横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【81】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【81】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-23 16:24:20
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての81です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562780/

[スレ作成日時]2015-04-08 23:17:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【81】

931: 匿名さん 
[2015-04-22 14:01:14]
>>927
ここのマンション群は大丈夫でしょう。きになるなら不動産業者に聞けば?
中古マンション購入希望ですか?
932: 匿名さん 
[2015-04-22 14:05:00]
>>930
人生経験が少ない人が小杉住民の水戸黄門か?
933: 匿名さん 
[2015-04-22 14:11:15]
>>930
こいつ、呼ばわりするなんて最低の人格者。
934: 匿名さん 
[2015-04-22 14:12:36]
>>928
あほか。物価上昇に合わせて上がるわ。
935: 匿名さん 
[2015-04-22 14:17:49]
>>931
そうですよ。気になるなら大手不動産業者に聞くのが1番だね。
そしたら納得できるよ。
936: 匿名さん 
[2015-04-22 18:32:25]
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつら、最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
937: 匿名さん 
[2015-04-22 18:52:21]
【不言不語】。
938: 匿名さん 
[2015-04-22 19:06:08]
>>937
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <俺へ助言?
 彡、   |∪|  / なら、サンクス!
/ __  ヽノ /
(___)   /
939: 匿名さん 
[2015-04-22 19:21:00]
うわっ。小杉オタクの登場。
940: 匿名さん 
[2015-04-22 19:55:56]
>>938
坊や、小杉の保育園に行っているの?良い子だね!
もう分かったから。早くお寝んねしなさいね。
941: 匿名さん 
[2015-04-22 20:14:39]
二子玉のセレブ感
自由ヶ丘のセンス感
武蔵小杉のお洒落感

でしょうか。


942: 匿名 
[2015-04-22 20:24:57]
>>936
これが小杉クオリティです
943: 匿名さん 
[2015-04-22 20:46:10]
愛想も小想も尽き果てた。【青息吐息】
944: 匿名さん 
[2015-04-22 21:39:02]
小杉スレは文学の館
945: 匿名さん 
[2015-04-22 22:24:31]
今週のスーモ見たけど、武蔵小杉は平米単価107万円。坪単価だと330万円以上だね。横浜は平米78万円だって。武蔵小杉高くなった。
946: 匿名さん 
[2015-04-22 22:25:12]
武蔵小杉の、中原図書館は素晴らしい。
一版書コーナーは、最新の雑誌からバックナンバーたども300タイトル並んでいるよ。文学の小杉だな。本を読む事は読解力が身につくー文脈を理解する力。小さい子供の時から本を読む習慣を身に付ければ良いよ。早ければ早い方が良いので、小杉の中原図館に遊びがてら通って下さい。
947: 匿名さん 
[2015-04-22 22:28:00]
>>945
驚き!今後どんどん上がると思うよ。
948: 匿名さん 
[2015-04-22 22:55:30]
「今週のスーモ」とは何?

スーモが週刊情報出してるの?
949: 匿名さん 
[2015-04-22 22:56:07]
>>946
図書館はいつも混んでるから行かないなー。本は年間200冊読むけど。全て買っている。
950: 匿名さん 
[2015-04-22 22:57:27]
スーパーでタバコ売り場が有るレジは、ベテラン店員がレジ打ちしているので早いと聞いたよ。
951: 匿名さん 
[2015-04-22 22:59:49]
>>949
えー!もったいないね。土日は混んでいるのでしょう?
952: 匿名さん 
[2015-04-22 23:00:27]
>>948
スーモって、毎週出てるんじゃないの?1週間おきに出ているんならごめんね。
953: 匿名さん 
[2015-04-22 23:03:24]
>>951
時間が大事だからね。お金はもったいないと思わないよ。以前借りた本を返すのに、図書館で100人ぐらいの列に並んだ。古い図書館のとき。時間がもったいなかったな。
954: 匿名さん 
[2015-04-22 23:16:16]
アスキーアートは全文字コードに精通していなければ描けない。
従って保育園児とバカにするのは誤り。
それはIT世界の住人の知的遊戯と言えよう。
多分クロスワードパスルや数独よりも難しいはず。
955: 匿名さん 
[2015-04-22 23:32:54]
>>938
ごめんね。難しいアートを入れてくれたのにね。ありがとう!
956: 匿名さん 
[2015-04-22 23:41:13]
反省!反省!IT企業にお勤めの方でしたか?尊敬します。
957: 匿名さん 
[2015-04-22 23:43:30]
武蔵小杉、窮屈そう・・。
958: 匿名さん 
[2015-04-23 00:09:29]
なんか最近武蔵小杉って、良いニュースが無いね。なんだか閉塞感。。
959: 匿名さん 
[2015-04-23 00:10:55]
>>941
武蔵小杉のお洒落感って、どこにも見当たらない。
960: 匿名さん 
[2015-04-23 00:15:06]
>>957
推測か。
961: 匿名さん 
[2015-04-23 00:16:23]
それに引きかえ、二子玉川は対照的。

