茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-24 21:16:03
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

5518: 名無しさん 
[2022-12-15 09:04:49]
無償で茨城県から東京家政学院が譲り受けたあの土地はいまドンくらいのお値段ですか
5519: 名無しさん 
[2022-12-15 09:16:07]
>>5512 匿名さん

あんな小さな大学に教授はそんなに要らない。それに比べて大きな大学は毎年数十人が退職する。筑波大から学院大に教授になるのは倍率?50倍くらいか。筑波大学の先生方の定年退職後の居場所になっていませんよ。
5520: 匿名さん 
[2022-12-15 09:55:48]
>>5514 ご近所さん
>つくば市内じゃないとダメと思ってる人はそんなにいないのでは?

一部の熱狂的な要望者なことは内側に居れば明白なんだけど、他の自治体からみれば「つくば市はわがままだ」になるのが世の中だよ。

そう思われたくないのであれば、SNSとかで「アレは一部だから」と地道に言っていくしかない。

現状で「そんなことないですよ。我々つくば市民もアレは例外です」と言っているSNSはほぼ見かけない。だから一部だとしてもそれが「つくば市民」として広がっていく。

>つくば市のワガママと決めつけたい人

決めつけたいという人が居るというよりは、一部の過激な人たちが原因で「決めつけられてしまっている」が正しいような気がする。
5521: 匿名さん 
[2022-12-15 09:57:29]
>>5506 検討板ユーザーさん
TX沿線じゃないから、そういうふうにはならないらしいよ。
5522: 匿名さん 
[2022-12-15 10:06:50]
>>5503 匿名さん
つくば市限定でも2030年頃がピークだっていってんだから、正しいんじゃない?
特にTX沿線は同世代が一気に流入してるから、減り始めたら一気に減少するおもうよ。

わずか十数年、しかもつくば市民の要望のために多額の県税を投入できないのは冷静に考えれば分かるはず。分からないならあまりにも視野が狭いし、わかってて言ってるなら何故言うか?って感じ。

それでも欲しいなら、つくば市が市立高校作れば?っていう流れになるのは当然だと思う。
5523: 匿名さん 
[2022-12-15 11:17:38]
>>5504 名無しさん

子供の人口割合が多いトップ3のつくば、つくばみらい、守谷が共同してこのエリアに県立高校をという要望を出すといいかもね。
「つくば市に」よりは通りやすいような。
TX駅近くに造ってもらえば通いやすい。
5524: マンション掲示板さん 
[2022-12-15 14:11:27]
高校の定期代が高い、と言っている人、
大学はどうするつもりなんだろう?
車で通える大学に行くのかな。
都内への通学の方が高そうだ。。。
5525: 匿名さん 
[2022-12-15 14:36:13]
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001008220/1

つくば市の人口ピークは2030ではないよ。
5526: 名無しさん 
[2022-12-15 18:09:52]
>>5516 匿名さん

サッカーは今日3位決定戦、明日は決勝戦。今回はレベルが高く面白い試合が多かった。ところで前回大会はロシア。ロシアのサッカー熱も凄いだろうと思うんだけど、カタール大会をロシア人は見ているのかなあ。全然情報が入って来ない。サッカー不参加でプーチン憎しのロシア人も多いと思うんだけど、決勝戦まじかでロシア国民も我慢の限界じゃないかな。サッカーのおかげでプーチン退陣もありかな。中村教授、テレビで解説してよ。
5527: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-15 18:18:31]
>>5522 匿名さん
つくば市が市立高校を作りたいので、県に協力をお願いできますかという話なら県の対応も変わりそうですね。
大都市なら市立高校を設置している年は多いので、つくば市もそれに倣ってつくばらしいアカデミックな市立作ってほしいです。
5528: マンション掲示板さん 
[2022-12-15 18:41:01]
>>5527 口コミ知りたいさん
これ新聞の記事で、知事が「つくば市が市立高校作る決断するなら、全面的に協力したい」と言っていているので、つくば市が市立作るといえば実現可能性がすごく高いんですよね。
5529: マンション検討中さん 
[2022-12-15 19:14:09]
>>5528 マンション掲示板さん

市長が首を縦にふらないのは、何か理由があるのでしょうか。
市長も子供がいるなら、作っておいて損はないと思うのですが。
5530: 匿名さん 
[2022-12-15 19:50:03]
>>5529 マンション検討中さん

つくば市立ってことは設立以降もつくば市の税金が投入され続けるわけだ。かといって、通う学生はつくば市外からも来るわけで、市外からの学生のためにつくば市だけが負担するのはおかしいわな。
建設や運営の資金の大部分を県が持ってくれるならいいが、そんなことなさそうな気がするぞ。
5531: eマンションさん 
[2022-12-15 20:15:43]
>>5530 匿名さん

