武蔵小杉地区の今後についての81です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562780/
[スレ作成日時]2015-04-08 23:17:20
武蔵小杉地区の今後について・・・【81】
741:
匿名さん
[2015-04-20 21:25:26]
|
||
742:
匿名さん
[2015-04-20 21:50:03]
>>738
Made in Japan 子供レベルの英単語も分からないのに海外生活を説く?滑稽すぎる。 |
||
743:
匿名さん
[2015-04-20 22:03:01]
クラフトマンショップってご存知ですか。
職人気質ですよ。日本車は機械じゃなく職人気質が造ってます。エンジン、ハンドル、座席シート、日本の高級車は職人気質です。その頂点にあるのがクラウンだと思います。マンションの頂点が小杉のタワマンでしょうか。 |
||
744:
匿名さん
[2015-04-20 22:14:49]
>>743
ご存知ですかじゃないですよ。それだけ国語力が低いと日常生活にもお困りでしょうね。 知らないのなら書くな、という一方的な発言こそ、このスレの趣旨に反します。むしろそれは個人攻撃としてマンションコミュニテイで禁じられていますよ。 私の発言の何があなたのカンに触るのか知りませんが、反論があるのなら論理的に。 あなたの発言の根拠を示してください。 意味わかりますか? |
||
745:
匿名さん
[2015-04-20 22:26:57]
>>743
職人気質はクラフトマンシップだろう。クラフトマンショップ?アンポンタン。 |
||
746:
匿名さん
[2015-04-20 22:51:34]
|
||
747:
匿名さん
[2015-04-20 23:12:44]
欧州ではスズキの車をたまに見た。欧州の都心部ではどこもコンパクトカーが主流。8割はそう。ロンドン、パリ、ミラノ、フィレンツェ、ローマ、ズーリック、バルセロナみんなそう。
|
||
748:
匿名さん
[2015-04-20 23:16:52]
>>743
エンジンなら日産、スタイルならトヨタかな? |
||
749:
匿名さん
[2015-04-20 23:18:22]
746さん、
いいじゃないですか。 無いものおねだりでも。 スニーカーにフリーズ引っ掛け、ライトブルーのクラウンハイブリッドでお出かけ。 無いものおねだり= 夢 じゃないですか。 そんな夢、若者が持てなくなったらどうしますか。小杉の若者は夢持って頑張りますよ。 |
||
750:
匿名さん
[2015-04-20 23:21:39]
いつかはコスミン
ここに粘着するアンチたちの届かぬ憧れはとどまる所を知らないな |
||
|
||
751:
匿名さん
[2015-04-20 23:22:47]
三輪車のダットサン知っている?ベトナムとかタイなどで活用している車だよね。
|
||
752:
匿名さん
[2015-04-20 23:26:53]
|
||
753:
匿名さん
[2015-04-20 23:28:05]
延々独演会で、中丸子人格を切り離す演出して、アホ?
|
||
754:
匿名さん
[2015-04-20 23:36:48]
おいおい、車討論会を無理矢理続けようとしてるのは、
いったい何がしたいんだ? |
||
755:
匿名さん
[2015-04-20 23:47:29]
今日の武蔵小杉スレは
一日中「車」の話題でしたね。 女性にはつまらない話題ばかりよ。 |
||
756:
匿名さん
[2015-04-20 23:54:23]
お前が続けてるんだろオヤジ。
|
||
757:
匿名さん
[2015-04-21 00:42:46]
何だか、みんな武蔵小杉に住んでいる自分を正当化しようとして必死のようですね。でも、駅の混雑や電車の遅延、いつまでたってもしょぼい商業施設への不満に対して、もっと正直になった方が良いですよ。また、何か否定的なコメントが出ると、アンチとかネガとか言って否定しようとするのも、ますます必死な感じが伝わってきて逆効果だと思いますよ。
|
||
758:
匿名さん
[2015-04-21 00:55:59]
>>757
どう逆効果なの?あなたはどんな立場のひと?上からコメントさん。 |
||
759:
匿名さん
[2015-04-21 01:10:01]
いよいよ今週金曜日に二子玉川ライズのテラスマーケットがオープンしますね。
http://top.tsite.jp/news/i/23197406/ これはかなり羨ましい。特に個人的には「蔦屋家電」が気になります。武蔵小杉からもそれほど遠くは無いので、武蔵小杉にとってもプラスだと思います。 それにしても、武蔵小杉の商業施設ももう少し何とかならないものでしょうか。いつまでたってもイトーヨーカドーのイメージが抜けず、生活水準の向上が実感できるような買い物の楽しさがありません。北口もドンキとかマツキヨとかで期待できそうにありません。 |
||
760:
匿名さん
[2015-04-21 01:22:25]
小杉は鉄道利便性に優位性があるだけ。
街自体は大したことない。 東急線の各停駅よりも、店自体は貧弱。 商業施設の中身もひどい。 あれに満足な連中は、かなりレベル低い。 小杉弁護したい連中は、小杉以下の街にしか住んだことないのを明かしているだけ。 |
||
761:
匿名さん
[2015-04-21 01:29:34]
>>760
鉄道の優位性といっても、要は乗り換え無しでアクセスできる駅が多いということであり、結局どこへ行くのも電車ということには変わりない。この点がかなり過大評価され、物件価格にうまく織り込ませたという点は、デべの宣伝や戦略としてうまくやったと思う。但し、街自体の魅力も向上させる努力をしないと、今後は厳しい。 |
||
762:
匿名さん
[2015-04-21 06:19:53]
文章が無駄に長い。やり直し。
|
||
763:
匿名さん
[2015-04-21 07:44:20]
|
||
764:
匿名さん
[2015-04-21 07:55:08]
|
||
765:
匿名さん
[2015-04-21 07:58:27]
|
||
766:
匿名さん
[2015-04-21 08:03:21]
二子玉対決煽りはするーで。
|
||
767:
匿名さん
[2015-04-21 08:05:19]
【寡聞小見】の人が数人いるな。
武蔵小杉に何を言っても無駄。 諦めなさい。 |
||
768:
匿名さん
[2015-04-21 08:08:14]
それにしても、武蔵小杉の街ももう少しなんとかして欲しいという点は同感。小杉に住んでいるけど、確かに二子玉川に次々とシネコンとか新しいコンセプトの店舗が出店してきている点は羨ましい。GWには、ちょっと足を伸ばして見に行ってみようかな。
|
||
769:
匿名さん [男性]
[2015-04-21 08:11:09]
二子玉川は青空ひろばや、めだかのお池なんか自然が配置されてていいなー。
|
||
770:
匿名さん
[2015-04-21 08:11:09]
>>767
759~760~761の人かー! |
||
771:
匿名さん
[2015-04-21 08:13:25]
ところで、武蔵小杉には他の街から行ってみたいと思われるようなランドマークや商業施設が皆無であることに気付いて愕然とした。
|
||
772:
匿名さん
[2015-04-21 08:14:40]
>>769
二子玉のスレですれって言うに。 |
||
773:
匿名さん
[2015-04-21 08:15:01]
>>771
武蔵小杉は所詮寝るだけの街だから、電車を使って他の魅力的な街に通えば良いのです。 |
||
774:
匿名さん
[2015-04-21 08:19:32]
>>771
ニワトリ卵の議論ながら、人が集まる魅力が無い、集客できないから魅力的な商業施設も来ない、従って人が集まらない、というスパイラルかと。ここは、まずどこかのデベロッパーが思い切った投資あるいは誘致を実現することを期待したいところ。この意味では、シネコンの誘致失敗はかえすがえすも痛い。 |
||
775:
匿名さん
[2015-04-21 08:24:55]
>>773
自分の街に魅力が無いから他の街に電車で通うって、なんか残念じゃないですか。 |
||
776:
匿名さん
[2015-04-21 08:33:12]
いつかはコスミン
二子玉、日吉、たまプラ住人たちの合言葉だ |
||
777:
匿名さん
[2015-04-21 08:37:21]
皆さん、
ご存知あげでいますか。 武蔵小杉の英語はKOSUGIではなくCOSUGIだそうです。英語的にはクゥースギィと発音だそうです。武蔵小杉をカルチャー文化の殿堂にするCOSUGIプロジェクトが北口中心に始まってるそうです。中心はデザイナーやデベロッパーなど時代を代表する人々だそうです。目を離してると小杉は油断できないかもしれません。 |
||
778:
匿名さん
[2015-04-21 08:40:36]
武蔵小杉にLFA乗りがいると聞いて。
ここも本格的な金持ちが住む街になったなー。 感慨深い。 |
||
779:
匿名さん
[2015-04-21 08:52:14]
>>768
ついに二子玉の宣伝か?! |
||
780:
匿名さん
[2015-04-21 08:55:52]
ヤングタウン ムサコ m9(^Д^)
|
||
781:
匿名さん
[2015-04-21 09:06:58]
|
||
782:
匿名さん
[2015-04-21 09:14:36]
別にニコタマネタなんて昔から頻出しているのだから気にしなきゃいいじゃん。昔から気になって仕方ないのだろう⁈過剰に反応するから武蔵小杉の人の劣等感を見透かされる
|
||
783:
匿名さん
[2015-04-21 09:43:04]
|
||
784:
匿名さん
[2015-04-21 10:14:13]
武蔵小杉は。運気が良い街です。
運の良い人が集まる「住む)周りにはー運の良い人が集まる。悪い運気を呼び込まず、良い運気を逃さない。 現象幸運。 |
||
785:
匿名さん
[2015-04-21 10:55:43]
なんだか武蔵小杉の人たちが不憫で、でも一生懸命で応援したくなってきた。カルチャー文化(意味がダブってる?)とか、ヤングタウンムサコとか、恥ずかし過ぎることを一生懸命に訴えて、なんか見守ってあげたい。
|
||
786:
匿名さん
[2015-04-21 11:55:22]
>>785
武蔵小杉の街(強さ)の発展には、情けは無用の長物。 |
||
787:
匿名さん
[2015-04-21 12:26:18]
バカが連投してる。バレてるよ。
|
||
788:
匿名さん
[2015-04-21 12:27:32]
|
||
789:
匿名さん
[2015-04-21 12:30:09]
|
||
790:
匿名さん
[2015-04-21 12:30:38]
COSUGIプロジェクトは武蔵小杉が交通要所なだけではなくそこに住まう人、訪れる人がハッピーになるプロジェクトだと思います。デザイナー、シナリオライター、カリスマ店員など若者の代表が街を造っていきます。二子玉やたまプラなんかの電鉄主動とは違います。KOSUGIではなくCOSUGI、クゥースギプロジェクトが小杉を文化の殿堂にすると思います。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
車もそうですが、外国人は
maid-in-Japanの商品を好みますね。