つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
1621:
マンション掲示板さん
[2019-05-08 00:05:11]
|
1622:
匿名さん
[2019-05-08 00:34:51]
>>1618 評判気になるさん
学園南や東光台の人たちが学森に越境したいと思ってるのはわかってた気がしますよね 特に学園南からなら葛城よりも学森の方が安全な通学路ですし 春日のパンク状態は改善されたけど次は学森がパンク、見込み甘すぎて笑えますね。 もう学森はこのまま放置なのかなと。どんどん児童増えて日本一目指すしかない? |
1623:
匿名さん
[2019-05-08 00:39:11]
>>1622
>学園南や東光台の人たちが学森に越境したいと思ってるのはわかってた気がしますよね 越境したいと思っていたところで、市が認めなければいい話。 市はむしろ越境してもいいと学森のパンクを煽ったのだから、アホとしか言いようがない。 |
1624:
名無しさん
[2019-05-08 01:05:36]
>>1617
>この時に沼崎小や葛城小のPTAが入っていないのは、教育委員会が学森の学区を決めるにあたり無関係だと認識していた この教育委員会の認識が、東光台や学園南の住民等の感情から大きくズレていた、という事なのでは? 教育委員会の委員は、どの様に選ばれるのでしょう? 周辺住民の民意は、どの程度反映されているのでしょう? |
1625:
通りがかりさん
[2019-05-08 01:06:32]
|
1626:
匿名さん
[2019-05-08 01:22:54]
>>1624
>この教育委員会の認識が、東光台や学園南の住民等の感情から大きくズレていた、という事なのでは? 教育委員会がズレているならズレ続けておけば良かったのに、最後の最後に東光台や学園南のモンスターペアレンツを前に日和ってしまったのが最悪だな。 ていうか、学区外に新設校ができて自分たちも通えるかも?って勝手に期待している奴らの言うことを聞く必要なんてあるのか? |
1627:
評判気になるさん
[2019-05-08 02:26:06]
>>1620 マンション掲示板さん
ルールという言葉に固執されておられるけれど、そもそも越境通学は学区審に諮問されなければならないという明文既定があるの? 越境通学のルールと学区審のルールがそれぞれ並立するなら、別々に行政が手続きを動かすことは特段不可解とはいえないよ。逆に、ルール上セットでなければならないのになってなかったなら不可解でいい。 家はすでにいっぱい建ってたので、通知を出せば越境続出するのは想定内。意味不明でもなんでもない。ルール通りなら起きないっても現実には起きたのだから、ルールにどこか穴があるはずで、それをまず特定してからやっと次に生かそうという話だろう。切り捨てるだけなら穴は見えない。 まず越境希望者を排除したかったなら、排除が実現するようにプロセスの途中で確認をとりながら黙らせるなり認めさせるなりしていかないと無理。諮問項目外の非関係者なんだから介入しないのが自明ってのはあまりにナイーブ。そういう人たちはなりふり構わず介入するんだから、むしろ折り合う算段を考えるべきだったのよ。 |
1628:
匿名さん
[2019-05-08 02:32:46]
論点ズレまくり
理解力無さすぎ |
1629:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-08 07:00:01]
セクショナリズムによって引き起こされた悲劇と言うしかない。
しかし、今後のことは変えられる。市議を通じて陳情すべき。 |
1630:
匿名さん
[2019-05-08 08:29:24]
論点ズレまくりで熱い議論になちゃうと理解が追いつかなくなる。市議の出番だと思います。
市長のタウンミーティングはもう閉鎖ですね。 |
|
1631:
マンション掲示板さん
[2019-05-08 08:55:48]
>>1627
文章を読めない方を相手にしているようで、脱力しています。 日本は法治国家でして、法律・条例その他公式に定められた規則は遵守される必要があるのですが、そこを否定されるならもはや議論が成り立ちません。 必要があるなら規則を変えればいい話で、規則を変えるのであれば規則を決めたときの手続きに従って、上書きすれば済む話です。 学森の保護者は、学区外から通学している人がいること自体に怒っているのではないです。 春日学園時代と大して変わらないマンモス校になったことに対して怒っているのです。 しかも、その原因は学区外通学を大々的に認める通知(しかもルールを逸脱したもの)を出したことだからです。 学区を決める手続きでは春日学園の学区分割である前提で議論や説明していたのに、就学通知を出す段階で突然方針を変えたことが更に不信感を増しているのです。 |
1632:
周辺住民さん
[2019-05-08 09:36:35]
過去にさかのぼって教育委員会の議事録を読めば、前市政の頃から学森への越境について要望があり、はっきりと断言を避ける形ではあるけれど、その件について考えているともとれる答弁を市側はしていることが分かる。
春日の例からして、市がどのような動きをするのか想像できる。 だから、当時からそこを読んでいた者からしたら、まったくの寝耳に水な話ではない。 誰かに怒りをぶつける事が必要な人もいるんだろうけど、今後どんなことを市側に要求するのか、そこを冷静に考えた方がいいんだろうな。 |
1633:
買い替え検討中さん
[2019-05-08 14:06:16]
>>1632
教育委員会の議事録を読めば春日の経験もあって越境許可には慎重であったことが分かるよ。 大量越境の許可は教育委員会メンバーですら寝耳に水だったんだから市民にしたらなおさらですよ。 結果的に教育環境だけでなく越境地区に対する心象まで悪化させた。 最終的に越境を許可した市長からは詳細な経緯や今後の対応などは公には発表されていない。 現時点で発表されているプレハブでは教育環境は全く改善しません。 暫定の処置というなら越境は障碍で通学が困難など特別な事情を除けば許可しないとすべきでしょう。 市長は自分で蒔いた種は責任をもって対処すべき。 もはや住民が市側に要求しなくちゃいけない様な問題ではありません。 |
1634:
通りがかりさん
[2019-05-08 15:28:58]
ヒートアップしてるな。
越境を許可したのは住人の希望があったからじゃないの? まずは住人同士で話し合いしてから文句言いなよ。自分達で蒔いた種なんだから、責任もって対処すべき、だよな。 |
1635:
購入経験者さん
[2019-05-08 16:08:15]
学区や越境の許可は住民同士で話し合うものじゃないよ。
越境によるパンク状態のさらなる悪化は越境希望を考えなしに認めた市長と教育長、学務課が蒔いた種。 |
1636:
通りがかりさん
[2019-05-08 18:27:56]
|
1637:
マンコミュファンさん
[2019-05-08 19:41:37]
ここはマンションコミュニティ掲示板なのだから、学校区の違いがマンションなど住居の価格にどのくらい影響するかを考えてみれば、皆さん文句が多くなるのも頷けます。
|
1638:
通りがかりさん
[2019-05-08 19:45:57]
|
1639:
匿名さん
[2019-05-08 20:19:26]
越境通学許可を出すまでの過程を明らかにしてもらったらどうですか。
1 誰がどのように要望を出したのか、業者等も要望を出したか 2 誰がその要望について議論したのか 3 議論の内容とその結論はどうだったのか 4 現在の形式になり決定を下したのは誰か 5 市長に話が上がる前と後で決定した内容は変わったか 6 人数が超過すると判明したのはいつか 7 人数超過が判明した後、どのような議論がなされたか 他にもあると思いますが、感情的に市長、教育長が悪い、プレハブ校舎はダメ、新しい学校作れ、ではなくて、ちゃんと調査してみてください。 |
1640:
匿名さん
[2019-05-08 22:07:52]
越境の問題に興味がない。
アツく語られても、なんだかのれない。 自分が当事者じゃないからかな。 別スレ立てて分けてもらいたい。 |
>審議会を始めた時点ですでに越境は予想できる事態だったのだから
この部分が意味不明なのですが、
大量の越境が起きたのは、市が学校を通じて届けを出せば東光台や学園南などの子どもは越境できると通知したからであって、ルール通りであればそんなことは起きないので、予想できるわけがありません。