その理論はそのままつくば市民が主な受益者であるのに、隣接都市の高校と増員でまかなえる算段を付けているのに、つくば市とは大部分が関係ない茨城県民の税金の負担でTX沿線の住民の通いやすさのために県立をつくばに新設するのはおかしいということになるんですよね。
その理論だとそのまま返ってくるので…。
他のエリアの学生は時間をかけて他市へ通学しているので、つくばもそれでまかなえるように増員を合わせて対応すると。
つくば市民を特別扱いするなら県でなくつくば市が主体の市立にというのは言われたらそうなんですよね。
5532: 買い替え検討中さん 
[2022-12-15 20:21:31]
筑波大学附属筑波高校を作るように国に働きかけるのが良いと思う。
略して筑筑。
現状、筑波大附属はそもそも県外で、筑波大への進学はほとんど見向きもされていない。
筑波大にとっても地元で育ったそれなりに優秀な子たちを集めれれるきっかけになってwin-winかと。
5533: 名無しさん 
[2022-12-15 20:47:19]
・県立高校はその立地する市が受益者というなら、県立高校の多い水戸市や土浦市はどれ程の「受益者負担」をしているのですか?
・現代において人口20万台で市立高校を持ってる市はどれほどあるのですか?

このあたり納得できる理屈や根拠を示してもらえればもう少し理解できるのですが…
5534: 名無しさん 
[2022-12-15 21:59:04]
市立習志野高校
5535: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-15 22:55:24]
気になったからギリ30万人以下の市立学校を調べてみた。
すぐ終わると思ったら、想定外にあって途中で後悔した…。
数え間違いなければ市立が39校
ギリの2校除いても20万人台以下の市立高校が37校、財政状況が良いつくば市なら余裕に思えてきた。

以下人口順で一覧
兵庫県明石市立明石商業高等学校(人口30.4万人)
福岡県久留米市立南筑高等学校(30.1万人)
福岡県久留米市立久留米商業高等学校(同上)
岩手県盛岡市立高等学校(人口28.6万人)
徳島県徳島市立高等学校(人口24.9万人)
山口県下関商業高等学校(24.8万人)
静岡県富士市立高等学校(人口24万人)
群馬県太田市立太田高等学校(人口22万人)
島根県松江市立皆美が丘女子高等学校(人口20万人)
広島県呉市立呉高等学校(人口20万人)
兵庫県伊丹市立伊丹高等学校(人口19万人)
山梨県甲府市立甲府商業高等学校(18.8万人)
静岡県沼津市立沼津高等学校(人口18.5万人)
千葉県習志野市立習志野高等学校(人口17.6万人)
北海道釧路北陽高等学校(人口16万人)
北海道帯広南商業高等学校(人口16万人)
宮城県石巻市立桜坂高等学校(13.6万人)
鹿児島県霧島市立国分中央高等学校(人口12万人)
群馬県桐生市立商業高等学校(人口10万人)
石川県小松市立高等学校(人口10万人)
鹿児島県鹿屋市立鹿屋女子高等学校(人口9.9万人)
岐阜県関市立関商工高等学校(8万人)
北海道岩見沢緑陵高等学校(7.7万人)
岐阜県中津川市立阿木高等学校(7万人)
奈良県大和高田市立高田商業高等学校(人口6万人)
千葉県銚子市立銚子高等学校(人口5.5万人)
岡山県玉野市立玉野商工高等学校(人口5.4万人)
岡山県玉野市立玉野備南高等学校(同上)
鹿児島県出水市立出水商業高等学校(人口5万人)
和歌山県海南市立海南下津高等学校(人口4.6万人)
山梨県北杜市立甲陵高等学校(人口4.4万人)
北海道滝川西高等学校(3.8万人)
岡山県井原市立高等学校(人口3.7万人)
鹿児島県指宿市立指宿商業高等学校(人口3.7万人)
岡山県備前市立片上高等学校(人口3万人)
岡山県高梁市立松山高等学校(人口2.7万人)
岡山県高梁市立宇治高等学校(同上)
北海道士別東高等学校(人口1.7万人)
北海道三笠高等学校(人口0.7万人)
5536: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-15 22:59:09]
ギリ30万人都市抜いたら37校でなく、36校の間違いだった。
これ見てると、つくば市で市立運営できるよね。
5537: デベにお勤めさん 
[2022-12-15 23:08:19]
>>5518 名無しさん

吾妻のあの土地は県からの無償譲渡だったのですか?
しかしなぜ東京家政学院だったのでしょうか。
そして、なぜ東京家政学院の頃はある程度真面目な学生が多かったのに、つくばが発展して共学化してTXが通って、という人気要素が次々出てくる中で、低迷下が止まらないのでしょうか。
学生の3分の1が留学生だから「国際」という名前をつけることにしたらしいのですが、筑波大の留学生とはかなりタイプが違います。
つくばのど真ん中に、しかも県からのサポートがあってできた大学があれでいいのでしょうか。
かつては図書館情報大学が駅から一番近い大学でしたが、筑波大に吸収されてあのキャンパスは上手く利用されています。
筑波大はそこがあるから、もう駅近キャンパスは不要でしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる