つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
1828:
名無しさん
[2019-08-15 12:25:31]
|
1829:
匿名さん
[2019-08-15 16:17:17]
万灯夏まつり
平沢官衙歴史公園ひろば 8月17日(土) 17:30 和太鼓 よさこいソーラン 南米音楽 18:00 復元建築をライトアップ・万灯点灯 20:00 終了 問い合わせは、つくば市教育文化財課 |
1830:
匿名さん
[2019-08-15 20:08:35]
小田城冬の陣
小田城址歴史ひろば 1月19日(土) 10:00 農産物販売 13:15 けん玉パフォーマンス 13:30 ラグナ演奏 14:10 和楽器演奏 16:30 どんど焼き 問い合わせは、つくば市教育局文化財課 |
1831:
匿名さん
[2019-08-15 20:23:57]
ほれぼれつくばぼれ 常世の国まつり
小田城址歴史ひろば 8月11日(金) 12:00~22:00 和太鼓 子供祇園祭 盆踊り 小田城跡庭園ライトアップ 問い合わせは、つくば市教育局文化財課 |
1832:
匿名さん
[2019-08-16 15:48:17]
>>1824
>>町村合併の弊害でしょう ●筑波町 1872(明治4)年の廃藩置県の時、24村があった。 筑波町、沼田村、国松村、上大島村、 北条村、泉村、小泉村、君島村、 小田村、山口村、北太田村、小和田村、平沢村、下大島村、大形村、 神郡村、臼井村、漆所村、小沢村、大貫村、杉木村、 田中村、水守村、山木村、 上菅間村、中菅間村、池田村、洞下村、磯部村、 作谷村、安食村、寺具村、明石村、高野原新田 1889(明治22)年、町村制施行とともに、7町村が発足。 筑波郡筑波町、筑波郡北条町、筑波郡小田村、筑波郡田井村、筑波郡田水山村、 筑波郡作岡村、筑波郡菅間村 1955(昭和30)年、昭和の大合併で、まず5町村(筑波町、北条町、田井村、小田村、 田水山村)が合併し、新しく筑波郡筑波町になった。 翌年の1956(昭和31)年に作岡村、2年後の1959(昭和32)年に菅間村を編入合併し、 筑波町域になる。 筑波町歴代町長 初代 飯田茂(1955.3.19~1959.3.5) 2代 遠藤重吉(1959.3.6~1963.3.5) 3代 飯田茂(1963.3.6~1965.2.26) 4代 宮本信三(1965.4.13~1969.4.12) 5代 宮本信三(1969.4.13~1972.11.29) 6代 原十郎(1973.1.21~1977.1.20) 7代 堀田乾次郎(1977.1.21~1981.1.20) 8代 堀田乾次郎(1981.1.21~1985.1.20) 9代 井坂敦実(1985.1.21~1988.1.30) |
1833:
匿名さん
[2019-08-16 16:21:11]
:名無しさん:2016/12/14(水) 09:57:13.38 ID:PXq+LJya>>939
小中一貫校「秀峰筑波義務教育学校」は市原市政の真の意味でのレガシーか。 建設工事が遅れ校舎の完成が開校予定の2017年4月に間に合わない見通し。 りっぱな体育館を建設してまもなく廃校した筑波第一小や小田小のケースの逆パターン。 スクールバスの入札は8か月前に終わって準備万端 <H28. 8.25入札結果> 秀峰筑波スクールバス(下大島・山口地区) 大曽根タクシー 4,284万円(落札率97.6%) 秀峰筑波スクールバス(小田・北太田地区) 植松自動車 4,310万円(落札率98.2%) 秀峰筑波スクールバス(筑波・上大島地区) 植松自動車 4,700万円(落札率98.4%) 秀峰筑波スクールバス(神郡・沼 田地区) 植松自動車 4,400万円(落札率98.5%) |
1834:
匿名さん
[2019-08-17 19:08:21]
|
1835:
匿名さん
[2019-08-18 08:16:59]
|
1836:
通りがかりさん
[2019-08-19 19:53:50]
>>1835
> つくば市の教育局文化財課は旧筑波町での活躍が目立ちますね 縄文海進の頃は筑波山の麓まで海だったのが、だんだん海が後退して筑波山の麓から陸地化していったのだから、歴史的な遺構は旧筑波町に多いのではないかな。 |
1837:
匿名さん
[2019-08-20 10:33:04]
つくば市 - Wikipediaによると
つくば市の9月の標高は4月の標高より2cm低くなる。 国土地理院の研究によると5月から8月に田植え用の大量の地下水をくみ上げるためである。 市街地ではヒートアイランド現象が発生している。 竹園・東新井の気温が最も高く、吾妻・二の宮がこれらに次ぐ。 冬の早朝の測定結果によると竹園・東新井の気温は郊外部に比べ4℃も高くなっている。 >>1836 通りがかりさん >>筑波山の麓から陸地化していったのだから、歴史的な遺構は旧筑波町に多いのではないかな。 Wikipediaつくば市に書き加えてくださいな |
|
1838:
匿名さん
[2019-08-23 10:12:44]
本日予定されていた全日本学童軟式野球大会の決勝戦は、雨天のため明日に順延となったようです。
広報つくばの記者さんは明治神宮球場に取材に行って写真満載の記事にしてください。 子供たちの活躍する姿を書けばあの陰気臭い広報紙も少しは明るくなります。 |
1839:
ご近所さん
[2019-08-23 10:19:16]
つくば市から全国大会に出場してるだけでも素晴らしい努力の結果だと思うのに、大して取り上げない市に怒りすら覚える。
|
1840:
匿名さん
[2019-08-23 11:12:22]
スポーツと音楽と教育を政治利用できない政治家は大きくなれません。
|
1841:
ご近所さん
[2019-08-23 16:39:21]
|
1842:
通りがかりさん
[2019-08-26 12:54:08]
3年目か。この時期になると市長に悲壮感を感じるばかり。
|
1843:
周辺住民さん
[2019-08-27 10:13:14]
>>1842
そろそろ選挙まで1年となってきたからか、これまで以上に「〇〇地区に顔出してます!」がFacebookで増えているような気がする。 |
1844:
匿名さん
[2019-08-27 15:40:26]
広報つくばにも顔写真が増えると予想する。
|
1845:
匿名さん
[2019-08-28 08:29:41]
回らない風車のときもいろんな情報が表になったなあ。
〇〇地区の小中学校の風車設置工事は必ず〇〇地区の建設業者が受注するシステム。 市内全域に差別なく市のお仕事が分配された。実際の工事は一括して別の業者が主導したが。 市の貯金ともいえる剰余金の取り崩し今年は19億円。 これだけの金額を食ってしまったのは藤沢市政の最後の年以来だ。 |
1846:
周辺住民さん
[2019-08-28 10:19:29]
>>1845
前市長(前々)のせいで現市長は悪くない!のループになると思われるw |
1847:
匿名さん
[2019-08-28 23:00:05]
前市長のせいだけで市長になれた現市長は市の財政を見直す力量が足りなかったのでは。
|
> 少なくとも30年前まで国の史跡はほったらかしの状態だったそうです。
つくば市発足(1987年)から、32年になりますね。