茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-04 09:21:24
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 2833 通りがかりさん 2020/03/03 02:44:19

    政治家は何をやってもパフォーマンスですから。
    パフォーマンスが期待できない行為は、むしろ慎むべきです。

  2. 2834 周辺住民さん 2020/03/03 04:52:37

    全国区で神と崇められてしまったので、残念ながら批判すると熱狂的シンパからフルボッコにあいます。

  3. 2835 通りがかりさん 2020/03/03 04:57:38

    熱狂的な人がいるの?市長に?子供や教育についてではなく?

  4. 2836 匿名さん 2020/03/03 05:22:34

    熱狂的な人は多いと思いますよ。
    市長はとてもクリーンなひとだと思います。
    選挙公約で1期ごとの退職金2千万円を辞退すると言っていました。
    公約を実現するには議会の承認が必要です。任期はあと半年、急いで下さい。

  5. 2837 匿名さん 2020/03/03 05:33:26

    全国休校要請の話も酷いと思います。文部科学省が反対していたということですが、報道を見て、
    厚労省でも多くの人は驚いたのではないでしょうか。感染拡大を予防する根拠がないですから。

  6. 2838 買い替え検討中さん 2020/03/03 07:10:15

    外野や子供預けられるということだけで賞賛されたものの、蓋を開けてみたら「こんなはずじゃなかった」の文句がチラホラ。賞賛した人にはぜひその後の顛末まで見届けてもらいたいもの・・・・・無理か。

  7. 2839 デベにお勤めさん 2020/03/03 13:49:26

    やはり、市長のパフォーマンスの上手さだけが光った。クリーンな人ではない。計算高い人です。

  8. 2840 匿名さん 2020/03/03 22:56:24

    計算高い人ではない。計算髙い人は失敗を重ねません。失敗から学びますよ。

  9. 2841 匿名 2020/03/04 04:20:00

    様々な立場から、色々な意見があって当然。

    その中で、市民が安全に生活出来るよう規則、規定等を定めるのが市長のすべきことですよ。
    それが出来ず、市民を危険にさらすことの無いようやってもらいたいですね。

  10. 2842 匿名さん 2020/03/04 22:12:48

    吾妻小学校の土地を売ったり等価交換したりすると新しい学校建設の費用が捻出できて、
    しかも、つくば駅周辺の大規模開発が可能だと叫ぶ人もいる。計算高い人達だ。
    子供や教育について熱意があるならこのような発想は決してしないな。

  11. 2843 匿名さん 2020/03/04 22:34:55

    批判だけなら誰でもいくらでもできることです。

    批判したら、代替案もきちんと書くべきでしょう。

  12. 2844 口コミ知りたいさん 2020/03/04 22:55:24

    不満があっても代案無いなら黙って我慢しろってことだな。********の独裁国家に進む道みたいだな。

    世の中お前みたいに批判するときに「こうならもっと良くなる」と脳内にお花畑を広げられる高レベルな人ばかりじゃないんだよ。議員は別だぞ。あいつらはそれを作ったり議論するのが仕事だから。でも市民にはその義務はない。

  13. 2845 匿名さん 2020/03/05 23:08:28

    今日から学校はお休み。
    全国一斉の社会実験だ。科学都市つくばは有用なデータを集めてほしい。
    市長の力量が問われる。

  14. 2846 eマンションさん 2020/03/06 00:47:34

    >>2844 口コミ知りたいさん

    横やり失礼。
    批判はするけど、何にも考えないし行動しないの?そんな人にとっては、自分の国が民主主義じゃなくて独裁政治でもかまわないんじゃん?

    せっかく民主主義で自分の意見や行動が反映される制度なんだから、やってみようよ。子供の時にも親に教わったでしょ?自分で考えて行動しなさいって。

  15. 2847 匿名さん 2020/03/06 02:25:31

    考えて批判することは民主主義の基本的な行動です。
    やってみようよ、自分で考えて批判しなさい。

  16. 2848 口コミ知りたいさん 2020/03/06 05:40:29

    >批判はするけど、何にも考えないし行動しないの?そんな人にとっては、自分の国が民主主義じゃなくて独裁政治でもかまわないんじゃん?

    すげぇ理論だなw

    世の中には、なんかモヤモヤするから不満を口にしたい。不満を口にするという行動が精いっぱいという人もいるんだよ。自意識他界系には理解できないと思うけど。

    「やってみようよ」の第一歩が頑張って不満を口にするという人の気持ちはきっと理解できないんだな。つくば市って市長をはじめ、そういう感じがする。感じがするのは主観だから批判するなら代案だしてくれww

  17. 2849 匿名さん 2020/03/06 06:59:08

    >>2846
    その行動の一つがここへの書き込みなのでしょう。
    それに友達や家族が市や市長を批判したら代替案だせとか行動しろと言いますか?

    市長や市の政策、市議などに問題があっても気づくのはなかなか難しいです。
    例えば、越境問題もその経緯は市の広報では知ることは出来ないし、議会や会議の議事録等をすべてチェックすることも困難であるため学区内でも子供が入学前の家庭では知らない人が多いです。

    公開されている情報から何が問題なのか突き詰めていく人も多くはないでしょう。

    ちなみに私は
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/mayor/1002277.html
    から市長に要望、質問を送りました。
    そのときは残念ながら得られた回答は曖昧で、すでに公開されている情報以外の意味のある答えはほとんどありませんでした。

  18. 2850 匿名さん 2020/03/06 23:49:58

    >>2849 匿名さん

    私も市長への要望をメールで出したら、あまり期待できない回答を頂いたのですが、3年経って実現されることになりました。
    ちゃんと声が届いていることに感動しましたよ。

    批判は自由だし、批判を受けるのも市長の仕事と言えますが、自分の状況への不満を市長の問題と取り違えてしまう人も世の中にはいます。
    それでは誰も話を聞いてくれませんから、周りの人が納得する伝え方をすることも大事ではないでしょうか。

  19. 2851 匿名さん 2020/03/07 01:15:50

    かなり教育と離れた話題になりましたね。

    今週からスタートした休校だけど、いつ授業再開するんだろう。
    3分の1の人数は希望があって登校しているとあったが、休んでいる子供たちが1カ月も自宅だけで過ごすなんて無理。うちは戸建てだから庭で遊んだりしているけど、いつまでもつか。
    すでに友達の家に遊びに行ったり、お泊り会したりしている子供もいるようだし、休校にした意味があまりない気がする。

    そもそも3月中に感染が収束するはずないのに、いつまで続けるんだろ?今の感染状況で休校なんてやったら、再開するのは何カ月先になるのやら・・・。
    いっそのこと、間違えてましたごめんなさい、てコメント出して再開してほしい。

    https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15834886813566

  20. 2852 検討板ユーザーさん 2020/03/07 01:57:57

    >>2850 匿名さん
    市に住んでいて市に不満がある時点で最終的な解決責任は行政のトップにある。だから直接市長とは関係なくても市長の問題なんですよ。

    誰も聞いてくれなくてもいいから不満を口にすることも大切だよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2023-03-02 14:41:43
      現実問題、TX沿線に県立または市立高校の新設の実現性はどの程度あると思いますか?

      ※%はわかりやすいようにしているため、正確なものではなく目安としての区分。
      1. 100%
        5.6%
      2. 50%以上90%程度
        11.1%
      3. 10~50%程度
        55.6%
      4. 0%
        27.8%
      18票 
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    2900万円台~5200万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,498万円~6,598万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