つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/
[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
2248:
匿名さん
[2019-11-29 23:27:12]
我が子の教育に熱心なご家庭の教育目標が越境です。達成感が得られます。それだけです。
|
2249:
匿名さん
[2019-11-29 23:34:07]
子どもは親を選べませんが親は子どもの学校を選べます。
越境に成功するには親の闘争心が必須です。 |
2250:
検討板ユーザーさん
[2019-11-29 23:36:11]
|
2251:
検討板ユーザーさん
[2019-11-29 23:45:06]
>>2249 匿名さん
ふむふむ、市議と10名超で闘争心を持って市役所に圧力かけにいったとかっていうのは本当なんだなー。市が認めさえすれば、それがルールなんだもんな。なんでもありだもんね。 このまま学務課は圧力に屈して、厳正に対処できないのかな。 |
2252:
通りがかりさん
[2019-11-29 23:47:53]
それは事実らしい。
|
2253:
匿名さん
[2019-11-29 23:52:46]
|
2254:
匿名さん
[2019-11-30 01:00:13]
|
2255:
通りがかりさん
[2019-11-30 02:12:30]
|
2256:
通りがかりさん
[2019-11-30 02:19:46]
|
2257:
通りがかりさん
[2019-11-30 02:23:30]
|
|
2258:
匿名
[2019-11-30 08:11:45]
|
2259:
名無しさん
[2019-11-30 09:01:21]
>>2244 匿名さん
文科省の学校適正配置では通学距離の基準は小学生4km中学生6kmが限度なのに対して、つくばでは小学生2km中学生3km以上で越境が認められている。と言うことですね。これは市には是正を求めたいですね。 |
2260:
マンション掲示板さん
[2019-11-30 10:05:45]
教員は絶対的に足りない。チラシで親に公募するくらい足りない。
|
2261:
口コミ知りたいさん
[2019-11-30 10:47:15]
研究学園二丁目は一学年3クラスの100名程度ですよね。少なすぎます。
その計画のままならば、これから行われる校舎建設に平行して、同敷地内にプレハブも建てるのが理想かと。 足りなくなってから建てたり、また学区変更なんて困りますから。 |
2262:
ご近所さん
[2019-11-30 11:58:39]
プレハブを嫌がる人もいるかと思いますが、今から準備する、同時進行良いですね。
あるいは、校舎の設計はこれからかもしれないので、もう少し生徒が入れるように設計できないものでしょうか。子供が減少してきたら、空き教室を市民に開放する等、使い勝手の良い設計にしてもらいたいものです。 プールは、温水プール施設を建てて(学校敷地とは他の場所に?)、万博にできる新設校と共有するなどの提案も議会ででていましたね。温水プールは季節や気温に左右されないし、市民にも開放してもらえるので(ひたちの牛久小学校もそうかな)良いな。洞峰公園よりも市民は安く入れそう。 |
2263:
匿名さん
[2019-11-30 18:15:10]
吾妻小学校なんかは見かけはちゃんとした校舎だけど内容はプレハブ校舎なみだね。
学校は町の中心になるべきなんだろうがなんせ学校の周りにちゃんとした町がない。 卒業生の98%が学区内に住んでいないなんてまさにプレハブ学校じゃないですか。 |
2264:
マンコミュファンさん
[2019-11-30 19:50:23]
>>2263 匿名さん
意味不明 |
2265:
買い替え検討中さん
[2019-11-30 22:07:33]
パンクの問題は教室が足りないことじゃないのでプレハブ作っても教育環境は改善されない。
増やせば増やすほど悪化。 |
2266:
通りがかりさん
[2019-11-30 22:11:38]
小学校卒業時には親はまだ官舎住まいだったけど、今は官舎を出て校区外に住んでいる卒業生が多いのかな?
|
2267:
匿名さん
[2019-11-30 22:28:48]
つくば市内に働く場所はないので大学を出たらどっか外に行きます。
小学校も子供のころ住んでいた地域一帯もも単なる素通り通過地点です。 |