http://www.wwdjapan.com/business/2015/04/21/00016194.html

二子玉川とは、そもそも住民の層も価格帯も違うので比較できないのは分かっていますが、近くにこんな素敵な街がさらに発展しているのを見ると、どうしても武蔵小杉の現状がさらに残念に感じてしまいます。
962: 匿名さん 
[2015-04-23 00:19:07]
>>961
はいはい。おつかれさん。
963: 匿名さん 
[2015-04-23 00:21:12]
>>959
スーツ姿で十分ですよ。来ている物がお洒落と言うより、小杉の街がお洒落。魅力的。
964: 匿名さん 
[2015-04-23 00:22:54]
>>961
武蔵小杉は、何故いつまでたってももう少しましな商業施設が出来ないんだろ。
965: 匿名さん 
[2015-04-23 00:24:26]
>>963
武蔵小杉の街にお洒落で魅力的な場所は見当たらないのですが。。
966: 匿名さん 
[2015-04-23 00:27:35]
>>964
タワマン主導の開発なので、どうしても街づくりがおろそかになってしまっている。この点が、二子玉川等の街づくりとの根本的な違い。さらに、デべはタワマンを売り切ったら、その時点で手じまいとするのが今後の大きな問題。
967: 匿名さん 
[2015-04-23 00:28:29]
>>961
釣られるなよ!スルーしようぜ。にやけながら武蔵小杉に入り込んでいる。ぬだかの学校は田舎の中。以上。
968: 匿名さん 
[2015-04-23 00:28:31]
>>961
良かったですね。
ついに二子玉川の再開発も最終段階なのですね。
さぞかし二子玉川住民の皆様もお喜びのことと存じます。
今度遊びに行きますね。
武蔵小杉はまだまだ発展途上ですのでお立ち寄り頂かなくても結構です。


969: 匿名さん 
[2015-04-23 00:36:40]
>>961
私も、GWには見に行ってみたいと思います。特に、蔦屋家電と日本発出店のマヨルカが気になっています。武蔵小杉からも、それほど遠くないので、武蔵小杉の住民にとってもプラスだと思います。

それにしても、武蔵小杉ももう少しなんとか変わって欲しいですね。今後に期待です。
970: 匿名さん 
[2015-04-23 00:39:51]
>>966
人をあてにするな、小杉に住んでいる人達で良い街作りをしいけば
良くなって行くよ。大手不動企業も、再開発するタラマン作りに忙しいよ。武蔵小杉のタラマンだけ手がけているだけではないからさー!
971: 匿名さん 
[2015-04-23 00:43:14]
>>968
二子玉川の住民には、武蔵小杉に立ち寄る理由は見当たらないと思いますよ。私も武蔵小杉の発展には期待していたのですが、はっきり言って期待外れでした。

今後には期待できるのでしょうかね。
972: 匿名さん 
[2015-04-23 00:51:56]
>>971
お立ち寄り頂かなくても結構です、と申しております。
私は武蔵小杉の発展には期待していますが、
あなた様ほどの期待はしていなかったようでして、
今でも大変満足な生活です。
973: 匿名さん 
[2015-04-23 01:06:01]
まあ、武蔵小杉にも現状に満足している人もいるということだな。僻地の田舎町でも満足している人はいる。人の幸福感ってのは相対的なものだということ。

ただ、武蔵小杉のタワマンの価格を考えると、もう少しましな生活水準が実感できるような環境でないと住民が可哀想に思える。
974: 匿名さん 
[2015-04-23 01:10:31]
>>973
はっきり言って、デべは武蔵小杉の住民をなめているとしか思えない。いつまでたっても、ヨーカドーのような店舗ばかり。二子玉川のレベルまではいかなくとも、もう少し質の高い商業施設を求める購買層も増えていると思う。
975: 匿名さん 
[2015-04-23 01:42:36]
武蔵小杉はお洒落でなくても良いんです。庶民的で住み易いのが良いところです。魅力的な街には電車で通えば良いんです。
977: 匿名さん 
[2015-04-23 05:03:50]
>>956
ハッカーもネットに精通してるが倫理観を持ってないと犯罪者になる。この手のオタクは自分の技術を世間に見せびらかしたいが、社会に認められないと勢い余って過激な行動に出る危険性を潜在的に持っている。
978: 匿名さん 
[2015-04-23 08:01:45]
>>975さん、

違うと思っていまいます。
武蔵小杉がお洒落じゃなければ、日本中どこにお洒落な街がありますか?
小杉にはララテラス、グランツリーがあり、日本だけではなく世界の服が買えます。このところ週末は、街にニューファミリーに加えヤングも増え流行ファションを身にまとい所狭しと闊歩していてます。
979: 匿名さん 
[2015-04-23 08:09:33]
>>976
多くの人がそのような生活をしているのに、残念はないでしょう。
街が充実していても、他の街へ行かないってことも無いわけで。
あなたも残念なことになりますよ。
980: 匿名さん 
[2015-04-23 08:23:26]
>>978
またヤングですか。もう恥ずかしいからやめて下さい。武蔵小杉の住人がみんな時代錯誤の勘違いと思われるのは迷惑です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる