武蔵小杉地区の今後についての81です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562780/
[スレ作成日時]2015-04-08 23:17:20
武蔵小杉地区の今後について・・・【81】
661:
匿名さん
[2015-04-19 15:17:23]
マーク、クラウン、ベンツはヤンキー車高短御用達車ですね。ヤンキーがメッセージを送っているんですかね。君も週末にタワマン街道走ろうぜ!
|
||
662:
匿名さん
[2015-04-19 15:42:21]
>>660
小杉住民ではないよ。他の場所からグランツリーに遊びに来た人だよ。 |
||
663:
匿名さん
[2015-04-19 15:43:19]
>>661
勝手に走ってろ! |
||
664:
匿名さん
[2015-04-19 17:48:24]
今日は、グランツリー混雑してましたか?
|
||
665:
匿名さん
[2015-04-19 18:36:10]
>>664
ええ、とっても。 |
||
666:
匿名さん
[2015-04-19 19:22:48]
>>664
女性の比率の多さには何時も感心させられますね〜。 |
||
667:
匿名さん
[2015-04-19 19:35:29]
>>666
コスギマダム、コスギヤンママの(買い物天国)武蔵小杉。 |
||
668:
匿名さん
[2015-04-19 20:15:34]
>>663
そんなこと言っていいのか?グランツリー支えてるのは元ヤンキーのファミリーだぞ。 |
||
669:
匿名さん
[2015-04-19 20:28:10]
>>661
やっぱりそうですよね。ヤンキー女子はブランド品、ヤンキー男子は高級車。定番ですから。住民にそんな人がいたら近づきたくないですから。 |
||
670:
匿名さん
[2015-04-19 20:42:32]
ネガってバカだなあ。
|
||
|
||
671:
匿名さん
[2015-04-19 21:05:29]
まあ別に小杉の現実だからいいんじゃない。
|
||
672:
匿名さん
[2015-04-19 21:18:37]
>>670
じゃ見なきゃ良いじゃん。分からない人だね。 |
||
673:
匿名さん
[2015-04-19 21:21:37]
武蔵小杉の街を覗き込むな良い迷惑だよ。
|
||
674:
匿名さん
[2015-04-19 21:30:09]
こうやつは、上司に頭が上がらない、小心者ですよ。内向的な根暗な性格だな。
|
||
675:
匿名さん
[2015-04-19 21:52:16]
シャコタンのベンツとクラウンを一緒にしないでください。クラウンは経済的に成熟した男の勲章です。加えて教養がふるまいを大人にします。タワマンに住んでも、クラウン持ってもおごらない大人の男が武蔵小杉にはいます。
|
||
676:
匿名さん
[2015-04-19 23:01:49]
クラウンネタ飽きた。タワマンの兄ちゃんもヤンキーの兄ちゃんもクラウン。トヨタはガッツリ。ハイおしまい。
|
||
677:
匿名さん
[2015-04-19 23:05:31]
>>674
中丸子にも困ったもんだ。かなり粘着気質のようだな。人生何があったんだ。 |
||
678:
匿名さん
[2015-04-19 23:27:41]
匿名掲示板の限界
匿名で書き込むのって 虚しいだろ? だから匿名掲示板は廃れる。 |
||
679:
匿名さん
[2015-04-19 23:39:45]
新ネタがないと低脳な連中の書き込みのオンパレードだな。
|
||
680:
匿名さん
[2015-04-19 23:41:13]
>>677
よく絡んでたよ。他の人間に。あまり相手にされてなかったけど。目の敵のようにしつこく絡んでて惨めそのもの。 |
||
681:
匿名さん
[2015-04-20 00:36:45]
ネガって惨めだね。
|
||
682:
匿名さん
[2015-04-20 04:50:21]
自動運転車が市場に投入される日は近い。
