武蔵小杉地区の今後についての81です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562780/
[スレ作成日時]2015-04-08 23:17:20
武蔵小杉地区の今後について・・・【81】
511:
匿名さん
[2015-04-17 10:19:32]
|
||
512:
匿名さん
[2015-04-17 11:10:59]
あの街ーこの街と再開発が進んでいまが、住むとなったら武蔵小杉がいいな。
|
||
513:
匿名さん
[2015-04-17 11:51:19]
>>492
小杉は予定通り開発されてきただけでも川崎市としてはマシな方だと思うわ その上で大人にも耐えうる商業施設とか文化的な匂いのする物とか 流石にその辺はハードルが高すぎるんじゃないの 川崎市って時点で 他の土地では普通のことでもまともに出来ることは少ないから 偏差値30のバカ高校生に六大学合格しろ、っていうぐらいの無理さ加減 そのレベルなら普通に大学入れただけでも頑張ってる方だと思うけど |
||
514:
匿名さん
[2015-04-17 12:08:22]
あのブロガーのコメントは都内の人から見た目線のもの。メディアで武蔵小杉が取り上げられる事があるけど、同じ目線の番組が多いように思う。小杉民は工場とかひなびた居酒屋とか下町風情とかではなく、タワマン林立とかグランツリーをバーンと取り上げるのを期待しているが、誇らしく自慢したいところをいつも鼻っ柱を折られる感じ。
|
||
515:
匿名さん
[2015-04-17 12:22:53]
>>514
鼻っ柱を折った気になってるのが面白いね。 実際に住めば価格並かそれ以上の利便性を享受できてるからメディアやブロガーなどがどう書こうとどうでもいい。 むしろ都心崇拝者みたいな妙な価値観持ってる人は来なくて良いよという感じでしかない。 |
||
516:
匿名さん
[2015-04-17 12:24:33]
でも気になって来ちゃうという。(笑)
|
||
517:
匿名さん
[2015-04-17 12:27:28]
仕方ないよ。都内ではタワマンなんて幾らでもあるし、価格も上なので稀少性がないし、グランツリーも結局はアリオでこういうSCはイオンをはじめ他にも一杯あるから。番組としてはそちらよりも下町風情とかで肩透かし喰らわせる方が小杉以外の人に受けるから。
|
||
518:
匿名さん
[2015-04-17 12:30:43]
番組見てガッカリコメントが上がるのが肩透かし食った証拠だな。
|
||
519:
匿名さん
[2015-04-17 12:32:32]
テレビで小杉が取り上げられる時は、街の発展と下町風情の両面を扱ってほしい。
アド街はその点センターロードを取り上げてくれて良かったが、他の番組では逆に発展中の部分だけ取り上げられていて不満がある。 あれでは小杉に来てくれた人にこの街の良さが分かってもらえない。 その点ではシムラゴウチとかいう無名ブロガーはメディアの戦略に乗っかった薄っぺらい見方しかできていないし、>>514は実際に小杉特集の番組なんて見てないだろってのがモロバレ。 あと、タワマン林立を自慢したい人なんていないでしょ。もしいるならその人は都落ちの人じゃないかな。東京的なものを見てほしい!ここは田舎じゃない!的な。 早くこの街の素の部分を好きになってほしいんだけどなあ。 |
||
520:
匿名さん
[2015-04-17 12:34:06]
武蔵小杉は住環境、ショッピング、外食など優れた街であることは認めます。但しディスコやダンンシングパブがないのが街としての欠点です。娯楽の殿堂がそろってもらいたいと思います。
|
||
|
||
521:
匿名さん
[2015-04-17 12:37:54]
おばちゃんはタワマン林立とグランツリーが誇らしくて自慢したくてしょうがない。ある意味正直者。でもそれを言うとバカにされるので見栄を張って言わないだけ。内心は再開発を自慢したくてウズウズしてる。
|
||
522:
匿名さん [男性]
[2015-04-17 12:41:30]
そうだよね、武蔵小杉より絶対二子玉川の方がいいなー。
|
||
523:
匿名さん
[2015-04-17 12:43:28]
519ですが、ちなみに自分は初期タワマン組で、横浜からの移住です。武蔵小杉は神奈川県内に拠点がある人向けだと思うんだけど、都心に住みたいのに小杉に来ちゃった人には「なんでこんなところ買っちゃったの」と言いたい。
