つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
6079:
匿名さん
[2023-11-24 17:45:54]
|
6080:
匿名さん
[2023-11-24 17:59:55]
あわよくば勉強できるようになって欲しいっていうのは
実はそれほどなくて、自分の子の可能性を削るような悪影響を与えるような人たちが少なそうな地域を選んでるだけな気がするけどね。 これは、そういう地域を全否定してるというわけじゃなくて、あくまでリスクを下げるための行動なんでしょうけど。 |
6081:
通りがかりさん
[2023-11-25 09:55:56]
子供は大学生なので今みたいに研究学園駅周辺の人口が増える前の話ですが、
竹園東は通知表は無いが宿題が多くて勉強をしっかりやらせる。吾妻は自主性に任せる感じで行事は児童が仕切って国立小学校みたいな雰囲気(集団登校も無かった)。 どっちも研究者の子供が多くて特に父親の年齢が高い。 一方で、春日学園は普通の新興住宅地の学校で親も雑多で特徴なし。(学園の森ができる前の話) …って感じでしたが今はどうなんだろう。 官舎廃止の影響を一番くらったのは吾妻ですよね。 |
6082:
口コミ知りたいさん
[2023-11-25 10:12:45]
よくつくば御三家と言われるが、そこを目当てに来る普通の親の子と研究者などの親の子との差は大きいと思う。親はエゴかもしれないが、いちばんの犠牲者は教師と子供。
|
6083:
匿名さん
[2023-11-25 10:17:22]
たぶん今、研究者の子供が多いのは研究学園周辺
|
6084:
匿名さん
[2023-11-25 10:32:54]
龍ヶ崎ニュータウンあたりも、昔は公立校のレベルが高かったらしいけど、今はそうでもないらしい。
やはり、つくばみたいに高学歴層の働く場所があって そういう人が常に循環してないと、高学歴層を集め続けることはできないだろうね。 |
6085:
匿名さん
[2023-11-25 11:29:37]
結局、陸の孤島で長屋の団地みたいな官舎に集まって暮らしてた頃が一番良かったんだよね。理工や農学系の国研の研究者って地方公立出身の人が多くて、別に金持ちじゃないからお受験お受験言わないし、のんびりしてて。
|
6086:
匿名さん
[2023-11-25 11:56:04]
むしろ、今思うと、一昔前の人口の増え方は甘いから、
そういう狭いコミュニティが敬遠されてたんだろうね。 新しい学校が出来たりして、一般向けに開放されたことで新住民が入りやすくなったんだろう。 |
6087:
評判気になるさん
[2023-11-25 13:10:28]
そういうのに限って理想だけ高くて学校に文句言ったりするんだよね。自分の子供の特性を理解せず躾すらしないで。そんなクレームを言う親の子がまともなわけないだろと思う。
|
6088:
eマンションさん
[2023-11-25 20:40:41]
あの~。
全然関係ないのかもしれませんが、研究者の子どもであっても頭が良いわけではありませんよ。出来が悪いのもいる。(わが家) |
|
6089:
口コミ知りたいさん
[2023-11-25 23:17:18]
はじめまして。新しくできた香取台小学校はどのような雰囲気でしょうか?小学校は良さそうかなと思っているのですが中学校が高山中学校なのでその中学校はどんなかんじしょう?香取台小ができたのだから中学校も近くにできる予定などありますか?
また、最近の春日学園はクラス数は減少しているのでしょうか?つくばの学校教育に詳しい方色々教えてください |
6090:
匿名さん
[2023-11-26 09:56:13]
高山中学校は筑波研究学園都市ができる前の昔からある、代々茨城の人が多い中学ですね。
春日学園は学園の森に学校ができた時に半減したけど、今は落ち着いてるのでは? |
6091:
匿名さん
[2023-11-26 11:38:03]
|
6092:
口コミ知りたいさん
[2023-11-26 15:25:09]
ありがとうございます。今度つくばに戸建てを考えており子供の学校の雰囲気がよくないような地域は避けたいなと考えていたので実際住んでいる方のご意見がいただけたのはありがたいです。
|
6093:
匿名さん
[2023-11-26 19:10:58]
近年の吾妻、竹園周辺は医者が多い印象ですが、研究者もいます。
どちらにしても、親も勉強の仕方を知っていて詰込み方式じゃなくて考えさせる教育が自然にできる人が多いし、子供も地頭が良い。 ナチュラルに成績が良いです。 |
6094:
匿名さん
[2023-11-26 20:32:10]
|
6095:
eマンションさん
[2023-11-26 22:30:07]
>>6094 匿名さん
研究者の子供が頭が良いとわかるその統計がどこにあるか教えて下さい。 |
6096:
匿名さん
[2023-11-26 22:57:51]
私の世代はまだ小学校低学年か未就学児が多いけど面識のある50代以降の先輩方の子供は東大、京大は数人はいるし、親と全く違う分野(医学)に進んでいる子も何人か聞いた。
その子たちが上位2.5%以上だとすると、子供の能力が親の影響を全く受けずランダムなら職場の人数程度ではそんなそのレベルは一人にも満たないはず。 医者は研究者とはまた要求される能力が違うかもしれないけど、医者の子が医師も珍しいどころか普通とさえ感じる。 遺伝と環境どちらの影響が大きいのか分からないけど影響は大きいよね。 |
6097:
匿名さん
[2023-11-26 23:24:05]
つくばに多い理工や農学の研究者は、地方都市の旧帝大出身が多いから、公立高校出身が多いし自然体だよ。子供は皆大卒だけど、海外大や東大に行く人もいれば全入の私大に行く人もいて、振れ幅が大きい感じ。実は不登校も割と聞くかも…。幼馴染の女子にも理系で大学院進学が普通にいるのは、他にあまりない特徴かも。
医者やキャリア官僚の家は全然違う。中学受験大好きで、最低江戸取へ、そして国立医学部や東大へ、と鼻息荒い。 |
6098:
匿名さん
[2023-11-27 00:03:04]
つくばって、筑波大に体専があるせいかなんなのかわからないけど意外とアスリートな人が出る。クライミング金メダリストの森秋彩さんは手代木、柔道日本代表の村尾三四郎さんは吾妻小出身。スケボーの草木ひなのさんは郊外の大穂中だね。
|
時間を持て余した不良のような子がいるところは悪影響がありそうで嫌ですね。