会が増えて、とても良いです。 |
1903:
匿名さん
[2019-09-09 15:44:08]
現在の教育長から「前市政が決めた小中一貫は効果が期待のものではなかった(失敗)ので止めます」と言われてしまった現役の親たちはどんな風に思うのかな?
|
1904:
匿名
[2019-09-09 16:41:09]
>>1903 匿名さん
教育も基本は試行錯誤じゃん。 同じ事をやっていては改善がないから、新しいことは誰かかやってみるしかない。失敗もやむ無し。そのかわり、きちんとリカバリーできるようにすればいい。 正直いって、小中一貫を実施したからといってデメリットが取り返しのつかないほどとは思わない。 これから先の教育で挽回してくれたらいい。 せめて、食事のためだけの巨大な建物を建てるのは止めてもらいてい。巨大な無だものを建てたあとのリカバリーは出来ない。 |
1905:
匿名
[2019-09-09 17:10:44]
|
1906:
名無しさん
[2019-09-09 18:26:49]
>>1902 名無しさん
万博は良かったね。一貫から、路線変更してね。色々選べるように選択肢を確保してあげたい。カフェテリアは、多分、学生だけでなく給食時間帯以外は住民にも、解放するだろうね。大学の学食みたいに(^^) それも、集いの場になり安心。 |
1907:
匿名さん
[2019-09-09 18:40:03]
カフェテリアいいよね~♪
新しい校舎にカフェテリア、1学年3クラスなのかな。 我が子は穏やかな学園生活になりそうで嬉しいわ。 |
1908:
匿名さん
[2019-09-09 22:48:31]
総合運動公園用地 住民説明会
第一回 9月6日 14時~ 大穂交流センター 参加者22名 第二回 9月6日 19時~ 大穂交流センター 参加者15名 第三回 9月7日 10時~ 市役所 参加者11名 |
1909:
匿名さん
[2019-09-10 10:27:11]
>>1904
「失敗もやむ無し」で通せる。素晴らしく寛大なんだな、と素直に関心する。 少なくとも心が狭い自分には、実際はどうあれ、あのような現市長のインタビューを見てしまったら「なんか自分の子供が実験に使われた」ような印象を受けてしまったから。 実際はそうでなくてもものの言い方、書き方でそう捉えてしまった自分の器が小さいということで納得したよ。 |
1910:
坪単価比較中さん
[2019-09-10 10:47:26]
小中一貫に子を通わせている親ですが、子供の年代によっても受け方は様々だと思います。高学年になっていればいるほど、もやもやする親も増えるかもしれないと想像します。
これからは小中一貫!と、その良さばかり何年も聞かされてきたわけだろうし、我が子のことを思えば、誰かに文句もいいたくなる、たぶん私ならそうだなと思う。 我が子はまだ低学年なので、小中一貫が終わっていくことに何も感じませんでしたが、 小学校の様々な場面で、中学生がお手伝いしてくれているのは感謝だな。 |
|
1911:
通りがかりさん
[2019-09-10 12:24:15]
新設校も学園の森も小学校のみにして、中高一貫を段階的に幾つか作るのはどうでしょう。
高校不足も、すでに待ったなしの状況です。 児童数の急激な増加から起こる問題、これらは研究学園だけではなく、市内在住の子供達の未来の選択肢を、大きく失う可能性があること、それを市政は分かっておられるのでしょうか。 小中の過大校解消と平行して、早急に対応していただきたい。 カフェテリアなんて悠長なこと仰られては困ります。 |
1912:
通りがかりさん
[2019-09-10 19:17:12]
|
1913:
匿名さん
[2019-09-10 22:37:59]
研究学園から守谷にかけて、人口は増えたのに高校の選択肢が少ないのが残念ですよね。
優秀なら竹園や江戸取、都内私立がありますが、普通レベルが無さすぎます。交通費も高いし。 ひたち野うしくは選択肢が多くていいよと友人に言われて、どこに家を持とうか悩んでいます。 |
1914:
匿名さん
[2019-09-10 22:48:47]
Living expriments and pioneering challenges of TSUKUBA CITY
2030年の日本を、よりよい未来にするためにつくば市が「生活実験」をはじめました。 THINK TOMORROW TOGETHER あしたの課題を解決する。 その糸口を、つくばから。 これからの やさしさの ものさし つくばSDGs |
1915:
匿名
[2019-09-10 23:19:40]
|
1916:
買い替え検討中さん
[2019-09-11 09:37:33]
市内に駅が3つも増えたので、県立高校は作らなければ足りないですね。
|
1917:
匿名さん
[2019-09-11 09:40:58]
>>1916
問1:増えた3つの駅名は?※TXはつくば駅もその他も同時開業だからね。つくば駅も増えた一つに数えてね。 |
1918:
買い替え検討中さん
[2019-09-11 10:31:38]
>>1917
間違えた、訂正ありがとう。 |
1919:
匿名さん
[2019-09-11 13:20:26]
>>1918
どういたしまして。 |
1920:
匿名さん
[2019-09-11 14:14:26]
>>1914
下級市民にも分かるように説明せよ。やり直し。 |
そうなんです。
息子がまさにそれで、中学受験を決意しました。いじめに合っているとかではないですが環境を一新と思っているようです。
同じクラスにも中学受験すると言っているお子さんが4、5人いました。
息子は中学生の生活を低学年の頃から見ていて、希望を持てないそうです。
小中一貫教育は中1ギャップ対策は出来るかもしれないけど、それよりも弊害が多い気がします。既存の一貫校を出来るだけ別に活動するという教育長の方針に一票!