不満が募るのは分かるけど、自分が選んだ街を低く言うのはブーメラン過ぎて痛々しいのでやめた方がいいよ。 |
||
524:
匿名さん
[2015-04-17 12:43:48]
タワマンが神々しくて拝むとか言ってたな。
|
||
525:
匿名さん
[2015-04-17 12:50:00]
>>519
この街の素の部分の評価が散々足るものなことは 2005年時点の再開発が始まった頃の評価を見ればお察しかと http://estate.log2.me/1132284185_0.html http://estate.log2.me/1150894227_0.html |
||
526:
匿名さん
[2015-04-17 12:52:43]
>>523
横浜の人は川崎より横浜がいいとよくおっしゃいますが、あなたはそうではないんですね。上京後、日吉か綱島あたりに賃貸で住んでて、武蔵小杉にグレードアップしたという満足感から来る発想でしょうか。なるほど。そういう人も武蔵小杉には多いのでしょうね。 |
||
527:
匿名さん
[2015-04-17 13:03:44]
だって自慢したくてタワマン住んでるんでしょ。その自慢比べがタワマンカーストじゃないの。誇れるものは鉄道利便性だけとか言ってないで、おばちゃんみたいにタワマン林立とグランツリーを自慢したくてしょうがないんだから。
|
||
528:
匿名さん
[2015-04-17 13:07:56]
>>526
横浜もピンキリということだね! |
||
529:
匿名さん
[2015-04-17 14:01:09]
武蔵小杉は、若い世代のファミリー層が多いのでディスコ「クラブ」、ダンシグパブはちょつとねぇー?
自分は、たまに六本木、銀座のディスコ「クラブ」に行ってますよ。 |
||
530:
匿名さん
[2015-04-17 14:04:49]
>525
興味深い過去資料をありがとう。 昔から武蔵小杉に関する発言は口が悪かったみたいだけど、 昔の方が本質を突いた発言や冷静な発言が多かったんだね。 最近の発言は表面的な発言が多い。 タワマンなんて価値が無いのにタワマンが建つこと自体が自慢。 グランツリーなんて貧相で買い物が楽しくない施設が自慢。 交通利便性なんて10年前から同じように便利だったのに 今更それをごり押してくるところが、 交通利便性しか売り物がない事を表している。 再開発で得したのは元から住んでいる人達。 一番損をするのは永住志向のタワマン住民ということかな。 |
||
531:
匿名さん
[2015-04-17 14:34:05]
|
||
532:
匿名さん
[2015-04-17 15:16:54]
|
||
533:
匿名さん
[2015-04-17 15:22:33]
>>527
自慢では無いと思う。長年武蔵小杉近辺に住んでいる人達にとっては、小杉の再開発で林立のタワマン、新しく出来た商業施設で、新しく生まれ変わった小杉の姿に嬉しい気持ちは隠せないと思うよ。中丸子の方は旧住民の代表者としてスレをしていると思うよ。 |
||
534:
匿名さん
[2015-04-17 15:34:00]
|
||
535:
匿名さん
[2015-04-17 15:57:20]
前も入れたけど、武蔵小杉はタワマンで新しい歴史が始まったと言っても過言ではない。
|
||
536:
匿名さん
[2015-04-17 16:19:59]
|
||
537:
匿名さん
[2015-04-17 16:53:03]
|
||
538:
匿名さん
[2015-04-17 17:25:18]
>>533
本人がそう勘違いしているだけで、旧住民は恥さらしはやめてくれと思っている。 |
||
539:
匿名さん
[2015-04-17 17:29:02]
>>533
旧住民の代表として他所のスレで喧嘩売ってるの?誰もそんなこと頼んでないぞ。 |
||
540:
匿名さん
[2015-04-17 17:41:50]
実家が瀬田一丁目行善寺の近くでした。
タワマン憧れてたので実家の近くの二子のタワマン検討したのですが結局武蔵小杉駅近タワマンにしました。 今では満足してます、当初小杉ってなんとなく都落ちって感じだったのですが実際住んで見た感覚は武蔵小杉って本当に 都心に近いというより都心そのものなんですね。 今では二子がなんだかすごく郊外の田舎だったな~って感じになってます。 勿論二子の商業施設そのものははるかに武蔵小杉より上だと思ってますが立地があまりにも差がありすぎます。 武蔵小杉は外人さんが最近すごい勢いで増えてますがやはり東京や品川からすぐ隣の駅と言う感覚がグローバルサイトからみると武蔵小杉の魅力となってるんでしょうね。 不動産って一に立地二に立地三四がなくて五に立地って言う理由が分かります。 |
||
541:
匿名さん
[2015-04-17 17:54:28]
芝居臭と加齢臭がプンプンする。
|
||
542:
匿名さん
[2015-04-17 18:04:52]
>>541
あんたに「悪臭ー異臭」がする。 |
||
543:
匿名さん
[2015-04-17 18:20:15]
>>540
同様の臭がプンプンする。 |
||
544:
匿名さん
[2015-04-17 19:26:01]
|
||
545:
匿名さん
[2015-04-17 19:26:33]
中丸子です。おっしゃる通り芝居です。デタラメでした。 悪臭異臭はカッとして言い過ぎました。ゴメンなさい。
|
||
546:
匿名さん
[2015-04-17 19:30:06]
外国人ってChinaやKoreaのことですよね
|
||
547:
匿名さん
[2015-04-17 19:30:16]
2006年のネガ書き込み 転売不可能だって(笑) 転売は事実上不可能だろうから、小杉で買うなら永住覚悟だね。 問題は鉄道利便性だけのあの劣悪な住環境で住み続けられるかどうかだが。 |
||
548:
匿名さん
[2015-04-17 19:34:14]
>>545
540さんの書き込みに失礼極まる事を言うのは、駄目だぞ。 |
||
549:
匿名さん
[2015-04-17 19:55:13]
2006年にネガ書き込みしていた連中は今何処へ?
無事に東口でちゃっかり住んでたりしてね。(笑) さて2015年ネガの行く末はこれ如何に。 |
||
550:
匿名さん
[2015-04-17 19:58:07]
中丸子駄目だぞ。メッ。
|
||
551:
匿名さん
[2015-04-17 20:17:56]
2006年から、武蔵小杉は「谷あり山あり」で今の小杉が有るのだよ。
|
||
552:
匿名さん
[2015-04-17 20:27:43]
2005年時点では60平米3000万台でも「誰が住むの?」「10年後にはスラム化」
とか言われてたんだから、それを考えたら2015年時点の武蔵小杉は 当時のネガのほとんどの予測を裏切るほどの再開発にはなったと思うけど 今はあまりにも全体からの期待値が高すぎるだけなんじゃないの 2005年時点からそうだけど、川崎市って1番ネガってるのが川崎市民という 他では有り得ないような街だよね 何でこんなに愛郷心が薄いんだろう |
||
553:
匿名さん
[2015-04-17 20:41:26]
|
||
554:
匿名さん
[2015-04-17 20:43:50]
|
||
555:
匿名さん
[2015-04-17 20:43:59]
昔は坪200もせんかったー
川崎は所詮川崎じゃー 外人おるところは嫌いじゃー ってまさにジジイ。 |
||
556:
ご近所さん
[2015-04-17 21:05:38]
アンチのネガティブ脳は***の特徴だね
せっかく小杉スレに粘着して勝ち組になれるチャンスだったのに |
||
557:
ご近所さん
[2015-04-17 21:13:16]
小杉の価値上昇は予想出来る
都内高級住宅街に隣接し特急停車だけで 難しかった予想は横須賀駅に近い東口が寂れたと言うこと |
||
558:
匿名さん
[2015-04-17 21:26:03]
>>552
確かに2005年には、3.000万以上で売り出した某タワマンがあったよ。ダイエー、イトーヨーカ堂、大野屋位しか無かったはずだよ。東急ストアーがは分からないな? |
||
559:
匿名さん
[2015-04-17 22:05:25]
武蔵小杉のような低所得者用タワマンがスラム化する可能性は結構高いと思うけどね。
早く金利が上がらないかな〜 困った奴らの顔が早く見てみたい! |
||
560:
匿名さん
[2015-04-17 22:10:13]
|
||
561:
匿名さん
[2015-04-17 22:30:13]
559~560。。。。とりあえず分かり合えないのと。
下品なのは分かった。 |
||
562:
匿名さん
[2015-04-17 22:38:24]
武蔵小杉について語る板に上品なやつが居たことがあるか?実際の武蔵小杉の街と同じ。品がなくて口だけ。
|
||
563:
匿名さん
[2015-04-17 22:45:31]
黙れ、無礼者。
|
||
564:
匿名さん
[2015-04-17 22:51:07]
芝居で吹く奴もいるしオレオレ詐欺と変わらない。
|
||
565:
匿名さん
[2015-04-17 23:33:58]
武蔵小杉の10年後
マンション高騰日本一 高島屋進出 二子玉抜きセレブの里 渋谷からヤング大移動 |
||
566:
匿名さん
[2015-04-17 23:52:49]
|
||
567:
匿名さん
[2015-04-17 23:55:53]
ヤバいもう眠くなった。ではお先におみすみなさい。
|
||
568:
匿名さん
[2015-04-18 00:04:44]
川崎市の11年後
過剰供給地区ではマンション下落率国内2位 初期タワーの修繕開始で転居者続出 直下型震災で免震システム、石膏ボードに亀裂 介護施設は待機老人続出 ロシアショックで自己破綻者 タワマン計画終了でデベロッパー撤退。ロシアショック後数本が白紙撤回 |
||
569:
匿名さん
[2015-04-18 00:15:39]
府中街道でまた爆走団がバリバリやってる。
|
||
570:
匿名さん
[2015-04-18 00:34:18]
川崎市の人口ピークは30年ごろと見ていて160万人近くらしいが
現実もっと伸びると予想 新川崎周辺など住宅地が隠れてる |
||
571:
匿名さん
[2015-04-18 00:42:00]
>>566
オッサンが恥ずかしげもなくよく言うよ。 |
||
572:
匿名さん
[2015-04-18 01:11:26]
趣味:武蔵小杉叩き
みたいなクズが多いな。 |
||
573:
匿名さん
[2015-04-18 01:37:32]
東横線府中街道近くの高架下(元駐輪場)、
どんな店舗ができるか情報あります? |
||
574:
匿名さん
[2015-04-18 07:07:38]
|
||
575:
匿名さん
[2015-04-18 07:10:38]
>>573正直、全く分からない?
|
||
576:
匿名さん
[2015-04-18 07:55:10]
武蔵小杉の30年後
高齢者用介護施設付きタワマン日本一 三越進出 ヤングファションの聖地 オリンピック開催 くらいはいくと思います。 |
||
577:
匿名さん
[2015-04-18 08:07:30]
趣味 クズ中丸子叩き
気分によって 女バージョン、男恫喝バージョン、日本語ワザと間違いバージョンと演じ分けるオッサンを叩くこと。何を勘違いしているのかオッサンは二子玉、川崎に芝居で喧嘩を売って来る。 |
||
578:
匿名さん
[2015-04-18 08:29:23]
何処のスレにも、その様な人はいるだろう。
|
||
579:
匿名さん
[2015-04-18 08:32:52]
>>576
おちゃらけより、568の方が現実味を帯びる可能性があるな。直下型地震、高齢化、バブル、恐慌ってありがちなリスク。小杉に限った話ではないがタワマン林立している分だけ被害度は大きい。 |
||
580:
匿名さん
[2015-04-18 08:35:48]
>>578
すぐにレスして来るのが中丸子の証。朝から晩まで一日中ウォッチドグするのも疲れないか? |
||
581:
匿名さん
[2015-04-18 08:52:03]
皆さん、
今日は武蔵小杉を体験してみましょう。 春の土曜日は武蔵小杉がお似合いです。 グランツリーではバイオリンライブもあるようです。お子様も大人も一緒に手拍子してみたいと思います。中丸子、向河原、平間からもたくさんいらっしゃるようです。 |
||
582:
匿名さん
[2015-04-18 08:59:37]
>>578
中丸子擁護するのも同類。というか本人だろう。 |
||
583:
匿名さん
[2015-04-18 09:03:57]
百貨店はニュータウンに出店して衰退していったという歴史があるのでないな。あってもグランツリーのような中途半端なサテライト。
|
||
584:
匿名さん
[2015-04-18 09:12:43]
ニュータウンって一見需要ありそうだけど、移住者はローン抱えているし、子育てに金が掛かる。見栄を張る為の買い物は地元ではしない。百貨店はそこを読み違えたんだな。
|
||
585:
匿名さん
[2015-04-18 09:14:14]
港北NTも撤退したなぁ。
|
||
586:
匿名さん
[2015-04-18 09:29:33]
潰れた百貨店の行く末はビックかヤマダかヨドバシ。
|
||
587:
匿名さん
[2015-04-18 09:41:17]
武蔵小杉も中国人が本格的に流入してくるようだと都心部のマンション並みの値上がりがこれから期待できるのでは!
|
||
588:
匿名さん
[2015-04-18 09:59:01]
>>587
中国人が本格的に流入してくるようだとという仮定が無理あるし、なぜあなたは値上がり期待してるの?不動産業者? |
||
589:
匿名さん
[2015-04-18 10:18:02]
さすがにコスギには興味ないでしょ。それどこですか…?って言われそう。
|
||
590:
匿名さん
[2015-04-18 10:26:11]
高く真っ直ぐに建つタワマンの流れる街中でも上流の様子と、また庶民的な流がこれまた合う。
大トロの刺身、極上和牛肉ステーキをつまみにハイボールを飲んでいるよう。 |
||
591:
匿名さん
[2015-04-18 10:31:29]
>>584
見栄はる買い物は地元でしない?では何処で買っているのでしょうか?おーイヤダ、ヤダ。 |
||
592:
匿名さん
[2015-04-18 10:41:53]
武蔵小杉は二子玉みたいに年寄りと心中するようなつもりはないからね
元々川崎市は人口比率が全国的に若いほうだし 小杉は特にヤンママにアピールしてるから ただし単身層に冷たいからその辺改善しないと売り上げも伸びん |
||
593:
匿名さん
[2015-04-18 11:01:44]
百貨店潰れた頃は家電量販店がデジタル家電で勃興始めた頃。今では家電もスマホも一巡してしまった。ネットに押されて量販店もガラガラなのが現状。
|
||
594:
匿名さん
[2015-04-18 11:03:01]
>>591
銀座新宿渋谷六本木横浜 |
||
595:
匿名さん
[2015-04-18 11:03:44]
>>591
一番見栄っ張りなのは貴方。 |
||
596:
匿名さん
[2015-04-18 11:29:48]
>>595
ブランドオンパレードか?惨めー! |
||
597:
匿名さん
[2015-04-18 11:35:45]
大野屋の府中街道側隣接区画に足場が組まれてますが、解体が始まるんですかね?
|
||
598:
匿名さん
[2015-04-18 11:36:52]
見栄を張るってそういう事。中丸子分かったか?
|
||
599:
匿名さん
[2015-04-18 11:40:52]
あんたが芝居でよくやってることだよ。
|
||
600:
匿名さん
[2015-04-18 13:18:04]
|
||
601:
匿名さん
[2015-04-18 13:58:13]
600
ホンマにこのガキは。めっ! |
||
602:
匿名さん
[2015-04-18 16:59:16]
>>597
イヤあそこは塗装工事だと思いますよ。 |
||
603:
匿名さん
[2015-04-18 17:44:24]
このスレでどうこう言おうと
武蔵小杉 タワマン クラウン グランツリー 若者の将来の夢ですよ。 |
||
604:
匿名さん
[2015-04-18 19:18:54]
車はレクサスで行こうよ。
|
||
605:
匿名さん
[2015-04-18 20:07:14]
|
||
606:
匿名さん
[2015-04-18 20:14:46]
今どきの若者は車の免許を持ちません。車好きな男子は女子から避けられます。車好きはマイルドヤンキーだけ。
|
||
607:
匿名さん
[2015-04-18 20:30:08]
武蔵小杉のタワマンに住んでいる人達派、車にそれ程こだわって無い。交通利便性で車を必要とする事もないからさ。
|
||
608:
匿名さん
[2015-04-18 20:32:08]
|
||
609:
匿名さん
[2015-04-18 20:33:11]
TOYOTAのCMで免許を取ろうと宣伝してたな。のび太くん。
|
||
610:
匿名さん
[2015-04-18 20:41:01]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
新横より、橋本が武蔵小杉と同じく大変貌するでしょう。
既に今、土地価格が上がって来ているよ。