アウディは2017年に投入するとか言っている。 グーグルも投入するとか言っている。 車の概念は変わるだろうな。 目的地を入力すればあとは新聞でも読んでいれば着くようになる。 そうなった時に鉄道利便性を過大評価するのは時代遅れになる可能性も高い。 |
||
683:
匿名さん
[2015-04-20 07:20:06]
>>682
自動運転だろうが車だと品川まで30分から1時間はかかる。電車なら品川10分、渋谷13分。道路などのインフラが抜本的に変わらない限り、武蔵小杉の鉄道利便性は優位。 |
||
684:
匿名さん
[2015-04-20 07:55:19]
>>682
自動運転の実現よりも、都心勤労者向けの駐車場を整備する方が10000倍難しい |
||
685:
匿名さん
[2015-04-20 08:00:09]
|
||
686:
匿名さん
[2015-04-20 09:06:08]
>>683
違うんですよ。 一時間かかろうが自動運転は自分が運転しなくていいからその一時間は自分の時間なんです。教養ある人は更に自分を磨くでしょう。自動運転のクラウンで英語新聞読むのはタワマン住民です。居住性からはやはり日本高級車です。新たな憧れ、先を見据え小杉の街を選ぶのは先見ありです。 |
||
687:
匿名さん
[2015-04-20 09:25:02]
違った方向で話をすれば生まれながらにして殆ど電車に乗ったことがない人も居ます。
もちろん新幹線等を利用した長距離移動はあると思いますが日常的に電車を乗らない様な所得層の人も居ますよ。 そんな人にとっては自動運転はありがたいでしょうね。 |
||
688:
匿名さん
[2015-04-20 10:01:10]
駐車場が増えない限り、自家用車は電車の代替にはなり得ない。
自動運転の話は終了、解散! |
||
689:
匿名さん
[2015-04-20 10:11:22]
自分がそうですけど、基本は横浜の事業所勤務なのでクルマ通勤ですよ。タワマンはクルマ出しづらいから低層物件にしました。
関東一円に異動の可能性があるので武蔵小杉にしましたが、今のところクルマ通勤出来るところだけで働けています。ありがたいことですよ。 タワマン組の皆様は毎日の電車通勤お疲れさまです。私もいつかはお仲間ですが、頑張ってください。 |
||
690:
匿名さん
[2015-04-20 10:11:38]
通勤ラッシュの経験も無い人もタワマンに住んでいる
人もいるのですね。人それぞれ生活環境が違うのでしょうね。 |
||
691:
匿名さん
[2015-04-20 10:17:58]
相鉄沿線に病院がある、友人も車通勤ですね。
|
||
692:
匿名さん
[2015-04-20 10:19:20]
都落ち組が文句言いながらここを買うのを見れば分かるとおり、鉄道利便性というものは替えが利かない。
住んでおいて「実は鉄道利便性は重要ではない」とか言い出す輩は単なる阿呆だけどね。 |
||
693:
匿名さん
[2015-04-20 10:30:05]
都落ちして武蔵小杉を買った人たちは、妥協とデベの宣伝に乗せられた結果です。但し、このスレでも不満が噴出している通り、後悔している人が多いですが。
|
||
694:
匿名さん
[2015-04-20 10:35:02]
|
||
695:
匿名さん
[2015-04-20 10:53:05]
>>689
>自分がそうですけど、基本は横浜の事業所勤務なのでクルマ通勤ですよ。タワマンはクルマ出しづらいから低層物件にしました。 下手な言い訳やめて下さいね。 タワーマンションでも平置き駐車場がありますよ。 5万も出せば借りれるはずです。 まさかその5万が惜しくて低層物件にしたわけじゃないですよね? そもそも車の出し入れを軸にマンション選ぶって何か間違ってる気がします。 |
||
696:
匿名さん
[2015-04-20 11:10:51]
|
||
697:
匿名さん
[2015-04-20 11:12:57]
>>681
しつこくネガに噛みつく貴兄もいい加減にしたらどうですか。そうやって自分の意見を執拗にしかも芝居までして押し付けるのはルール違反です。御年配の方とお見受けしますがそれではネガと同類です。人生の大先輩なりの知見を期待します。 |
||
698:
匿名さん
[2015-04-20 11:18:52]
このスレ版は地元住民よりも他の街の人達が、武蔵小杉の人気を下げようとしているだけ。
憎さー100倍 悔しさー100倍 タワマン買えなさー100倍 |
||
699:
匿名さん
[2015-04-20 11:20:52]
時代も産業構造も変わりつつある。
アップル(綱島),楽天(二子玉川),・・・ 続々と非都心にニューウェーブの企業進出だよ。 これらの社員は自動運転車で楽々通勤だよ。 都心に本社がなければ仕事にならないという企業は時代遅れだよ。 |
||
700:
匿名さん
[2015-04-20 11:31:09]
横須賀線で鎌倉まで30分近くで着いてしまうので、以前より頻繁に行くようになりましたね。車だと1時間30分以上は掛かると思いますよ。
|
||
701:
匿名さん
[2015-04-20 11:36:36]
>>695
ドイツ車の中でも非常に大型なので元々金食い虫ですし、維持費はどうでもいいんです。使い勝手がよければ5万くらいなんてことないです。 でも新築物件は気に入る間取りがなく、中古で検討したタワー物件はうちのクルマが入る駐車場は空いていませんでした。 結果、今の中古の低層物件に落ち着きました。間取りも気に入っているし、クルマの使い勝手もいいのでとても気に入っています。 クルマが趣味の自分にとっては駐車場の条件はとても重要なんです。私の家選びが間違っているかどうかをあなたが決めることこそ、間違っていると思いますよ。 |
||
702:
匿名さん
[2015-04-20 11:46:56]
701です。
正確に書くと、間取りがいいなと思った中古タワーは2つあり、片方は平置きが空いてなく、立体は入るけど不便。もう片方は初めからうちのクルマはどこにも入りませんでした。 小杉では他に見かけないレア車種で特定が容易なため具体的な車種名は控えますが、購入金額の桁数がマンションと同じなので、私にとっては大事なことなんです。 |
||
703:
匿名さん
[2015-04-20 12:19:51]
>>697
アホに幾らまともなこと丁寧に言っても無駄だよ。アホのアホたる所以だから。マナー守れないのは園児以下。人生の先輩とかリスペクトするも必要なし。 |
||
704:
匿名さん
[2015-04-20 12:32:23]
>>697
ありもしないようなでっち上げまでしてネガる方がよっぽどどうかしてる。 |
||
705:
匿名さん
[2015-04-20 12:45:25]
ほらね。
|
||
706:
匿名さん
[2015-04-20 12:57:52]
|
||
707:
匿名さん
[2015-04-20 13:10:18]
願いみて他を言うー返答に詰まって、さりげなく話題を変えてごまかすこと。697さんに言っていますよ。
|
||
708:
匿名さん
[2015-04-20 13:31:17]
>>699
へえ、Appleの本社が綱島なんですねwww |
||
709:
匿名さん
[2015-04-20 13:41:28]
>>706
バカだね。 行った先で何するかでしょ?行った先での時間を最優先しないの?(笑) 電車だったら、行った先で使える時間が一番有効になる。行くまでに時間使って、駐車場に止めるため時間がかかり、帰りの混雑とかも気にして目的地を去る。 そういうことをしたくないから、電車利用がもてはやされる。 フォーカスするところを誤りたくないね(笑) |
||
710:
匿名さん
[2015-04-20 13:49:00]
>702
都内の高級マンションなら駐車場で悩む必要もないよ。 地下でオール平置きとか大型でも問題ないところにすれば? お金を車に使っちゃって都内の物件を買うお金がなくなっちゃったかな? 小杉なんかででかい車を持とうとするから色々妥協しないといけない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |