横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【81】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【81】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-23 16:24:20
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての81です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562780/

[スレ作成日時]2015-04-08 23:17:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【81】

401: 匿名さん 
[2015-04-16 11:46:25]
>>391
残念ながらイメージや先入観では無いんだよね。まあそれを知らずに気にしないのであれば、それも幸せかもね。悪いけど、実態を知っている立場からすると、川崎はちょっとあり得ない。
402: 匿名さん 
[2015-04-16 11:48:19]
>>393
ヤングタウンムサコがんばれ!恐らく武蔵小杉の住人は相当恥ずかしい思いをしてると思うけど。
403: 匿名さん 
[2015-04-16 12:00:34]
>>400
ワザワザと知らせな無くても良い事。
残念だが「あっそう」と思うだけ。
ご苦労様。
404: 匿名さん 
[2015-04-16 12:03:33]
>>383
どこの誰かも分からないあんたのソースすらない主観より、
リアルで色んなとこに顔出してる有名ブロガーの言葉の方が重いわ。
https://twitter.com/haruboo0/status/581288676413480960
405: 匿名さん 
[2015-04-16 12:31:36]
>>401
イメージや先入観以外の実態とは何ですか?
そんなもの何もありませんよ。
406: 匿名さん 
[2015-04-16 12:43:09]
逆に有名ブロガーではこういう意見もあるわけで
アメブロ kuriyama-takasi/entry-12012226089.html

少なくとも、川崎市や武蔵小杉に住むのは有り得ないという人が
一定量居るのは事実 場合によっては川崎市に住んでいる人が職場の同僚だったら嫌、という人まで
407: 匿名さん 
[2015-04-16 12:50:30]
ネガはよっぽど悔しいんだね、哀れをさそうわ。
408: 匿名さん 
[2015-04-16 12:56:31]
>>406
逆にわざわざそれを引っ張ってくるということは、あなたも同じ価値観なのでしょうか?
そのように考える人をあなたは尊敬できますか?
答えは簡単です。
409: 匿名さん 
[2015-04-16 12:58:00]
でも今、武蔵小杉の注目度は凄い。
410: 匿名さん 
[2015-04-16 13:21:21]
>397
普通に神奈川県の中ではいい場所だと思うよ。
でも、ライバルは二子玉川とか都心に負けないとか言うから
川の向こうの人達から馬鹿にされているだけ。

あと住みたい街ランキングとかを持ち出す人を現実の世界でどう思う?
「おばかさんだな・・・」と感じるよね?
前の投稿をみれば分かるけど、武蔵小杉関連のスレでは
住みたい街ランキングを持ち出して喜んでいる発言が多い。
他の地域に比べて幼稚な発言が極端に多い印象があるのも
武蔵小杉の人を馬鹿にして遊ぶ人が多い原因の一つじゃないかな?
411: 匿名さん 
[2015-04-16 13:52:45]
小杉は都心同然で安いのでプロが狙う
二子玉は田舎ものがだまされて買う
ナンバーも川崎から独立するかも・・・
こう営業に言われ契約しました
412: 匿名さん 
[2015-04-16 14:15:49]
>>410
貴方のような外部の人が有る事無い事書くからでは?
413: 匿名さん 
[2015-04-16 15:28:59]
>>411
その営業マンも適当た事いうね。
車のナンバーなんて変わるはず無いよ。
414: 匿名さん 
[2015-04-16 15:38:51]
>>413
地域によっては変わる事ありますよ。
415: 匿名さん 
[2015-04-16 15:47:16]
>>379
実際に歩いてみると再開発エリアの300m四方だけなのがよく分かる。しかも何故かそこに住んでない周辺住民が我が物顔で他スレでケンカ売っている。
416: 匿名さん 
[2015-04-16 16:09:43]
>>406
誰?このブロガーって有名なの?
417: 匿名さん 
[2015-04-16 17:12:07]
>>410
愉快犯も含め幼稚な発言に乗っかる連中が多すぎるだけ。
だいたい住民じゃない人の冷やかし書き込みが殆どでしょ。

住みたい街ランキングだって真に受けるかどうかは別として発表してるのはメディアだ。バカにするならメディアを相手取れよ。

418: 匿名さん 
[2015-04-16 17:18:13]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる